April 2009

April 30, 2009

北から来たのか南から来たのか、ちょっとわからない。先を読む人はトランスアジアか。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、あんこ/コーヒー(味わい)
昼 牛タン塩たれ、スープ、ごはん
夜 軟骨揚げ、ソーセージ、フライドポテト/ビルスナー、ハーフ&ハーフ(べるく)
ジェイムソン
6時50分起床。ニャンの世話、朝食。花に水。事務所に出ると、Sのレイアウトが届いている。今度のイベントの企画で、T大のK教授から快諾のご返事。これで、4人すべてオーケー。7月は、面白いことになりそうだ。R大のG教授と、取材日程をFix。お昼を食べて、西荻窪でYuこりん、マドカッチと待ち合わせ。マーケティングで批評家のMさんのインタビュー。見た目の印象は、まったく予想外だった。話は、とても面白かった。3高から3低へって、なにかスローガンになりそうだ。最初から3低でもいいのだが、3高から3低へ落っこちていく感じがかえっていい。そのあと、Sへ。さて、ここでとんでもないことが。なんと、ずーとよしよしできていたのに、いざ色が入ったら、「この本文はなに?!」で、とんだもないガラガラポンになってしまったのだ。何を今更、といっても聞く耳のないひとには馬耳東風。イラストも直しが入ったし。やれやれだ。事務所に戻って整理して、すぐにデザイナーのHさんのところへ。まあしかし、想定外というところでないのが、このクライアント(というかUさん)のすごいところだな。帰りは、ベルグで一杯飲んで帰宅。

cauliflower at 23:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 29, 2009

最短時間をマークして、とんぼ返りで帰宅。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、目玉焼き/コーヒー(味わい)
昼 おにぎり(鰻牛蒡、鶏五目、赤飯)、玉子サンド、唐揚げ
夜 幕の内弁当/プレミアムモルツ
ジェイムソン
7時30分起床。ニャンの世話。朝食。ミルゥの散歩。風呂の掃除などして、11時に出発。甲州街道も首都高もスイスイいく。スムースすぎて、かえってよくなかった。楊枝に唐揚げをさして食べていたら、楊枝の先っぽを食べてしまった。「あれ、どこいったんだ?」なんて舌をくるくるやっていたら、なんと常磐道への入り口を通り過ぎて、湾岸方向へ進んでしまった。妻はふつうこういう時、人の不幸をけらけら嗤うのだが、道をまちがえたこともあって、まじに怒っている。しかし、すぐにいったん降りて、Uturn、無事常磐道に乗れました。10分間のロスで済んだ。渋滞してなかったのが功を奏した。その後、常磐道もガラガラで、一度休憩し、もう一度運転を変わるためにSAに入ったが、結局渋滞はゼロ。しかし、なぜかETCは、1680円と告知してきた。1000円ではなかったのか。間違ったのがいけなかった? でもあれは首都高でしなぁ…。それで、ついたのは15時すぎ。なんと4時間という最短記録を塗り替えた。車中、「今日は一日歌謡曲三昧」で、三橋美智也とか暁輝子、奥村チヨ、バーブ佐竹とかだし、普段とぜんぜん違う道中だった。さて、滞在時間は3時間強で、19時15分のスーパーひたちでとんぼ返り。駅で駅弁を買おうと思ったら、売り子のおっちゃんがいないではないか。目の前に、弁当が数種類つんであるのに。なくなく、ビールとじゃがりこ買って乗り込む。すると、すぐに車内販売。お腹をすかして帰宅ということはまぬがれた。車中では、明後日の授業の予習。そのあと、今日は一日だったので、iPodでは昭和歌謡を聴きながらに帰宅。

cauliflower at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 妻・娘 | 

April 28, 2009

いつもそうだけど、アポとりは予想通りにいくことがない。だから面白い?

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、あんこ/コーヒー(スマトラ・マンデリン)
昼 野菜10種類カレー
夜 マーボ茄子、肉ジャガ(昨日の)、水菜のサラダ、水餃子、筍ご飯/赤ワイン
ジェイムソン
晴れ
7時30分起床。ニャンの世話。朝食。クルマで出社。オルケスタ・デラルスを聴きながら。時々サルサが聴きたくなる。昨夜はAdalberto Alvarezの「Y Su Son」を久しぶりに聞いて「やっぱ、キューバンミュージック」はいいわと思っていたら、今日は少し北上。そういえば、ハバナでベランダでドミノにこうじていたおっちゃんは、nokkoはいいねぇ、オルケスタ・デラルスはゴキゲンだ、と言って僕を心底驚かせたっけ。事務所について、メールをチェックしたが、依頼をかけた人からはいずれもおとざたなし。今日は、その次に予定している号の依頼。なんと、こっちはクイックレスポンス。「私は学生の時から読んでいました。その雑誌から依頼されるなんてとても光栄です」といってくれるではないか。なんともうれしい。もうひとり、かつてから一度ぜひお話を聞きたいと思っていた人に、連絡先がわからなくてお勤めになっている学校にtelすると本人がでた。恐る恐る切り出すと、なんとこの先生まで、「Dはとても素晴らしい雑誌です。ずっと読んでいます」と。ベタ褒め。はずかしいけれど、正直うれしかった。この頃、依頼をすると、たいてい読んでいましたとか、読んでいますという言葉が、間髪を入れずに返ってくる。「T」の対談でMさんと話す。Iさんをお相手にどうかと尋ねると、それならばNさんの方がいいと。さっそくNさんに連絡をとる。じつは、同じ大学のG先生に、昨日別件でメールをしたばかり。ところが、返事はNさんの方が早かった。快諾。結局Gさんは本日もなし。今日は、返事をすぐにくれるだろうと思っていた人からはなしのつぶて。この人は、はたしてうけてくれるのだろうかと心配していた人からは、すぐに二つ返事。よのなかわからないものだ。これから再び生沢徹を読む。

cauliflower at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 27, 2009

水玉模様こそ、最大にして唯一のkawaiiアイテムなのかもしれない。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、ピーナッツクリーム/コーヒー(味わい)
昼 照焼きバーガー、ポテト/コーラ(Mc)
夜 鮭、肉ジャガ、小松菜のおひたし、豆腐とアボガドのサラダ、豆腐とワカメもの味噌汁、ご飯/赤ワイン
ジェイムソン
晴れ
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。ATMによって現金を引き出し、ファミマで税金の督促分を支払う。しかし、この追徴課税はまったく納得がいかない。渋谷で本屋。サンタツと鉄旅ものを購入。鉄子の潮流は、もはや無視できないほどに膨れ上がっていた。事務所について、まず雑用を片づける。13時に子供の城のそばにあるMさんの事務所へ。「かわいい」のインタビュー。う〜と昔、一番影響をうけた雑誌に頻繁に登場していた謎の人物。風袋は、あの時とほとんど変わらない。話はおもしろかった。われわれが直観で言ってたことは、ほぼ間違いなかったようだ。Mさんが慧眼なのか、僕らが優秀なのか。

cauliflower at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | アート

April 26, 2009

クルマの定期点検で2度も千歳船橋に行く。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、茹で卵/コーヒー(マラウィ)
昼 カップ麺、プリン
夜 かじきまぐろとズッキーニ、プロッコリー、トマトのオリーブオイルソースのペンネ、スモークサーモンと水菜のサラダ/キャンティ・クラシコ(赤ワイン)
ジェイムソン
晴れ
9時起床。ニャンの世話。朝食。10時から午前中にうかがうと勝手に思い込んでいたら、10時半までに来てほしいということだった。あわててプジョー世田谷へ向う。1年目の定期点検。クルマをおいて、千歳船橋方向へ歩く。妻に、経堂の方が近いといったが、ちゃんと実証した結果、千歳船橋の方が早くついた。思い込みほど怖いものはない。いつもクルマで通る時にみるCHIYODAのシューズセレクトショップ。adidas のがすり減ったていたのでcedarcrestのスニーカーを購入。帰宅後、ミルゥを洗う。何ヶ月ぶりだ。しっかりブラッシングしてから消臭プラスの専用リンスインシャンプーでたっぷり時間をかけて洗った。ミルゥはじつにおとなしい。ほんとうは、もっとまめに洗ってもらいたいのだろう。風呂と部屋の掃除。昨日もらったトマトの苗木をベランダで育てることに。といっても、僕ではなく妻。腰を痛めていて、下を向くのもつらいようなので、手伝う。夕方プジョーから点検終了の連絡。再び千歳船橋まで。帰りに成城石井によって、ワインとスモークサーモンを買う。夕食づくり。「僕の妹」を見る。

cauliflower at 22:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | ショッピング

April 25, 2009

トマトの苗木をいただく。僕だってやさいぐらいつくれるぞ、ほんとに?

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、スクランブル、あんこ/コーヒー(マラウィ)
昼 カレーパン、ソーセージ入りバケット、野菜入り豆腐ハンバーク(昨日)、ジュリエンヌスープ(昨日の)/コーヒー(マラウィ)
夜 小松菜と豚肉の鍋、薩摩揚げ、イカそうめん、うどん/モルツ、さぶろう(純米)を燗
ジェイムソン
雨(寒い)
9時起床。朝食。ミルゥの散歩は短距離コース。風呂の掃除の後、妻を整形へ送っていく。雑事をこなし今度は迎えに行く。その足で成城のオーケーストアへ。ビッテルがなくなったので。ミルゥの缶詰めとか。さらに、成城石井と成城パンへ。酒とお昼を買う。帰宅すると玄関でTさんのMitsuo君の奥さんがたくさんあたったので貰ってほしいとトマトの苗木をくれる。昼食後、今度はユニディへ。トマトを植える野菜用のプランターと肥料を買うため。気がつくと野菜ブーム。「ブルータス」は先見の目がある。ミルゥの散歩。夜は、寒いので鍋。はるかちゃん主演の「僕の彼女はサイボーグ」を見る。はるかちゃんは、サイボーグと生身の女性の二人を演じる。サイボーグが少しづつ感情を持つようになっていく過程、また、人間の役を同時にこなす。こんなに感情(サイボーグには最初感情がないのに)をつかいわけられるなんて。やはり、彼女はただ者ではない。ますます好きになった。



cauliflower at 22:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 妻・娘 | ダイアリー

April 24, 2009

まるでどこぞの野武士のような切られ跡じゃないか。殺陣がみたくなる。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス/コーヒー(マラウィ)
昼 おにぎり、お稲荷さん、唐揚げ
夜 人参、ピーマン、椎茸、レンコン入った豆腐ハンバーグ、おくらのソテー、ジュリエンヌスープ、ご飯/無冠帝(純米大吟醸)冷
タラモアデュー
曇り、雨
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。ミルゥの散歩。事務所に早く出て、まず資料の図版をコピーする。それを切り抜いて、印字したペーパーにペーパーセメントで貼る。P.P.でもうまくいかなかったし、画像として取り込むのもうまくいかない。それで手貼り。あんちゃんが出社してきた。脇から肩甲骨にかけて20cmちかい執刀の跡。17針だかぬったらしい。まだ声を出し続けているとしだいに小さくかれたような声に。少し辛そう。やはり呼吸が少し苦しいようだ。取った肺のあたりが麻酔でしびれたような感じだという。だいぶやせたな。おにぎりを食べて手張り作業から、印字作業に。ぎりぎり遅くなってしまった。ところがまだ誰もいない。机をロの字にしていたら、新しい人(某大学をやめたあと起業、お子さんが同じ大学を卒業したとのこと、もう一人いて、そっちは今年入学)とTAの女性がくる。しばらくこのメンバー。一人来たところで、始める。今日は音楽ビジネスについて。Yさんは、なんと去年ezoに行ってきたという。三大フェスが意外に好評。重点的に話してしまった。それにしても、二人も○長さんのいるのってどうよ。こっちが帝王学でも習いたいくらいだ。帰りにそれとなく飲みに行くような感じだったが、気を取り直して帰宅。それでよかったのだ。娘がいらないといって怒っていたし、これで僕まで食べなかったらものすごくがっかりしただろう。というか、本気で怒り心頭になったかもしれない。

cauliflower at 23:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

April 23, 2009

いい季節に京都観光、というわけにはいかなかった。滞在時間1時間の出張。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、カレー/コーヒー(マラウィ)
昼 弁当(カツ、ポテトサラダ、ご飯、野沢菜、林檎のコンフォート)
夜 サーモンとほうれん草のホイル焼き、カレー、人参ご飯、もやしの味噌汁/無冠帝(純米大吟醸)冷
タラモアデュー
晴れ。
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。10時40分発ののぞみで京都へ。車両に乗り込むとすでに後ろの座席にMさんが来ている。本日の段取りについて挨拶ついでに話。行きは、ずっとYagi先生の本を読み直す。僕の大学の時の先生が登場していたこと、アルピニストだったということなど「へぇー」と驚きつつ読む。ほんとうに読んでいたのか。要点を頭にたたき込こむ。名古屋の手前で12時になったのでお弁当タイム。13時に京都からJR嵯峨野線に乗り換えて円町駅下車。京都には何度もいっているがこの路線に乗ったのは始めて。H大学。臨済宗系の大学だ。先生はここのJK研究所の所長さん。7月に予定している講演会のお願い。すぐに日程を調整。内容の確認。先生は当時千葉大学の全共闘の闘志だったとか。そのころからAnrakushi反対運動をやっていた。僕の知っていた大学の先生は、古くからのつきあい。喫煙はしないけれど喫煙援護派らしい。Y先生は、忙しかったのか、雑談になったところで、それではと席を立つ。きっとお忙しかったのだろう。この先生は、あまりヒトのことに興味がないのか、持参したDもTMもまったくページを開かない。それとも、もう読んでいたか。とにかく、われわれは退散。元来た通りに引き返す。京都駅で別れ、京都のギャラリーで開催されているはずのHさんの個展を見ようと思っていたら、そのちらしを忘れてきた。結局僕も帰ることにする。帰りは、昨日買ったあの本。これが面白い。「ヒント満載、すぐに役立ち、今すぐ使える」。しかも、痒いところに手が届く編集。さすが、A出版のAさんとAさん。本のつくり方が上手。というわけで、家までの車中すっかり勉強させてもらった。家族で夕飯。しかし、草?君はなぜそんな夜中に。ほんとうに壊れてしまったのか。

cauliflower at 21:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  | 仕事

April 22, 2009

茅葺きの古民家を見学。重文に指定されているも実際に住んでいるのは珍しいらしい。

朝食 さば、ベーコン、がんもどき、かまぼこ、玉子焼き、小松菜の煮浸し、サラダ、山芋、小魚の佃煮、納豆、味噌汁、ご飯/コーヒー
昼 モツァレラのシーザーサラダ、キャベツ・ジャガイモ・カボチャのパスタ、林檎のコンポート
ビールと柿ピー
夜 カレー、サラダ
タラモァデュー
4時45分起床。D85の企画書ver3が気になり、意を決してつくり始める。昨日の行きの新幹線で主要なところについての資料は読み込んである。とはいえ、いざ書き始めると時間がかかり、できたのは8時。小倉さんの番組が始まってしまった。8時30分に1Fで食事。ここは、イタトマの系列店。なのに、僕らは和食。しかもおかず類はみんな練り物みたい。10時にチェックアウトして、タクシーを呼んでもらう。「鈴木家住宅」の見学。母屋は江戸時代後半に建てられたされる茅葺き屋根。重文に指定されている。現在も一部を住まいとして使用している例は全国でもここだけらしい。赤子を抱きながら、若いお嫁さんが部屋を案内してくれる。この地域は、茅葺きの民家が100棟ほど現存しているといっていた。家をぐるっと波板のようなものでつつんでいるのは積雪対策のため。連休の前後にはずすらしい。肝心の茅葺きはまだ葺き直したばかりで、今度は、私が60歳になる30年後ですと。隣接している蔵も拝見する。床に漆が塗ってあるのだぴかぴかしている。再びタクシー。途中でおそらく白井晟一が設計したのではないかと思しき建物を発見する。ミケーネ書店へ。昨日借りていたY君のゲラを返却。奥さんに挨拶して、「櫻山」へ。少し早いがランチをいただく。昔迎賓館として使用されていたという民家をリノベーションしたカフェ&レストラン。パスタの器は、大きい方がいいと思う、とだけ感想を述べるにとどめる。だいたい櫻のつくレストランは、どうも……。庭から河川の土手へ散策。桜がいい感じ。たぶん見ごろは週末あたり。なんとのどかな風景。山あいのちいさな村を旅してみたいと思った。役場まで歩いて観光用のパンフレットをもらう。カメラのレンズキャップをグレーチングの下に落っことしてしまってとても焦った。Yuこりんとふたりで持ち上げて取り出す。タクシーでホテルへ。荷物をpickupして湯沢駅。kioskでキティを探すと、ありましたよ。なまはげキティ。蕎麦饅頭を土産に。大曲で新幹線にのって帰宅。

cauliflower at 22:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 21, 2009

桜満開より3日ほど早かった。東北は遅い春だ。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、ピ一ナッツクリーム/コーヒー(味わい)
昼 天丼(かぼちゃ、青葉、おくら、しめじ、ピーマン、白身の魚1尾、海老2匹)、味噌汁
夜 軟骨揚げ、新ねぎの肉揚げ、海鮮サラダ、イカの姿焼き/ 生ビール、秋田こまち(冷)、田酒(燗)
曇り、雨(秋田)、曇り
6時30分起床。朝食。新宿経由で湘南ライナーに乗るつもりが、埼京線川越行きに。余裕だ。こまち9号でYuこりんと大曲へ。ちょうど3時間。Gさんのセン論を読む。大曲で奥羽線に乗り換え。お弁当を買おうと思ったがないし、列車は横座り。これじゃ、たとえ買えたとしても食べられませんね。湯沢へ。frfで新潟の湯沢と間違えた人がいというが、離れていても確かに間違う人はいるかもしれないという気持ちにはなる。駅前の居酒屋でランチ。ここの日替わりはおかずが9品つく豪華ものだが、すでに予定の数が出てしまい品切れ。しかたなく天丼。でも、山森だった。タクシーでJA UGOへ。普通の農協しかし、部長席の後ろにはあの○○が。インタビューをきいていて、この人は、上だけ見ているひとではないと思った。わりと状況依存型だが、それがこの人はいい流れを引き寄せる。作者のNAさんは、むしろ自分から提案してくる。米に始まってカレー焼酎と次々に商品化。しかし、いろいろ問題も出てきた。ここではいえないが、ヒットすればするで大変なのだ。そのあとmikeneへ。先生は、M君をバックアップ。このM君じつにいろいろやっているのだ。僕の好きなSSさんの建築がこの周囲にたくさん残っているらしい。とか、茅葺屋根の家が100棟も残っているとか。それらを保存する仕事を始めようというのだ。1階の本屋も見学。コミックに関しては半端でない品揃え。先生は、未成年がそっちのものを買っても怒らない。そういうことを経験して大人になるからだという。なんとわけのわかる先生なのだ。タクシーでホテルへ。夜は、居酒屋へ。




cauliflower at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 20, 2009

ごきげんがいい時は、他の仕事ははかどらない。世の中はうまくいかないものだ。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、蜂蜜/コーヒー(ブラジル・NSカルモ農園)
昼 生姜焼き、キャベツ、小松菜と油揚の煮浸し、ひじき、味噌汁、ご飯
夜 生姜焼き(!)、キャベツ炒め、煮物(レンコン、人参、牛蒡、ガンモ)、小松菜、味噌汁(豆腐)、納豆(玉子)、ご飯
ジェイムソン
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。事務所のMacにはマウスがない。今日はMacしか使えないので、BICカメラでマウスを買うことにする。OSが古いので、安いのでもオーケー。事務所に着くとHさんから郵便でレイアウトが届いている。午後に昼を食べてSへ。IさんとUさんに色付けしたイラストを貼り込んだ表紙と2P〜5Pまでを見せる。イラストをかわいいといってくれた。レイアウトも気に入ってくれている。めずらしいこともあるものだ。あんちゃんのお見舞いをあづかる。乃木坂で下車。ずっと気になっていたギャラリーUへ。ドアをそっとあけたつもりが、Tさんが奥から出てきた。ご無沙汰の挨拶。だいぶ前に注文したSさんの写真集をもらうつもりが、ずっと顔を出さなかったので奥へしまっちゃったらしい。とりあえず代金を支払って、ものは後から送ってもらうことにする。SMさんが大ブレイク中。なにせT階さんが称賛したんだから。SHINKOKUの今回の展示では、もっとも人気だったようだ。図録を分冊すれば、ダントツでSMさんが売れたはず。ばかなSHINKOKUは、杓子定規でせっかくのチャンスを逃してしまった。あのOMIKUJIも、主催者側がやろうといってきたんだそうだ。事務所に戻って、さて企画をどうしようかと思ってネット検索したら「T新聞」でSasakiさんを知り合いがインタビューしている。図書館で現物にあたろうと思ったら、そばの図書館は閉館時間。あわてて自宅方面の中央館へ。ところが、ここには書評紙はDしか取っていない。コーヒー買って早い帰宅。夕食後、Sasakiさんのを読もうとしたら、PCの画面が突然みなれないレイアウトに。それをもとに戻そうとしたら、なかなかなおらず、いらいらしてやる気がなくなった。まったく、今日は生産的なことが何もできなかった。

cauliflower at 22:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 19, 2009

今年もまた水撒きの季節がやってきた。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、味噌汁、茄子とひき肉炒め(昨日の)/コーヒー(ブラジル・NSカルモ農園)
昼 ちらし寿司・お稲荷さん・のり巻き・煮物・唐揚げの入ったお弁当を二人でわける。
夜 6Pチーズ、春野菜のパスタ(そら豆、アスパラ、グリンピースとベーコン、アンチョビ、ケッパー)、生ハムと新玉葱・野菜のサラダ/Monty's Hill 2006 shiraz&cabernet sauvignon 赤ワイン/オーストラリア
ジェイムソン
晴れ(暖かい)
9時起床。ニャンの世話。朝食。ミルゥの散歩。5月に大阪に墓参りに行くのでネットでホテルを採ってくれと母から頼まれる。堺に宿泊するというので調べてみると駅と直結してリーガロイヤルがやる。楽天で検索すると、割引で広い部屋のとれるサービスプランがある。さっそく予約。母は住吉には兄妹もいるのでよく行くのだが、堺は初めてだという。確かにそうかもしれない。僕も子どもの時にその親戚のうちに泊まりに行ったけれど、堺に行ったことはなかった。まして、駅にして3っつめだなんて思っても見なかった。一昨年はじめて取材で行った。母もそんなわけでせっかく行くのだから仁徳天皇の陵墓を見てきたいと。そのあと、風呂の掃除と部屋の掃除。昨日裾上げしてもらったパンツをクルマで取りに行く。その帰りに成城石井。これじゃ昨日とほぼ同じではないか。かえって昼食。玄関に手すりをつけるため、オリーブの木を移動する。植え替えしたすぐ後は、元気がなくなる。妻が心配するが、ぼくは大丈夫だと思っている。理由は? ない。なんとなくカンで。さらに玄関の草取りをする。水をまいたので、今年初めてベランダの花にもホースで水を撒く。ミルウの散歩。夜は、僕がつくる。やはりこの時期、春野菜のパスタは定番。「天地人」「エキシビション」「ぼくの妹」などを見る。


cauliflower at 22:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | クッキング

April 18, 2009

買い物に行くのはいいのだけれど、なぜか支払いはすべて僕というのは納得できないなぁ。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、目玉焼き,グレープフルーツ/コーヒー(ブラジル・NSカルモ農園)
昼 カップ麺
夜 はたはたの醤油干し、大根おろし、小松菜と油揚げの炒め煮、茄子の肉味噌炒め、揚げとジャガイモの味噌汁、筍ご飯/モルツ、無冠帝(純米大吟醸)冷
ジェイムソン
9時起床。ニャンの世話、朝食。ミルゥの散歩。野川の八重桜が満開。妻は肩とくびを悪くしているので上を向けない。でもその方がいいかもしれない。八重桜を仰ぐと、今にも全ての花が落っこちてきそうだから。浄水器をやっと交換する。目安は12ヶ月だけれど、おそらく24ヶ月使用してしまったような気がする。暖房機をしまう。風呂掃除と部屋の掃除。昼食後、三人でユニクロへ。それぞれワードローブを増やすが、なぜか支払いは僕。成城パンに寄って帰宅。ミルゥの散歩のあと、妻はめずらしく外出。玉堤に住んでいた時の友人たちと会食。母が筍ご飯をくれたので、おかずをつくる。娘と夕食。フィギア女子フリーを見ながら。ミキティは残念だったが、チャレンジする気持ちは次につながるからよしとしよう。それより、200点越えを果たした真央ちゃんを讃えましょう。

cauliflower at 22:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ショッピング | クッキング

April 17, 2009

今年最初は、予想しない状況からスタート。

朝 ご飯、インスタントの春雨スープ、スペアリブ、チンゲンサイの炒め物(昨日の残り)/コーヒー
昼 チャーハン(玉子のせ)、サラダ、スープ
夜 軟骨フライ、おにぎり/ピルスナー
ジェイムソン
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。早くに出る。まず、資料の必要なところをコピーする。昨日つくったPPが作動するか、プリントする。そのあとも、ぎりぎりまで資料づくり。R大へ。教室へ行くとTAのYさんがくる。現役4年の女性。就活は、E系を目指しているようで、それでこの授業を選んだとのこと。てつだってくれるのはありがたいけれど、彼女にとってメリットがあるかはわかりませんが。さて、その授業、今年は6人。全員男性で、なかにはベンチャー系の金融機関に所属しているひと、ある特殊なマーケットを開拓してマスコミにも登場したことのある社長さんなんかがいる。予想外な展開になりそう。予定を大幅に変更しないとならないかも。困ったな。Yさんは品川がご実家。山手線の真反対。新宿下車。閉店間際のベルグでいっぱい飲んで帰宅。

cauliflower at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 16, 2009

あのテキストとあの資料づくり。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、マーマレード/コーヒー(ブラックバーン)
昼 チャーハン(玉子)、中華風スープ
夜 スペアリブ、チンゲンサイの炒め物、キノコのソテー、にらと玉子のスープ、サラダ、筍ご飯、高菜チャーハン
ジェイソン
晴れ
6時50分起床。ニャンの世話、朝食。すぐに、まずあのテキストをつくる。感想でいいよといわれても、巧くかけませんからねぇ。ぼくは。なんとか、僕なりの書き方で書く。そのあと、今度はあの資料作成。今年は、PPでつくることにした。

cauliflower at 20:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 15, 2009

指環と新宿のBK1詣で。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、マーマレード/コーヒー(味わい)
昼 茄子・そら豆・ひき肉の中華風炒め物、玉子のスープ、ご飯
赤ワイン
夜 イカとセロリの上海風焼きそば、餃子のスープ/無冠帝(純米大吟醸)冷
ジェイムソン
晴れ
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。午前中自宅作業。『c&l』の原稿依頼。3人にいっぺんにメールをする。とはいえ、依頼状を詳細に書くと、30分そこらたってしまう。しかし、つぼをおさえれば、オーケーのもらえる度合いは高くなる(場合が多い)。そして、案の定目論見は功を奏する。結果、夜までには、3人とも快諾の返事。午後、まず下北へ。お昼を食べようと思ったら、ピーコックのビルに中華料理店。そのとなりにユニクロ。ちょうどパンツを購入しようと思っていたのでスキニーの黒の格子柄のを購入。裾を詰めてもらっている間に食事。合理的な時間の使い方だった。そのあといよいよ新国へ。指環の第1日「ワルキューレ」の鑑賞。2回の休憩を挟んで5時間以上に及ぶ公演。見る方もさあ見るぞという覚悟が必要。でも、今回のウォーナーの演出は、3幕ともどぎもを抜くもの。堪能しました。帰りに、モード学園コクーンタワーの地下にあるBK1へ。西口最大の売り場面積で、分類ごとに7つのセクションに別れている。それぞれが独立していて、まるで7つの専門店を散策する感じ。それがかえってうっとおうしいのだが、何より困ったのは平面計画が懲り過ぎていること。専門店の中がまたわかりにくい。樹海にでも入り込んだような。レジもそれぞれに分散していてまことに買いにくい。しかし、そういうことはあるけれども、本を探す楽しさという点では、こういう方法もありかも。店内には、PCが何台も設置されていて、検索後、地図として本の置き場所がすぐにわかるしくみ。IT機能を駆使して、それでも見つけやすい工夫はしているということか。貧困関係本を数冊と、ギャルパワーを特集した『BRUTUS』、生沢徹のインタビューが載った『CAR magazine』のバックナンバーを購入。

cauliflower at 23:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イベント | クラシック

April 14, 2009

もっと僕の色を出すべきといううれしいアドバイス。夕方からは超有名文化人たちとの交流会。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、ピーナッツクリーム/コーヒー(ブラックバーン)
昼 黒カレーうどん、ご飯
夜 松花堂弁当(刺身、牛ステーキ、焼き魚、揚物、煮物、お吸い物、ご飯、漬物/メロン、イチゴ)/ビール、赤ワイン、日本酒
ジェイムソン
曇り、雨
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。郵便局に寄って、振り込みをしようと思ったら、取り扱いは銀行だけです、といわれて返された。よくみたら、「みずほ」と書いてあるではないか。で、年賀状の当たり1枚を切手に交換(おめでとうございますと言うんだ)、印刷したが使用しなかったハガキを白いものと交換。渋谷についてみずほへ。事務所に出て、昨夜つくった企画書を読み直し、資料を読み込む。PCを持って、昼食後Tへ。企画のプレゼン。一度つくったものを後回しにして、新たに1本作成。研究員のお一人の意見からインスパイァされたもの、スムースに通るものと思っていたら…。さにあらず、今回の切り口にしようと思った「BI」に難色を示された。その研究員以外の3人から。しかも、担当のTさんは、通常のDと違って、企画がへんに生々しいと。しかも、彼は増税論議をむし返すようなものがそもそも生理的に嫌いなのだという。所長も、いつものDのスタンスと違う。社会政策を議論する媒体ではないし、もう少し思想的なアプローチの方がいいという意見。しばらく意見交換をしたが、結局、皆さんのアドバイスに従うことにした。そのものズバリの「BI」から入るのではなくて、解決策の一つとして紹介、つまり、相対化させる方向でまとめることにした。要するに、折衷案だ。しかし、TとDの関係はあらためて面白いと思いました。あえて、常に思想的、哲学的アプローチでテーマに迫るとしたのは僕の魂胆だったが、それがTの総意になってしまったのである。まぁ、考えてみればうれしいことだ。今回の議論は、僕としてはむしろよしとすべきことなのだろう。
次のJの「tashinami」の会まで、少し時間ができたので、スタバに入る。しかし、はっきりいって美味しくないですね、ここのコーヒーは。Jでまず監修者のY先生を交えて、次号の打ち合わせ。その後、会場へ。社長以下いつものお偉方の他に、今回はNPC会員のsatukasan、超有名なmangakasan、テレビでもお馴染のY女史、アーティストのY女史ら。じつに錚々たる顔ぶれ。僕はY先生、H相談役、詩人のSさん、それと所長と同席。話題豊富で常に仮説がぽんぽん飛び出すY先生の話は面白い。Sさんとの掛け合いも楽しかった。会食のあと、本日のspecial企画、昭和をデザインで回顧する講演。演者はあの超有名なmineのデザイナーの Tさん。個人的に取材をしたことのあるヘルムートさんのデザインの話も出てきて面白かった。退職後は、OSAKEのパッケージをデザインしているとかで、おみやに吟醸を1本いただく。タクシーで帰宅。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | イベント

April 13, 2009

やはり、三人寄れば文殊の知恵。ちょっとどうかなと思っていた項目をナイスなアイテムに変更。

朝 天然酵母のパン(伸子ちゃんの手作り)、ケーキ、ハム、レタス、いちご/コーヒー(ブラックバーン)
昼 スープカレー
夜 いわしのカレーマリネソーズ、チキンの照焼きサラダ、納豆、ジャガイモの味噌汁、ご飯
ジェイムソン
晴れ(暑い)
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。クルマで出社。11時よりWちゃん来社。デザイン系のライターで著作もある。なんといっても北欧ブームをつくったのは彼女。彼女もついによそじのおおだいにのったとのこと。彼女は、じつは誕生日が一緒なのだ。野宮真貴も。「c&l」の項目をいくつかやってもらおうと思ったわけ。項目にちょっとムリがあってどうしようかと思っていたら、「じゃあ、こうすれば」と、パッパッとアイデアを出してくれました。よかった、よかった。コンテンツがぐっと魅力のあるものになった。マドさんからメール。なんとあの指輪の最終公演が見れることに。感動のあまりひっくり返りそうになった。事務所の近くにある財団の出している白書を買いに行く。前から探していたものが、ここで発行しているとは。午後は、Dの企画書の修正。けっこう手間取った。しかし、なんとか企画らしくはなったと思う。帰りにひさしぶりにライダーズの76年郵貯ホールのライブを聴きながら。これは、ライダーズがデヴュー2年目の単独ライブ。面白いのは、ゲスト。あっこちゃんが「はじめまして、矢野顕子です」といって登場。「さよならアメリカ、さよならニッポン」と「丘を越えて」を歌ったかと思うと、細野さんが「蝶々ーさん」と「SAYONARA」と「Black Peanuts」を披露する。とくに、あっこちゃんのフリーフォームな演奏と奇妙な歌い方に、みんな度肝を抜かれたんじゃないだろうか。しかし、ぼくは好き。とくに、こんな自由な「丘を越えて」は、後にも先にもこれくらいしかないんじゃないかなぁ。

cauliflower at 20:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 12, 2009

ピアノの発表会にアッシー君として参加。

朝 ニンニクバターのパン、パンドゥミ、ハム、レタス、スクランブル/コーヒー(味わい)
昼 おむすび、お稲荷さん
夜 チキンサラダ、ナシゴレン、かりかりフォンのあんかけ、つくね、生春巻き、胡麻ソースの餃子/シンハ
ジェイムソン
曇り、晴れ
8時起床。朝方まだからだが発熱とて目が覚める。そのあと、夢をみつつ目覚ましが鳴るまで。ニャンの世話。朝食。娘を調布までクルマで送っていく。ミルゥの散歩。風呂洗いなどいつものコース。妻のにぎってくれたおむすびを頬張り、父母、妻と娘を乗せて、もう一度調布まで。帰宅後、ちょっと昼寝。そのあと、読書。4時30位に妻から電話。もう終わったとのこと。三度目のアッシー君。ロータリーの手前で妻が手をふっていた。その先でまず父母、それから妻と娘。母と妻に言わせれば、巧くごまかしていたと。ミスに傷かなかったと。あいかわらず本番に強い。ミルゥの散歩の後、サイゴンへ。いつも生春巻きにバンセオ、カレー、フォンなので、今日はちょっとハズしてみた。フォンの堅焼きというのは、おせんべいのようにかたく、でも美味しかった。夜、「ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる」を見る。
アマゾンの最深部に1万年以上、独自の文化・風習を守り続けている部族がいる。欧米人に“最後の石器人”と呼ばれているヤノマミ族だ。取材班は、ワトリキと呼ばれる集落に150日間、同居した。森の中、女だけの出産、祝祭、森の精霊が憑依(ひょうい)し集団トランス状態で行われるシャーマニズム、集団でのサル狩り、深夜に突然始まる男女の踊り、そんな原初の暮らしの中で、人間を深く見つめていく。
最後に、川に毒をまき魚がしびれるところを女たちが手で捕まえる場面。そこで、ナレーション。ヤノマミとはじつは人間という意味なのだ。

cauliflower at 19:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 妻・娘 | ダイアリー

April 11, 2009

エレクティックは、20世紀のある種の方向を示していたのかもしれない。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、茹で卵/コーヒー(ブラックバーン)
昼 そうめん、薩摩揚げ、冷やしトマト、煮物
夜 水菜とじゃこのしゃきしゃきサラダ、蓮根の挟み揚げ、筍の直火焼き、刺身三点盛り、ご飯、味噌汁、つけもの、じゃこと大根下ろし/生ビール、日本酒(冷酒)
晴れ(暑い)
タラモアデュー
9時起床。ニャンの世話。朝食。ミルゥの散歩野川まで。風呂掃除。シェイドがあがってきたというのでクルマで取りに行く。帰りに成城石井と成城パンへよる。パンドゥミがなかったので予約。15時すぎに妻がpickupにあがることを告げる。戻って、さっそくダイニングの硝子扉に設置していたロールスクリーンを取り外し、新しいシェイド用のブラケットを設置する。今までは1枚だったけれど、2枚がけにする。実際にかけてみると少し地味かなと思うけれど、夜になって照明をつけると案外いいような気もする。母がでかけたので、父と昼食。トマトが好物と母からきかされていたのに、一切れしか食べない。かわりに薩摩揚げをよく食べた。そうめんも一人前食べたと思う。夕方、事務所へ出る。イラストレーターに送ったはずの修正個所が届いていないという連絡をもらった。どうも、全然関係ないところへ送ってしまったらしい。改めて、してされたナンバーにFaxする。そのあと、必要のないメールをサーバから削除。目黒区美術館へ。「上野伊三郎+リチ コレクション展」の内覧会とレセプション。さっそく展示を観賞。二人は、日本の近代建築史やデザイン史に名をきざみながらも、その活動、作品はほとんど知られていなかった。今回の展覧会は、それらがじつはちゃんと保管されていて、始めてその全貌を明らかにするというもの。まさに、幻のコレクションなのだ。感想をひとつだけいうとすると、伊三郎の鉄とコンクリートによるモダニズム建築(外装)の内部(内装)に展開するリチのアールヌーヴォを思わせる有機的でファンタジックなデザイン、その一見相反するデザイン志向が壁1枚で共存しあう。なんともスリリングな試み。ウィーン工房の装飾性とバウハウス方式ともいえる機能主義が、じつは水と脂の関係ではなく、むしろそのあり得ない融合によって新しい感性を生み出してきたのではないか、ということに気がついた。それこそ、20世紀的デザイン、新たなエレクティックの誕生である。これは、今考えている「かわいい」に通じることでもある。カタログを貰って、急いで次の会場青山のABCへ。娘と入り口で待ち合わせる。19時30分より、なるとみなみさんのトークショウ+サイン会。なるが8.5割喋って、みなみさんが1割、それに司会のむらいさん0.5割という配分。娘は、サインしてもらったあとに、「どうしたらピアノがうまくなるか」と聞いたら、「23時間練習して1時間寝る」という生活しなさいと。青山の和食屋で娘と食事。筍が美味かった。

cauliflower at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アート | 妻・娘

April 10, 2009

一つの資料をじっくり読む時間がもっとほしい。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、ピーナッツクリーム/コーヒー(ブラックバーン)
昼 オムライス、鮭のおむすび、牛乳スープ、蕗の煮物
夜 薩摩揚げ、がんもどき・人参・筍・おくらの煮物、おかかのおむすび、肉まん、あんまん/シルクヱビス
タラモアデュー
晴れ
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。本日は自宅作業。Rが来週から始まるので、そのための資料を読む。H大のT教授より、インタビューお断りのtelが事務所に入ったとSさんから連絡。今回は、僕の担当は悉くだめだ。京都のH大のY先生にtel。こっちは、引き受けてくれた。D関連だとほぼオーケー。やはり、媒体の問題か。Mさんに連絡して打ち合わせの日を決める。Yuこりんから秋田の取材の日程がくる。その次の日にH大へ行くことに。プリンターのインクが無くなった。ユニディへ。昼食のあと、再び資料。夕方は、今度はDの代案の企画書をつくる。タイトルと人選だけ。どうも今日は仕事が散逸気味だ。夕食は、昼に買ってきたおむすびと母が肉まんなんぞをくれるものだから、こんなへんな取り合わせになってしまった。そのははだが、ミルクかんてんをつくりたいというものだから、妻が買いに行ったのに、わざわざ賞味期限が2001年というかんてんを使おうとする。そんなんでうまくかたまるのか、ってか、それ食べられるの?

cauliflower at 22:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 09, 2009

思えば千駄ケ谷時代は、今の僕と同じ歳。なんとも早過ぎる。

朝 パンドゥミ、ポテト入りパン、ハム、レタス/コーヒー(イルガチェフ/ミスティーバレー)
昼 冷しゃぶ(牛)、サラダ、味噌汁、ご飯
夜 生ハムのサラダ、ベーコンとアスパラのソテー、鮭のバター焼き/シルクヱビス、加賀鳶(冷)、泡盛
晴れ(5月の陽気)
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。9時40分に事務所。Sさんからkuniちゃんのことを聞く。大変驚いた。先月の27日に亡くなっていたのだ。昨年末に糖尿病で続けていたインシュリンをもらっていなかったり不整脈があったりで体調を壊していたらしい。今年3月に独居老人の世話をする人が見回った際に、食事もとらずにTVの前でごろっとねそべっていた様子をふしんに思って義理の姉に連絡。5日に見舞うと顔がむくみ様子がおかしかったのですぐに救急車を呼ぶ。そのまま入院。25日に従姉妹たちが集まって見舞うが、27日に亡くなる。本人は生前から献体を希望していたので、即慈○○大へ運ばれる。献体後は、最大3年大学が預かることになっている。その後でないと遺骨は戻ってこないとのこと。旅行好きでいろんなことに手を出していたKUNIちゃんは、「毎日忙しくて困っちゃうわよ」とうれしそうに話していたっけ。うちをやめてからも、時折かけてくる電話のあの大きな声ももう聴けなくなってしまった。母より1つ年下。早過ぎる。夕方、I先生の研究所へ。Dの企画の打ち合わせ。先生は、やっぱりK先生とはだめみたい。「Kさんはぼくの顔を見たら逃げ出すよ」。そうか、そういう関係か。それは、Iさんが本質を名指すからだろう。


cauliflower at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 08, 2009

BIは実効性に乏しいというが、これはコンセプトであって、経済に対するラディカルな問い掛けなのだ。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス/コーヒー(イルガチェフ/ミスティーバレー)
昼 グリーンカレー、コールスロー/ジャスミンティ
夜 さばの竜田揚げ、野菜たっぷりうどん
タラモアデュー
晴れ
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。新聞をくくりながら、忘れていた切り抜きをする。しかし、「あれきっとかなきゃ」と思っていた記事が見当たらない、ってか、なんの記事だったかも忘れている。でも、あらためて発見したのもあったのでいいってことにしよう。この作業をしていったので渋谷について10時。BK1の開店に間に合う。いくつか資料を購入。事務所についてさっそく昨日のつづき。すると、Sから大量にFAXがとどく。おそるおそる見ると、たいした修正ではなかったので一安心。それを控えにチェックしながら転記して、今度はHさんにFAXする。それとイラストレーターにも。忘れないうちに、「C&L」のインタビュー依頼。1月に頼んだMさんが、忙しいので4月になったらまた依頼してほしい、といわれたので秘書にtel。再度依頼をし直す。以前H大学のT先生のマネージメントもやっていたので聞いてみたら、もうやめたとのこと。何かあったのだろうか。それて、ネットで探す。ある学術系のデータベースのサイトがあって、そこから先方にアクセスができる。といっても代行だが。昼食後、眠い目をしながら、Dの企画の更新のために、資料を読み込む。そんなことをやっていたら20時過ぎになってしまった。今日は少しはやく帰社。


cauliflower at 23:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 07, 2009

いつも思うことだけれど、過剰な体温をエネルギーに変換できる装置がないものだろうか。

朝 パンドゥミ、レタス、ハム、マーマレイド、いちご/コーヒー(プリマベーラ)
昼 広東面
夜 豚丼、もやしの野菜炒め、水餃子/赤ワイン
タラモアデュー
晴れ
6時50分起床。といっても、まだ暗いうちに熱くて目が覚めた。からだが発熱。足の裏なんか、触ると表面はそうでもないのだけれど、しばらくするとじわじわと熱くなってくる。からだの芯が熱を帯びているのである。妻いわく、もったいないと。なんとかエネルギーに変換できないものだろうか。小型ターピンを回すようなマシン…。で、うとうとしかけたら目覚ましが鳴った。今回もしっかり夢を1本見た。朝食。事務所へ。Hさん来社。Sのレイアウトの戻し。一部レイアウトとイラストの変更。Dの次号の企画、ぐずぐずしてたら少しいじりたくなってきた。対談相手を替えてみては。それで宮本さんの本を頭からじっくり読み直すと、ぜんぜんいけそう。IさんとMさんの対談がいいのでは。なんて一瞬思ったけれど、デモ、やっぱり…、と再び逡巡。結局決め手に欠けるので、ここはいったん小休止することにした。で、帰社。自宅で、「プロフェッショナル」を見る。伊東豊雄さんがゲスト。オスロの図書館のコンペまでの4ヶ月をドキュメント。「せんだいメディアテーク」がターニングポイントだったそうだ。短い期間だったけれど、編集者としてかかわれたことはよかったと思う。

cauliflower at 23:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 仕事

April 06, 2009

断腸の思いで断る。勝間和代に学んだことだ。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、ピーナッツクリーム/コーヒー(イルガチェフ・ミスティーバレエ)
昼 さばの文化干し、ほうれん草とベーコンのソテー、蓮根のきんぴら、豆腐のなめこの味噌汁,ごはん
夜 ポークソテー(キノコのソース)、マカロニとジャガイモのクリームソテー、サラダ、カボチャのスープ、ご飯/ワイン赤
タラモアデュー
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。渋谷の本屋に寄って『東京人』を購入。模型特集。まちのぞんでいた都市のジオラマ。例の原稿を書くのにもいい資料になる。アポイントをとるための仕込み。ネットがあるとどうも便利でいけない。マドカッチから「ワルキューレ」のお誘い。木曜日の17時から。そして終演は11時すぎ。しかし、この日例の研究所のIさんと打ち合わせ。泣く泣く辞退。おそらく死ぬまで、指輪を見る機会はないだろう。でも、死ぬ前に一度バイロイト詣を。Hさんから送られてきたレイアウトを持ってYuこりんとSへ。今日のlivedoorの占いは★5つで絶好調。Yuこりんも魚座。こりゃうまくいくと思っていたら、なんとAUの占いは最低に近い。おい、どっちがただしいのよ。で、SへいくとSさんは休み。ご母堂の容体が悪くしばらくででこれないかもとのこと。これは、どっちといえばいいんだ。さらに、Uさんは、比較的にこやかで、終わってみればまずまず。事務所にもどって、マドカッチに歴女の資料を渡す。はるかちゃんの殺陣はよかったよというと、彼女もはるかファン。あんなサイボーグがほしいというではないか。どうも、マドとは女の子の趣味が一致する。ってか、マドは男っぽすぎる。Oさん来社で「C&L」の打ち合わせ。彼から逆にヒントをと情報をいろいろもらった。21時帰社。

cauliflower at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 05, 2009

多摩川住宅の桜並木は、たぶん1kmはあるんじゃないだろうか。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、スクランブル、いちご/コーヒー(プリマベーラ)
昼 ファミマで例のおむすび3つ(日清やきそば、出前一丁、チキンラーメン)、玉子サンド/めぐるちゃ
夜 海老いり薩摩揚げ、サーモンフライ(昨日の)、肉ジャガ、秋刀魚の酢漬け、大根おろし、大根の味噌汁、ごはん/シルクヱビス、日本酒(燗)
タラモアデュー
晴れ
8時45分起床。ニャンの世話。朝食。ミルゥの散歩は野川まで。桜が昨日より開いた。途中で、ミルゥを見てかわいいというおばさん。その人は保健所で出会ったワンちゃんと18年一緒にいたという話から、6年前に亡くなった(5月12日が命日)ことなと立ち話。風呂と寝室の掃除。靴磨きのあと、妻と自転車でファミマに寄って多摩川へ。西川原の市民施設の公園がお花見スポットに。そこから多摩川住宅まで、土手沿いにやはりたくさんの花見客。僕らは自転車で少し北上した後、多摩川住宅の桜並木が1km以上続いているのに驚いた。米をついた。夜は、18時に「天地人」を見て、夕食をたべながら「マジックアワー」を見る。三谷幸喜はあらためて天才だと納得。「結晶洞窟」にも驚く。
◆ハイビジョン特集「驚異の結晶洞窟」メキシコ北部チワワ州で、巨大な結晶に埋め尽くされた不思議な洞窟が発見されました。いつ、どのように誕生したのか?温度50度、湿度100%という極めて危険な洞窟に挑む調査隊に同行し、驚異の結晶洞窟の全貌に迫ります。

cauliflower at 23:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ダイアリー | 妻・娘

April 04, 2009

お花見は成城の東宝スジオへ。桜の季節にに行ったのは始めて。みごとだった。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、目玉焼き/コーヒー(イルガチェフ・ミスティーバレエ)
昼 カレーパン、ピロシキ、桜あんパンを半分づつ(成城パン)
夜 キャベツとアンチョビのパスタ、サーモンフライ、そら豆とバルミジャーの温サラダ、サラダ/chateau LAUSSAC 2005 Bordeaux(赤ワイン)、コーヒー(プリマベーラ)
タラモアデュー
9時起床。ニャンの世話。朝食。娘が珍しく起きてきたが、予定していたピアノは明日だとわかって再び寝に行ってしまった。ミルゥの散歩は野川へ。桜が満開。昨日はまだそうでもなかったのに、今日は何種類かある全てが一同に開いた。ピングにまじって白や両方のまじったものなど、野川の川べりを覆うように咲き誇っている。いつもは橋を渡って折り返すが、今日はそのまま駅まで。しかし、ミルゥにとってはどうでもいいみたい。帰宅後風呂と寝室の掃除。娘が起きてきて、一緒に自転車で東宝のスタジオへ。成城の桜並木の下を走り、成城でパンを買って目的地へ。ゴジラのモニュメントのある入り口をスキップして東宝大工センターに自転車を置く。ここは、中央に仙川があって、そこに覆いかぶさるように桜並木が続く。ベンチに腰をおろして、パンを頬張りながら桜見学。予定では、そのあと砧公園にいくつもりだったか、帰ることに。ものすごく眠くなって、昼寝。ミルゥの散歩の後、夕食をつくる。先週もパスタだったが、今日はオリーブオイル系。細麺にして、ペペロンチーネにキャベツとアンチョビが加わった感じ。本日もおなか一杯になってしまった。書き忘れていたことがあった。東宝のスタジオでケータイで電話していた女性が、「それは早くしないとダメよ。もう〆きりになっちゃうから。月末だからね、早くするのよ」と。まだ、彼女の中では、3月が終わっていないらしいのだ。そういえば、成城パンの入り口にはってあったブラスバンドのコンサートのお知らせの日にちは、3月29日だった。どうやら、成城は、どこもまだ4月になっていないらしい。

cauliflower at 22:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0) クッキング | 妻・娘

April 03, 2009

どうも企画内容にブレがなくなってきたようだ。もちろん、それは良くないという意味です。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、スープカレー(昨日の)/コーヒー(イルガチェフ)
昼 プリプリ海老ののり巻き、チキンラーメン味のおむすび(ファミマの新商品)/ヴァドア
夜 餃子、スナギモ、ほうれん草と煎り卵と鶏のささ身のサラダ、豆腐の中華風スープ、カレー(昨日の)、ご飯
ジェイムソン
晴れ
6時50分起床。ニャンとミルゥの世話。朝食。渋谷駅に着くと山手線が人身事故で止っているというアナウンス。事務所に着くと案の定ドアは閉まっていた。豆を挽いてコーヒーメーカーに入れる。企画書をもう一度見直す。少し手を入れる。贈呈してもらった本を開いたり、見積もりをつくったり、ネットでもう少し資料を探したり。お昼は、ファミマの新シリーズ、インスタントラーメン味のおむすびを食べてみた。ほかにも、札幌一番味とか日清焼きそば風おむすびがある。けっこう売れているみたい。確かに食べてみるとそれらしい味がした。そばを混ぜてあって、茹で卵がのっている。いつもははるかちゃんの生茶だけれど、今日はヴァドア。これが日本で発売になったのはとてもうれしい。フランスに行くと、アクアといえば必ずこれ。でも、しばらくコンビニで目にすることがなかった。輸入やめちゃったのかと思っていたら、ファミマにありました。14時にT○○Cで、編集会議。まず、Dから。すでに特集企画は昨年出してあった。人選を少し変えた。ここところテーマが膠着しているのではないかという指摘。どうも、似たような企画なっている。もうすこし時間があれば、別のを一つつくるつもりでいたんだけれど、と弁解してもはじまらない。いちおうオーケーになる。次に、zinzai。頭から、早口でだーと説明する。みなさんちゃんと聞いている。それじゃ、このコーナーは、これとことれがいい。と皆さんがチョイス。というわけで、6つのコーナーすべて優先順位を決める。Mさんが始めようとしているテーマに推薦していた識者を、手掛かりのためにあるコーナーで挙げると、ちょっと困った顔。なんかぼくが抜けがけしたみたいに思ったのだろうか。だとしたら、それは誤解です。あくまで、きっかけを作るためのこと。事務所にもどって、Sの仕事とC&Lの仕事。21時まで。

cauliflower at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 02, 2009

一日中企画案づくり。でも、これがいちばん楽しいのじゃよ。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、ピーナッツクリーム/コーヒー(プリマベーラ)
昼 チキンカレー
夜 スープカレー、切り干し大根
ジェイムソン
晴れ
6時50分起床。ニャンとミルゥの世話。朝食。渋谷で本屋に寄る。企画書づくりの資料を物色。文芸雑誌に使えるネタを発見。事務所について、さっそく企画書を作ろうと思ったら、いろいろメールがくる。昨日の打ち合わせで、なんともうイラストの修正ラフが上がってくる。早ッ!! プリントアウトして確認後、ccでいっているはずのデザイナーにオーケーのメール。Qさんからおくってもらっていた某大物歌手の服を、もっとゴージャスにしたよ、とあらためて送りなおしてくれた。頼まないのに、自主的にやってくれるひともいるのだよ。うれしいことだ。ようやく、企画書づくり。昼食後、ずっと。Dの1本とTMの1本を交換したら、なんとなくうまくおさまった。結局21時まで。

cauliflower at 23:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | ダイアリー

April 01, 2009

赤羽の超有名店、朝から飲める店であえてランチをする。

朝 パンドゥミ、クリームシチュー、スパゲティのサラダ(昨日の)、マーマレード/コーヒー(イルガチェフ・ミスティーバレイ)
昼 うな丼、肝吸い、漬物(まるます)
夜 刺身(鰹、帆立、ハマチ)、切り干し大根、菜の花の辛子和え、ぬた(あおやぎ、わかめ、わけぎ)、納豆、豆腐と油揚げの味噌汁、ご飯/日本酒
曇り、雨
6時50分起床。ニャンとミルゥの世話。朝食。10時45分に赤羽岩淵改札で待ち合わせる。イラストレーターのYさん宅へ。荒川沿いの高層マンションの11階。今週末に桜祭りが催されるとあるが、残念ながらまだ蕾。Yさん夫婦と小さな子供。いきなりハモニカで迎えてくれた。とても元気な子だ。Sの修正案を伝える。嫌がるのではないかと内心ドキドキしていたのだが、にこにこ笑いながら「いいですよ、わかりました」「じゃ、こんな感じですかねぇ」と真摯に対応してくれる。全部伝えると、「思ったほどではなかったですね」とこれまたうれしい返事。しかも、ラフの上がりは金曜だって。はやっ! あとはできをまつだけ。でも、この方はすごく巧いので安心する。聞くと、専門の教育は受けたなくて、今とはまったく違うN共に勤めていたんだそうだ。いたずら書きが高じて、「こうなっちゃいました」と屈託がない。こういう人はは、大事にしたい。赤羽の一番街をぶらぶらする。9時から飲める店「まるます」に入る。すでにみなさん楽しそうに飲んでいる。男同士はもちろんのこと、若いカップルや熟年夫婦、どう見ても20代の女の子二人組もジョッキを傾けている。となりのユニフォーム姿のあんちゃんたちはお茶を飲んでいたのだとばかりおもっていたら、酒だった。最後に〆で鰻茶なんて頼んでいる。それにしてもつまみだけで100種類近くあるんじゃないだろうか。僕らは食事だけだったけれど、そういうランチのお客も常連客もまったくわけへだてなく扱ってくれるところがうれいしい。純喫茶でお茶をする。Yuこりんとしばし別行動。15時に先日「ちいさんぽ」で目の前を通ったOさんのマンションで再び待ち合わせ。「c&l」の打ち合わせ。フォーマットを先につくってもらうため。事務所に戻って、人材の企画書づくり。20時すぎに事務所をでる。K駅に降りると、雨がどしゃぶりに変わっていた。靴もパンツも上着もびっしょりになってしまった。

cauliflower at 23:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 仕事 | グルメ