November 2019

November 30, 2019

戦前・戦中の支配階級に翻弄される家族の肖像

朝ドラを見るために起きる土曜日。朝食は、バケットのガーリックトースト。土曜日のルーティン。今日から妻の布団も乾燥。レイコップもフルでやる×2で1hである。お昼はパニーニ。本当は焼きながらプレスするらしいが、専用機器をお引越しに廃棄したので、普通にトーストする。それでも、美味しい。生ハムが少々塩辛かった。午後は、なつとりつと妻とで仙川へ。ゆにくろでジャージのパンツを購入。誕生感謝祭の1000円クーポン券を使おうとしたら、5000円以上お買上げのみ利用可能とある。残念、今度にしよう。ところで、本来クーポンというのは、切り離して使う券のこと。それが最近は、たんに券のことをさすらしい。優待券とか割引券とかもクーポンというそうだ。豆知識。カルディとトモスヘ。りつが飽きてしだいに眠そうになる。シマホに行って、ぼくはりつをつれてパーキングへ。クルマでふたりして昼寝。30分ちかくたって、ふたりはクルマへ。妻は少し風邪気味という。帰宅後、ちゃんと料理するのは辛いらしく、たくさん備蓄されているレトルトのカレーを3人でひとつづつ食べる。僕はキーマ。母は銀座カレー、妻はタイのイエローカレー。それと鯖缶を簡単に炒める。夜ヅカを見ようとしたがタイムアップ。おしんを見る。戦前の家族の肖像。地獄に堕ちた勇者どもを思い出す。

cauliflower at 00:03|PermalinkComments(0) TV | movie

November 29, 2019

返信が次々にきて、僕の担当分は週明けには入れられそう。

鼎談出席の1人からまだ原稿が戻ってこない。携帯へショートメールをすると、すぐに返事が来た。朱はなしとのこと。だったらはやく返事をくれればよいのに、と思いつつ、感謝メールを送る。さかもっちゃんにほんちゃん用の写真を上げてもらうためセレクトする。おちよさんとカフェへ。今日は、dairsndoriのトマトソース・ペンネにする。この鶏肉はパスタ、とくに小型パスタしかもトマトソースに良く合う。ただ、ちょっと塩味がきつかったように思う。じつは、ペンネはいつもイマイチだ。この前は、アルデンテすぎたし。

cauliflower at 23:07|PermalinkComments(0) 原稿整理 | 外食

November 28, 2019

30年前までまだ生きていたてっちゃんの写真が見つかった

朝一でhoriguchiさんへ。もちろん、ozakenを聴きながら。自宅用と事務所用。一緒にポイントをつけさせてもらい、ちゃっかり自宅用へ還元。事務所はひとり。星人より朱字。大宮は、imaさんからも戻ってきていたので、両方を合体。インタビューの朱字と写真についての提案。それで思い出した。もう20年近く前になるが、コーヒーをつくった時に、ぼくも署名原稿を書いていて、そのページにtetsugakukafeのドキュメントを載せたのだ。yoshikawamamiさんに撮影してもらったもの。当時はまだアナログの時代。紙焼きの写真があるはず、と記憶をたよりに探してみると、やっぱりありました。僕の事務机の真ん中の引き出し。まどかっちとこりんせいじん、そしてmamiさんとのフランス旅行のスナップ写真。かめちゃんたちとのたぶん忘年会の写真、それからおすぎの出版記念会のスナップとぼくの講演の記録。それらのなかに、しっかり保管されていました。あらためてみると、すでに故人である提唱者がマイクを持って話している。そうとうに貴重だ。これを載せることにした。インタビュー者にも報告する。ランチはスパニッシュで、今日は肩ロースのブランチェ。本屋によって、フリクションのマーカーを購入。事務所で、校正ゲラの整理など。イッシーに写真のデータ化をお願いする。帰宅時はもちろんmarikoさん。じょばくんがきていた。本日3人で帰国したとのこと。りつを少しかまう。ドラレコの請求書ととびかんで開催中のこーとーるどのチケットが送られてきた。朝エントリーして残り2枚とあったので応募したのだ。先着順だったのか。残念ながら、一人分だった。あと、くろねこさんの登録完了の通知。



cauliflower at 00:09|PermalinkComments(0) 思想・哲学 | 映像

November 27, 2019

字数が突然少なくなって、焦る。

今日は自宅作業。出かけるまでのワンセットを済ませ、早速執筆に向かう。改めて字数を確認。ぶっ飛んだ。たった2500wではないか。すでに2000w、しかも中心になる話題が登場するのは、まだだいぶ後。さてどうしたものか。うまくすれば、あと少し書けばいいので、早く終わるかもしれない。妻が、帰りにべっからいでパンを買ってきてくれた。ソーセージパンやポテト入り、それにピザ風味とか。朝のコーヒーは、ハイローストだったが、ランチはフレンチで。午後続きをやるが、思うように進まない。短くする方が難しいのだ。だらだらと書いたものを、丹念に削っていく。楽勝だと思ったらこれがなかなか難しい。途中で眠くなっちゃうし。後100時くらいになったところでりつくんご帰還。しばらくかまって風呂に入れるのを手伝う。ひとりで立って洗いやすくポーズを取ってくれるし、風呂桶に入れば、お湯をかけやすくしてくれるし、1週間見ない間に確実に成長している。風呂から上がって、今度は夕食だ。その後、みんなも食事。煮物もししゃもも美味かった。その後自分の風呂の後、原稿を仕上げる。割とリズムはいいと思ったが、mikiさまはどのように思われるだろうか。

cauliflower at 01:32|PermalinkComments(0) 原稿書き | グルメ

November 26, 2019

3年経つのに1万キロにもとどかないクルマにドラレコは本当に必要なの?

朝一でいろいろ片付けものをしていたら出遅れてしまって事務所に11時。プジョーと連絡取れる。12ヶ月点検の日にちとドラレコの説明。キャンペーン期間のものは、やはり高機種で、前後2つカメラ搭載。担当の方が言うには、ピンキリのきりの方を買って1年で壊れてしまったらしい。画像が見えにくくなったり、録画をセーブできなくなったり。肝心の時に録画していたはずの画像が検証できなければ、そもそも搭載する意味がない。こういうセキュリティものは、普段何もしなくて、緊急時にのみ活躍する。その時はいつくるかわからない。もしかしたらその日は永遠にこないかもしないし、5分後にくるかもしれない。未来のことはわからない。やはりその来たるべき未来のために、常に最適状態でスタンバッてくれないと困る。となれば、誰でもハイスペックのものを搭載しておきたくなるもの。で、結局7万円台のものを購入することにした。イラストの修正画像を取り込んだレイアウトが届く。imao先生に校正ゲラを送る。塩の先生に督促。上がってきた原稿はおみごとと言う他ない素晴らしいもの。やはり、この人こそ随筆家の名に恥じない人だ。ランチは、ステーキ丼。ここはやはりステーキにしておくべきだった。100gというのは僕には適量だが、暖かくないのはいただけない。事務所に戻って、原稿を書き始める。台割りには語り下ろしなっているが、Q&Aにする。理由は後ほど(笑)。昨日と同じ19時15分に退社。帰宅するとリビングのドアにバリケート。りつが一人で階段を上ってしまうかららしい。りつが僕を部屋へ案内。ベットの上でミニカーを走らせてちょっと遊ぶ。夕餉は、オムレツ。形も美しく、とても美味しい。店に出してもおかしくないと褒める。ほんとうです。夜は、忘年会のお知らせ。それと、クロネコのユーザー登録でもたもたする。結局うまくできず仮登録でジ・エンド。

cauliflower at 01:13|PermalinkComments(0) クルマ | 外食

November 25, 2019

お腹の赤ちゃんに子守唄を聴かせるなんて、なんてしゃれているんだろう

今にも雨が降りそう。でもあったかい、りつはくつを履きたがる。なつと2人で保育園へ。朝食。いつもの仕事を片付けて事務所へ。南口商店街でお千代さんと出食わす。銀行へ行く途中。着いてコーヒーを淹れはじめるとちなくん来社。決算書提出前の数字のチェック。今回もわずかだが赤字。借り入れの決断をする。3年近く経って、120くらい。これをへんさいして、差し引いた金額を新たに借りる。これから5年だとすると、返済が終わると70歳。今後のことを考えなくちゃならんだろう。旧アルシの話。お千代さんがプロジェクトが記されたノートを引っ張り出してくるものだから、思い出話に花が咲く。売り上げが3億に届く時期のこと。創業時は右肩上がりでどんどん仕事がきたし、取りにもいった。つくづくバブルだったんだなと思う。クライアントの事情だとおもうけど、原価なしの売り上げうんびゃくという仕事があった。例の事業仕分けのおかげで、富籤をひいたわけだ。なんて話を、するとちなさんへ興味深く聞いていた。3人でランチはかむさん。豚の軟骨の野菜煮込み。豚の軟骨? これが美味しかった。事務所に戻ってまずみずほにtel。なんと引き継いだ担当者も異動。決算書ができた段階で会いましょうということに。駅前のレイアウトが、上がってきた。ところが、イラストの右上の部分が一部欠けている。あわててさよにtelすると、原画にはあると。印刷所のミス。やりなおしてもらうことに。olyの支払いのけんでまずおすぎとoinさんにtel。夕方くあとろへ。エミさんのライブ。会場に入ると、フロアにパイプイス。座って聴ける!せっかく買ったドリンクチケットをなくす。1時間近くあるので日記をつけてしまう。19:30ジャストに始まる。かるく挨拶をして、すぐにピアノ前に移動。歌い出す。この気取りのなさ、一瞬にして彼女の世界に引き込まれる。MCなくまたたくまに4曲ほどを歌う。あらためて挨拶、ジャパンツアーの最終日ということで、すごくのっている印象をうけた。それから、最新アルバムとその前のアルバムから何曲か歌い、デビューアルバムからもリクエストのあった曲を歌う。そもそも、彼女がすでに8枚もアルバムを出していたことを知らなかったし、デビュー当時は、レゲーの楽曲をや多く歌つていたことも初めて知った。休憩なしで1時間半、その後アンコールが2回。4曲を歌い上げた。モノクロームを制作中に第一子がお腹にいたこと、最新アルバムをナッシュビルで録音中に今度は第二子がお腹にいたこと。ナッシュビル・ララバイを歌いながら、そんなエピソードを披露した。お腹の赤ちゃんがちょうど耳がでけき上がる時期で、子守唄を聴きながら胎児が成長したと嬉しそうに語った。

cauliflower at 09:57|PermalinkComments(0) ジャズ | 舞台芸術

November 24, 2019

自転車で深大寺へ。

9時前に起きる。朝食後日曜日のルーティン。昨夜も暖かくよく眠れたそうだ。これから、一週間に一度乾燥機にかけることにする。陽が出てきたので、傘を干す。2階は、娘が夕方からいつもの友だちと会食をするので、3人で成城へ。ケンタに行くといってた。ソファを使えるようにした。一つは、いままでのように枕などは置いたままに、もう一つはちゃんと座れるようにしたのだ。そして、ミニデスクもかたづけて、コーヒーなどを置いて、しばらくぶりに新聞を読む。妻がバラをみにいこうという。ところが、神代植物公園も生田緑地ももう終わっている。しかたがないので、自転車で深大寺へ。着いてyusuiで昼食。ざる(のり付)と野菜天(茄子、大葉、かぼちゃ、シシトウ)、深大寺ビール。waka・ゆりの馴染みの店。確かにうまいけど、うちのそばのshimizuyaさんは、申し訳ないがここの上をいく。十割そばで天ぷらがまたうまい。ぼくのなかでは、shimi、roan 、yusuiの順。クラフトビール(ピルゼン)はほんのり甘みも感じられて美味しい。動物霊苑へ。にゃんとミルゥのお参り。そのあと本堂へ。境内の無患子と紅葉を鑑賞。もみじかかえでか。葉の切れ込みが5、6なら紅葉。楓は7〜9と多い。で、ここのはどっちか、こんど来た時にはっきりするだろう?! お煎餅やであおさのせんべいをいただく。きたろうちゃやをのぞいて元来た道を帰る。ヨーカドーでつまみと豚バラなどを買う。夕餉は、fuliくんとりつも加わって、蒸し野菜。豚バラと白菜、葱、青菜。塩麹たれなど。鴨の葱塩ダレ、明太子、高菜漬けにプレモル。りつは夕飯を食べたのに、また野菜やごはんをねだる。いくらなんでも食べ過ぎだろうと思う。けど、指差してくれくれいわれるとあげてしまうのだよ。そして、ほんとうに嬉しそうに食べるのだ。踊ったりしながら。

cauliflower at 23:18|PermalinkComments(0) 妻・娘 | 外食

November 23, 2019

くるまで買い物、いつものコースで。

トイレに2度も起きてしまった。3回目は、本気で起きる。乾燥機をセット。昨夜寝る前に妻の布団を即暖する。すごく暖かくてよく寝れたと感謝される。はなちゃんも喜んでいたみたい。すかーれっとを見る。イッセーさんの表情は、ほんとうになおさんにそっくりだ。ところさんもにてるけれど、今日の日本画家としての応答を凝視していたら、ぼくにはなおさんにしか見えなくなってしまった。朝食後、土曜日のルーティン。レイコップは、布団と毛布にタオルケットの組み合わせを、フルコースで2人分やると1時間近くかかることがわかった。りつがママと降りてきた。りつは、階段をひとりで登れるようになったが、まだ1段だけだった。ところが、今日は3段まで登ってしまう。1段は、後ろ向きで降りれるようにもなったのだが、3段はまだムリ。誰かが見ていないと危ないので、目が離せない。お昼は、肉まんとカレーまんを半分づつ。それでは足りないと昨夜のカレーを利用してインスタントのカレーうどん。2階とクルマでゆにくろへ。今日は誕生感謝祭で、カシミヤのVネックセーターが3000引き。濃いグレーを着購入。それとヒートテック・ハイネックのインナー。妻は、ソフトタッチハイネックTとレギンス、ストレッチスモックネック。fuliくんは、1万円こえると思うからといって駐車券をもっていくが、結局、僕も合計したら超えていた。そのあと、食材を調達に成城のサミットへ。帰宅すると、母は米を研いでなかったので必然的に焼きそばになる。サミットで買った黒胡椒の鰈のフライをつまみにプレモル。りつとパパママが降りてくる。りつとロマンスカーとカーテンのかくれんぼ。まりあを聴いてかふえぶれのれいちゃんを見る。

cauliflower at 23:19|PermalinkComments(0) ショッピング | ポップス

November 22, 2019

ほんとうにいい現場だったに違いない

いつもより15分ほど早く起きる。いつもより30分以上早く出る。9:45にレセプションでまちあわせ。たくちゃんが渋滞にまきこまれて、ぎりぎりに到着。対談形式で工事の経緯や施工に関して、そしてまちづくりとの関わりについて、忌憚なく語り合っていただく。オフレコの部分も含めて、プランが持ち上がってから、竣工そしてその後の展開について、文字通り自由に話はひろがっていった。現場主義を実践しておられた方の話は、話題が豊富で聞いているだけてワクワクしてくる。働き方改革の第一歩は、こういう楽しい職場から始まるのだ。まだ完成ではない。テナントがすべて入ってミュージアムがオープンした時、真の評価が決まる。それは好感を持って迎えられるはずだ。1時間半、たっぷり思いの丈を話していただいた。そういえば、昨日21日は、この仕事が発注されるまえの、初めての顔合わせだった。あれからちょうど1年だ。解散後、星人とおすぎは外観撮影のためのロケハン。僕は、事務所へ戻る。とちゅうでひさしぶりのまつや。牛丼ポン酢味。カード決済分の明細チェック。今月は、アマゾンでよく買った。企画をつくるためには、本を可能な限り読む必要がある。とはいってもむりだけどね。だから、とりあえず買うのだ。mikiさまのカフェのデータ起こしを読み直す。19時で終了。帰宅するとりつが迎えにくる。りつは、保育園で本を読んでくれとおねだりするらしい。本の好きな子どもになってほしい。こんやは、これからしぇいむとじこうとこどくとドラマが続く。

cauliflower at 23:02|PermalinkComments(0) 仕事 | インタビュー

November 21, 2019

ひさしぶりの天ぷら屋さん

やはり、連絡がとれない。もしかしたら、本当にフィールドに出てるのかもしれない。Qさんに督促メール。追うものあれば、追われるものもある。座談会の確認が送られてくる。もう一度チェックして、3人に送る。ランチは、一人なのでひさしぶりに北口の天ぷら屋。お客さんが誰もいない。えっつぶれた? もちろん、そうではなかった。本当に誰もいなかったのだ。天ぷら定食を注文すると、冷奴をもってきてくれて、すこしおまけしておきましよ、といつもの返事が返ってくる。天ぷらは、鱚1と海老2、それとピーマン、茄子である。お会計の際に、財布がぱんぱんね、とかなんとか言われたが、「いや、ないもないですよ」などと適当に応答した。久しぶりに来ましたというと、またてきてくださいねと言われた。三省堂で、でぷとひっつき虫。果たして効果があるか。事務所にもどると無茶苦茶に眠くなる。机にうっぷとあっという間に睡眠。爆睡ではないけれど、気分的にはそれ。時間にして20分くらいか。大宮のリードをつくるが、けっこうかかってしまって、今日はこれでおしまい。19時に帰宅。りつはつまのあしにつまづいて大泣きしたらしい。TVのところさんをじいじいといってたというが、ぼくの顔を見ると機嫌がなおったみたい。夕餉は豆腐ハンバーグ。風呂上がりのメール。

cauliflower at 00:34|PermalinkComments(0) 外食 | 原稿整理

November 20, 2019

ダイアローグの出来不出来は、やはりそのリズムで決まる

鼎談の原稿がup。それを星人がまずチェックし、さらに僕がチェックする。Kearesumisuがいくつかあって、しかも悪くないと評価する。日頃の緻密さはどうした? まあ、常に平均点以上を維持するというのも簡単なことではない。日常に押しつぶされるようなことのないようにがんばってもらいたいってなんだ?! ランチは黒豚がどかーんと入ったでかやさいとの炒め物。とくにぢでか椎茸がおいしかった。食後も続き。結局16時くらいまでかかってしまった。例の寄稿のお願いから3週間近く経つ。あらためて、送り先を確認したら、もう一つ別の新たなアクセス先が表示されて、よく見るとメアドもtelも違っている。どうやら、こっちが正しいらしい。どうして早く気がつかなかったのだろうか。すぐにメールを送り直す。大宮の情報をネットからかき集める。駅前再開に関するまた別の記事を発見する。これと、駅の記事を合わせれば、なんとか200字程度のコピーはつくれそうな気がする。19時過ぎに出る。19:30の急行に間に合う。帰宅するとりつが迎えに来る、しかもニコニコしながら。夕餉は、鯖の塩焼き。今夜のヅカはちなつのディナーショー。アンコールを途中まで見たので、その続き。

cauliflower at 00:30|PermalinkComments(0) 資料読み | 執筆依頼

November 19, 2019

天麩羅をカップ酒と酎ハイでいただく

りつとママは、パパを置いて先に行ってしまう。朝食、メールを確認すると、やはり返事をくれるひととくれないひと。事務所は、僕だけ。まず、本日の打ち合わせの準備で、ネットに上がっているコンテンツをチェック。本日の打ち合わせ後の飲み会は、体調不良でキャンセルとのこと。仕方ない、一人で飲むことにする。お昼は、少し早めにmatsuへ。サイコロステーキ。いろいろなソースでたのしむが、わさびとオニオンソースが美味しかった。三省堂へ回わる。フリクション3本と東京人。隈先生は、原稿手書きだそうだ。なぜか。原稿は、100%フライトの離陸の1時間で書くそうで、PCは使いたくても使えないからだそうだ。ナルちゃんは、いつもすべてサインペン3色。しかし編集者は、よくしってるね。事務所に戻って量子力学入門を読み始めるが早いか、寝てしまう。目が覚めてからは集中して読める。でも、気がつくと、ページが戻ってるのはなぜ⁉︎ 17時におーばたん。今後の人選。「shioajiwaoishii!」は、このテーマで自由に書いてもらう案が通る。21時過ぎに出て、念願の天ぷら立ち食い。天ぷらは、さすがに美味かった。春の嵐を聴きながら帰る。自宅に着くとゆっきーを抱いて、ちなつのディナショーのアンコールを見る。それから、春の続きで、夜は静かと東京、1988年9th June 東京パーンのライブを聴く。


cauliflower at 00:20|PermalinkComments(0)

November 18, 2019

教養ある経営者は、佇まいからして知性的だ

朝猫たちのお砂を捨てに行くと霧雨。りつはベビーカーにカバーをかけるとすぐにはずしたがる。ぬれちゃうぞと言っても通じない。ママは傘をさし、りつはあたまを外に晒して行く。事務所に出て、おちよさんに金額を伝える。11時半過ぎに出てmcdでいつものえぐちでポテトとコーラ。atkにはやくつきすぎたので、彩区をぐるっと一周。そういえば、フィルムセンターってこんなところにあったな。待合室へ行くとたくちゃんがすでにきていた。つづいaxのふたりそしてうちの3人。先方の担当者が2人。会議室へ案内される。ほどなくして、社長登場。経営感覚をもった知性派として知られている。教養がありなにより審美感がある。インタビューは沿革をベースに淀みなく進み、気がつくとほぼ90分。これまでいろいろな企業の社長や団体の理事長などに話を聞く機会があったが、今日のような人がぼくは好感が持てる。やはり、文化に造詣が深い人というのは、なにより話に品があり、説得力がある。終了後、ポートレイトの撮影。まず、50m走ができるような無柱空間にひとり立ってもらう。まどの水平線が天地をきれいにわけて、独特なデザインの天井からさす光が、これまで見たことのないようなユニバーサルスペースを彩る。その中心に一人の人間が立つ。面白い絵ができた。次に屋上。そして、最後は、レセプションスペースの横長の抽象絵画の前のソファに座ってもらう。撮影終了。個人的には、やはり無柱空間に一人佇むがよかった。事務所にもどり、午前中に修正した数字をさらに修正。おちよさんに伝え、皆さんにメールする。行きはおざけんかえりはまりこ。夕餉は、漬け丼とまぐろのたたき。赤ワインでいただく。りつは新宿でロマンスカーを見てきたらしい。僕が帰りの電車で見た太っちょ小学生が将来のりつを暗示させたと報告。でもめがうるうるした可愛い男の子だった。

cauliflower at 23:50|PermalinkComments(0) 建物 | インタビュー

November 17, 2019

kamaeをこよなく愛する市民のお祭り

日曜日モードで起きる。すでに、日美が始まっていた。ベビーコーンを炒める。朝食後、日曜日のルーティン。今日は、風呂もやる。11:45を目標に、2階とkomae市民祭りへ。まず、神輿のパレードを見る。7、8基出ていたんじゃないだろうか。地区ごとに担ぎ手のキャラクターに特色が。僕のように50年近く住んでいる住民が多い神輿は、中年以上の男性中心。近年マンションが立ち並ぶ地区は、若手が担ぎ手の中心。けっこう若い女性も多いのが特徴だ。1小の会場前には働く自動車の消防車が停車していて、親子で運転席に乗っている。小田急バスのミニカー。ボタンを押すとライトがついて、車内アナウンスが流れるというすぐれもの。1300円で購入。ママはきゅんたものをゲット。パパがりつを乗せてやろうとしたら、大泣きして嫌がる。初めてのことをやらそうとすると彼は怖がることが多い。保育園でもしばしばそうなるらしい。隣にははしご車。最上階には、子どもが載っているのが見える。りつがあそこに登ってみたいと言い出すまでには、あと何回くることになるのだろうか。沖縄の踊りを激しくパフォーマンスする若者たち。を市役所の会場へ。こっちは市内の有名店がブースを出しているためか、会場内は混み合っている。みんなばらばらになって、食べ物と居場所を探す。りつはお腹が減ったのか、ベビーカーから立ち上る。最初ステージ前にいったん停まって、ぼくが買ってきた手羽先を冷ましてあげる。美味しいのが、よく食べる。口でちぎってあげているとママに「虫歯が感染るようなことはやめて」と怒られる。fuliくんがソーセージパンと唐揚げを買う。ようやく、市役所の脇のじゃっくぽっと入り口近くに余裕のあるスペースを確保。妻は、ぴたってぃのマルゲリータや海苔を刻み込んだパンなど。熱いので冷まし冷ましあげると、美味しいのか次々に要求。メロンパンやヒレカツサンド、パクチー餃子、広島風焼きそばなどを次々にゲット。ぼくはコロナビールとソーセージ。りつは焼きそばをほとんどきれいに食べきってしまう。いったんベビーカーから下ろして、少し周辺を歩く。新幹線や電車がたくさんプリントしているトレーナーを着た男の子をみつけると、その子のぞばへ行ってトレーナーを指差す。そのうち、保育園の一つ上のクラスの女の子とパパに遭遇。りつは保育園ではモテキのようで、女の子たちにかわいがってもらっているらしい。おなかも満足したので、1小会場へ。恒例の宝船には長蛇の列。こっちの食べ物系ブースは、各団体やグループが出店している。こっちのステージでは、女性グループがフラメンコを踊っている。メビウス経由で百均へ。小さいボールなど。大きなボールを探しに、0X内の百均へ。こっちに青い大きなボールがあった。コードをたばねるバンドとか。最後はOKのカルディで保存用のワインキャップ。帰宅後、妻とクローゼット衣装ケース内の冬仕様と、夏仕様のTシャツ、ポロシャツを交換する。夕餉は、ナポリタン。

cauliflower at 23:34|PermalinkComments(0) イベント | 地元

November 16, 2019

本気度がわかってしまうライブは怖いものだという自覚が必要

土曜日のルーティン。妻の布団も乾燥機に。reikoもdysonはロングバージョン。メンテのクリーニングも。13過ぎに、二階と成城へ。HQカフェでカフェ飯。僕はチキングリル妻はエッグベネディクト。ママはパスタでパパは僕と同じ。本屋でそぶちゃんの子供向け雑誌を探すが売り切れらしい。僕はここでみんなと別れて、ひとり新宿へ。まだ少し時間があるのでタワーへ。おざけんとはまださん、それとORQUESTAARAGON&マガジン。南口から地上に出て西新宿から大江戸線へアプローチ。東新宿の真夜中と昼へ。さよちゃんに挨拶し隣に座らせてもらう。ここは、背中が壁なので、写真撮るのに立ち上がれるし、第一寄っかかれるのがうれしい。今日はウォッカトニック。入ったばかりは、客も少なかったが、ライブ開始時には40人近くになっていた。オープニングは、0machimanとminoruくんのせんこのアコースティク版と1曲。その後デイリー。いつものナンバーに新しくカバー曲を披露。ちなくんがボーカルをとる。きゃしーさんがゲスト出演。休憩後彼らが練習するスタジオのオーナーが2曲。ところがこれがうまい。バンドやっていたらしく、一人プロ歌手。デイドリームビリーバーを日本語の方ではないモンキーズバージョンで熱唱。ステージ衣装もまんま芸能人。第二部も同じような構成。アンコールは、またまたおなじみのうぇいと。ところが、ここでこのライブハウスのオーナーが飛び入りでギターソロ。これがまたむちゃくちゃ上手い。二人目のプロの演奏を聴いた。結局、今日のライブで一番聴かせたのは、一人のゲストと飛び入りのギター。しかし、これでいいのか。ほかの同級生がこない理由は、じつは演奏にあるんじゃないかと本気で思いました。同級生がいないので、一人で先に帰る。夕餉もひとりで鍋。おざけんのソングスに感動。やっぱりラおざけん、本気度が違いすぎる。

cauliflower at 00:03|PermalinkComments(0) ロック | 同級生

November 15, 2019

20年前はネオソウルより圭子のむすめと歌舞伎町の女王に夢中だった

朝一で塩のメール。執筆の確認と発行元への連絡と返信のためのメアドを知らせる。そんなことをやっていたら、10時を回ってしまった。バディズムを聴きながら。しかし、90年代末になぜ出会えなかってたのだろうか。ディアンジェロもそう。二人と運命的な出会いをするのは、彼らがdebutしてから20年もたってからだ。当時は、洋楽よりひっきーやりんごちゃんを聴いていた。渋谷系を経て、これまでとは歌い方も佇まいもことなる女性シンガーが次々に出てきた。ぼくはそっちに目が奪われていたんだね。事務所についてコーヒーを淹れて、メールの続き。いつもより早めにランチに行くが、かむいは満席。ohshyoの中華丼と餃子。午後は、ぼくにとって懸案の支払いの連絡。ほんとは、あって口頭で伝えたかったのだけれど、メールにした。そのための文面づくり。これがなかなか難儀で、スタッフそれぞれに少しづつ変えたメールを送ることにした。はたして、受け入れてくれるだろうか。8時前に帰宅。家族みんな夕餉はまだたったので、いっしょに食べることにした。ニラの炒め物が案外美味しかった。今日の夜はTVで忙しい。まずカフェブレの録画を見て、次に時効、そして孤独へ。今日から、同じ時間にシェイムの9が始まり、これは明日にでも録画で見ることになりそう。

cauliflower at 22:59|PermalinkComments(0) ブラックミュージック | 歌謡曲

November 14, 2019

やりたい企画がすんなり通っていい気分

母が出がけに、ガスストーブを出してくれないかという。小屋裏にあるので、急いで取ってくる。石油ストーブは使わないでほしかったので、これで我慢してくれるといい。床暖房とエアコンとガスストーブ。そんなにいるんだろうか。年寄りだからしかたない。事務所について、昨夜送った企画書を見直していると、重要な間違いを発見。予備候補に挙げていた先生は、検索した人ではなかった。予備校の数学の先生。超オツムのいいひとそうなので、てっきりこの人だと思っていた。本をよく見たら、著者と翻訳者ともうひとりyoshidaさんのプロフィールが載っていた。確かに奥付にも目次にも表紙にも名前はない。なので検索してみると、それらしい人がでてきて、よく確かめもしないで企画書に記載してしまった。慌てて調べ直すと、量子力学の専門家としてウィキにも載っている。あわてて、作り直し、大急ぎでsomaさんに送る。そんなことをしていたら、予定していた電車にまにあわなくなってしまった。早めのお昼をとって…、という目論見は打ち砕かれた。予定していた電車どころか、その後発車の電車にすら、あやうく乗り損ねるところだった。somaさんに15分遅れるとメール。結局、10分遅れて入場。そんなこんなであわただしく始まった企画会議。ぼくは、少ない時間のなかで、熱弁をふるいましたよ。そのかいあって、一発で新案に決まった。虚擬戯に通底するXが、物理学の最前線の問題と深く関連するというあっと驚くアイデア。これが通ってしまうとは、正直本人が驚いている。しかし、ぼくとしてはうれしい。さてどんなインタビューになるのか、今から楽しみだ。ただ、同姓同名であやうく恥をかくところだった一件についてじつは後日談がある。確かに同姓同名だが、名前の漢字が違っていた。まったく恥ずかしい限り。しかもそれをおしえてくれたのがhiさん。穴があったら入りたいところ。企画会議に続いて談話会、なんと担当者がむかしおせわになったohhashiさんだった。そして、かつてのコンセプトに少し戻ったという。よい知らせ。企画料と制作費を分けて支払うのはどうかという提案は、断った。この企画は、やはり最後まで仕上げてなんぼなので、現状どうりでお願いすると返答すると、じつはnihonさんも同じ考えだったと。ミニチュアの展示をみる。米粒より小さいサイコロに六つの丸を書くなんて正気じゃない。驚嘆のふた文字で、空いた口がふさがらない。こんないいかたあるのか?? 遅い昼食ベッパーさん。ハンバーグと目玉焼き。帰りにタワーによって、遅ればせながらバドゥのデビュー作とヴァイブのコンピを購入。事務所によって本などを置く。20時に帰宅。夕餉はカレー。

cauliflower at 23:50|PermalinkComments(0) 思想・哲学 | ミーティング

November 13, 2019

予定より28分遅れたが、約束は守ったぞ

昨夜やり残した企画案1の企画趣旨と3人のインタビューのねらいをまとめてつくる。一応各人の著作には目を通し、必要と思われる箇所にマーキングをしたので、それをピックアップしながら、記述するだけ。とはいえ、文章にまとめなくてはならず、やり始めると一人当たり1時間はとられる。しめて4時間。早速朝一でsomaさんから催促がきたので、16時にはなんとか間に合わせると返信。途中、ランチタイムでパスタ屋へ。水曜日なのでsoyamaさんが一人でワイン飲みながら食事中だった。大山鶏を大声でおおやまどりと言ってしまった。鶏のダメな人が鶏肉の入ったソースのパスタを食べるはずがないではないか。事務所に戻り。続きをやる。16時を少し過ぎたところで再びメールで進捗状況の確認。自身は、17:40には出るのでそれまでに送ってほしいというので、あと10分待ってくれと返信。結局送ったのは20分後の16:28。とりあえず間に合った。すぐに読んでくれたらしく一行程の感想も書いてあった。やれやれと胸をなでおろしたが、すぐに学歴を書き忘れていた人のいることを思い出す。すぐにつくり、修正版として再度送る。帰宅は20時ちょっと前。りつが玄関に迎えに来てくれて、少し踊ってくれました。夕餉は、大好きなポトフとバケット。我慢できなくなり、安い方の赤を開ける。やはり、スープ料理にはワインだ。

cauliflower at 00:15|PermalinkComments(0) 仕事 | 資料作り

November 12, 2019

企画書のブラッシュアップ

fuliくんは実家なので今日は娘が保育園へ。布団乾燥機2日目。このタイミングはいいかも。食後、50分で、完璧乾燥。事務所に出ると星人は、予定の時間ににいけないと。コーヒーを淹れてしまう。お昼過ぎにいらしたので、今日は少し早く1:00前にランチに行くことに。パスタ屋は休み、なのでスペインへ。この前は豚肩だったので、本日は鷄肉。ここは玉葱とかカブなどの野菜も美味しい。事務所に戻って読書。そのまま読書を続け、時々企画書を画面に出して、手を加える。タイトルがイマイチだ。キャスティングでなやんだが、なんとか落ち着いた。22:00過ぎに退社。Kikuに入るもすでにLO。斜向かいのてっちゃんへ。この前と同じじゃないか。ハイボールではなくてホッピー。ここは、氷のみ入ったグラスと別にソーサー付きのガラスコップ。店員が、これに焼酎をこぼれるほど注いでくれた。これにホッピーを自分で入れる。

cauliflower at 10:39|PermalinkComments(0) 資料読み | 読書

November 11, 2019

10年前に買った本を読む

朝起きて、早速布団乾燥機に働いてもらう。朝食をとって歯磨きしたり、朝の用事をすますとちょうど50分。ふんわりして布団に活気がみなぎる。今日は自宅作業。昨夜おおばたんに快諾もらったメールを送ったが、その返事が来ている。wadaさんが希望する個店名出しは、やんわり拒否される。僕はいいと思うんだけどね。まさちんの10年前の著作を読む。出てすぐに購入したが、読もう読もうと思いつつそのままになっていた。後半から読むも、思っていたとおりきわめて示唆に富む本だった。量子コンピュータ時代の到来を完全に予感していた。まさちんはやはり只者ではない。お昼は、妻が韓国ジャージャー麺を作ってくれる。もちろん賞味期限ギリギリだ。午後は、ろヴぇっりの続き。夕食を挟んで読了。りつを風呂に入れる。夕餉は、めかじきのフライ。野菜炒めなど。りつとキッズ向け踏切動画などをみる。

cauliflower at 23:06|PermalinkComments(0) 思想・哲学 | 資料読み

November 10, 2019

今年のお買い物大賞はこれだ!

てっきり月曜日だと思って一度7時に起きとしまった。ちょっと考えて、まだ日曜日過ぎていないじゃないかと思い、気を取り直して再び寝る。9時前に目覚ましで起きる。朝食後、宅急便で布団乾燥機が届く。昨日ジャパネットで購入して、今日着いてしまった。早速、試してみる。軽いし、簡単。要は、ホースを布団の中に入れて50分、それでOK。はなばあちゃんの命日だから朝コーヒーいれてねと、昨夜あんなに言われたのに忘れた。ゴティティが二人分残っていたからそっちを入れたために忘れたのだ。もちろん、のぶよしさんのも忘れた。日曜日のルーティン。鏡をぼくの寝室のやまさんの絵をかけたピクチャーレールにぶら下げることにした。なぜはやくきがつかなかったのだろうか2階と仙川へ。しまほにくるまを置いて仙川食堂へ。テーブルがデコボコしていて座りづらい個室でランチ。ぼくはカルボナーラとデトックスウォーター。そのあと、ともす、むじ、ゆにくろとまわって、しまほへ。ゆにくろでは、イージーケアどャージシャツを購入。これで3色3着揃う。ぼくは荷物をもって、一足先にくるまにもどり、少し寝る。夕餉は、お好み焼きでも焼きそばでもなく、鍋に落ち着く。たんたんなべ。じょばくんがきたので話ししていたら、鍋がふいてしまった。じょばくんは、金曜日にベルギーへ旅たつ。お餞別をあげる。かやのやだしと湯と具を足す。これが、いい方に働いて、かえって美味しくなった。りつと子供向けの踏切画像集をYouTubeでみる。りつは、てをもってあげていれば、階段をひとりでおりられるようになった。おしりをうまくついておりるのだ。wadaさん〆切のばすとこんなテーマはどうかと打診してきたので、とりあえずohbatanにおうかがいをたてる。

cauliflower at 00:10|PermalinkComments(0) ショッピング | 執筆依頼

November 09, 2019

ふれあいを散歩したのは何年振りだろうか

7:30着でkashiwadaさんへ。すでに35番、36番、年寄り早過ぎ。昨日買った食パンを生で、バターたっぷりそれに蜂蜜。これはおいしい。土曜日のルーティン後に再びkashiwadaさんへ。インフルエンザの予防接種。ぼくのは、先生自らがやってくれたが、妻は、看護師さんだったらしい。貢献度の違いだと強調しておいた。去年もここで打ったので、ぼくは先に帰る。妻は、ここは初めてなので、喉見られたり聴診器されたりしたという。早く帰るとfuliくんがりつを連れて降りてきていたので、ぼくが散歩に連れ出す。玄関の階段を手は繋いでいるものの一人で降りたがる。その行動力はかうが、一人じゃまだムリ。いつひとりで降りれるようになるか、きっと何度かころぶだろう。玄関から庭を通って、デッキで歩き回る。転んだり、サッシにおでこぶつけたり、でも泣かない。この間にfuliくんはご飯をつくった。次に風呂を洗うが、妻が帰ってきて、ぼくを叱る。風呂は私がやったからいいといったのに、なにも聞いてないんだからと。普通、忘れたりたんに怠けてやらなかったりすると怒られもの。それは理にかなっているが、2度やったからと怒られるのは腑に落ちない。なつは広尾でイタリアン、fuliとりつを誘ってkitamiの中華へ。りつはベツーカーで寝ている。僕は油淋鶏。妻は担々麺、fuliくんは餃子。ここはそこそこ美味いが量が多い。ふれあいまで。スロープの反対側の階段をのぼる。ひろばでりつを起こすが、起きたては機嫌が悪い。ようやく目が覚めたのか、降りて歩かせる。よろよろ歩き、わりとおなじところをぐるぐる回る。日陰を好むようで、せっかくいい天気で明るいのに、そっちへ行こうといっても拒否する。サッカーボールに興味をもったようだ。休日のふれあいは、親子連れや子ども同士でかけまわっている。帰宅後、少しベットで寝て、ぼくはhoriguchiへ。夕食は、妻が買ってきたまぐろ・イカの刺身と鎌倉ハムのハムカツ、でプレモル。風呂から出で、GSや昭和歌謡を聴く。

cauliflower at 23:04|PermalinkComments(0)  | まち歩き

November 08, 2019

やはり、ディテールがすごい。あと空間に余裕がある

朝一で電話すると、kondo医院は在庫なし。昨日まではあったのに。で、kashiwadaさんにtelすると、いつものように受診票を出せばいいですよ、とのこと。そうすることにした。事務所に出て、まず中学の同期が社長をやってる旅行会社のクリスマスコンサートを2名予約する。電話で申し込むと、いきなり彼女が出た。小さい会社をもつ人間としては、こういうのは嬉しい。そして、彼女はとても喜んでくれた。嬉しいと電話口で大声をあげた。原稿依頼などする。たぶん受けてくれると踏んでいたが、みごとヒット。〆切もオーケー。もう一人は、新しいメアドがわからないのでFBのメッセージで依頼するも返信はない。シモキタのmakdでエグチ。井の頭線で渋谷から京橋へ。kurakataさんとmtkを視察。ディテールのはんぱなさはともかく、空間に余裕があることをあらためて確認した。たんに物理的なスペースとして余白があるのだけではなく、立体的な空間構成にしているために、見えが多重化し、感覚的にも余裕を感じるのだ。戦後のビルが醸しだすレトロな雰囲気を、現代的な視点から再解釈し造形化している。機能が多様である分デザインも多角化せざるをえないが、それは建築の内部空間を豊かにする。このビルの設計者は、それを構築しているのだ。先生も満足したようだ。事務所にもどり、いくつかの作業する。帰宅し夕餉は、さばの味噌煮。じこうけいさつを見る。カメトメをソースにリミックスした感じ。そうか、ワンシーンワンカットは、生きている時間そのものか。これはいいヒントをもらった。

cauliflower at 01:38|PermalinkComments(0) dialy | イベント

November 07, 2019

先週観劇したはずなのに、憶えていないシーンがあるのはなぜ?

事務所に出る前にユニクロ。この前買ったシャツの白を購入。ノーアイロンはいいですよ。出るとお千代さん。彼女は添付ファイルを送るのが嫌みたい。でも一応塩の報告はしておく。ランチは、スペインへ。花組夜を観劇。18列21番は、左寄りのまんなか。この前より後ろだけれど、オペラがあるんで大丈夫。オープニングは、華やかでたのしい。フェアリー・テイルをよくると、まったく憶えてないシーンがあった。しかも、重要なシーンで、これ憶えてないのやばくない!?って言われそう。本の作者がシャーロットだったという場面。たぶん本気で寝てたんだと思う。咳はするし、左右のファンは、どう思っていたんだろう。穴があったら入りたい。でも今日は、ちゃんと観ましたぞ。休憩に白ワイン。ショーは、涙流して観てました。もちろん嘘だけど、中詰以降は、眼をウルウルして観ていたのはほんと。次期トップのレイちゃんをあきらとマイティーがしっかりささえるから、心配しないでね、というメッセージがビンビン伝わってくるステージだった。レイちゃんは、なんか貫禄でてきたし、マイティーははまり役で、すごくいいショーに仕上がっていた。華ちゃんが予想を超えてよかったのが嬉しい。でも、今回を最後に、もうさゆみしを見れないなんて、寂しい。いつもはリオンでディナーだけど、今日はシモキタにした。エキウエのKIKUを覗くとドリンクのみのサービスになると言われ、すぐにそばのてっちゃんに入る。グランツベースのハイボール2杯が効いたのか3000円になってしまった。でも、焼き鳥はどれも美味しかった。12時過ぎに帰宅。

cauliflower at 11:31|PermalinkComments(0) ヅカ | グルメ

November 06, 2019

ジャパナイズに慣れてしまうと、かえってドメスティックなものが恋しくなる

10:30に事務所。まずはdialyから。ランチは星人とえきうえへ。tairyourikenkyujoでガパオ。スープもガパオもやや辛め。本場タイからシェフを招いたからか、この辛さは本国タイのそれに近づけたのだろう。でも、辛さは注文できるらしい。戻って、カフェのデータ起こしを読む。もう少しネタをていきょうしてもらうべきだったか。書いてみないとわからないが、少し足らないような気がする。酒をたべる人を読む。ほんとうにこんな民族がいるのか。正真正銘ほんとうに酒しか飲まない(食べない)らしい。そういう場所をフィールドに選ぶ人類学者、それも若い女性がいるというのにも驚く。先週執筆依頼を出したのに、未だ返信なし。その酒しか飲まない民族のいるフィールド調査中かもしれない。20時前に帰宅。あいかわらず、大人の食事をくれとぐずっている男子1人。夕餉は、お豆とレンコンの入ったキーマカレー。歯磨きしたくないと再びぐずる。

cauliflower at 23:30|PermalinkComments(0) グルメ | 資料読み

November 05, 2019

お疲れ様会がよければすべてよし

りつは病院に寄って行くみたいだ。事務所について、まず塩の請求書をつくってもらう。pdfにして僕に添付で送ってくれれば、それを転送するよ、と伝えたところで、前回送った日付はいつだったかメールの履歴を見る。すると、お千代さんから直接送っていたことがわかって、なんだ、それならお千代さんに頼めばいいじゃん、となる。そのようにいうと、彼女は当然知っていて、しぶしぶ送ってもらった。彼女は、このpdfにするのが苦手、しかもそれをクライアントに送るのはもっといや。それで、知っていても知らぬふりをしていた様子。ランチはoshoでチャーハン。餃子3つおごってもらう。前回は僕が奢ったので、その借りを返したのだという。oshoはお一人さま3個×2人の場合、お一人さま6こを頼んだ方がお得と教えてくれる。親切だと彼女は喜ぶ。一旦事務所に戻った、再び今度は新宿経由で森下へ。森下の出口を間違える。しかも、わざわざ反対方向へ歩き出してしまう。電車遅れて遅刻すると言っていた星人の方が早く着いていた。すでに撮影中。oh先生も来ている。onishiさんに挨拶すると、kajishitsuがダブルブッキング。学習塾の授業中だった。そこで、急遽あなぐらへ変更。もうひとりのtsukamoto先生が到着、オーナーのtanakaさんを交えての鼎談。あらかじめつくっておいた質問項目が、少し抽象的すぎたかなと思ったが、そこはみなさんよく理解してくれていたので、終わってみれば非常に充実した鼎談となった。それにして、ここが個性的なスペースになっているのは、彼女のキャラに負うところが大きいね。強固な信念に基づいているからこそ、スペース、システム、オペレーションの独特なゆるさが実現しているのでろう。終了後は、お店の人にいい店はないかと尋ねて紹介してもらった店にみんなで繰り出す。昼間は印刷所で夕方から酒場になるお店。基本立ち飲みだが、雰囲気がいい。しかも、つまみが抜群に美味い。素材がいいからなのか、簡単メニューなのにどれも美味いのだ。酒は、岩手のもの。BGMは黒人音楽中心にレコードをかけている。非常に楽しいひと時だった。

cauliflower at 12:54|PermalinkComments(0) グルメ | 飲み会

November 04, 2019

いくら贈答用とはいえメロン1万円は高くないか

スカーレットを見るために起きる。朝食後、休日のルーティン。お昼過ぎにりつとパパを誘ってお買い物散歩へ。まず、ぷれ・どぅ・ら・リヴィエールでケーキと生菓子をチョイス。妻がとりさんちにいくというので、お供えように。horiguchiでコーヒー。自宅用の他に、星人と会社用。ハッピーホリデー登場で、自宅用星人用ともに、一つはこれにする。今年は、エチオピア-フンダ・オリ、コスタリカ-アルバラード・ブラザーズ、エチオピア-ナノ・チャラをブレンディング。次にkomaecafeの前にベビーカー、今日は入れるかと時間を聞くと11時59分。ギリギリで開いていた。ところが人数がいっぱいで、前回同様となりのあるかでいあへ。オーナーさんの女性が覚えてくれていて、「きょうは寝てるのね」と。僕は、ドリア、妻はたらこスパ、fuliくんはチョコレートパフェ。ここは普通に美味しくて、うれしい。店を出る頃に、目をさます。電車で成城へ移動。石井のメロン10000円に驚く。結局ぶどうとりんごの組み合わせにする。りつとパパママとは、いったん別れる。ぼくたちは、歩いて帰ることにした。駅でぐすちゃんの飼い主さんと立ち話。男の子と元気がよいという話。ここふぁいんでファブリーズ猫トイレ用購入。帰宅、して夕餉は、昨日同様2階と一緒に。やおこーさんのと生協さんと冷凍の餃子食べ比べ。さながら餃子パーティだ。

cauliflower at 18:29|PermalinkComments(0) ショッピング | 外食

November 03, 2019

動物フェスとキノコのリゾット

9時前に起きる。朝食後、日曜のルーティン。dysonのクリーニング。午後から、クルマで砧公園へ。この前の運動会の時に停めた第二運動場のパーキングへ。そこから、ベビーカーを押して、動物まつり会場へ。ところが、りつはすぐに眠ってしまう。しかたなく、ランチタイム。ゴルフ練習場のレストハウス内にレストラン「クーポール大蔵店」。赤坂の有名店のチェーン店。70年代の近代建築、いい意味のレトロ感。メニューは、デパートの食堂のように、和洋中華混在。ぼくは、ミラノ風カツレツ。妻は、担々麺、娘はカツカレー。カツレツは、サラダとスープがついて920円。コスパよい。食後、公園を突っ切ってねむのき広場へ。動物フェスティバル。ウサギなどの小動物と触れあえるはずが、整理券の配布がすでに終了。決局、鷹匠のデモンストレーションを見て、介護犬・救助犬のとてもおりこうさんのワンちゃんたちを撫でておしまい。思ったほど面白くなかった。りつは、帰り際しばらく歩く。どうも起伏のあるところが好きみたいで、しつこくぐるぐる回る。付き合っていると日が暮れてしまうのでベビーカーに乗せる。帰りにヤオコーへ。ラッキーなことにパーキングが空いていた。fuliくんは、シュリンプとかつまみ系を買い、ぼくはイタリアワインのビヤンコ。帰宅後、ひさしぶりに料理を手伝う。農大祭で妻が、リゾット用の米を買ってきたので、キノコのリゾットにする。2階も一緒に食べる。5人分を1つの鍋でつくれないので、二階からティフィールの片手鍋を借りて、同時に二つつくる。妻が前回つくったリゾットは、アルデンテすぎて硬かったと。それで、一つの鍋はいつも通りにつくり(3人分)、もう一つ(2人分)は若干長めに煮るという方法でやることにした。結果的には、同じようなアルデンテになってしまった。そのアルデンテだが、日本の米と違って小さく長いからか、食感は割合硬めな感じ。といっても、アルデンテすぎるという感じではなく、米一粒一粒が硬めという感じ。まぁ、美味しくできたからよしとしよう。僕としては、秋なんだし栗のクリーム系リゾットが食べたかった。クリーミーで、おじやみたいな感じのね。次回は、それにしよう。

cauliflower at 23:35|PermalinkComments(0) クッキング | 動物・植物鑑賞

November 02, 2019

比類ない歌声

朝食の時に、今日ライブに行く話をしたら、案の定ご機嫌が悪くなった。当日に切り出したことも理由だが、どうせ予約していたんだと思うけど、いつ予約したのかと問い詰められた。約ひと月前にといったら、そんなにはやくわかっているのに、なんで今頃いうのよ、と。確かにそうなんですMrが、ついついいそびれてしまって。そんなことは、よくあることでしょ。このあたりの心理的な駆け引きが、失敗するとこういうことになるわけ。レイコップのメンテを済ませ土曜日のルーティン後、12時に出る。喜多見のマックが長蛇の列、そのまま上野まで行ってしまう。エキュートのダイニングカフェでハヤシライス。初めて文化会館の小ホールに入る。天井が高いのはホールの常識。でも、左右の不定形な石積みのような壁の装飾は面白い。舞台のばっくの折りたたまれた布のような装飾は、何をイメージしいるのかわからない。観客層は、僕ぐらいの世代の上下10歳ぐらいが一番多い。コンサートは、まずピアノのひき語り。歌が始まると同時に、引き込まれ。こういう体験は、まりこさんのコンサートでしか起こらない。そのあと、ベースのkaseさん、saxのmarikoさんが加わって、演奏は続く。marikoさん舞台に登場した時、てっきりおとこのこだと思った。七三だし。その演奏は、サムテイラーを彷彿させる。なんかすごくいいい感じ。レトロな雰囲気を醸し出す、泣きの音だ。休憩を挟んで、後半も同じように最初ソロで、その後トリオに。アンコールは、まずダニーケイ。そして、街の灯り〜Mr>Lonly。最後は、「赤い花」。とてもいいライブだった。お着替え、赤→黒→花柄。家に帰って、夕餉は、おでん。おしんを見る。田中裕子の演技が冴えまくる。ピン子もすごかった。彼女は撮影当時30代後半。それが、おばあちゃんになって亡くなるまでを演じるのだから。

cauliflower at 12:29|PermalinkComments(0) 歌謡曲 | 音楽一般

November 01, 2019

逆の立場なら当然僕も不満顔をしたはずだ

龍角散のどすっきりタブレットをゲット。確かに小粒、ハニーレモン味だけど、結局のところこれは龍角散だ。固めてタブレットにした。早速に原稿依頼。そのあと、ファイルを整理整頓。その過程で、D116が終了したのを機に、紙の資料のほとんど捨てて、今回からデータ起こしと関連資料を取っておくことにした。星人にolyの支払いの提案をする。案の定、当初提示した数字より低かったため不満顔。少しonできるかもと告げたのと、完成品が送られてきたといって現物を見せた。dnpとolyがどのような契約を交わしていたかはわからないが、ほとんどこちらが最終的に引き渡した状態からほとんど変わっていない、そうである以上権利関係の上で異議申し立てはできると思うと付け加えた。でも、この感じだとのこりのみなさんからも不満の声が聞こえてきそう。ひさしぶりに日本蕎麦。きょうは、揚げとなめこのみぞれそば。Dの企画の準備でokazakiさんの去年の本をようやく最初から読み始めるとこれが面白い。彼にインタビューというのはありかもしれにない。izumiさんからとhatakeyamaさんから贈呈本。御礼の返事は、明日書こう。

cauliflower at 23:33|PermalinkComments(0) 仕事 | 資料読み