January 2007

January 31, 2007

独演会の企画会議。事務局長から感想がでただけとは、

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー
昼 牛蒡の天ぷらそば(箱根そば)、みたらしだんご(家で)
夜 野菜たっぷり焼きそば、筑前煮(昨日の)/一番搾り
晴れ 暖かい
8時起床。朝食後、すぐにeditor's noteのプロットつくり。昨夜就寝前にbeforeコンテンツだけ挙げておいたので、肉付けをして、afterを大急ぎで片づける。ぎりぎり12時15分に完成。ずぐメールして、おっかけ飛び足す。昨日買ってあった団子を頬張り、喜多見の箱根そばでそばをかっこみ電車に飛び乗る。14時より企画会議。前号同様、原稿は間に合わず、プロットを配布し、構成を発表する。前回は90分にもなってしまったので、極力短く話すようこころがけた、つもりだったが60分を少し回ってしまった。前回は、情動機能に関心が集まっている背景を、心理学、脳科学の知見を交えて紹介したが、今回は修復、海馬、カオス、という三題ばなし。一見共通性がないように思われるにちがいない。なので、それぞれ背景に同じ問題意識を抱えていることを印象づけるために、まず、それぞれを入門的に解説し、ポイントを抽出するという方法をとることにした。『談』でこれまで特集してきたテーマが、自然に今回の特集に結集してくるような感じになった。発表後、お一人から、テーマの背景がよく理解できたという好意的な評をいただいた。表紙のダミーをプレゼンテーション。5人のアーティストによる5つのバリエーション。千春嬢に決定。スケジュールが厳しい。事務所に戻ると、岡田さんからの戻しが郵便で届いていた。こういうのは、ひさしぶり。ピックアップして帰宅。夕食後、修正個所を転記する。少し大目の加筆があった。すべてまとめて、あらためて河合くんにメールで送る。

cauliflower at 23:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 30, 2007

虎ノ門のインテリジェントビルの一室はモクモクだ。

朝 パン(ハム&チーズ)、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー
昼 カレー、クラブチャウダー(昨日の)/コーヒー
夜 筑前煮、ほうれん草のおひたし、納豆、イクラ、鮭フレーク、大根のみそ汁、ご飯
晴れ

8時起床。午前中は自宅作業。editor's note執筆のためのレジュメづくり。竹山さんの『生命と現実』『カオス』を読み直し、池谷さんの『記憶力を強くする』を読む。昼食後、珈琲工房へ。斎藤さん、関さんにルワンダ・カレンゲラ、ブラジル・マカウバデシーマを買っていく。うちは、インドネシア・リントンマンデリンと味わい。二回続けてマンデリンにしたのは、じつにコンディションのいい豆だから。こんなに飲みごごちがスッキリした豆はない。なのにコクもあるし。3時過ぎに事務所。伊奈君に会う。唇の手術あとをみせてもらう。KISSができないと嘆く。資料のコピーなどやって、JTへ。虎ノ門で富永さんと合流。プレフォーラムの打ち合わせ。タイムテーブルにそって、内容を詰める。step1とstep2とのつながりを心配していたが、常任委員含めてゲストスピーカーはきめようということになった。8時30分には自宅。資料をもとに、またeditor's noteの続き。


cauliflower at 22:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

January 29, 2007

ブックレビューを書き上げて、次の執筆のための資料読み。

朝 パン(ハム&チーズ)、レタス、ハム、ピーナッツクリーム、カリフラワーとイワシのマリネ(昨日の)/コーヒー
昼 おこわ(生協の冷凍)、インスタントのみそ汁、カリフラワーとイワシのマリネ(昨日の)
夜 オムライス(半熟卵をチキンライスにかぶせる)、クラムチャウダー/ワイン(昨日の)8
雨、曇り、晴れ
8時起床。朝食後、まず、斎藤さんと岡田さんの原稿に入れる図版についてやり取りする。もらったCD-Rを開けようとしたが開かないらしい。原稿チェックに出してもらうことにしたので、その時にjpgデータを請求することにした、「en」の書評の続き。昼過ぎにいちおう脱稿。そのあと、『談』の原稿をもう一度読み直し、ポイントを整理するための準備。朝日出版社の赤井さんからメール。ブログに書いた金子さんの原稿について。そうだ、赤井さんにお見せするといってあったことをすっかり失念していた。

cauliflower at 20:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 28, 2007

ニャンさんがあいかわらず机の上を占拠する。

朝 パン(ハム&チーズ)、サラダ菜、目玉焼き、ピーナッツクリーム/コーヒー
昼 ラーメン(出前一丁)、野菜いため、辛し蓮根、海苔
夜 スモークチキンとキャベツ・水菜のバスタ、アンチョビとカリフラワーの蒸し煮、イワシのフライのサラダ/Rocca Alta Primitivo di Puglia 2005(赤)
晴れ

8時45分起床。「THE サンデー」「サンデープロジェクト」など見ながら朝食。そのあと、ミルゥの散歩。野川方面。掃除をして、『談』原稿のリードなどをつくる。『モノ・サピエンス』の書評を少し書く。ニャンが遊んでくれとうるさい。やめろといってるのに、何度も机に乗ってくる。夕方、ミルゥの散歩。妻に素読みしてもらった『談』のテキストを転記する。河合君にメールで送る。富永さんからメール。ぼくは自宅で受けているが、富永さんはもしかして出社しているのかしら。夜は、パスタをつくる。この前、昼に食べたスモークチキンと水菜のバスタを再現する。ネット検索していたら、キャベツを入れるというレシピがあったので真似をしてみた。あまり、オリーブオイルがきつくなかったので、妻には好評。しかし、娘はちょっと物足りなかったみたい。「華麗なる一族」を見る。

cauliflower at 13:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) クッキング | 仕事

January 27, 2007

原稿整理をやって、執筆を先送りにしてしまった。

朝 パン(チーズ)、レタス、ハム、いちごジャム/コーヒー
昼 カップ麺(醤油味)
夜 あじの干物、大根おろし、青菜炒め、からし蓮根、白菜スープ、納豆、ご飯/一番搾り、酒朋(高千代酒造 原酒)
晴れ

8時30分起床。いつものように、「朝だ! 生です旅サラダ」と「ぶらり途中下車の旅」を見ながら朝食。ミルゥの散歩は、珈琲工房経由。今日は、マンデリン(インドネシア)。コンデションはかなりいいみたい。
S藤さんから岡本さんの原稿。Qなどを少し修正する。どっちから送るか検討してもらう。『モノ・サピエンス』をやるつもりが、『談』の原稿整理を優先させてしまった。昼食後、自転車で、イトーヨーカドーへ。通販で買った羽毛掛け布団のカバーが2割引とチラシにあったので。寝具のフロアにおもちゃが、なのでニンテンドーDSlightをさがすがやはりない。あるのはソフトばかり。カバーとイスのザブトンカバーも購入。「九州の美味いもの市」で辛し蓮根を買う。そのあと、ユニディへ。缶詰めなど。帰って少しまた仕事。ミルゥの散歩。ライちゃんと一緒になる。ライちゃんの家は、キィウイのなっている家。夕食の前に辛し蓮根でビール。だらだらと夕食へ。スカパーで、先日終りまで見れなかった「ジミヘン」を再放送していたので見る。やはり、というか当然というかジミヘンは天才だ。土方巽とゴダールとデュシャンとジミヘン。この4人は、まさしく天才である。真に革新的といえる表現は、新しい表現手段とともに生まれる。この表現はなんだと驚く時、同時に、いったいどうしてこんなことを思いついたのだろうかと感心する。ジミヘンのフィードバックがそうだ。それとなんといってもロックに持ち込んだインプロビゼーション。酒井さんから受諾のメール。木本さんから打ち合わせについてのメール。いっしょに創作についてすこしコメントしてあった。今福さんへ原稿の督促メール。

cauliflower at 23:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ショッピング | 仕事

January 26, 2007

ブックファーストにはなぜ『思想』が置いてないのだろうか。

朝 パン(チーズ)、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー
昼 親子丼、うどん(揚げ玉)
夜 ハンバーグ(きのこのソース)、サツマイモ、サラダ菜、牛乳スープ、サラダ、鮭フレーク、ごはん
晴れ、雨
8時起床。クルマで出社。秋山君が11時に来社するというのでPCを立ち上げて、カメラをもって待っていたのに。遅れるというので、T井中さんにEOSを渡して簡単に操作方法を教える。アナログのEOSを持っていたので、だいたいの感覚はわかるみたい。彼女が日立中央研究所へ取材に出たあと、秋山君来社。EOSの撮影操作について尋ねる。まず、PAVにして、露出補正を確認しながら撮影するのは、やはり素人の上級ではベストな選択。正解である。確認する際にヒストグラムも参照した方がいいという助言をもらう。それと、関連が分からなかったが、ホワイトバランスも見て、一緒に調整するともっといいと教えてくれた。解像度に関しては、fineでいいそうだ。1Gのメモリーカードなので、225枚は撮れるし、データ圧縮で1点4Mぐらいになるので、重さは心配ないとのこと。本当は入稿時に、photoshopのヒストグラムを動かせば、明るさを調整できるので、それをやった方がいいと言われた。そのあとは、LOFTでカメラを保管しておくプラスティックケースを購入。ブックファーストなら『思想』が置いてあるとおもって探したら、なんとここはバックナンバーすら置いてない。『談』は平積みになっていたのに。うれしいけど、うれしくない。『時間はどこで生まれるのか』、雑誌『RATIO 2』を購入。『思想』は、教文堂にもなかった。I本さんから送られてきた「こもれぴ」コーヒーをドリップしていただく。ちょっと焙煎が深いような気がしたが、さらっとした酸味がおいしい。こっちの東チモールもフェアトレード。なのに、700円は安すぎないか。珈琲工房は1100円つけているのに。I本さに、お礼のメールにもっと高くしたらどうかと伝えた。K本女史とtel。大賞のおめでとうをいうと、締め切りの前日に提出して、まるで大学の課題みたいだったと笑っていた。『談』の中のヴィジュアルに使いたいと伝える。午後『モノ・サピエンス』を読む。amazonのカスタマーレビューを見たら、それなりの分量で論点が多岐にわたっていて要約が難しいとあった。しかし、いざ読み進めるとまったくそんなことはなく、むしろ文体は柔らかく内容は平易。論点も明確でしぼられていて、分量に至っては、ですます調ということもあって厚さの割にはさらっと読めてしまった。カスタマーのなかには、頭の悪い人もいるということか。T井中取材から帰ってくる。撮影テストは、うまくいったようだ。池の白鳥を撮ったものをみせてもらったが、光の具合が大西タッチ。もう大西さんいらないね、と冗談。また月曜日に撮影するとのこと。酒井さんに例のお願いメール。はたして、うけてくれるだろうか。

cauliflower at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書 | 仕事

January 25, 2007

新聞を取らない若者は、10年後、活字を読まなくなるだろう。

朝 パン(チーズ)、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー
昼 フィレオフィッシュ、ポテト/コーラ(マクドナルド)
夜 カレー(昨日の)、ポテトサラダ
晴れ

8時起床。12時前まで自宅作業。南新宿のマクドナルドで昼食をとり、13時過ぎにサザンタワー・ホテルセンチュリー20Fへ。岡本さん、新留さんがすでにまっていた。講演会の人選、酒井さんにしようということになる。30分に、森さん合流。原稿依頼の確認。活字メディアは10年以内に消滅するだろうという話に、岡本さんは首をかしげる。われわれは10年後も活字メディアを利用しているけれど、若い世代になるとあやしい。すでに新聞をとっている者は少ない。10年後は、読むことすらしなくなるかもしれない。本の一握りの活字メディア愛好家と圧倒的多数の活字不要者の二極化。ありそうな将来像だ。『談』は『グラフィケーション』に似ていると、ちょっとなつかしいことを言われた。事務所に戻る。赤塚さん来社。Webをコミュニケーションツールとして利用する方法について、EIのサイトを例に説明する。思っていた通り、やりたいこととかなりかさなっているようなので、これを参考にコンテンツと見積もりをすることになった。そのあと、人選を含めた今後の進め方について意見交換。お互いに悩むところがあって、3時間近く話し込んでしまった。T井中さんは、国の科学技術に関する審議委員に推薦されたとのこと。みんないろいろちょっぴりえらくなっていく。帰宅して一人で夕食。ミルゥの散歩と風呂に入って、「拝啓〜」を30分見る。二人が帰宅。ジェイクは完全にニャンだったと騒ぐ。おそろいのゴールドのマークの入ったTシャツ。チューリップを会場に投げたらしく、1本もって帰ってきたので花びんに飾る。

cauliflower at 23:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 24, 2007

20枚の座談会原稿、やはり一日では書き終わらなかった。

朝 パン(チーズ)、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー
昼 カップ麺(ジャージャー麺)、みかん
プリン
夜 カレー、水菜のサラダ
晴れ
8時起床。今日は自宅作業。疑似科学の原稿書き。まず、テープ起こしをもう一度読み直し、使える発言をピックアップ。座談会ということと、枚数が少ないので、テープ起こしを下敷きにして書き下ろせそうだ。ニャンに邪魔されながらも続ける。今日中に書けちゃうかなと思ったら甘かった。けっこう長くしゃべっていて、落としたくない発言が多い。『談』企画会議とJT研でブログメインのポータルサイトを開設しようとと思い、武田さんに相談。以前つくってもらったEIワールドのデータを探し出してもらう。アクセスすると、なつかしい画面が登場。しかも、なかなかの労作。明日これを見せながらプレゼンしよう。

cauliflower at 20:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 23, 2007

百人町のコーリアンストリートと「消滅するのかスズナリ」を散策

朝 パン(チーズ)、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー
昼 参鶏湯、ごはん、キムチ数種/インスタントコーヒー(!)
夜 豚のソテー(お醤油のソース)、カボチャ、じゃがいもとほうれん草のソテー、マコロニ入りジュリエンヌスープ、ひじきご飯
晴れ

出がけに沖縄のとある団体からtel。立教のシラバスを読んでのお尋ねだそうだ。エンタテイメント・ビジネスについて著作があるかと言われたけれど、ないと答えたら授業で使った資料はないかとおっしゃる。何か具体的なすぐにでもビジネスに役立つ情報を欲しがっておられるようなので、それもないと答える。すると、参考になる文献資料があったら教えて欲しいと。それなら、あるからと答えて、あとでメールをすると答えておいた。みなさん、とても必死なんですね。岡田先生宅にtelすると本人がおられたので、原稿チェックについて話す。やはり自宅へ郵送することにした。原稿をプリントアウトして郵送するのは、はて何年ぶりだろうか。いそいで新大久保へ。夕子女史を待たせてしまった。一緒に、まず百人町のコーリアンストリートへ。稲葉さんの言う通り、店のそで看板も標識も、いろいろな注意書きも、自販機すらもみなハングル&中国語の並記。道行く人の会話はほとんどが朝鮮語。EOSのファインダー越しに見る町並みは、すでに十分ソウルだ(といっても韓国は言ったことがないので単なる想像ですが)。レストラン、ホテル、雑貨屋、旅行代理店、専門学校が並ぶ。職安通りに出る辺りにあるドンキは、その原色主体のエクステリア、インテリアが韓国していた。新しくできたKマートを覗く。日本の食料品4に対して韓国6の割合。両方が混ざって陳列されている。稲葉さん曰く、「いよいよここまできたか」、本当にそうだ。タイの食料品を売る店を覗く。夕子女史が土産を買う。再び大久保通りへ。北側を散策。楽器屋も多い。大久保駅へ。再び大久保通りを戻って、パイリンの向かいの朝鮮料理店に入る。参鶏湯が破格の安さで感激。インド料理野食材を売る店で、野菜カレーのレトルトを2種類買う。下北沢へ。南口から「隠れ家的店が多く見受けられる(?!)」ゾーンを回り、茶沢通りを横切って、暗渠にした緑道を散策。再び茶沢通りへ。54号線が建設されると消滅することまちがいないスズナリ周辺と「ごちゃごちゃした飲み屋街(?!)」と北口の小さな店が建ち並ぶ一体を散策。このあたりはバスロータリーになって、やはり跡形もなくなる。しかしこんな計画本当に許していいのだろうか。絶対この計画はつぶさなきゃいけないといよいよ闘志が湧いてくるのであった。北口のティーサロンでお茶して解散。

cauliflower at 21:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 外食 | ダイアリー

January 22, 2007

赤いペレーの似合う宇沢さんはとてもいい人だった。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツバター、メープルシロップ/コーヒー
昼 白身魚とチンゲンサイの炒め物、スープ、サラダ、ご飯(龍の髭)
夜 サワラの野菜あんかけ(ベビーコーン、人参など)、もやしと蟹もどきのサラダ、ひじきの常備野菜、納豆、春菊のみそ汁、ご飯
小雨、晴れ

10時に宇沢弘文さんのご自宅でinterview。門の呼び鈴を鳴らすと、先生自ら外の玄関まで出てらして扉を開けてくれました。トレードマークの赤いベレーを自宅でも着用。うかがえば、これはバスクへのリスペクトなのだとおっしゃる。そうでしたか、納得。奥様が入院なさっているとのことで、コーヒーとお菓子などをせっせと運んでくださるのです。しばらく外に出ていかれて戻ってこられた時には、焼酎とビールの入った袋をぶら下げておられました。「そうそうワインが残っていた」と、仏ワインをワイングラスに注ぎ、ご自分は焼酎のお湯割り。まあ、ゆっくりやりましょうと、そしてニコニコしながらインタビューは始まったのでした。まだ、10時30分、でも、勧められればやっぱり飲んじゃいますよ、第一口をつけないなんて失礼ですものね。これまで何百人とお話を伺ってきましたが、先生のお宅におじゃまして、朝からアルコールをご馳走になるなんてはじめて。なんと楽しいインタビューでしょう。さて、その内容はというと、ジェイコブスの何がそんなにすばらしいのか、彼女の都市の思想について、「いいまちをつくる4つの原則」を軸にお話いただきました。コルビュジェの「輝ける都市」に真っ向から対抗するジェイコブスの「人間的な都市」。筑波大学とルーヴァン大学の新キャンパス(ベルギー)を比較して、前者がコルビュジェの思想によってつくられたためにいかにダメか、逆に後者がジェイコブス的視点を取り入れているためにどんなにすばらしい大学になっているか、実感を踏まえて説かれました。詳しくは、『city&life』の83号に掲載しますので、それをお読みいただくとして、余談を少し。先生は、東大が大嫌いなのです。心底いやらしく、ぼくらが東大卒業でないというと、顔を赤らめて喜ばれました。それから、生前のジェイコブスを初めて訪ねたときのこと。先生はどんな感想をおもちになったと思いますか。それがじつは……、いやいや、これはオフレコでした。それを聞いて、ぼくらは腹の底から大笑い、とだけ言っておきましょう。宇沢先生、本当に楽しい時間をありがとうごどいました。
そのまま歩いて渋谷へ。龍の髭で昼食、ぼくは事務所に戻って、とりかかっていた原稿を仕上げました。

cauliflower at 23:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 21, 2007

二人には洋服を買って、自分には買わないという珍しい一日。

朝 パン、レタス、ハム、メープルシロップ/コーヒー
昼 磯部巻き、おでん
夜 スープカレー(ベジーヤ)
曇り

9時起床。朝食後、ミルゥと散歩、野川方面。消炎剤が効いたのかびっこをひかない。ほんとうに即効性のある薬だ。デンコードーで、プリンターのインクとCDケースを購入。その後野川の小田急線陸橋付近でEOSで撮影シミュレーション。マニュアルにのっとってオートだけでなく、マニュアルにして露出補正、ホワイトバランスを変えたり、いろいろやってみる。撮影履歴が全て文字データとして残るのがうれしい。昼食後、三人で二子玉川へ。バーゲン最終日。パーキングは15分待ち。まず、妻にコートを買う。黒のカシミヤ。喪服にも着れるようなシンプルなデザイン。カバンにはあまり興味を示さない。娘には、プリントのベージュのスカートとキルティングのジャケット。なぜ彼女はこの手のものをもっていなかったのか、と思うほどよく似合っていた。ぼくは、冬物のジャケットを買うつもりでいたが、まるで気に入るものがない。paul smith、field/dream、BEAMS、SHIPS、agnis b、どれもピンとこない。こんなことは珍しいのだが、一着も買わずに終わる。二人もびっくりしていた。おでんもまだ残っていることだしお弁当を買って帰ろうか、と話していたのだが、結局外食していくことになった。スープカレーの店「ベジーヤ」。バーゲン期間で、チキン野菜セットが1000円。カレーがもっと緩くていいんじゃないか。味もなんとなく煮干し系(?!)。美味しかったけれど、二人はマジックスパイスの勝ちだと。ウインナのトッピングなどをした。帰って、ミルゥの散歩。撮影したデータをPCに取り込んで上がりを見る。「華麗なる一族」を見た。

cauliflower at 23:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 外食 | ダイアリー

January 20, 2007

肥満なら無理に歩かせない、食べさせないがダイエットの鉄則、らしい。

朝 あんパン(半分)、パン、レタス、ハム、メープルシロップ/コーヒー
昼 もち、野菜炒め/コーヒー
夜 おでん、ほうれん草の胡麻和え、ご飯/一番搾り、酒朋(高千代酒造 原酒)
曇り、小雪、小雨
9時起床。朝食のあとミルゥの散歩。珈琲工房経由。本日のスペシャルティコーヒーはルワンダ「Karengera」。さてどんな味か楽しみ。掃除などして、昨日の続きで原稿書き。著書から引用しようと思っていたが、前後を入れ替えながらなので、面倒だなと思いつつやっていたら、わりとスーッと書けた。夕方までで30枚は越える。あとは、フィニッシュを残すだけ。昨日の夜中に「ジミ・ヘンドリックス」のドキュメンタリーを見たので、ひさしぶりにうちにあったジミヘンを3枚聞く。録音がよくなくてブートレックじゃないかと思っていたら、そんなことなくてこれがなかなかいい。ライブが中心。聴きまくってしまった。ミルゥとニャンを橋本さんのところへ連れて行く。クルマの後部座席にかけるいいカバーがなくていつも苦労しているというと、一枚ゴムのついているのがあまっていると押し入れから出してきた。これがじつに都合がいいのだ。なんではやく出してくれなかったのよ。橋本さんのところへ行くと看護婦さんがでてきて、「今感染症の疑いのあるわんちゃんの診察をしているので、クルマにのっておまちください」と言われた。妻とニャンを残して、ぼくはミルゥの散歩をさせてしまう。成城のお屋敷をミルゥと散歩、似合わねぇ!!
病院中スプレーして、ようやく入れたらしい。ニャンは予防注射、ミルゥは最近びっこをひくので診てもらう。太り過ぎが原因? 甲状腺の薬をずっと飲んでいるのだが、ここのところ少しまた太ってきた。一頃19kgまでいって、16kgまで落とした。ところが、最近また17kgちょっと。だから妻が少し遠出をさせたら、どうもそれがよくなかったらしい。太りすぎたからといって無理に長い時間歩かせるとかえって足に負担がかかからよくないといわれた。また、ダイエット用の固形を食べさせると、口にしないので、市販のものを与えていると言うと、「食べないというのは、チャンスなんです」、それなのに、また別のものを与えたら、待っていると美味しいものが出てくると思ってしまうので、返って逆効果。どうも、うちらは反対のことばかりしていたようだ。夜は、おでん。燗をつけて召し上がりました。

cauliflower at 22:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 妻・娘

January 19, 2007

洗浄された絵画作品がこう多いと、本物かどうかなんてよくなってくる。

朝 パン、レタス、生ハム、ジャム/コーヒー
昼 牛丼(生協のレトルト)、インスタントみそ汁、白菜浅漬け
夜 豚肉のロール、野菜炒め、納豆(卵入り)、白菜のみそ汁、白菜浅漬け、ご飯
晴れ

7時起床。娘は就活。妻がスウィミングなので、ミルゥの散歩。やはり、びっこをひいているが、元気よく野川のいつものコースを一周。岡田さんの原稿にとりかかる。今回は、3本ともQ&A。そして、全体にQが多く長い。3本目の今回は、とりわけその傾向が大。途中で、何度か眠くなる。そのたびに、テープおこしではなく、本から引っ張ってくる。この絶妙のタイミングはなんだろうか。しかし、われわれが通常見ている絵画作品のほとんどが、洗浄を中心とした修復によってリニュアルしたものであるとすると、もはや本物とレプリカ、印刷されたもののちがいをうんぬんするのが、ばからしくなってくる。絵画の見方そのものを変えなくてはいけないのではないかと思ってしまう。折り返し地点まではたどりついた感じ。森さんが直接ケータイに電話してきた。ぼくは、ぼくで岡本さんに直接ケータイに電話してみた。

cauliflower at 20:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

January 18, 2007

エスニックタウンと路地の町で識者に取材する。

朝 パン(チーズ)、レタス、ボルシチ(昨日の)、メープルシロップ/コーヒー
昼 牛肉野菜炒め、タイ米、スープ、サラダ、ココナッツのデザート/コーヒー
夜 三食そぼろご飯、春菊とほうれん草のポン酢和え、ボルシチ(昨日の)、白菜の浅漬け、じゃがいもとサヤエンドウのみそ汁
晴れ

8時起床。11時に新大久保で稲葉さんの取材。大久保といえば商店街の放送にも韓国語が使われているようなコーリアンタウン、だと思っていたら、今は台湾華僑、インド人、タイ人、さらにはミャンマー系のムスリムもいる、他民族エリアになっていたのだ。マルチ・カルチュラルなエスニックタウンが、現在の大久保なのである。そして、まだまだ変っていきそう。風月堂を出て、大久保駅のすぐ横の通りを行くと、さっそくハラムフードの新しい店がオープンしていた。稲葉さんもご存知なかったらしく、写真を撮っていた。インド料理の食材を売る店を覗く。タイフードレストラン『バイリン」の前で別れて、夕子嬢とここでランチ。次は下北沢。代沢にある小林さんの事務所へ。下北沢で建設が予定されている都市計画道路がどんだけダメなものか、ジェイコブス的視点から検証してもらった。小田急線の地下化の工事はすでに始まっているが、そうとう深いらしく、井の頭線との乗り換えがかなり不便になるらしい。そんなこと知らなかった。ぼくにとっては、単に下北の今の町が好きだから反対というだけではなくて、実際に不便になるのだからイヤなのだ。木造民家を改造したカフェでお茶をする。18時前に帰宅。今日もドラマを見てしまった。『拝啓、父上様」。30年前の名作「前略、おふくろ様」とかぶるところがあまりにありすぎて、泣きそう。

cauliflower at 23:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 17, 2007

電話で直接ご本人に原稿依頼をするなんて、いつからやっていない?

朝 パン(ハム&チーズ)、レタス、ピーナッツバター/コーヒー
昼 チャーハン(オムレツ)、中華スープ、サラダ
夜 ボルシチ、ロシア風ポテトサラダ、ライ麦パン/一番しぼり
小雨

8時起床。事務所に出る前に紀紀伊国屋書店で岡本裕一朗さんの新書『モノ・サピエンス』、織田作之助の『夫婦善哉』『世相/競馬』を購入。浜田さんの研究室へtelするとご本人が出られた。ラッキー! さっそく、『TM』の原稿依頼。快く引き受けていただいた。2月の頭に奈良に取材に行くので、その時に直接お会いしたいと面会のお約束をお願いする。新留さんに数土さんがアメリカ滞在中なので、再び白紙状態で新たに候補者を何人か挙げる。森健さんもそうだが、IT関係をテーマにしている人は、自らのIT環境にはガードが堅い。学者は、すぐにつくりたがるHPもつくっていなかったり、公開したがるメールアドレスにも慎重だ。かえって、連絡しにくい。ということで、メールが普及する前、普通にやっていたように、出版社に連絡先を尋ねる。一昨日岡本さんが以前取材をうけたことがあるという『C&L』のバックナンバーを引っ張り出してきた。この号は、岡本さんにインタビューしたルポだけ。ぼくは関わってなくて、それで名前を聞いてもわからなかったのだ。けっこうこういうことがあるもの。午後明治学院へ。服部圭郎さんに原稿依頼。
宇沢さんの秘書の方からインタビューの日程をfixしたといメール。

cauliflower at 12:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 16, 2007

訃報です。中野幹隆さんが亡くなられました。

朝 パン(ハム&チーズ)、レタス、ハム、メープルシロップ/コーヒー
昼 お弁当(鮭、肉団子、海老チリ、煮物)、鶏の唐揚げ、たこ焼き/コーヒー
夜 生姜焼き、塩豚、キャベツ、ブロッコリ、ほうれん草のお浸し、かぶと油揚げの煮浸し、いか大根(昨日の)、高菜漬け、白菜の浅漬け、豆腐とワカメのみそ汁、ご飯
晴れ

8時起床。朝食後ブログをチェック。なんでこんなにアクセス数が多いのだろうと思ったら訃報だ。中野幹隆さん(哲学書房社主)14日午前10時45分、腎う尿管がんのため横浜市内の自宅で死去とある。63歳。長野県出身。葬儀・告別式は17日午前11時から神奈川県鎌倉市山ノ内462、円覚寺白雲庵で。喪主は妻容子さん。葬儀委員長は黒崎政男東京女子大教授。慎んでご冥福をお祈りいたします。
本日は自宅作業。シラバスをつくり、そのあとは岡田さんの原稿をつくるため資料を読み(いったい何度めだ)、システィーナ礼拝堂ミケランジェロ壁画修復のスポンサーであった日テレとプロデューサーの青木さんの周辺について調べる。ローマに行った時に現地で買った『バチカン市国』の日本語版図録、フィレンツェに行った時に買った「ウフィツィ美術館」図録、91年に世田谷美術館開催された「フィレンツェ・ルネサンス 芸術と修復展」などを書庫からもって眺めながら、原稿の流れを考える。こういう図録や画集にゆつくりと目を通す時は、揺りイスに座ってパイプかなんかやりながらがいいんだけどね。

cauliflower at 09:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

January 15, 2007

銀座7丁目に残る煉瓦街の思い出空間を巡る。

朝 パン(ハム&チーズ)、レタス、ピーナッツバター&メープル&シロップ/コーヒー
昼 牛タン塩焼き、麦飯、とろろ、大根、にんじんの入った汁、豆乳プリン
夜 いか・大根・里芋の人参の煮物、水菜のサラダ、高菜漬け、みそ汁、納豆、ご飯/ワイン(昨日の)
晴れ

8時起床。朝食。事務所へ。宇沢さんの窓口になっているところの女性からメール。取材快諾、ただご家族に病人がいらして、その対応で来週以降になるとのこと。中川五郎さんから第2回の原稿。名曲「プカプカ」について。たまたま、最近うちにあった、ディランIIのファーストアルバム「昨日の思い出に別れをつげるんだもの」聴いたばかり。このアルバム高校生の時に、下高井戸のレコード屋で買ったもの。ぼくも「プカプカ」で、安田南さんみたいなお姉さんにあこがれた口、原稿を楽しく拝読。われながら、いい連載になったとちょっと自慢。金子さんの原稿に中見出しをつけつつ推敲。TASCへ送る。夕子嬢と銀座へ。いつも入るカレー屋が消滅。そばのビルの地下にある「むぎたん」へ。復活「麦たん定食」を食べる。ここの牛タンは、薄く、細かく切ったものを沢山盛るタイプ(ってそんなタイプあるのか)。面白いのは、ここのもう一つのメニュー「麦トロ定食」は、焼き魚。普通こっちが牛タンじゃないの。ちょっとへん。アートコーヒーでお茶をして、松崎煎餅店の2階喫茶室へ。岡田哲志さんインタビュー。銀座のフィールドワークから得た銀座の場としての底力を、ジェイコブスの残した宿題に絡めながら語ってもらった。場所性をどう論理化するか、都市のプロパーに求められているのは、それに尽きるような気がした。岡田さんの銀座400年の実証的研究こそ、まさにその論理化の豊かな成果だと言える。そのあと、銀座の魅力である路地を駆け足で見て回った。4丁目の宝童稲荷神社の置かれているL型の路地。それと、7丁目の直線にして100mのビルとビルの間に挟まれた路地。ここは途中ビルを中を通り抜けるもの。その入り口と出口にはなんと自動ドアがあって、ビル内路地の両脇の店舗が閉まる夜間でも、24時間通行が可能という驚くべき仕掛けつき。しかもその出口付近に直行するもう1本の路地は、明治の煉瓦街にできた時の名残りだ。歴史が重層する小さな極小の都市空間としての路地。これは面白かった。ビックカメラでキャノンKISSデジタルXとレンズを購入。ここのキャノンの店員は、とても懇切丁寧に商品を説明してくれる。ものすごく前置きが長いけれど、最後には核心的なことをちゃんと話してくれる。とても時間がかかるが、いい店員であることは間違いない。夕子嬢の知り合いのカメラマンの推薦。これで、われわれはカメラマンなしで仕事ができる?! 妻と夕食。エンターテイメント・ビジネス論のシラバスづくり。明日が入稿締め切り。間に合うのか。

cauliflower at 23:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | 外食

January 14, 2007

銀座の路地は、歴史によって成立の仕方が違うということを知った。

朝 パン(ハム&チーズ)、レタス、メープルシロップ/コーヒー
昼 炊込みご飯、インスタントみそ汁(ほうれん草と合わせみそ)
夜 アマトリーチェ(パスタ)、生ハム・玉子・レタスのサラダ/Rocca Alta Primitivo di Puglia 2005(赤)
晴れ

9時起床。朝食。ミルゥの散歩は野川河川敷。明日の岡本さんの取材のために、著書である『銀座四百年 都市空間の歴史』と『江戸東京の路地 身体感覚で探る場の魅力』を読む。路地を構造的に把握し、分類と都市論的に分析していて大変役に立った。もっと早く読むんだった。昼食の後、仙川へ。妻と娘はユニクロで買い物。ついでに母にフリーズを買う。洋服屋で娘はワンピ、妹に誕生日のブレゼントで手編み風のショールを買う。カルディにプリミティーヴォが入荷されているので、思わず2本買ってしまった。ニャンの餌と3人のお茶わんを購入。今日はお買い物の日になってしまった。帰ってミルゥの散歩。そのあとパスタをつくる。ベーコンとパンチェッタの両方を使用し、ニンニク・タマネギを入れるタイプの辛いトマトソース。美味しくできた。もちろんサラダも。「華麗なる一族」を見る。衿野さんから原稿が届く。

cauliflower at 22:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) クッキング | 読書

January 13, 2007

数式で表現した方がいいというものが確実に存在する。金子さんの「よどみ」がそれ。

朝 パン、レタス、ハムエッグ、メープルシロップ、コーンポタージュ(昨日の)/コーヒー
昼 豚トロカップ焼きそば
夜 カレイの煮付け、水菜のサラダ、山芋の千切り、白菜のみそ汁、炊込みご飯/一番搾り、酒朋(高千代酒造 原酒)
晴れ

8時30分起床。朝食、ミルゥの散歩は野川河川敷をぐるっと一周。金子さんの原稿の後半。目処はついているので、フィニッシュに向けてとにかく書く。お昼のあとも書く。今回は、インタビューの言葉にできるたけ忠実に書くことをこころがけた。細かく著作を拾いだしたら、多分本と同じものになってしまう。それに、きちっと全て理解しているわけではないので(それはぼくの理数系の理解力では無理)、いくら書いても書ききることができないと思うから。夕方のミルゥの散歩は、珈琲工房経由。珍しいペルーの豆を購入。
なんとか書き上げる。それでも45枚程度にはなってしまった。燗酒をいただく。煮魚とは本当に相性がいい。

cauliflower at 23:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 12, 2007

あんちゃんは昨日退院した。これからはリハビリだ。

朝 パン、レタス、ソーセージ、メープルシロップ/コーヒー
昼 牛丼、みそ汁、浅漬け、生卵
夜 豆腐ハンバーグ(大根おろしとポン酢)、ほうれん草とコーンのソテー、キュウリのサラダ、わさび漬け、コーンポタージュ、ご飯
晴れ

7時30分起床。妻が今年始めてのスイミングのため、ミルゥの散歩。事務所についてみうらさんの連絡先をみんなに聞く。以前原稿を書いてもらってから6年近くたっていて、どうやら引っ越ししたらしい。新住所は分かったが、電話・Faxもメールも記されていない。104に訪ねるが、電話番号は登録されていないとのこと。引っ越し先が同じ区内なので、あるいは変っていないかもしれない。それにかけるしかないだろう。これは娘のしごとなので、ぼくはここまで。宇沢先生へ連絡。同志社大学の研究センターにtel。東京で窓口になっているところの担当者が病欠。依頼書を代わりにFaxを転送してくれるとのこと。TASCと講演会と原稿依頼の件で連絡。昨日の原稿の続き。9時まで。なんとか25枚までたどりつく。あと少し。帰りにタワーに寄る。渋さのトートバックをゲット。JAZZの売り場で試聴した『The New Master Sounds/102%』がカッコよかったので即買う。Funkが聴きたかったのよ。

cauliflower at 16:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

January 11, 2007

原稿執筆にやっととりかかる。なかなかリズムがつかめない。

朝 パン、レタス、ソーセージ、メープルシロップ/コーヒー
昼 GOOTA、ピーマンの肉詰め、ブロッコリー
夜 コロッケ、キャベツ、ミニトマト、ほうれん草とジャコの和え物、蒟蒻と牛蒡のきんぴら、豆、納豆、わさび漬け、トマトとネギのみそ汁、ご飯
晴れ、曇り

8時起床。朝食。本日は自宅で原稿執筆。橋爪さんにお断りのメール。宇沢さんにtelするが出ない。社会的共通資本研究センターでいいのだろうか。浜田さんは奈良女子大に移っていた。奈良に行くので好都合だ。原稿書き始めるが、なかなかリズムに乗れない。思ったように進まず、本日は5枚まで。

cauliflower at 23:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 10, 2007

思ったようにはいかないこともある。それも編集というものだ。

朝 パン、レタス、ソーセージ、カボチャのサラダ(昨日の)/コーヒー
昼 チキンカレー
夜 鱈のジェノベーゼソース、焼き豚ともやしのサラダ、豆、わさび漬け、タマネギのみそ汁、ご飯
晴れ

8時起床。朝食。10時30分出社。資料などに目を通す。13時15分に大岡山のドトールにつく。すぐに所長と新留さんと打ちあわせ。「Tasc monthly」の原稿依頼の件。連載の中川さん気がつけば締め切りだ。大変すぐに督促しなければ。約束の時間になったので橋爪研究室へ。講演会&交流会の打ち合わせ。ところが、先生の話は、「たばこにはひとつもいいところがない」という前提から始まったので、こりゃちょっと困ったなと思っていると、生活習慣病におけるリスク要因であり、受動喫煙も事実だという認識。もちろん、社会学者としては、たばこがいいか悪いかという判断はメーカーがするもので、現状の分析をすればこと足りる。科学的根拠をもとにたばこは悪いと言ってるわけではないし、むしろ問題は、それとは無関係に多くの人がたばこはイヤだという事実があるとき、どう折り合いをつけていくか、それを社会学のいろいろな考え方に照らし合わせて考えていくと、やはりたばこはそうとうに分が悪い。それ自体が問題なのだ。とりあえず日程等を決めて研究室を後にした。そのあと3人で協議した結果、この新しい試みの第1回とこともあるし、やはり、この内容で話を展開してもらうのはむずかしいのではないかという意見で一致。残念だが今回は見合わすことにした。やれやれ、なかなか難しいものだと痛感した。おお急ぎで半蔵門へ。時間をまちがえて、10分遅れる。すでに塩事業センターのお二人と真嶋さんは歓談中。原稿の正式な依頼をしたとのこと。原稿の仕様や雑談を交えて、打ち合わせは終了。こっちは、原稿さえよければまったく問題ない。あとは待つばかり。真嶋さん、今年居を三番町に移すとのこと。セレブだなぁ。ABCで小泉義之さんの新訳『意味の論理学』上下、赤川学さんの『構築主義を再構築する』を購入。事務所にもどって、いただいた賀状に返事を書く。木本圭子さんが文化庁メディア芸術祭大賞受賞したことを萩原君の年賀状で知った。こりゃ大事件だ。

cauliflower at 21:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 09, 2007

事務所で新年会。だらだら飲んでしまって年賀状の返事すら書けなかった。

朝 パン、レタス、ハム、あんこ/コーヒー
昼 量販店で買った寿司、豆腐、シュウマイなど/酒朋(高千代酒造 原酒)、グレンフィディック
夜 ピーマン肉詰め、カボチャのサラダ、みそ汁、ご飯
晴れ

8時起床。朝食。ビックカメラによってニンテンドーDSがあるか見たら、あるどころか入荷未定、予約なしというメッセージ。そういことになっているのか。事務所で年賀状のチェックなど。斎藤さんとLifeへ食料の買い出し。昨年食べ物がなかったことで一年中言われたので、今回はたっぷり購入ル。新年会。いつものように、だらだら話てしいたらいつのまにか11時になっていた。なんと8時間も飲んで喰っちゃしていたのだ。

cauliflower at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

January 08, 2007

P-noとビル・ヴィオラの「 はつゆめ」

朝 ベーコンパン少し、マフィン少し、パンドゥミ、レタス、ハム、あんこ/コーヒー
昼 カップ麺(みそ)
夜 ラーメン(手づくり/焼き豚、ほうれん草、しなちく、ウズラの卵、海苔)、蒸し餃子、シュウマイ
晴れ

8時半起床。朝食。ミルゥの散歩は野川の河川敷。掃除。昼食のあと、クルマで二人を乗せてP-noへ。いつものコースを行くが、今日はあいにく成人式。世田谷市役所前に晴れ着姿の新成人がわんさか集っていた。着物は、全体に渋めが多いような気がした。いかにも華やかというのではなくて、しっとり落ち着いたがらをオシャレに着る。男性はスーツ姿がほとんどだが、数人小さな三つ編みでドレッド風。スーツには似合わないと思うけれど、昔じゃぜったいになかったスタイルだ。そんなんで、遅くなっててP-noには15分遅れ。二人を降ろして、事務所へ。郵便受けが大変なことになっていた。新聞がいけないのだ。年賀状と郵便物で口から飛び出しているほど。一昨日の雨で、新聞が数日分郵便ポストの下に落下していた。請求書が新聞にまざって、あやうく落としてしまうところだった。事務所へは多分今年一番乗りだ。年賀状を分類していたら時間になってしまった。クルマは事務所に置いてP-noへ歩いて行く。二人はカットの最中。今日は、まず頭を洗ってカットから。松本さんはみんなかけもち。息子さんがミラノに店を出した話を聞く。小さい店らしいが、繁盛している様子。現地の人と日本人が半々とか。かなり離れたところからもきているらしい。現地で発行している日本人向けの新聞に広告を出稿していた。その新聞の記事によると、イタリアは出生率が落ちる一方高齢化が急速に進む。離婚率が30パーセントと高く、脱税天国というところ以外は日本と極めて似た状況になっている。
バスで森美術館へ。「ビル・ヴィオラ: はつゆめ」展を見る。今日が最終日。会場に入ると、いきなり高さ4メートルのスクリーンの裏表に炎に包まれる男と水に打たれる男の映像。度肝を抜かれる。そのあと、高速度撮影により超スローモーションな映像作品が続く。1分間の映像を81分に引き伸ばした「Anima」、正面の何かに向かって縦に並んだ人々の視線が釘付けになる「Observance」、マニエリスムの画家ポントルモの作品「聖母のエリサベツ訪問」に着想を得たという、3人の女性の45秒間の出会いを10分間に引き伸ばした「The Greeting」。水に服を着たまま男が飛び込むシーンをスローモーションの5つの独立した映像にした「Five Angels for the Millennium」、19人の男女が立つところに突然ホースから噴射された大量の水が襲う「The Raft」など。どの作品も、ぼくの日頃の問題意識、時間と身体行為の関係性と重なるものばかりで、とても興味深かった。超スローモーションによる身体を写し取った映像は、原理的には知覚不可能な領域で発生するイベント。それを可視化するということはそれ自体バラドクスである。その反知覚的体験が引き起こす混乱と眩暈。まさに、ぼくの好むところだ。また、「Anima」や「The Greeting」は、人間の情動・感情というものが、行為とどのような仕組みで接続するか、その有り様を垣間見せてくれる作品だ。ある行為は、アナログ的に連続した行為の連続体であるとは限らない。その行為のはるかのちに表出する別種の行為系に引き継がれる行為を、いわば先取りして表れる時がある。行為の予機的待機という事態を見ることがあるのだ。これはここ何年かのぼくの仮説だった。それが、ビル・ヴィオラの映像によって、実際にこの目で確認することができた。

cauliflower at 23:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イベント | ダイアリー

January 07, 2007

今年はじめての仕事。執筆に取り掛かる前の資料読み。

朝 パン(あん&クリーム)、パンドゥミ、レタス、焼き豚、メープルシロップ/コーヒー
昼 七草がゆ、漬物、鯖の竜田揚げ(昨日の)/コーヒー
夜 カルボナーラ、海老と水菜、レタスのサラダ(サザーン・ドレッシング/手づくり)/ワイン(赤 Robert Mondavi Woodbridge Califonia 2004)
晴れ 
9時起床。朝食。ひさしぶりにサンデープロジェクトを見る。ミルゥの散歩は野川方面。アヒルさんが少し下がってきていた。かなりやばくなってきたので金子さんをやろうと資料を読み直す。すっかり忘れてしまっている。風邪とノロと福島正月で20日近く間があいてしまったものだから無理もない。お昼は七草がゆ。再び資料読み。夕方のミルゥの散歩は、妹の家経由。甥っ子にお年玉。甥っ子ったら、年初めには期待していたらしいのだが、父から予想外の金額をもらって、目標に達してしまったらしく、ぜんぜんもらいにこない。わざわざ持っていったわけだ。御代橋を通って戻る。カルボナーラをつくる。いつもはベーコンだが、今回はパンチェッタを使う。白ワインも少し大目で、パルミジャーノもたっぷり。これでソースにコクが加わった。いつもより、美味しくできた。妻のドレッシングも美味かった。モンダビは防腐剤入りで、どことなく人工的な味。過度に強調されたカベルネ・ソーヴィニヨン。「風林火山」を見る。

cauliflower at 23:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) クッキング | 仕事

January 06, 2007

今年最初の行事はお見舞い。

朝 パン(あんこ&クリーム)、パンドゥミ、レタス、ハム、ジャム/コーヒー
昼 コロッケパン、カレーパン(少し)、パエリア(昨日の)/コーヒー
夜 湯豆腐、鯖の竜田揚げ、牛肉と野菜炒め、焼き豚、みそ汁、わさび漬け、ご飯/一番搾り、日本酒(燗)
強い雨

9時起床。かなり強く雨が降っている。朝食。妹からtel。もとのアパートに乗せてって欲しいという。クルマで乗せていく。すでに電気屋さんがインターホンなどの復帰工事を終えていた。紙粘土を使って痛んだ壁の補修。色が似ているからなのだろうが、これはいいアイデア、ほとんど跡が残らない。フローリングの痛みは、補修ペンやクレヨンで直そうとしたが、ちょっと難しい感じだ。帰りに橋本AHへ。100がなぜか25に。先生が間違えたらしい。先生が自ら持ってきてくれると電話してきたが、そのままクルマで寄る。珈琲工房へ。ニューイヤーブレンドのプレゼントをもらう。タンザニア・マチャレ農園と味わいを購入。酒井さんは、18日からインドネシアだそうだ。通常4回のハンドピッキングを8回やっているという現場を視察し、買い付けのため。2月には入ってくるとのこと。ゴーシュへ。妻は1300円も買う。昼食後、クルマで杏林大学病院へ。あんちゃんのお見舞い。受付で杉山夫妻と合流。地下のスタバのそばで関さんと合流。満席だったので外で待っていると、デミタス用のペーパーカップにコーヒーをサービスしてくれた。ほどなくして、?橋さんとT井中さん。そろったところで、病室へ。お姉さんが見舞いにきてらした。あんちゃん、無精ヒゲがなければ、普通と変らない様子。体重はほとんど減っていないらしい。骨盤液をためるために1本チューブがついている。術後は6本ちかくあったらしい。手術は約10時間以上。人工肛門をつくるのに2時間ちかくが費やされたという。1日にすでに抜糸。来週には退院。声が出にくい(出さない方がいいといわれているからと本人は言っている)ので、小声で話をするがつらそうではない。とにかく、おもったより元気なので安心した。ご飯も通常のメニュー。正月に雑煮を食べたら食べ過ぎたらしく、下痢をしたそうな。人工肛門がたべすぎだぞと警告しているようだったと。6ヶ月後には、本当の方の復帰手術を再びする。二度全身麻酔はやはり本人としてはつらいようだ。あまり長いもできないので挨拶をして失礼する。二人を吉祥寺に送っていく。渋滞もなく早くに帰宅。ミルゥの散歩。夜は、まず燗酒と湯豆腐。

cauliflower at 18:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イベント | ダイアリー

January 05, 2007

PCのメールをつなぐ。3台のマシン全部つながった。

朝 あんとクリームのパン、パンドゥミ、グリーンサラダ、唐揚げ(昨日の)、ハム、あんこ/コーヒー
昼 磯部巻き
夜 パエリア(海老、鱈、ホタテ、蛸、烏賊、鶏、トマト、タマネギなど)、水菜とツナのサラダ/ビール(スーパードライ)
晴れ

夜中に突然我慢ができなくなってトイレに起きる。8時に携帯目覚ましが鳴る。再び寝て、8時半起床。朝食のあとミルゥの散歩。新年はじめての野川。ミルゥはやはりここがあっているらしく活き活きとしている。あんちゃんの見舞いの件で石川さんにtel。?橋さんからつい前にtelがあったと。すぐに?橋さんと連絡をとる。明日見舞いに行くことにし、待ち合わせ場所を病棟の地下に入っているスタバにした。関さんとT井中さんにケータイメールで知らせる。眞嶋さんよりメール。清水さんと面会日を決める。この間、ニャンが机にのっかってきて遊べとうるさい。それにしてもしつこい。かわいいから許してあげよう。掃除、プジョーのシートにたっぷりと着いているミルゥの毛をコロコロで取る。お昼を食べて、ずっとつながないでおいていたPCのメールを開通させる。はじめサーバに保存するという設定を忘れたため、Macで受信したメールが消滅。驚いた。妻が買い物に行ったのでミルゥの午後の夕方の散歩。今日の夕飯はパエリア。生協でパエリア用シーフードを頼んだのでそれを使って。ビタークラフトでリゾットをつくる要領で、最後スープを足しながら煮て、蒸すところを手伝う。最後にオリーブオイルをかけて味を整えるのだが、スペインのマラガで食べた時、けっこう脂がきつかったので今日は控えめにした。もう少しおこげができてもいいとおもったが、ここも控えめいした。やはり、魚介類を豊富に使うとそれっぽくなる。ワインがなくて残念。夜は萩原健太の伝説のスーパースター列伝(2)を聴く。NYでプロデューサーをやっていた渡辺友紀がゲスト。マドンナ「ホリディ」の超レアな音源をもってきてくれた。

cauliflower at 21:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | クッキング

January 04, 2007

理不尽な郵便局に母怒る。渋滞なく4時間は自己ベストだ。

朝 パン(チーズ)、レタス、焼き豚、トマト、ジャム/コーヒー
昼 お汁粉、磯部巻き、寿司(昨日の残り)、焼きそば、たこフライ/お茶
夜 海苔弁当(チキンカツ、ちくわの天麩羅)を少し、炊き込みご飯(母から)、蓮根サラダ、グリーンサラダ、鶏の唐揚げ/ビール
晴れ

8時起床。布団を干す。6日間ご苦労さんでした。今年はじめてのパンとコーヒー。日常に戻った。まだ足の親指が痛いのでミルゥの散歩はパス。全部屋の掃除。母を市役所へ。戸籍抄本を取る。そのあと郵便局へ。定期預金の手続き。待ち時間に1時間以上かかるというので母をおいてつまとフジコシへ買い物に。ぼくの方の母へお土産としてイチゴなどを買う。GSにより再び郵便局へ。母は窓口に立ってなにやら職員と話している。身分証明書として健康保険証が必要だというが、持ってこなかった。1時間も待たせておいて、それなら必要なものを先に教えてくれるとかしてほしいと母は抗議。まったくそうだ、案内係の男性職員が暇にしているくらいなら、そのくらいのサービスをしてほしい。こういうのを見ると民営化して当然だと思う。母を乗せて、ふたたびフジコシへ。母に財布をプレゼントする。ダイアルアップでかなり電話代をつかわせてしまったのでそのお礼。お昼のおかずを買って帰り、家で昼食。片づけなどをして、母に別れを言う。15時30分に出る。最初妻に運転してもらい、少し寝る。常磐道のいわき四倉で運転を交代する。今日は渋滞がまったくなく、首都高の6号線(銀座)から3号線へ。渋谷で少し渋滞(といってもスピードが遅くなったくらいで流れていた)に巻き込まれたものの、そのあとはまた用賀までスムースに抜けて、喜多見についたのが19時30分。休憩挟んで4時間は、自己ベスト。最短記録を更新した。ところが、喜多見の「オリジン弁当」で15分待たされた。帰宅して娘と父母にあいさつ。そして、ニャンさん。最初忘れてしまったようで、よそよそしかったが、しばらくして思い出したみたい。はなちゃんには悪いが、ニャンさんはやはりふわふわでなんときれいな猫だろう。みんなでキスのあらし。妻は出さなかった人から年賀状が届き、在庫がない。去年も一昨年もあんなに余ったのに。うまくいかないものだ。

cauliflower at 14:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー 

January 03, 2007

ミルゥとサッカーをやって、思いっきり石を蹴りあえなく負傷退場。

朝 お節料理、蛸、松前漬け、磯部巻き、お雑煮/日本酒(一ノ蔵純米・燗)
昼 雑炊(雑煮の具とつゆ)、白菜の古漬け、松前漬け
夜 お寿司、蛸、松前漬け/ビール
曇り

8時起床。箱根駅伝の復路の中継を母が見ていてその音で起きた。三が日ということで、朝食は本日もお節、雑煮、酒の三点セット。ミルゥの散歩。帰ってきて、庭でミルゥを相手にサッカーをする。そこで、事件が勃発。つい熱くなって、築山の手前思いきり蹴ったら、サッカーボールのかわりに石を蹴ってしまった。強烈な痛みが走る。スニーカーを脱ぐと靴下に血がにじんでいる。親指の爪が割れたらしい。血豆もできている。妻に「治療をしてもらったが、「ばかだよ」と終始笑っていた。母は最初心配してくれたが、ことの成り行きを聞くと笑い出す。妻が娘に電話したら、開口一番「ばかじゃないの」と言ったそうだ。以前にも庭でサッカーボールで遊んでいて転んだことがある。なにせ成城石井の駐車場で車止めに足を引っかけてズボンを破き、血まみれになるという前科がある。それもふざけて。少しは年齢を考えるべきだな。午後はWindowsのPCのお勉強。そのあとボルヘスを読み、ブログをアップしたり。夕食は寿司。いつもながら、神月さんの特上はネタがいい。「昭和42年にタイムトラベル」という番組を見る。一年間を月ごとにニュース番組風に追いながら、トピックをバラエティ仕立てで見せる番組。ピエール滝と南野陽子と渡辺真理と赤川学助教授が昭和42(1977)年生まれ。この年GSとミニスカートが爆発的に流行、リカちゃん人形が誕生し、フーテン族と公害が社会問題になり、街では学生運動が盛り上がりを見せた。それにしても、なんで昭和42年なんだろう。母も首をかしげていた。


cauliflower at 23:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) スポーツ | グルメ

January 02, 2007

正月二日目は、やはりお節料理とお雑煮。買い物とビール飲みながら「フィレンツェ」

朝 お節料理、蛸、松前漬け、磯部巻き、お雑煮/日本酒(一ノ蔵純米・燗)
昼 おせんべい
ビール
夜 お節料理、もやしなどの野菜炒め、ご飯、生卵、雑煮の汁に里芋
曇り

8時30起床。だんだん起きるのが遅くなる。お節料理とお雑煮、そしてお酒、の二日目。ミルゥの散歩。箱根駅伝を見る。一区で東海大の佐藤が2位以下を4分以上離すという驚異的スピードでぶっちぎりだったが、最後の5区で順天堂=原町出身の今井正人が4分の遅れを取り返すというこれまた驚異的スピードで1位。往路を制した。今井は山の神様となってしまった。カミングホームとユニクロ、フレスコへ。ユニクロで、フリースとインナー、母に靴下を買ってもらう。帰りに精米をして、ミルゥの散歩。昼を食べなかったのでお腹が減る。「フィレンツェ」を見ながら。ヴァザルリの回廊が、ベッキオ宮からピッティ宮まで回廊でつながっている。約1kmの回廊には600点の絵画が展示されている。100点近い自画像、鏡に映る自分の顔をキャンバスに描く画家の後ろ姿という面白い自画像もあった。井上彰一さんと土田早苗アナ、中越典子さんと石井さん(愛知産業大)と野村さんというキャスト。


cauliflower at 23:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) スポーツ | グルメ

January 01, 2007

銀座大増のお節で新年、そしてレッズ天皇杯を制す。

朝 お節料理(銀座大増/紅白蒲鉾、錦玉子、栗きんとん、黒豆、海老姿煮、銀鱈西京漬け、松笠いか、田作り、いくら、数の子、小肌栗漬、蓮根白煮、蒟蒻白煮、梅型人参旨煮、姫高野豆腐含め煮、蛸桜煮、鳥つくね、六方里芋、冬筍旨煮、牛蒡旨煮)、蛸、松前漬け、お雑煮/日本酒(一ノ蔵純米・燗)
昼 おになりさん(昨日食べようと思っていたもの)
夜 お節料理、おもち/ビール、日本酒
晴れ

8時起床。新年のご挨拶。お節料理とお雑煮、そしてお酒。去年と同じ大増。朝から酒を飲むと眠くなる。ニューイヤー駅伝。昼過ぎに太田神社へ初詣。いつも夕方行くので参拝客もまばらだが、今日は階段の下まで並んでいる。お参りは、またいつものように家族や親の幸せを祈る。帰って、天皇杯。ガンバが攻めまくってシュートも前後半あわせで26本。しかし、無得点。ところが、レッズがカウンター一発で天皇杯を制した。ブッフバルトの采配がきいた。左足を痛めた小野と岡野が交代。その岡野にパスが回ってセンタリング。それを永井決めた。そのあとだらだらとテレビを見て、夕食。夜「雨あがる」を見る。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) スポーツ | グルメ