November 2007

November 30, 2007

ラデュレでマカロン

朝 シャンパン、クロアッサン、パン、トマト、ピーマン、キュウリ、サラミソーセージ、ベーコン、スクランブル、ブリー、ピクルス/グレープフルーツジュース、コーヒー
昼 チキンのサラダセット/赤ワイン
夜 機内食(面倒くさいので詳細は書かない)×2
Paris曇り/東京晴れ
6時45分起床。シャワーをあびて、ストレッチ。ゆっくりパッキング。メールを確認すると吉田先生よりチェックが。またT村さん、S地さんからも。MUJIが2店舗になっていてバタイユのアパートはどっちだろうか、という質問についての解答だったが、やはりはっきりわからない。9時に朝食後、原稿に目を通して入稿など。朝から東京の仕事をしてしまった。11時にチェックアウトし、荷物を預けて、まずSint Sulpice教会へ。地下鉄で1駅はちょっともったいない。MUJIの前のバタイユのアパルトマン前で記念写真を撮ってもらう。娘のケータイへメールを送ってサイズを聞いていたので、agnes bへ。半袖のカーディガン(?)のようなものを買う。地下鉄でLes Hallesへ。St Eustaches教会横のagnes bのオムなど。でも何も買わなかった。パッサージュ・ベロ・ドダとヴィヴィエンヌを見る。最初に真実さんにつれていってもらってから15年は経っているのに、テナントはほとんど変わっていない。こんかい地図を見ながらはじめて自分の力で行く。と思っていたら、10年前Yuコリンが最初に彼女とマドカッチ、それにI奈君と4人で2日ほどParisに滞在した時に、ぼくが案内したらしい。すっかり忘れていた。地下鉄でGeorge Vへ。Champs-?lys?es通りに面したラデュレでマカロンを買う。マカロンやケーキの陳列台の前に長い行列。順番が来るとマカロンがほしいというと「 How many?」と聞かれるので数を言うと、そのサイズの箱をとり出し、優先的にどのマカロンがほしいのか指さす。色ごとに分かれているので、これとこれと…、と告げるとそれをとって箱に入れてくれる。それでお勘定というシステム。来年三越に入ると噂されているラデュレは、日本未上陸。こんな行列が日本でも見られることになるのか。あまりうれしくない。Rue de Temple沿いの行きつけのcaf?とcreamの店にいくと、あったお店がない。どうやら移転してしまったらしい。残念。そばのcaf?で昼食。朝はホテルのバイキング、昼はcaf?かsalon de theでサラダのプレート、そしてはformulaかmenuという食生活がいいという結論に達する。5回目にしてようやくわかった。地下鉄でホテルに戻りtaxiを呼んでもらう。Charlesde Gaulleへ、アラブ系の歌を口ずさむ運ちゃん。ところが、ぼくがちゃんと確認しなかかったために間違ってterminal2へ。こっちはAir France系。あわててインフォメーションで尋ねると、terminal1へはシャトルでいけという。そんなことやっていたら時間がない。taxiでいく。運ちゃんはぶつぶついっていたが、チップを弾むととりあえず喜んでくれた。チェックイン。ANAの日本人男性が駆け寄ってきて、「シートの予約ははいっているのですが、ハネムーンのお客さんがどうしてもwindowsideを希望している。よければ、センターですが、economyのスペシャルにアップグレートするのでどうですか」と言われた。もちろん喜んで!! というわけで、帰りはまんなかのシートだったけれど、広めのシートと足の前がやはり広めの余裕サイズに変更とあいなった。ビジネスではないので食事はeconomyクラスだが、座りごこちははるかにまし。Yuコリンともう後戻りができないね、と。



cauliflower at 21:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  | ダイアリー

November 29, 2007

寒々しいリールを後にして、Parisで最後のディナー。

朝 クロワッサン、パン、茹で卵、ハム、サラミ/オレンジジュース、コーヒー
昼 サラダプレート、パン/コーヒー
夜 クリーム系のスープ、鶏のロースト、ミルフィーユ/シャンパン、プロバンスの赤ワイン、コーヒー
曇り、雨
7時10分起床。シャワーを浴びる。朝食つかないと思っていたが調べてみたらちゃんとつくではないか。朝食。9時30分にチェックアウト。ホテルに荷物を置いてまず、マネの公園。駅にもどってParis行きの指定を買う。12時に出ることにした。どこがマネ?! 旧市街地へ。ぜんぜんこっちの方が落ち着く。これは年齢というより、街というものがそもそもそういうものだからだろう。新旧の対比があまりに極端だ。11時にホテルから荷物をpickup。駅のブラッスリーでビールを飲む。ベルギーが近いので、ここではビール。クローネンバーグを飲む。12時発のParis行き。1時2分にParis東駅。メトロでK+Kカイレへ。チェックインして、メールのチェック。協会からは何もなかったようだ。よかった。サロン・ド・テ「La Mahlette」で軽い食事。サンジェルマン・デ・プレへ買い物に。Yuコリンは、いつものご用達のショップへ。関さんと妻へお土産。バタイユが住んでいたアパートを見る。一度ホテルに戻る。「旅」で紹介されたていた南欧料理のビストロ「La Bastide O'deon」を予約。YuコリンとParis最後の夜を飾るディナーへ。オデオンのすぐそば。オシャレなたたずまい。ここはおいしかった。

cauliflower at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 

November 28, 2007

通り抜け街路発見する喜びってかなりマニアック?!

朝 クロアッサン、パン、サラミソーセージ、ウインナソーセジ、スクランブル、チーズ、ピクルス、フルーツポンチ/オレンジジュース、コーヒー
夜 ポークと野菜を炒めたもの(フレンチ風筑前煮といったところ)、パン、栗のプリン/赤ワイン(ハウスワイン)、コーヒー
晴れ
6時10分起床。シャワーを浴びてストレッチ。朝食。団体客がいてものすごく込んでいる。9時にチェックアウト。地下鉄でViller baineneへ。探している物件がどこにあるかわからないままとりあえず歩いてみる。地下鉄駅のそばにあるといっていたので、なんとなくはわかっていたのでカンで探すと、あった。1830年代につくられた社会住宅。広い道路空間を中央に奥に行政機関の入ったタワー型ビル。その左右にシンメトリーに高層の集合住宅を配置してある。鉄骨の構成主義建築。コンセプトの明確さがデザインの力強さによってみごとに表現されている。オスカー・マイヤー、ル・コルビュジェと同世代の建築。ロシアフォルマニズムのマニアには垂涎ものの物件だ同潤会アパートが保存されることなく取り壊されていく中で、近代建築の保存再生にいち早く乗り出したフランス。日本はまた離されてしまった。あとで伺ったところによると、当時から住んでいる人もいるし、今も社会住宅の役割をになっているようだ。もともとbaineneという地域が戦前からコミュニズムの拠点で多数の労働者が居住していたという。スターリン主義デザインと揶揄されもしたが、ぼくは大好きだ。中が見れなかったのが残念。地下鉄でオペラ座へ。改造建築の代表。4年前にも来た。リュプブリック通りをギヨティエール橋まで歩きホテルへ。S伯さんとホテルで待ち合わせ。荷物をGare Part Diew(こっちのコインロッカーは預けるのが大仕事。空港にあるようなセキュリティチェックを受けてからロッカー室に入る。それから施錠。そのかわりでっかい)に置いて官庁舎へ。文化庁から出向してきている歴史的環境監視建築家Pierre Franceschineさんにインタビュー。「クロワ・ルス」建築的・都市的・景観的文化財保護区の保存再生事業と午前中見てきたViller baineneの再生事業について。Franceschineはコルシカ島の生まれ、顔立ちもイタリア人ぽい。取材後さっそくタクシーでグランド・コット坂へ。ここにはトラブル(traboule/リヨン特有の言い回し)という通り抜け街路がたくさんある。それを取材しようと思ってウンちゃんに尋ねるとやたら詳しい。なんと、彼はかつて絹織物を配達する仕事をしていて、トラブルを実際に使っていたのだ。どこに通り抜け道があるか彼は一目でわかるという。というのも、絹織物を運ぶのは結構な重労働で、一休みするためにそれをぶら下げて休む台座があるからだという。実際に通ってみる。かなり高低差があるので、通り抜け街路といってもほとんどが階段。それがまた独特の雰囲気をつくっている。S伯さんはカスバだという。サーベイを終えてレストランを探す。5時前にやっている店などない。カフェを発見。「Cafe 203」で食事。若者たちのたまり場。だけど昔から通い詰めている風のじいさんがいた。そこそこ美味かった。Gare Part Diewでギャラを渡し、是非今度はサン・マロに行こうと誘われる。しかし、遊びの場合はギャラ払えませんよという、「それは困った」ってあんた。TGVでリールへ。3時間の列車の旅。リール・ヨーロッパの駅は既にしまってい出口もある。外に出るが、ホテルはわからず。インフォメーションを探しホテル「Lille Europe」の所在を尋ねる。中央の広場を抜けていく。だだっ広い空間ばボーンと空いている。ホテルの入り口はドアが一つ。フロントも小さい。合理的だ。その後に、いかにこのホテルが合理性を重んじているか思い知らされる。部屋に入ると、トイレットペーパーとティッシュは同じものを使うようにセッティング。ここからしてそうだろう。ビールを飲んで寝る。


cauliflower at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 27, 2007

取材のあとリヨンに移動。ライトアップがとてもきれいだった。

朝 シャンパン、クロアッサン、パン、トマト、ピーマン、キュウリ、サラミソーセージ、ベーコン、スクランブル、ブリー、ピクルス/オレンジジュース、コーヒー
昼 バベッジ・ステーキ、いんげんのソテー/赤ワイン(ボルドー)
夜 オニオンスープ、鶏肉炒めたものをパイに包んだもの、プディング/ローヌの赤ワイン、コーヒー
晴れ
6時10分起床。シャワーを浴びてストレッチ。取り込んだ写真を簡単にチェック。朝食。8時20分チェックアウト。S伯さんがホテルまで迎えにきてくれる。一緒に地下鉄で、Sully MorlandでおりてAPURへ。1 FロビーにすでにT海さんが待っていた。今、「ミッケローニさんが出勤してきたよ」と教えてくれる。さっそく16階へ。取材開始。ベルシー地区の再開発とセーヌ左岸のリブゴーシュの開発について。ベルシー地区は、APURが指導のもとにマスターアーキテクトを置いて、集合住宅と公園、ショッピングモールを複合化させた開発。地域の資産である自然環境を保全しながら、ワイン倉庫のリノベーション、混在型の住宅建設を複合化させながら20年かけて試みられたプロジェクト。音楽のメタファで語ってくれたのが印象的だった。ついいろいろ伺ってしまったために、時間を延長してしまった。ミッケローニさんの話の一つの要だった集合住宅のプロジェクトについて、もう一度きちっと見て、撮影をしようと思い、荷物をAPURに預けて、徒歩でベルシー公園へ。途中大蔵省の巨大建築とオムニスポーツセンターを横目に進み、ゲイリーのもとアメリカンセンターを見る。T海さんは、外壁が汚かったといっていたが、すっかり化粧直しをしてきれいだった。すぐその横から始まる集合住宅を見ながら、ワイン倉庫まで。ちょうど一周りして地下鉄でバスチーユへ。その前のブラッスリー「Le Sully」で食事。いい時間になってしまってあわててAPURへ引き返す。荷物を預けた男が昼食から帰ってこない。あわてる。なんとか荷物をpickup。T海さんとお別れをし、タクシーをよんでもらい(S伯さんいわく、受話器を何台もにぎりながらタクシーを予約してくれたとのこと)大急ぎでリオン駅へ。15時のTGVになんとか間に合う。S伯さんとは、明日の合流の約束をして列車に乗り込む。2階席。2時間の列車の旅。放牧地が広がる農村の風景がどこまでも続く。Lyon Part Diewで下車。地下鉄に乗ってGuillohere下車。ホテル「Kyriad Prestige」はそこから徒歩5分ほど。ローヌ川のすぐそば。着いてすぐ、バッテリーのチャージとか写真の取り込みとか。夜Guillotiere橋を渡ってBellecour手前にレストラン街。サン・ジャン大司教教会、ノートル・ダム・ドゥ・フールヴィエール寺院、ユニヴェルシテ橋などがライトアップしてとても美しい。牛の意匠がシンボル「Le Bouchon des Carnivores」で夕食。


cauliflower at 23:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 

November 26, 2007

ファブール・サン・タントワンヌ→パリ都市計画アトリエ

朝 シャンペン、クロアッサン、バケット、トマト、キュウリ、ピーマン、スクランブル、ベーコン、グレープフルーツジュース/コーヒー
昼 地鶏のロースト(半分)、マッシュポテト、パン/ボージョレ・ヌーヴォー
夜 魚介類のパスタ、ティラミス/イタリアワイン(白)
曇り、晴れ
6時30分に起床。途中2度起きるが、そのあとまたぐっすり寝たので調子はいい。原稿のフィニッシュ。なんとか落としたので、これでよしとしよう。なつが送ってくれた引用文とあわせてK合君に入稿してしまう。一緒にY田先生にはチェックをお願いする。バタ○ユのことは関係ないけれどパリに滞在中と言うと、返事をくれてパリの居住場所を教えてくれた。宿泊先から歩いても10分程度なので、最終日にでも行ってこようと思う。朝食後、ロビーでS伯さんと待ち合わせ。YUコリンと3人で、バスチーユのオペラ座へ。T海先生と待ち合わせ。まず、ファブール・サン・タントワンヌへ。バスチーユのすぐ隣の街区。衰退著しかった職人たちの町を、地場産業を育成しながら保全再生しようというパリのプロジェクト。ここは、昔は解放されていいなかった中庭を歩行空間、公共空間として開放し、通り抜けできるようにした。工場跡をリノベしコンバージョンして、職人たちに低廉で貸すということをやっている。その幾つかを覗いてみた。植生があって、いい空間ができている。古い感じが懐かしさを誘いユトリロの絵から飛び出してきたような風景。1時間ぐらい見て回り、パリ都市計画アトリエへ。本日の1人目の取材コグニェールさん。来年定年を迎えるいいオジサン。ものすごい早口で、ほとんど切らない。これは通訳泣かせだ。しかし、S伯さんは記憶力がいいのか、すらすらと訳していく。途中専門用語で語訳すると……たとえば、容積率300%を3倍と訳したり……T海さんがすぐに、訂正してくれる。2時間たっぷりお話してくれた。キーワードはミキシテ。ぼくも多いに共感する。終わって、ベランダに出る。手前にポンピドー、昨日歩いたサクレ・クールが見える。これだけの眺望は周囲にない。ということは、それだけ邪魔な存在でもある。昼食は、サン・タントワンヌのビストロ「 Chez Paul」へ。伝統的な料理を食べさせてるいい店だった。サン・タントワンの中庭をもう一度見学。縫製関係の職場の入った工場建築とかおシャレな本屋があったり、修復してうまく使っている。帰りに、ボレルさんの事務所をを覗く。ホテルに戻って写真の取り込み。再びでかけてY尾さんにインタビュー。若い建築家で、ボレルさんのところの所員。インタビュー。後にイタリアレストラン「Swann et Vincent」に入る。やはり、アルデンテでない。T海さんいわく、「もう1分早く揚げるだけでもっとおいしくなるのに」。同感。11時30分に帰宅。朝出したクリーニングがベッドの上に。迅速で丁寧。下着まで出しては行けません。しかし、忙しくって洗濯ができないので、ゆるして欲しい。

cauliflower at 23:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 

November 25, 2007

モントルグイユ・サン・ドゥニ→シャンゼリゼ→モンマルトル→デ・プレ

朝 シャンペン、クロアッサン、甘いパン、トマト、キュウリ、ピーマン、スクランブル、ベーコン、トマトジュース/コーヒー
昼 生ハムとシェーブルチーズをのせた食パンのトーストとレタスなどのサラダ、バケット/ローヌの赤ワイン
夜 野菜のスープ、ポトフ、バーバ/ハウスワイン(赤)
曇り
4時30分に目がさめてしまう。インタビューの準備をちゃんとしないといけないので、起きて仕事をしてしまう。きちっとMOLESKINEの都市の手帳にメモる。たっぷり3時間のお勉強。しかし、一日3時間の睡眠時間はやはり厳しい。シャワーをあぴて朝食。今日はぼくの方が早かった。さて、10時すぎん出発。まず、モントルグイユ・サン・ドゥニへ。ここは、かつて必ず行ったアニエスbが出店している通りの裏側。朝市を見る。ここは屋台式。サン・ドゥニを見たが、歩行者専用区の様子はよくわからなかった。シャンゼリゼへ。観光客とは違って、ストリートファニチュアや側道の地下駐車場、土地利用プランと景観保全の様子をサーベイ。ちょうどクルマが注射するところを撮影できた。ここから、モンマルトルへ。何度か乗り間違えて行ったりきたりする。お腹が空いたのでカフェ『La Cepage Montmartrois」で食事。ここは老舗の店らしい。不足しがちの野菜をとるためにサラダにする。nonsmokingでYuコリンはどうどうとたばこをすってたしなめられる。ラパンアジル、サクレクール教会などを見て、北東側の住宅地や坂道を撮影する。地下鉄で帰宅。18時にS伯さんとホテルで再会。デ・プレのポトフの店へいくが、今日はポトフをやっていないという。ポートワインだけ飲む。ここは方針を変えたらしい。しかたなく、ぶらぶらしてすぐそばの「Aux Charpentiers」へ。ここはポトフをやっていたので。明日の取材のミーティング。ケンタ問題をどうするか検討する。いろいろなバージョンが想定できる。歩いて10時30分に帰宅。

cauliflower at 23:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 24, 2007

第1日目はムフタール→セーヌ左岸→ベルーシへ

朝 シャンペン、クロアッサン、甘いパン、トマト、キュウリ、ピーマン、スクランブル、ベーコン、オレンジジュース/コーヒー
昼 ムール貝、バケット/クローネンバーグ
夜 仔牛の肉のカリカリ揚げ、鶏肉のロースト、チョコレート、生クリーム、ココア味のクリームがコーンに入ったお菓子/ローヌのワイン(赤)04
5時30分起床。目が覚めてしまったので原稿を書く。ついに書き上げる。朝は仕事が進む。シャワーをあびて、8時30分に朝食。Yuコリンはすでに食事をはじめるとところ。このホテルの最大のいいところは、朝、シャンペンが飲めること。それがよくてここにしているといっても過言ではない。T海先生9時45分に来られる。一緒にもまず、ムフタールへ。ここは、下町気風が残っているところ。毎朝朝一が開かれる。しばらくして思い出した。ここは、ずっと昔吉川真実さんにつれていってもったところだ。確かあれは、亀やI奈くんらと一緒に行った取材。何かバザールがみたいなぁと頼み込んでつれていってもらった。その後彼女は、あんちゃんたちの乳の取材でも案内したはず。全体的に縮小した感じだったが、チーズの店とかはかつてのまま。ムフタールは、途中から観光客相手の店が多くなる。こうなると面白くない。T海さんは、じつはここは中庭が面白いと案内しようとするが、ロックがかかっていてなかなか入れない。ようやく引っ越し中で玄関が木戸があいていたところを発見、お願いして入らせてもらう。確かに、商店街の喧騒と打って変わって、静かな空間が現われた。あまりこういう空間は見ることがない。あえて言えば坪庭に似ている。植生が、小さいながらも寛ぎの空間を演出している。T海さんとでなければ、こんなサーベイはできなかった。感謝。次に地下鉄に乗ってジュシューの構想住宅群を見る。近代主義の洗礼をうけて、20階近い高層ビルが建ち並ぶ。寒々しいでしょうとT海さんはいうけれど、日本のそれと比較したら、はるかにバリエーションに富むし、第一外壁の意匠がそれぞれ個性的で、日本のと一緒にされたら困るだろう。その中で、ポルザンパルクが担当した街路計画が際立っていた。街路側の壁面の連続性。ボリューム的には、かなり重厚。ぼく的には面白かったけれど。周辺を幾つか見る。Austerlitzわきからリヴ・ゴーシュの都市再開発地域をサーベイする。その前に「L'AVENUE」で昼食。ムール貝とワイン。Yuコリンはピッツァ。地下鉄でベルシー地区へ。ワイン倉庫の跡地利用。公園整備がいい。ランドスケープアーキテクトがつくり出す。子供たちがはじゃぎまわる。ワイン倉庫はショッピングモールとして再生。コンパージョンとしては、成功。土曜だからかか、ものすごい人出。ファブール・サン・タントワンヌは明後日にして、鉄道路線のアーチをサーベイ。職人たちの工房が幾つか入っている。今では、ナショナルチェーンのショップが入ったり、テナントは当初の思惑通りにいっていないようだ。路線後を緑化し公園として整備。バスチーユへ。ここで休憩。お別れして、ホテルへ。今日はよく回ったものだ、われながら関心する。ホテルに帰ってから夕食へ。『旅」に紹介されいていた「La Ferrandaise」を予約。若い人も気軽に入れる店。ところが、オーヴェルニュ地方のフェランデーズ牛を使った料理。いかにも肉だという感じのものばかり。Yuコリンもぼくもギブアップ。なのに、何を間違えたか、もう一品来る。帰宅後風呂もやめようと思ったが、やっぱり入って寝る。


cauliflower at 23:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 23, 2007

ビジネスクラスのなんと楽なことよ。

朝 カレーパン、コーンとオニオンのマヨネーズパン/コーヒー(イルガチェフ)
昼前 ツナ&ベジタブルサンドイッチ/コーヒー
機内食 diner 前菜/寸巻き海老。鰻の印籠煮、あまごの甘酢煮、飛騨紅かぶ漬け、わさび漬け、イチジク蜜煮、小鉢/揚げ鯉のやまかけ、おしのぎ/きしめん、メイン/飛騨牛とホウバ味噌焼きき/久寿玉まるいっちゃ
夜 牛の鼻の煮込み、鹿肉の血煮、パン/ボージヨレー・ヌーヴォー
晴れ
6時起床。パンとコーヒーで出かける。新宿発8時3分の成田エックスプレス。渋谷でYUコリン。9時40分にOLライナーの荷物をpickup。ANAのカウンターへ。チェックインすると、ただいま満員で、ビジネスクラスでいいかというから、もちろんいいと応える。両替(1ユーロ=165円)。保険に入って、早々に出国。一番奥の46。その前のカフェで簡単な食事。さて、飛行機は、本気でビジネスクラスだった。ビジネスはいい。足は伸ばせるし、リクライニングがほとんど無限にあるくらい。ふくらはぎの部分も伸ばせるので、全部伸ばすと、ほとんど平らなってしまう。食事がはじまると
ますウェルカムシャンペン。シャルル・ラフィット・ブリュットN.V。そのあとはアペリティフでキール。これからしばらく日本食おさらばなので、朝食にした。これが、すごい。よく噛みしめれば、冷凍を解凍したものとわかるが、雰囲気は十分に懐石。吉田さんの原稿をやる。1時間近くかいただろうか。まだバッテリ残量は半分あるはずなのに、突然おちた。スリーブになってしまったので、切ることができない。とりあえずこのままにして、ホテルで充電をすることに。クレージーキャッツ10周年記念映画「大冒険』を見る。リモコンも便利。朝食も和食に。こんどは『ナショグラ』。カーチェイスを科学する。少し遅れてパリ・シャルル・ドゴールに無事到着。入国をすませて、タクシーでK+K CAYRE(カイレ)へ。50ユーロ。なんと、最寄り駅のルー・デ・バックが工事で閉鎖中。着いて早々にマックを電源につなく。インターネットは、ただモジュラーをつなぐだけ。なんだ、ローミングの必要もなかったみたい。T海先生からtel。すでに下で待っていると。となりにはA堀先生。リールの地図をもらって、見どころなどを伺う。後半は、レストランに場所を変えて打ち合わせ。T海先生のよく行った店「Chez Marcel」。リヨネーゼのレストラン。田舎風家庭料理。ヌーボーも農家が機械を使わずにつくったもの。フレッシュだけれど、確かに否かっぽい感じ。どれもうまかった。A堀先生は、明日帰国する予定。東京とパリに二つ家をもっている。ちなみに屋根裏部屋とというパリの方は、40平米。奥さんが仏人。9時過ぎに帰宅。

cauliflower at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 

November 22, 2007

猛スピードでやり残している仕事を処理する。

朝 パン、レタス、ハム、手作りりんごジャム、サラダ(昨日の)/コーヒー(イルガチェフ)
昼 ロールキャベツ、ご飯、納豆、たくわん
夜 筑前煮、野菜炒め、納豆(卵知り)、麩と海老団子の吸い物、ご飯/ビール
晴れ
7時起床。朝食。娘がバイト。本日は自宅作業。外に新聞出して、ついでに古いスーツケースからキーホルダーをとり出したり。まず、荷物の最終チェック。QLライナーがpickupのはずが、佐川急便さん。「あれっ?」って思ったら、どうやら吸収されたかしたようだ。こっちとしては荷物がちゃんと届いていればいいわけだから。協会に一発tel。ボスは本日も出張。しめしめ。ちゃんと修正したと報告。こういうことが信頼関係維持につながるのである。昨夜のK野さんの修正原稿(ほとんどすべてじゃないか)と S野さんのを合体。かみあわなくなったらどうしようと思いながら、作業をしたが、バッチリかみ合ってます。2人ともうまく朱を入れてくれました。妻に読んでもらい、吉田さんの原稿にとりかかる。昼食後、インクと変圧器。なにせ、バッテリーだけでも、4種類いるので、一つではまかないきれないのだ。再び原稿。この調子だと書き上がるかな、と思っていたら、入稿用にまだリードをつくっていないとか、細かいことが落ちていた。そんなのをやっていたら夕食。さて、今日には終わらないかも。

cauliflower at 20:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 21, 2007

表現だけ自分の言葉に換えるという妙技。

朝 パン、レタス、ハム、手作りリンゴジャム/コーヒー(イルガチェフ)
昼 唐揚げカレー(弁当)、グリーンピースなどの青臭いスープ
夜 ロールキャベツ、照焼きチキン入りサラダ、ご飯
晴れ
7時半起床。朝食。クルマで出社。協会から返事がくる。やはり、この後に及んでごムタイのことをいってくる。イラストが全体に暗いって、あんたらが濃くしろとか、グリーンや紫や焦げ茶を使って欲しいといったんじゃなかったのかい? 昼までやり取り。さすがに半分キレる。S籐さんと仏取材の打ち合わせ。午後は原稿書き。夜、オリンピック出場をかけたサウジ戦。でも、原稿が…。結局、後半20分ほど観戦。両者共に、決定的な場面が数回あったが逃してスコアレスドロー。しかし、日本はみごと北京の切符を手にした。なんであれ、うれしいことだ。オシムさんに堂々と伝えられる。帰りのクルマで『ロマンス』のよさを再認識したのと研ナオコの声は、夏木マリに似ていることに気がついた。というか、逆か。自宅に着いてS野さんの修正テキストをあらためて読む。K野さんからも戻る。2人とも、論旨は変えずに、表現だけ自分の言葉に換えるという妙技を披露。

cauliflower at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 20, 2007

何でも最初につくったものがやはりいいのです。

朝 パン、レタス、ハム、手作りりんごジャム/コーヒー(イルガチェフ)
昼 海鮮お好み焼き、豆腐のみそ汁、スパゲティナポリタン、ご飯
夜 ぶりの照焼き、大根おろし、厚揚げとかひじきの入った常備菜、水菜の浅漬け、豆腐のみそ汁、ご飯
晴れ、曇り
7時起床。朝食。娘はバイト。10時の開店と同時にビックカメラへ。小型の三脚とPCのケース、VRのテープなどを購入。シティの入稿準備。協会の再色校が届く。表紙の2案、ぼくはロゴを枠アリでセンターに配置したのがいいと思った。でも、やっぱり最初の方がいいなぁ。協会へ。S谷さんに朱を説明しながら渡す。この段階ですでに色の修正が2ヶ所。本郷3丁目の駅近くのカフェで時間つぶす。16時にYuコリンと待ち合わせてO沼さんのところへ。入稿する。帰りに青山通りにできたカフェを見に行くが、どうやら前から会った店をリニューアルしたらしい。事務所で、仏の資料類を整理しながらコピーする。本当は原稿執筆の予定が、まるでできなかった。しかし、整理し直してよかった。どうせやらなきゃならないのだから。10時に帰宅して「有閑倶楽部」を見る。

cauliflower at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 19, 2007

いったい何をすればいいのか、相談役というのも困ります。

朝 パン、レタス、ハム、手作りリンゴジャム/コーヒー(イルガチェフ)
昼 おでん、ご飯
夜 刺身、照り焼きチキン、揚げ出し豆腐など、シーザーサラダ/生ビール、酔鯨(冷)
曇り
7時30分起床。朝食。父母を病院へクルマで送って行く。10分以内でついてしまった。診療も早く終わり、午前中のうちに帰宅。海外用のローミングをセットアップ。k&k+カイルはまるでストレスなくネットにアクセスでくたことは覚えていたのに、ブロードバンド環境がどんなだったか、またアクセスポイントはどうしたとか、すっかり忘れている。Gに聞いてみる。専用のアプリケーションをダウンロード。T川さんからの辞退メールについての対応を考える。日程を再検討して再度依頼をかけることに。Y田さんのテープお越しを読み直して、原稿を書き始める。意外に進まない。夕方虎ノ門へ。O本さんはすでにきておられた。Jからまずお一人。将棋やら講演会やらゴルフのイベントを担当。土日にかかることが多くてお疲れ気味のご様子。S水さんともう一方みえて、全員揃う。雑談のあといよいよ本題。企画書を拝見する。なかなか面白そうな内容。コンセプトや状況認識は、僕も同意できることなので、お手伝いすることにはまったく問題がないのだが、では、具体的に何をやればいいのか。監修ていわけには行かないし、実行部隊というのも立場上へんだろう。アドバイサリー・スタッフ? それもなぁ。結局また、雑談になって、こっちはすっかりできてしまった。「じゃ、ひとつよろしく」といわれ、タクシーにのせられてご帰還とあいなった。どうしてもこまったらそのうち何か連絡してくるだろう。ひとまず静観することに、ってこれこの前もなかったか。そのまま静観しっぱなしってのはイヤですぞ。

cauliflower at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 18, 2007

自転車でパン屋を3軒巡ってしまった。

朝 パン、レタス、ハムエッグ、スープ、手作りりんごジャム/コーヒー(イルガチェフ)
昼 激辛カレーパン、ハムのピザ風パンなど/コーヒー(味わい)
夜 小松菜の芥子和え、おでん/ボージョレ・ヌーヴォー(Beoujolais Villages Nouveau /Cuvee Vieilles Vignes/Chateau de Chatelard キュヴュヴィエユ・ヴィーニュ)
晴れ
7時起床。朝食。娘はバイト。ミルゥの散歩、掃除といつものパターン。12時に出発して、自転車で信濃屋まで。酒買って、新しいパン屋を発見。梅ヶ丘のパン屋にも寄り、さらに、ゴーシュさんにも。パン屋巡りをした。昼はそれは食べて、ユニディで圧縮袋とかトラベルグッズを購入。

cauliflower at 23:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | ショッピング

November 17, 2007

RGの第11回は、やはり全体にマンネリ感が。

朝 パン、レタス、ハム、スクランブルエッグ、メープルシロップ/コーヒー(イルガチェフ・ミスティバレー)
昼 かき揚げうどん
夜 イベリコ豚のサラミソーセージ、ジャーマンポテト、白身魚のクリームソース、ビーフシチュー、バケット/ボージョレ・ヌーヴォー、カベルネ・ソービニオン
曇り
8時起床。朝食。ミルゥの散歩。早めの昼食は、箱根そばというのはちと淋しい。RGの第11回に参加。会場でJから3人。他に山下さんや鈴木さんY山さんに会う。マドカッチと待ち合わせて。今回のテーマは、情動。談からインスパイヤーされたと今回のゲストT川さんが言ってたけれど、確かにゲストの人選、全体のストーリーを見ているとそれも頷ける。内容については、他に記すが、とにかく長かった。なんていっても、T川さんの言いたいことに入る前の前提が長すぎる。S山さんの、エンターテイメント性がないとダメ、ああいうのは書けばいいわけで、話はおもしろくなければ誰も聴きません。その証拠に、ほとんどの人がねていたじゃないですかって、これは事実です。となりの知り合いも寝てました。というわけで、終了したのが7時前。帰りにマドカッチとエチカで食事。ヌーヴォーで乾杯。彼女いわく、S條さん、少し枯れてきたわね。今日も飛ばしていたけれど、いつもの勢いか感じられないわ、だって。確かに、例年会場は、「S條劇場」と化し、ゲストはたんなるだしかと思うこともある。それが今年は、あまり感じられなかった。ちょっとうざいくらいで、少しみんなのことも考えてよ、などと思うこともおおかったのだけれど、今年のようにトーンダウンされると、それはそれでものたりなくなったりして。オーディエンスというのは、勝手なものだ。それはそうと、マドカッチと話をすると、なぜかまた話が落ちる。彼女は、イナッチ、親指大臣と来週は出張。こっちは、例のことで、いずれも盛り上がったまままたもプラトーに。とはいえ、適当にきりあげて、急いで帰宅し日本vsベトナム戦を観る。4対0で勝ったこと勝ったけれど、どうもこのチームは、怖さが感じられない。場面によっては、ブルトーザーのようなパワーを発揮しないと、次のサウジには勝てないぞ。ところで、オシムさんはあいかわらず意識不明で、たぶん快復してももう監督ということはないだろう。

cauliflower at 21:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 16, 2007

原稿を2度読んでもわからない時は、やはり構成に問題あり。

朝 パン、レタス、ハム、メープルシロップ/コーヒー(イルガチェフ・ミスティバレー)
昼 挽き肉、野菜炒め、イエローカレー、サラダ、スープ/コーヒー
夜 焼きそば、カリフラワー、autumn poem、ゆでたまご/日本酒
晴れ。
7時30分起床。朝食後、ミルゥの散歩。妻はスウィミング。早めに出社。予定通り協会からtel。すぐに、出る。再校をpickup。追加の修正はあったけれど、レイアウトの変更といったことはない。これなら、これからすぐ直してもらいデータをもらえば夕方の印刷所返却に間に合う。銀座のsuitcompanyへ。キルティングのジャケットを購入。去年娘に買ってあげたら、すごくいいよという。この時期着るのにいいんじゃないかと思い買ったけれど、大正解。

cauliflower at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 15, 2007

師匠と再会。今度は、今度は原稿のお願い。

朝 パン、レタス、ハム、メープルシロップ/コーヒー(味わい)
昼 五目ピラフオムレツ風、カボチャのカップスープ
打ち合わせ  ビール
夜 さばの竜田揚げ、野菜炒め、豆腐のみそ汁、めんたいこ、ご飯
晴れ
7時起床。朝食。娘がバイト。8時半から原稿の続きをやり始める。もう何度素読みをしたことか。そのたびに、誤字や抜け字がみつかり、表現を変えたくなったり。なんだかんだと修正をしてしまう。昼食のあと、再び続き。母がBeaujolais Nouveauが届いたわよともってきてくれる。うれしい。早く飲みたい。協会からtel。イラストについて、追加の修正依頼。といっても、数ミリケイがはみ出しているとか、色がはみでているとか、そういうの。こまけぇ!! せっかく小さくした料理の写真を、今度はもとに戻せないかという提案。段落が一つ幅が少し長くなってしまったから。これは、つっぱねた。最後の落ちをなんとかつけてとりあえず校了。新宿京王プラザホテルへ。ロビーで、O本さんと合流。ほどなくしてK川先生表れる。少し髪がうすくなったけれど、元気そう。ぼくが先生の学生だったことをカミングアウトするとO本さんはびっくり。先生は、学生時代も今も変わらない、最初から編集者になると思っていたら、その通りなったとおっしゃる。はずかしいくらい褒めるので照れてしまう。連載のお願いを正式に快諾いただく。帰宅後、「医龍」を見る。

cauliflower at 23:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 14, 2007

レッズがアジアナンバー1に輝いた日は「浦和の日」だった。

朝 パン、レタス、ハム、イチゴジャム/コーヒー(イルガチェフ・ミスティバレー)
昼 サイコロステーキ、ご飯(pepperlunch)
夜 五目マーボなす、エリンギとほうれん草の炒め物、餃子入り生姜の中華スープ、ご飯
晴れ
8時起床。朝食。六本木へ。GLOCOMで待ち合わせ。皆さん早めに来て一階玄関前で打ち合わせ時間まで待っていたら、S木先生が出勤して来た。一緒に二階へ上がり、会議室に案内され、すぐに研究会の説明。いつも思うことだけど、同時に進行している調査についても、知らせておく必要があるため、どうしても沿革が長くなってしまい、ややだれる。とはいえ、はしょってしまって勝手に暴走されては困るので、無視するわけにもいかない。なかなか悩ましい。講演の内容については、両者了解。協会からtel。戻しは明後日になりそうだが、そのまえにイラストの修正。髪の毛と服の色が気に入らないとのこと。同系色できれいにまとめてもらったのが、かえってあだになった。自宅で原稿をフィニッシュしようと思っていたが、急遽協会へイラストの修正をもらいに行く。事務所にもどって整理し、K合くんにFAXとtel。シティの表紙の写真選び。A山君は、空を撮るのがうまい。あと、気がついたのだが、写真画面の緑被率が高いのだ。写真を色の面積から解析している人はいるだろうか。われながら、面白いアイデアだと思った。原稿の続き。夕食に間に合うように帰宅して、ACLチャンピオンリーグ レッズvsセパハンを観戦。やってくれました。永井のビューティフルゴールで先制。そのあと攻めに攻められながら、後半阿部の追加点。そして2対0。みごとにアジアナンバー1に輝いた。そのあと、女子バレー、日本VSキューバも観戦。残念ながら、1対3で敗れる。

cauliflower at 22:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | スポーツ

November 13, 2007

パスポートを受け取りに行く。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(イルガチェフ・ミスティバレー)
昼 お弁当のカレー
夜 さんまの生姜焼き、五目きんぴら(蓮根、ピーマン、シラタキ、油揚げなどの炒め煮)、キュウリ、ジャガイモとネギの味噌汁、ご飯
晴れ
8時起床。朝食。都庁へ。パスワードを受け取り。ICチップが付いてくるので、真ん中が少し厚い。隣りの本屋は、海外旅行に特化している。モレスキーの手帳がそれぞれの都市別に並んでいる。思わず手に取ると、これがなかなか良くできている。Paris編を買う。事務所について、原稿整理などしていたら、K恒社が「ヤ○○ト」の色校正を持ってくる。一日早い。チェックして、協会にもっていく。同じ日比谷なので、第一○○にハガキの校正もついでにもっていく。事務所にもどっと、原稿の続きを書く。10時に帰宅して「有閑倶楽部」。

cauliflower at 21:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 12, 2007

復元できてしまえばオーケイとは簡単にいかないらしい。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(イルガチェフ・ミスティバレー)
昼 タンメン
夜 豆腐ハンバーグ、ブロッコリー、ほうれん草とジャガイモのソテー、白菜と卵白の中華風スープ、納豆、ご飯
晴れ
7時起床。朝食。娘はバイト。二日続けて7時起きはちとつらい。クルマで早く出社。Don't Trust Anyone Over 30を一緒に歌いながら。しかし、 Anyone Over 30の早口が何度やってもズレてしまう。事務所について、まず、地図のcapにやり残しあったことを思い出してその作業をやり、対談原稿の続き。話に出てくるル○○○ドルについて書かれているものをネットからダウンロード。昼食後、再び原稿の続き。5時すぎに、YUこりん、おちよさんすぎまもくんを乗せて、杏林へ。環七から赤堤通りに入ったら、工事中。さらにライトをくるくる回しながらセコムのクルマが、法定内速度で走るものだから、以上にゆっくり。仙川から入る。18時を少し回ってしまった。スタバでアールタカさんと待ち合わせ。あんちゃんは、新築の病室の7階。ちょうど食事中。びっくりしたみたい。見た目は顔色も良くで元気そう。食事を中断して、みんなとソファーの置いてある面会室へ。お腹はまだ一部閉じきってないそうだ。化膿したらしく、その経過をみて、再び縫う。問題は排泄の方らしい。なにせ直腸がない。いつもよおすかわからないので、とても困るそうだ。また、量も状態もでるまではわすからない。1時間もはいっていた時は、さすがに出た時はぐったりしてしまった。とにかく復元してしまえば、治ったも同然だと思ったらそうではないらしい。まだ、しばらくは退院できそうもない感じ。大森先生は、杏林ら入院していたことがわかった。あんちゃんの借りた大森先生の本に、ご本人のサインがあったからだ。ここは、栗山さんも入院していたし、あまりいいことではないけれど、縁が深い。吉祥寺から成城へ。みんなを送る。バス通りで交通事故。年配の男性がセンターライン付近に仰向けで倒れていて、若い男女が何やら話している。まだ救急車もきていない。ほんの数分前に発生したのだろう。

cauliflower at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 病気

November 11, 2007

父を吉祥寺へ送り向かいする。

朝 クロアッサン、レタス、目玉焼き、ハム/コーヒー(イルガチェフ・ミスティバレー)
昼 えび入り焼き飯
zumiにて深入りブレンドルノアールにて昆布茶
夜 カルボナーラ、蛸とサーモンのカルパッチョ/ワイン(赤、プリミティーボ06)
雨、曇り、雨
7時起床。朝食。ミルゥの散歩。掃除の後、クルマで父を吉祥寺に送って行く。南口そばの魚吟。30分早く付いたら、まだ支度中の札。ルノアールで時間つぶし。と思ったら、すぐに時間がたってしまった。再び、会場へ。まだ支度中とあるが、とりあえずドアを開けると、すでに皆さん来ている。どうやら、ここは貸し切りの場合は、支度中とするらしい。高橋さんにご挨拶をして、東急裏へ。アムニタ食堂で昼食。子供と一緒に食事をしにきている男性客がいた。しかも、シンハアを飲んでいる。カルディでワインを買ってzumiへ。通常14時開店なのに、13時半に開けてくれる。深入り珈琲を飲む。レコードを貸してくれる人がいるとのこと。世界で5枚しかない1枚を持っている人とか、60万もぽっと出してレコード買ってしまう人とか、コレクターの世界はすごい。一人は郵便職員の40歳。もう一人は、九州住の地方銀行の銀行マン。そういう輪ができてくるのが面白い。14時15分にtelがケータイに。そうそうにさよならの挨拶をして、ルノアールへ。4人がちんまり座っている。ぼくはこぶ茶をたのんで座って待っていた。店員がメニューを見て、「ご注文は?」というので、もう済みましたと応えてしまう。じつは、注文した気になっていてただけで、じっさいには注文してなかったのだ。父を連れて、そのまま出てきてしまった。クルマで帰宅。サミットに買い物がミルゥの散歩。夕飯を手伝う。この前テレビをみてから、パスタは極力茹で上がったところでソースになじませるためフライパンであえることした。黄身だけ最後にたらす。この方が、しっかり味がついていい。プーリア州の在来種プリミティーボは、南イタリアのパスタと合う。カルボナーラは南じゃないけどね。バレーボールを観る。ケニアにストレート勝ち。まちにまったT川さんの返事。やはりルネサンスは僕の企画だったらしい。それはともかく、内容について詰める必要が。

cauliflower at 16:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | クッキング

November 10, 2007

何かをやろうとすると、次々にいろいろな仕事が降ってくる。

朝 パン、レタス、ハムエッグ、メープルシロップ/コーヒー(グアテマラ/ネル)
昼 中村屋の肉まん
夜 豚肉と小松菜・葱・白菜・葛切りの鍋、最後にうどん/ビール、高千代

9時起床。朝方(たぶん5時頃)ニャンが騒いで走り回る。昼間ねてばかりいるからこうなるのだな。それでも、雨で暗かったからか、すっかりよく寝てしまった。朝食後、珈琲工房、ゴーシュ経由でミルゥの散歩。雨があたってイヤなのか、目をしょぼしょぼさせながら、ものすごくイヤそうに歩く。午後は原稿を書こうかと思ったら、YUこりんからメール。この前の取材原稿。それをチェックしてたら、今度は妻が冬物のつまった衣装ケースをもってくる。セーターやインナーを出し、半袖のシャツや夏物のパンツをしまう。そんなことをやってたら、こんどは娘がピアノに送って行けと。というわけで、原稿にとりかかるはずが、そのまえに解決しなければならないことが前倒しでやってくるのである。ミルゥの散歩。ビールを飲みながら鍋をつつく。さて、フィギアも終わったので、いよいよ原稿を…、と思ってPCをみたら、k日先生から、先日送った原稿が返ってきた。こんどはこれかよ。こうして、また土曜日は終わって行くのであった。

cauliflower at 21:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 09, 2007

平成の大合併は、編集者泣かせだ。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(グァテマラ)
昼 牛丼、みそ汁、浅漬け
夜 カレードリア、サラダ、ほうれん草のスープ
晴れ、曇り、雨
8時起床。朝食。自宅でPDFデータの校正。事務所について、雑誌の切り抜きなど。事務所ビルの証券化で、都内の賃料が高騰しているという記事とケータイの利用機会の拡大で、あらたなニーズを掘り起こすという記事。校正を修正してくれて、K合君の奥さんが入稿データをもってきてくれた。午後、K陽社に入稿。シティの撮影した写真を選んでもらった。それの整理とcapとの照合、地図づくり。平成の大合併のおかげて、旧市名から新しく替わったもの、あらたに生まれたもの、また消滅したものがあって、それを正確に把握するのがけっこう大変。さらに、ややこしいのが、周囲の町村と合併したうえで、新たな市名を名乗っていながら、現段階では、旧名をそのまま使用しているもの。行政の発表している統計の速報をたよりに人口と面積をしらべていたら、人口は、旧名をそのまま使用している町が対象なのに、面積は旧市名の時のものがまだ最新情報としてあがっていた。人口は減り、面積は格段の広くなっている。などということがあるので、そのあたりを確認しながら記す必要がある。というようなことをネットで調べながらやっていたら、夕方までかかってしまった。そのあとアポ取りを二つ。メールにて、企画趣旨を説明し、取材や講演の依頼をするのは、なかなかめんどうなことで、正直おっくうになり、ついつい後回しになってしまう。しかし、もうやばいので、書き始めると、これでまた小一時間たってしまうのだ。それを終えて、ようやく昨日の続きを始める。2時間ほど原稿を書く。セーブして自宅のPCに送ろうとしたら、添付がうまくあかない(会社ではWindowsとMacを2台並べて使っているので、相互でメールが確認できるのだ)。拡張子をつけたつもりが、忘れたのか、そのためのトラブルのようだった。それで、また数十分時間がとられる。帰宅して、「歌姫」「モップガール」の二本立て。テレビっ子だなぁと娘にばかにされた。いや、昔からそうなんで。

cauliflower at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 08, 2007

ケータイの操作は線形だからいけないのだ。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(グアテマラ)
昼 五目ピラフ(目玉焼き)、カボチャスープ、カボチャのサラダ(昨日の)
夜 春雨そぼろ炒め、イカ大根、キュウリのサラダ、ブロッコリー、ニラと卵のみそ汁、海苔、ご飯/とれたてホップ
晴れ
7時起床。朝食。娘はバイトで学校。本日は自宅作業。一昨日着ていたマドカッチの原稿整理。春日さんに原稿を送る。弊社HPの修正のためやり取りなど。ケータイのネットワーク暗証番号を忘れたため問い合わせ。新しくするが、やはり間違いというメッセージ。もう一度問い合わせると、ぼくの操作ミスだったことがわかる。はずかしい。でも、家族みんないっしょだった番号が変わってセキュリティにとってはよかった。docomoのいきなり半額と10年選手では、どちらが安いか。試算すると今月は、確かに1300円以上安くなる。しかし、月によって変動するのでなんともいえない。ようやく昼前に終り、対談をもう一度読み直す。昼食後、居眠りしながら、続き。いよいよ原稿をつくり始める。

cauliflower at 20:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 07, 2007

巣鴨のお屋敷の貴婦人との再会。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(グアテマラ)
昼 ダブルチーズバーガー、ポテト/コーラ
夜 豚肉ロール、カボチャのサラダ、ブロッコリー(卵)、鮭(昨日の)、ベーコンのミルクスープ、海苔の佃煮、ご飯
晴れ
8時起床。朝食。渋谷→ビックカメラ→事務所→有楽町→協会→銀座→アルマーニ・タワーを外から覗く→渋谷→紀伊國屋書店→HIS→ビックカメラ→日本旅行→事務所→ル・パティシェ・タカギ⇒巣鴨→K本邸→地元本屋⇒地元ブックオフ⇒帰宅、という具合に、今日は都内を観光するように移動しまくった。まず、あまりに遅いPCの原因はメモリ不足。その解消のためにメモリーの増設を決意。店員の指示にしたがって二つ買ったが、機種の違いにより、一つしか増設できずに、一個返却せざるをえなくなった。それで、2度ビックカメラへ行くことになった。事務所でさっそく増設したら、これが抜群に早い。なぜ早くやらなかったのか。補助的に使うつもりだったからです。弊社HPのデータを送信。よく見ないで送ったら、T橋さん担当分と佐藤担当分に、テキストが入っていない。あわててつくって、ラ社へ送信。協会から電話が合ったので、一昨日渡した校正とイラストのチェックをもらいに銀座へ。修正個所を聞いて、それを持って、書店でまず赤木さんの新刊を購入。そのあと、リヨン、リールの日程が決まったのでTGVのチケット予約、再びビックカメラへ。そして、今度は、成田エックスプレスの予約などをすませて事務所。校正をチェックし、イラストラフの修正とあらたな注文をFAX。大急ぎで出て、東横のれん街のタカギで「アルパジョン」と新作のチョコレートケーキを土産に、K本女史宅へ。ベルメールのパートナーの名を冠した巣鴨のお屋敷。あいかわらずのみつるワールド。今回は表紙に使用する作品の選定。アンティックな家具の引き出しに、赤、青、ピングと色別されて雑貨や小物、がらくたがつまっているのを見せてもらう。無造作にいれているのよ、と恥ずかしそうに笑う彼女の両手には、ぼくからみると十分すぎるほどにキレイにおさまっているひき出しがのっている。ガラス製の透明なボタンが片寄せ合って並ぶ箱とか、布製のバラや古い紙のケースが集められた容物とか、みつるさんの手にかかると、すべてがファンタジーを演出する道具になる。そもそもみつる邸自体が、美しい大きな箱なのだ。つまり、マトリューシュカか? そんな作品やモノたちを見たり触ったりしながら、楽しい時間を過ごしたのである。美味しい珈琲と僕の持参したチョコレートの甘い香りにつつまれて。帰り際、いつものように女史からすてきなお土産をいただいて、巣鴨のお屋敷をあとにしたのでした。おしまい。

cauliflower at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 06, 2007

年利0.06では、預けがいがなさすぎるので他に移す。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(グアテマラ)
昼 カップスター塩味
夜 塩鮭、大根おろし、ひき肉と小松菜の炒め煮、卵入り納豆、大根と水菜のみそ汁、ご飯
晴れ
7時起床。朝食。娘はバイト。郵便局に行って定額預金を下ろす。信金に移すため。預金というものがほとんどないわが家で、利率0.06では100万あっても106万にしかならない。自宅で春日先生のフィニッシュ。昼食後、妻が下ろした銭をもって信金へ。こっちは、本人でなくてもいいらしく、ぼくの免許をもっていく。夕方には春日さん上がる。かなりラフな物言いでまとめてみた。ぼくとしては、けっこういい感じに仕上がったと思っているが、さてご本人はどうだろう。もうちょっと学者然とした方がいいと思うだろうか。
ニャンさんは、ずっとぼくのそばで寝ている。寒いからだろうか。夕食後、クルマで下高井戸へ。「スクリーミング・マスターピース」のレイトショーを見るため。甲州街道で右折し損ねて、西新宿まで行かされてしまった。あやうく間に合わなくなるかと思ったが、開演5分前に滑り込む。人口30万人になぜこれだけの個性的ミュージシャンが集まっているのか。アイスランドの音楽シーンを紹介するドキュメンタリー。ビョーク、シガーロス、ムームらが次々登場。伝統音楽とパンク、エレクトロ、アヴァンギャルドが複雑に交錯するアイスランド音楽の魅力を堪能。でも、やっぱりビョークはすごい。

cauliflower at 23:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 妻・娘

November 05, 2007

ラフマニノフに思わず涙してしまう。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(グアテマラ)
昼 かたい焼きそば
夜 回転寿司(かんぱち、あなご、紋甲イカ、とろ、しめ鯖、蟹サラダ軍艦、手巻き、蟹汁など)
家でケーキ
晴れ、雨
8時起床。朝食。サントリーホールへのアクセスを妻に知らせる。事務所で今度はアークヒルズの飲食店をリサーチ。春日さんの原稿のフィニッシュまであと少し。昼食後、K合君の妻がイラストラフの入った「食」の修正レイアウトを届けてくれる。赤字をチェックして「食」へ。S谷さんに、注意点を口頭で伝えて、置いてくる。ガイドの支払いについて、ほぼ半額を今月12日に小切手にてもらえることに。関さんに報告だ。第一生命1Fギャラリーで、小西真奈の個展。風景写真を油彩によるトレース。「どこでもない場所」というタイトルどおりの、アノニマスな風景画。顔の表情がわからない後ろ姿やうつむいたもの、遠くで男女さえ判別付かない人物がかならず一人以上ほぼ画面の中央に必ず描かれていて、それがまた抽象画のような雰囲気を醸し出している。それなのに、なぜか人のぬくもりがつたわってくるから不思議だ。事務所にもどって、春日さん。しかし、まだ終わらない。タクシーでアークヒルズへ。1階席に入ろうとするとJのO田さんがいらして、挨拶がてらタクシー券を頂戴する。なんといたれりつくせり。だいたいこの席2万円×2だし。マリインスキー歌劇場管弦楽団公演、指揮はゲルギエフ。今日の演目は、チャイコフスキー交響曲第1番「冬の日の幻想」とラフマニノフ交響曲第2番。さすがロシアのカリスマ、二つとも非常に素晴らしい演奏だった。とくに、ラフマニノフのは、旋律の美しさに思わず涙してしまう。アンコールは2曲。クルミ割人形から。2人とも感激して、アークヒルズの回転寿司に入り、タクシーにてご帰還。

cauliflower at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | クラシック

November 04, 2007

父の誕生日のプレゼントを買う。

朝 クロワッサン、レタス、ハム、スクランブル/コーヒー(シグリ)
昼 おにぎり、コロッケ&メンチ、カボチャ(共に昨日の)/コーヒー(シグリ)
夜 天ぷら(サツマイモ、カボチャ、ピーマン、玉葱、シメジ、かき揚げ)、卵焼き(生協)、豆腐のみそ汁、ご飯/ヱビスビール、豊杯倶楽部
晴れ
7時起床。朝食。今日も娘はバイト。ミルゥの散歩。掃除。ダイニングのラグを、冬用と取り換える。本当は、すでに2年使用しているので、今年は新調する予定だったが、納戸から取り出して干したら、もう1年使おうということになった。ラグも捨てるはすが、結局納戸行き。母から父の展覧会に使用した壁掛け用フックを頂戴し、I奈君の「zone」をオーディオの上に飾る。ついでに、寝室のN村君のほたるとI井君のチューリップを、画鋲から専用フックに交換。画鋲は手前に斜めにかしいでいて、けっこう危険だった。強い地震があると落下したかもしれない。下に寝ているのは妻。妻に言うと、サスペンスドラマのネタになったかもだって。お昼を食べてから、スカパーが無料放送だったので、ザッピングしてたら、「music air」でモンキーズのPV、「ザ・メイキング」という番組では、「鉄筋のできるまで」というのをやっていた。とくに後者はすごい。溶鉱炉で1600度の高熱により、熔かされた鉄が細い鉄筋になるまでを撮影したもの。こういう工場見学ものは、めちゃくちゃ楽しい。じっさいに現場に近づくことは難しいから、映像が力を発揮するのだ。溶け出した鉄の塊が溶鉱炉からどんどん出てくる場面を、なぜかニャンが食い入るように見ていた。明日は父の81歳の誕生日。プレゼントを買いに、自転車で妻と仙川へ。おもちゃ屋で、碁石・碁盤とこま・将棋盤を購入。母から父へのプレゼント。碁は父が孫と一戦交えるため、将棋の方は、母と妻が父から習うため。そのあと妻は花束を、ぼくはカシミアのマフラーをブレゼント。ミルゥの散歩の後、ビールを飲みながら、天ぷらを揚げる。かき揚げは、いつもうまくまとまらないが、少し天ぷら粉を大目にして、アミの上にのせて一つずつやったら、ややうまくいった。夜「情熱大陸」を見る。バトントワラーの高橋典子さん。ベガスのMGMで公演されている「シルクドゥ・ソレイユ」の「KA」の主要キャストの一人。オーディションを受けることなく契約したキャストは、過去に例のないことらしい。「KA」の制作費が178億円というのに驚いた。

cauliflower at 23:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | ショッピング

November 03, 2007

ポリカーボネイト樹脂の超軽量スーツケースを購入。

朝 パン、レタス、目玉焼き、ソーセージ、ピーナッツクリーム/コーヒー(シグリ)
昼 うどん(わかめ、油揚げ、玉子焼き)
夜 厚揚げ、カボチャの煮たもの、しめ鯖、コロッケ&メンチ、黒米そば(キノコ)/ヱビスビール、日本酒
晴れ
7時起床。朝食。娘はバイト。ミルゥの散歩は、珈琲工房経由でゴーシュさんとサミット。駅広でグス○フの団員が、本日の公演のチラシを配っている。ミルゥを座らせてぼうっと見ていたら、面白いことが。たまたま配った年配女性の口から出たのが「うちの夫は演出家で、俳優座にいたのよ」。世の中、いろんな人がいるもので、つくづくこわいなあと思う。帰宅後、風呂を洗って部屋の掃除。ニャンがすりすりしてきて、遊んでくれたせがむので、鏡で遊んであげる。こいつは、まったく子供だ。母がマージャンに行ったので、父と一緒に昼食。ナビスコの後半をテレビ観戦。終了後、イトーヨーカドーへ。エースの最新のスーツケースを購入。ポリカーボネイト樹脂でベコベコしているのにものすごく丈夫らしい。なんといってもこの軽さ。開口部がファスナーということも軽量化に貢献しているらしい。これでセキュリティは? 店員に聞いてみると、これを切り裂くより、そのまま持っていっちゃう方が楽でしょ? そういう危ない地域には行く時は、も別のを持って行ってくださいと。??? なるほど。枕とタオルケットも買う。枕は、中心部がしぼられていて、肩を冷えにくくし、寝返りをうっても頭や首が痛くない設計。タオルケットも、ようやく新しくした。あとは、敷布団かな。帰って、ミルゥの散歩。そのあとは、例のごとく居酒屋メニューでだらだらと夕食。黒米そばは修禅寺の土産。もちもちとした触感が特徴だが、旅館で食べたのは形がもっと不ぞろいで、いかにも手作り風だったのに対して、こっちは機械製造らしい。「日めくりカレンダー昭和48年」を見る。この年、ぼくはちょうど大学に入学した。ヒット曲第1位は、「喝采」と思っていたら、「女のみち」だった。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | ショッピング

November 02, 2007

「昭和30年代物語」はいい展覧会だった。

朝 パン、レタス、ハム、ピーナッツクリーム/コーヒー(シグリ)
昼 パスタ(ベーコンと栗のクリーム系ソース)、スープ、パン/コーヒー
夜 ハンバーグ、ミニトマト、ほうれん草のソテー、玉子入りサラダ、牛乳スープ、ご飯
晴れ、曇り
7時半起床。ご飯。妻はスウィミングをキャンセル。ミルゥの散歩もキャンセルになったので、早めに出て都庁へ。パスポートの申請。空いていたので、あっというまに。あとはハガキがくるのを待つだけ。渋谷で、「たばこと塩」へ。「昭和30年代物語」を見る。ハイライトは和田誠さんデザイン。プレゼンに出された水子が展示されている。やはり、商品化されたものが最もいいから不思議だ。たばこ店さんの店頭を再現したり、たばこ周辺に焦点を絞って見せているところがかえってよかったと思う。シガレットというフィルターが効いた!? いい展覧会だった。ビックカメラでイヤホンを購入。事務所に出るとマドカッチがきたので、コーノ式ドリッパーをブレゼント。おいしいコーヒーを味わってもらおう。今度一度事務所で実演することにしよう。昨日の続きで春日さん。夕方T橋さんと経営会議。もうすぐ、決算の数字が出てくる。今期は、予想にたがわず○○だった。来期に向けて、いくつかの提案。われわれもいい歳になってきた。そろそろ、終幕についてゆっくり考える必要がありそうだ。帰宅すると、娘のBFが遊びにきていた。なかなかしっかりしたやつで、娘にはもったいないくらい、と父親らしい感想。「歌姫」「モップガール」とドラマ2H。今年は、はじまりとおわりに面白いドラマが集中していたなと妻と語り合う。

cauliflower at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

November 01, 2007

秋に聞くJはいい。ハウスに憧れた10代を思い出す。

朝 パン、レタス、ハム、メープルシロップ/コーヒー(味わい)
昼 メキシコ風ポトフ、大根のサラダ、パン/ウーロン茶(Alive House)
夜 煮魚(カラスガレイ)、切り干し大根、茄子とピーマン味噌炒め、納豆、漬物、ジャガイモのみそ汁、ご飯
晴れ、雨、曇り
7時起床。朝食。娘はバイト。クルマで出社。HOSONO HOUSEはこの時期いいね。今日から値上がりしたのにGS。いつもは何台が止っているのに、洗車のクルマのみ。ハイオク158円。さて、この石油メジャーの陰謀。いつまで続くのか。事務所につくと、仏とT先生からメールが着ている。ちゃんともう一度時系列的に整理しておこうと、プリントアウトし直す。それをやっていたらお昼になってしまった。自転車でタワーまで。雨が降りそうなので、あわてて事務所に戻る。R&Bやソウル専門の店だと思っていたら、懐メロっぽいものを見せる(映像)店になっていた。U2のメキシコシティのライブ'97をやっていた。それをボーッと見ながら、昼食。午後からは、春日さんに取り掛かる。ものすごく眠くなって閉口したが。そのまま夜までやって、3分の1ぐらいかな。タラモアデューを買って帰る。「医龍」を見る。


cauliflower at 20:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事