December 2019

December 31, 2019

1日置いて、窓拭き再開

8時起床。汗をいっぱいかいてリボーンじゃ、とまではいかないけれど、快復傾向にはあるようだ。休日のルーティン後、一昨日中断した窓拭きを始める。まず、母の部屋の内側。南側の大窓と東側の中窓。上の方は、微妙に高く踏み台の助けを借りることになる。そして、いよいよ外側。これが結構汚れている。最初ホースで水をまいて、はけで拭き取ることを考えたが、ガラスクリーナーの噴霧式があったので、これをまいて、いつも通り布でふきとることにした。この方法なら、洗濯物を気にしないで窓拭きができる。所要時間は、1時間半くらいか。昼は、餅を食べる。粒入り玄米楽しみにしていたが、とりたてて美味しいというものでもなかった。これなら、普通の白いもちのほうが良い。15時になったので、しなのやへおせちを取りに行く。列をなしているんじゃないかと心配したが、とりにきていたのは、僕だけだった。帰宅後すぐにあけてみる。桐(?)の箱に風呂敷につつまれてそれははいっていた。緑茶のような色のすてきな風呂敷。さて、中身は、どれも美味しそう。かまぼこなどがはいっていないところが良い。上品なおせち料理。今年は、これが二つ。そのあと、自転車でキンミヤを買いにいなげやへ。妻が松風焼をつくる。1年振りにクイジナートを棚から取り出す。ほんとうにおやくそくのように、セッティングを間違う。180度違うのである。これじゃ、カチッというわけがない。やはり、もう少し使って欲しいね。

cauliflower at 18:08|PermalinkComments(0) 仕事 | 風邪

December 30, 2019

10年前と社会状況は著しく変化したのに、思想や哲学に本質的な変化はない。つまり、揺るぎないということか。

熱はひいたのだが、調子は好調とは言い難い。しかし、今日のインタビューに際して、もう少し周辺情報を知っておく必要があるので、matasuさんの著作を読み直す。そうこうしているうちに11時になるので、くるまでそれいゆへ。左前足を包帯でぐるぐる巻きにされた月ちゃんと再会。顔の表情は、ふだんとそんなにかわらない。多分痛いのだろうが、顔に出さないタイプ。というか、どんだからなぁ。月ちゃんおさえながら、先生の話をきく。レントゲン写真をみせながら、骨折ではなく、脱臼。完全に関節の骨が外れていて、簡単にははめることができないらしい。先生曰く、骨折の方が治療自体はやさしいとのこと。とはいえ、複雑骨折となるともっとやっかいで、それよりはよかったみたい。いずれにしても、手術は必要。それいゆではできないので、別の病院を紹介してもらうことになった。横浜の港北インターのそばの動物病院を一応予約してもらう。今後の予定は、やはり連れて帰るのはムリで、年越しでそれいゆに入院することに。さすがに、帰りたい風ではあったが、患部をいじったり、ゆきやはなもいるので、そのまま入院をお願いすることに。そのまま駅まで送ってもらう。少し早めの電車に乗り、新宿でランチ。しのだずしでにぎりのらんち。すしだと軽めでいいと思ったのだが、それでもどしっとくる。御茶ノ水のやまのうえほてるに所定のじかんより1時間も早く着く。部屋に入って、ちょっとうたたねをしながら待つ。おすぎ、ひーさま、あーさまの順で、最後にohsawaさん。10年振りの再会だ。あいさつがわりに、つじいさんとの対談やしんぽの話をして、いよいよ本番。やはり、今回のテーマとなる著作が、彼自身にとってメルクマールとなる本だったことをあらためて強調する。実際10年経ったとはいえ、色あせるところはない。その後、あらたな発見があったり、るーぷりょうしじゅうりゃくろんがもう一つの有力な理論として注目されるようになったり、それでも量子力学も進歩している。にもかかわらず、量子力学およびそれと呼応するような文化・芸術・社会一般に大きな動きがあるかといえば、ほとんどないといっていいような状況だ。だからこそ、この本は色褪せないどころか、今でも輝きを放っていると、少なくてもぼくはそう思っている。今回さらにあたらしい話を聞けた訳ではないけれど、久々に本自身の口から大澤理論をきけたのは収穫だった。やっぱり、着想と飛躍こそ真骨頂だ。2時間半たっぷり話してもらった。なんと彼のスマホに呼び出し音。奥さんがくるまでお迎え。10年前と同じ! これもすごいことだ。19時近くに帰宅。その後、再びモーレツな咳と熱。すぐに寝ることに。結局、12時過ぎに起きた時には、モーレツな汗。頭もバリバリなので、寝る前に風呂に入った。久々に、飲酒なしで寝る。

cauliflower at 01:10|PermalinkComments(0) インタビュー | 風邪

December 29, 2019

つきちゃん落下! 脱臼と鼻血で我が家はパニック

朝のルーティンをこなし、いよいよ窓拭きを始める。洗濯物を干してしまったので、内側からやることにした。まずは、妻の寝室から。ところが、咳がだんだんひどくなる。そのうち熱も出てくる。完全に風邪をひいたようだ。そして、事件は起こった。クローゼットの前に血が落ちているではないか。「えっ誰?!」周囲を探すとつきちゃんがうずくまっている。よく見ると、鼻から血が出ている。「おい、どうした」とだきあげると、左の前足がぶらぶらしているではないか。骨でも折れたかと焦る。元気もない。これは一大事とすぐにそれいゆへtel。16時からみてたくれるとのこと。僕の方は、どんどん熱が出て、38.2度。妻には断って、ぼくは寝ることに。17時過ぎに妻が帰ってくる。脱臼らしい。しかし、骨が折れるより、脱臼の方がじつは深刻なんだといわれたらしい。手術が必要とのこと。それで、とりあえず病院でいちやあかしてもらうことにしたという。えらいことである。にゃんさんも、室内灯が倒れて、それが足の甲にあたり骨折した。結局、施術して小さいボールを入れて添え木した。それでも、大変なことだった。ところが、その骨折より大変だというのである。夕食を一緒にいただくが、熱は下がらず、ロキソニンを飲んで妻の買ってきたプレコール持続性咳止めを飲む。再びベッドへ。24時過ぎに目をさます。モーレツな汗をかく。すこしすっきりする。風呂に入り、寝酒をして寝る。夜中トイレに何度も起きる。

cauliflower at 18:33|PermalinkComments(0) わんちゃんにゃんちゃん | 事故

December 28, 2019

歩いてスロープを登り切った、が、疲れてふらふらな孫

プチ大掃除。いつものルーティンに加えて、仏壇とクローゼットとベッド下の棚の床をお掃除。クローゼットは少しスッキリしたと思う。午後から、歩いてshirotaへ。店舗が移動したのだ。ふれあいの下の一軒家。一階部分を販売用の店舗にして、たぶんその奥が工場なのだと思う。お正月用にハムとソーセージをたっぷり調達。娘は、旦那の実家のお年賀用に。そのあと、ふれあいへ。長いスロープをりつは歩いて登る。登り切ったのだが、頂上の公園では疲れたのかふらふらしていた。途中から、ベビーカーに乗せろとか。公園は、土曜日なのに人口がすくない。やはりkomaeは若い家族がおおいのか。妻曰く、実家に帰ってるんだと思う。われわれのような高齢者が残っているのだ。みんなで、KITAMIへ。たぐちで買い物してびぐどんへ。びぐどんのはす向かいの国際自然うんぬんの建物が、さいじょうひできまいにちかけます、というカフェに変わっていた。びくどんなん年ぶりだろうか。カーボーイハットとブーツの女子店員。衝立には、巨大なそろばん。しその和風ハンバーグとプチカレー。移動中寝ていたりつが起きる。2階はHORIGICHIへ。ぼくらは、SHINANOYAへ酒買いに。帰宅後、僕は自転車でHORIGICHIへ。30日から6日まで休みなので、ニューイヤーと4番とケニヤ。夕食は、明太子スパゲティ。

cauliflower at 23:11|PermalinkComments(0)  | ショッピング

December 27, 2019

迷った末にぼうっと光る灯籠を発見

朝HORIGUCHI。今日は、星人の分。ニューイヤーとロス・クレストネス200gづつと決めていた。ニューイヤーはまだ飲んでなくて、なのに推薦するのは憚れるが、極端にはずれることはないと思つたので。事務所について、事務所では、年内最後のコーヒーを淹れる。質問シートをつくり始める。予定では、午前中に終わるはずだが、ランチ前で3/1。ランチは、カムイへ。はじめてここの油淋鶏をいただくが、まずいわけがなく、これが本場の味かと驚く。午後は続き。そして、約束をはるかに超えて。5時40分ほど。hiさまは御用納めですでに退社。教えてもらった個人のメアドに送る。皆さんにも送る。おちよさんと星人に挨拶をして、おちよさんに切手を貼ってもらった賀状を携えて退社。代々木上原に降りて、グーグルマップで目的地へ。ところが、そうは問屋がおろさなかった。激しく迷ってしまった。道が左右にも、上下にも入り組んでいる。途中まで行って、これはぜったいに迷うと思いもう一度出発点に。地図の公園を地上に発見。それを頼りに歩いているうちに灯篭を発見。なんとかたどり着く。すでに3人はビールを飲みつつ前菜をつまんでいた。ここは土鍋料理の専門店。突き出しが、白飯なのだ。お茶碗に一口大のごはん。なるほどそうきたか、である。やまちゃんは、ほぼ回復したらしくそのあとの日本酒も普通にたしなんでいた。お造りとアボガドと肉の和え物、ローストチキンのお寿司などを次々に頬ばる。酒は、冷蔵庫へ案内されてお客が選ぶ仕組み。無名の酒蔵の酒が意外にうまかった。最後は、田酒。魚は鰆の照り焼き。いよいよ本日のメインディッシュ。土鍋がやってくる。ローストビーフとうにが乗っている。それをそれぞれにサーブしてくれるのだ。ウニご飯は、ローストビーフなしの方が僕は好き。最後は、グレンフィリットの13年をストレートで。ウイスキーをストレートで飲んだのは何年振りだろうか。香りも味わいも、そして何より雰囲気も、ストレートに勝るものはない。帰るとき僕がトイレに入っている時に事件が起きた。彼女はとつぜん床に戻してしまったのだ。体調がわるかったのだろう。この店は、料理のよかったけれど接客が素晴らしい。この事件の処理においても、お客を責めるどころか、むしろいたわってくれたのだ。ご老人の女性も心配しないで、気をつけておかえりくださいと。というわけで、とても満足なぐるめのかいになりました。

cauliflower at 18:46|PermalinkComments(0) グルメ | 同級生

December 26, 2019

1人事務所で読書三昧

本日は僕1人。一人分のコーヒーを淹れて。早速、読書。昨日の続き。じつは、真ん中の章をごっそり読み飛ばしていたのだ。それを今日じっくり読むことにした。非常に丁寧に必要とあれば繰り返しながら議論を進めていく。いつもより、加速度がついている。ご自身いちばん気持ちよく書けたというくらいだから。勇み足と思われるところも随所にあるものの、この本に関しては、そんなことはたいしたことではない。この前のめり感がこの本の魅力なのだ。ランチは、あてぃこどす。今日は、久しぶりに魚にした。さわらのプランチャ。酸味のある薄緑色のソースがちょっと美味しかったのでたずねるとオリーブとアンチョビのソースだという。三省堂によって、レストランガイドともとヅカのプロテューサーの書いた2冊めの新書を買う。事務所に戻って、読書の続き。お約束のうとうと時間のあと読み続ける。19:15まで。これで、ようやく完読。帰宅。帰宅すると、りつは日本全国鉄道の旅を鑑賞中。お迎えはなしだった。夕食は、ガパオとポテサラ。タイ料理研究所に行かなくてよかった。今日からヅカクロニクル2019が始まった。第一日目は雪。だいもんは貫禄だけど、ひとこをオペラ泥棒。ショーでも、ソロとかあって、にやにやしながら見た。そのあとスカイステージではなくNHKの舞台中継を見た。えるーべだが、これがすごくよかった。まず、カット割りがいい。劇場目線なのだが、あくまでもTVであることを別れず、クローズアップにしても、TV的なのである。銀鏡をわたるトップやくを袖の下から見上げで撮影する。また、2階から俯瞰で撮影するというのも、スカイステージでは多分やらないと思う。あと、対話のシーンは、激しくカットを割る。この方法もふだんはやらない。その結果、視聴者はその画像に引き込まれてしまう。菊田一夫の原作がいいのか、上クミの演出がいいのか、NHKの撮影と編集がいいのか、もちろんさゆみとあーちゃんがいいのはいわずもがなである。いろいろ考えさせられたTVだった。

cauliflower at 22:16|PermalinkComments(0) ヅカ | 読書

December 25, 2019

スペシャリストにアルバイトをお願いすると自分の立ち位置が変わることがわかった

りつはぽーとしながら保育園へ。僕は、HORIGUCHIさんたちより。おちよさんと会社用。たぶんまた、明日もくると思う。事務所について、wada先生の校正ゲラを確認。お千代さんから、宛名をプリントしたゲラをいただく。残念ながら、3箇所見つけてしまった。原稿の段階で、見落とした僕のミス。それはそれとして、フォントのポイント数と行のあきを変えたものを数通りつくってくれた。ハガキに合わせて、全体に少し小ささめなのもありがたい。少し早めに3人で蕎麦屋。寒いので、3人ともせいろはやめて、あったかい蕎麦。それと下仁田葱の天ぷら。大きなのが3本。葱の風味がほどよい。事務所にもどって、宛名をシールに印字しハガキにはる。ここでも、左右の幅を短くして、綺麗な仕上がり。ところが、シール用の紙の色がグレーで、ハガキの白地に貼ると、いかにも貼り付けたという感じになってしまった。僕は、そういうものだと思い気にならなかったけれど、お千代さんはかなりがっかりしたご様子。だいたい、この年賀状のラベルシールの仕事は、負担だったようだ。また、僕としても、こういうかたちのアルバイトをお願いしたことがなかったので、普段とは違った印象を持った。なんであれ経理関係の仕事は、専門性が伴うもので、常にお願い仕事だが、今回のはいわゆるアルバイト仕事。たのみかたも変わってくる。とうぜん仕事の評価もちがってくる。面白いものだ。まさちんの本を読む。後半の今回のインタビューのテーマにかかわるページは読んだのだが、前段のくだりはじつはちゃんと読んでいなかった。それもあって本気で読み始めたら、これがおもしろい。いわゆるまさち節全開なのだ。みんなもかえったので、僕も19時15分に切り上げて帰宅。

cauliflower at 22:56|PermalinkComments(0) 仕事 | グルメ

December 24, 2019

穴子とパエリアとコンビーフとチョコレートケーキと…

りつはベビーカーからこっちをずっと見ている。でも、何も考えていないいね。少し早く着く。さっそく、昨日の続き。思っていたより、早く進む。起きた時は、10時すぎまでかかるかなと思ったけれど、案外早く終わりそうだ。12時少し回ったところで出る。検索ルートに出てきた明大前経由で行く。一度戻ることになるので、損したように思うけど、じつはこのルートが一番早い。キャットニップを読みながら。1巻は、次々に病気になるしどんどん亡くなる。ちっともさわやかな気分にならないけれど、ねこちゃんたちとの距離は縮まっていく。出る前に、アイテムの少ないのを片付けていこうと思ったのが行けなかった。約束の時間には間にあわないかもしれない。でも、角の穴子めしの店に入ってしまった。客は1人。大将が話しかけてくる。たばことしおのひとがよく来るそうだ。観光ですか、と聞かれたので、そのたばことしおで打ち合わせなんですよというと、驚いていた。穴子は、夜食べるとまた旨味が増すらしく、そのわりに安く提供していると自慢顔だ。いい酒もありますね、というと、いやいやメニューにのせてないのもあって、といって九頭龍(大吟醸)の一升瓶を見せてくれた。ただなぜか、黒龍の箱に入っていた。あわてて、hatsusakaさんにtelするが呼び出し音が聞こえない。とにかく急いで向かう。それでも、5分遅れで着く。エレベータ出口で2人に挨拶。なんどもTELされたようですが、応答すると返事がないと。それはこっちのセリフですよ。そもそも、呼び出し中とメッセージがでるのに、肝心の声が聞こえない。こういうことが時々ある。事前に資料を送ってもらっているので、スムーズに進む。ふたたび、以前のスタイルに戻ったので、こっちとしてはやりやすい。同じようにプレゼンをすればいいのだから。行きと同じコースで帰る。事務所に戻って、再び続き。結局、予想通り19時には終わる。帰宅すると、fuliくんもいて、これからりつにクリスマスプレゼントをあげるところだという。大きな紙箱やつつみがいくつもある。でてきたのはぶりおという木製のおもちゃのジオラマ。駅とトンネルがついた、楕円形のテーブル。さっそく、ぺいぺいや新しく妻からもらったVSEを走らせる。みんなはもう食べ終わったが、僕は夕餉の時間。かえりにしなのやでかってきたドメーヌアザンプティ375mlをのみながらパエリアをいただく。コンビーフとスモークサーモンも。最後は、tadaさんからとどいてたチョコレートケーキ。今年は、軽くてふわふわで、これがまたとても美味しかった。

cauliflower at 00:04|PermalinkComments(0) グルメ | イベント

December 23, 2019

きれいに印字された宛名だともらった方も嬉しい

りつは一見ご機嫌がよさそうだが、ベビーカーから身を乗り出しながら保育園へ向かう。僕は、せいじょういしいへ。お歳暮を送るため。宛名が印刷されていた発送伝票を事務所に忘れてきたので、石井でデータを見せてもらおうと思ったら、今年からシステムを変わって、昨年のは印刷できないと。また、品物も昨年とは変わっているともいわれる。とりあえず品物を選ぶが、すでにお歳暮のセットのいくつかは品切れになっているのもあるという。調べてもらったら、去年とは異なるワインのボルドーの赤白ならば品物もあって金曜日前に必ず届けられるという。半蔵門の日本酒好きはすでにいない。かわってワイン好きがいる。ならば、品物も揃う同じボルドーセットにした。事務所についてコーヒーを淹れる。おちよさんはすでにおおかたの印字が終わっている。プリントアウトをしてもらって、校正をすると、数カ所間違いを発見。お千代さんは、フォントのサイズを4種類つくり、組み合わせてレイアウトしてくれていた。僕だったら、横着して1、2種類を組み合わせておしまいにしただろう。おちよさんとらんちはかむい。今日は、プリプリ海老のチリソース。これは、美味しかった。ようやく、緑の清算の清書を始める。やはりというか当然というか、時間がとてもかかる作業だ。おまけにEXELがなれない。一度作ったデータを更新してしまった。よほど注意しないと、またまちがうかもしれない。17:20くらいに事務所を飛び出して、神宮前へ。朝、Pさんを予約したのだ。今日は、なぜかゆっくりと作業する。洗髪用の椅子と洗面台が新しくなっていた。髪を洗ってもらう時に、機械音がする。なんか、美容室ではないところに引っ張り込まれた感じがする。matsuさんは、最近カフェに興味をもっていらしい。c&lを送ってあげることにした。昨日取り込んだキャロちゃんを聴きながら帰宅。りつに部屋へ案内される。ぱぱままは、かなりはっきりと呼べるようになった。じいじはじいさん、ばばはばば。ことはが少し出る。やはり、喋れるようになると面白い。夕餉は、野菜と豚の蒸し煮。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0) ヘアカット | 資料作り

December 22, 2019

孫にスニーカー、ぼくらはソーセージ

日曜日だから、9時まで寝ている。朝食は、ゆで卵に食パン&あんこバター、ライ麦パン&卵マヨネーズ。日曜日のルーティン。妻にも乾燥機。そして、レイコップはフルバージョン。たっぷり2時間かかってしまう。昼食は、久しぶりにカップ麺黒豚うどん。娘が新宿に行って小田急のオーナメントのついたケーキを買ってきた。それを確認後、クルマで二子玉川へ。雨が少しふるなか、ベビーカーを押して高島屋へ。まず、りつのくつを見る。順番がきたので店員のおばさんにサイズを見てもらおうとすると、とたんにモーレツないやいやをする。たぶん13.5で今履いているのと同じでいいというので、ニューバランスの黒いスニーカー。一足5000円。それにしても、このおばさん店員、まるで売る気がない態度。気にいったのがあったので、どうかと尋ねると、確かにサイズの表示は同じだけど、足の甲が出ていてげんこつのような足に向くタイプ。うちのまごには向かないという。しかし、もう少し親身ににってくれてもいいのに。ITOYAへ。年賀状を買う。ぼくはネズミさんが楽器を弾いているのを2種類とデザイン風の一種類。妻は、デザイン風。次に服を見るが、ぼくも妻も取り立て欲しいものがないのでぶらぶら見るだけ。食品売り場の茅乃舎のブースへ。鮭のご飯とか鍋つゆ数種試食試飲。妻はお年賀用に3種類入を買ったり。二子に新しい店をオープンした記念に、期間限定でブースを出したぶっちんぐはうすじろーで、ハムやソーセージを試食すると、これが美味しい。ついでにコンビーフも買って正月用に。おかずを2種類。帰宅後、雨なので歩いてしなのやまで、プレモルとデュアーを買う。里芋の煮っころがしと小豆と煮るかぼちゃのいとこ煮。二つとも、味が濃い、とくにいとこ煮は、甘くてしょっぱい。ご飯のおかずというより酒の肴向き。きょうのりつは、あぐらをかいていると、そこにお尻をいれて座ってくる。これをどすんという。

cauliflower at 23:42|PermalinkComments(0) ショッピング | 

December 21, 2019

クルマを学芸大へ。でも夕方には戻った。

乾燥機だけかけて、クルマでクルマ屋へ。12ヶ月点検。世田谷通りから馬事公苑の三越を右折して、桜新町へ。そこで前は、さざえさんの方へ右折するのだが、まちがって直進する。246と合流すねのを忘れていた。246は少し混んでいた。でも、そのまま行って、環七へ出て目黒通りからアプローチ。クルマを渡すと、新しい担当のKogaさんがおどろくようなことを話してくれた。オレンジのボディカラーはコンセプトカラーだった。さぞや人気があるのではと思っていたのに、ほとんどおなじオレンジとすれ違うことはない。これまで1、2度すれ違ったくらい。それもそのはず、このオレンジを選んだユーザーはほんの少し。Kogaさんは顧客が800人いるが、オレンジに乗っているのは僕1人らしい。電車に乗って一度帰宅。いきなり、風呂洗い。しばらくそうじとかなんかしていたら、再び出る時間。今度は妻と二子まで成城からバスに乗り、目黒線で自由が丘乗り換えで学大前へ。そのまま素直に直進コースを行けばよかったが、ちょっと商店街をのぞいてみようとよくをだしたのが大間違い。道は、目黒の方に曲がっていて、目黒通りに出た時は、ディーラーまで数百メートルという距離。やっとの思いでつく。今日からドラレコがスタート。指導する前から撮影が始まっている。帰りは、目黒通りをそのまま真っ直ぐ行き、等々力から環八に入り、二子へ降りていつもの玉堤通りを通って無事帰宅。夕餉は、母が炊いてくれていた白飯にレトルトのカレーをかけていただいた。今夜からおしんは乙羽信子さん。ドラマ上では、数年が経過しているが、他の登場人物たちは、おしんが別の人になっていることに気づかない。「そのひとおしんじゃないよ、よくみてよ、違う人だよ」といくらいっても、みなさんまるでなにもなかったように、おしんに話しかける。なんか、不思議な光景だった。

cauliflower at 01:29|PermalinkComments(0) クルマ | 妻・娘

December 20, 2019

ものがあるところに力は働く。人が集まるところに話題は集まる。

朝一で日吉。登戸で南武線に乗り小杉で東急目黒線、日吉下車。慶應義塾大学2号館入口で待ち合わせると、ohashiさんが既に来ていた。彼は、ここの商学部の卒業生。somaさん、おすぎの順に現れる。takashiくんは駐車場を探して校内で迷ったという。揃ったところで研究室へ。予想通りの元気のいい人だった。あらかじめ質問シートを送ってあるので、それにそって質問していく。ところが終わり頃気がついたのだが、質問の前に確認しておくべきことの方を読み上げてしまった。みなさんも当然見ておいるはずなのに、誰も何も言わない。先生は先生で、質問にそって答えてくれる。この研究室には、ただ運動だけがおこっているという感じ。物質があるところには重力ある。僕は、地上に立っていられるのは重力があるからだ。相対性というのは面白い。ある意味絶対を考えるよりも相対性を徹底化させたほうが強力だ。一通り話していただいたところで、行列について伺うと、「おう、それやっぱりいきますか」と嬉しそう。うんうんと聞いていたが、じつはまったくわからなかった。あとからtakashiくんに聞くと、彼は高校で習って少し理解できたらしい。最後に今回のテーマをめぐって量子力学を議論の俎上にのぼせることは妥当かと尋ねると、まったく問題ないとおっしゃってくれた。正直自信はなくて、おそるおそる尋ねたわけだが、OKという回答を得て安心した。自然科学が面白いのは、法則というものが見つかれば、その法則からすべてのことが導き出されるところだ。自動的に、必然的に。あと話を伺った印象では、matsuura先生は科学哲学にも理解を示しているところだ。yoshida先生は、哲学が嫌いなようだったが、matsuura先生とは対照的だ。終了後、takashiくんと駅の反対側に出て、学生のお客しかいない洋食屋に入り、ハンバーグのキノコソースをいただく。ご飯がもう少しで炊き上がるので、先に食べていてくださいとハンバーグとつけ合わせが先に出てくる。あやうく、先に食べきってしまうところだった。いったんわかれて、僕は事務所へ。c&lの発送の準備。ライターさんには字数を数えてギャランティを示さなければならないのでその時間がかかるのだ。ぎりぎり間に合った。急いで3人でさかなゆうさんへ。テーブルとカウンターに分かれるが、最後にはカウンターの人が後ろを向いて、全員が話に加わる。皆さん適当に移動する。そして、今回はほーけいの話でもりあがる。女性陣はともかくとしても意外に男性陣もよく知らない。「え〜痛いんですか」という反応があったのには驚いた。結局3時間になってしまい、お店の人には迷惑をかけてしまった。さかなゆうという天命をブランド名とする芋焼酎を1本ブレゼントしてもらったが、けっこう日本酒をよく飲んだと思う。僕は、たかさんと帰路につく。

cauliflower at 16:33|PermalinkComments(0) 飲み会 | インタビュー

December 19, 2019

ビッグバンとは大爆発ではなくて、どこまでも整然とした世界らしい

事務所に出て、本日のインタビューのための予習を少しやる。12時少し前に出ると、商店街で星人に遭遇。新宿の万世で今日はハンバーグと豚汁。20分ほど前に山の上ホテルに着くとヒーさんはすでにきている。梅の間へ案内される。ほどなくして、araiくんとおすぎが到着。先生は、開始時間に到着。あらかじめ質問シートを送ってあるのでそれにそって進めてもらおうと思ったが、最初の質問への応答だけで、30分以上費やしてしまう。時間という独立したものなどなくて、あるのは時空。ビッグバンというと大爆発を想像するが、そうではなく、宇宙誕生は整然とした静かな世界で、それが膨張し続けているというのだ。物質というものはないとか、波であるものが粒子の状態を示す場合があるという説明の方が納得しやすいというのは、確かに説得力がある。最後に決局のところ、時間というまったくべつの次元を考えるべきなのだが、今のところそんなものができるのかどうかもわからないという。先生はひも理論には否定的。それだけはよくわかった。終了後、会計をしようとすると、5階へ案内された。結婚式の待合室らしいのだが、客室と一緒になったフロアだ。そのまま帰る。新宿でヘリーボーンのパンツをピックアップ。帰宅して、りつを風呂に入れた。夕餉は生姜焼き。

cauliflower at 00:27|PermalinkComments(0) インタビュー | 思想・哲学

December 18, 2019

みんな地方取材に憧れていたんですね。

本日昼までにmatsu先生の質問シートがほしいというので、事務所に着くなりまず質問シートづくりから始める。今回は、いつもとちょっと違って、質問の前にいくつかの概念を共有しあって、始めるという方法をためしてみた。今号の中心は、第8章。そこまでに至るプロセス。できるだけわかりやすく表現する必要がある。なんとか、1時前に終了。taへ送る。ランチは千代さんとOSHO。あんかけラーメン。餃子おごってもらう。お千代さんは銀行へ行くというので、事務所に1人で戻る。資料を作成し、日比谷へ。企画委員から、今日はいろいろな意見が出た。とりあえずクラウドで行くことに。クラウドは、rとlの違いで、意味が異なる。群衆の方は知らなかった。終了後懇親会。今日わかったことは、委員の先生方はみなフィールドワークをしたがっていて、編集部がぽんぽん地方取材に行くことに、羨望の眼差しをむけていたのだ。考えてみれば、たとえまちづくりを専門にしていて、それでも地方へいく機会が少なくない人でも、われわれのようには出かけていかない。せっかく企画委員になっているわけだから、特集で取材することになった場所は、自分の目で見たいと思っている。今日の懇親会で、その気持ちが一気に噴き出したのだ。で、市場という企画や屋台という企画が提案されて、連載にしようかという話になっていったのである。毎号ひとつの市場を取り上げて、企画委員の先生と一緒に見て回る。これは、確かに面白そうだ。盛り上がるのも無理もない。みんなの力である。ところが1人の先生は、日本にまだ市場はあるのかと。とんでもない素っ頓狂なことをいう。年はとりたくないな、と改めて思いました。開始が早かったせいか、お開きになって、帰宅したのは21時をちょっとまわったところ。早く始めて早く切り上げるというのは、とてもいいことだ。

cauliflower at 23:21|PermalinkComments(0) 外食 | ミーティング

December 17, 2019

インタビューの質問シートをつくる

保育園に行く時間は、まだ雨は降っていなかった。だから、ベビーカーで意気揚々と出かけていった。
僕が出社する時間には、雨が降り出した。horigichiさんによって、星人さんご用達のコーヒーを購入。事務所で、まず、質問シートづくり。木曜日の先生から始める。例の翻訳の解説を書く前に上げてしまった原稿が来年初頭に本になると先生はおっしゃる。その内容を元にインタビューするとあらかじめ僕に伝えていたので、それにそってつくればいいのである。財団からtel。本日納品になったc&lの梱包してある一番上の一冊の表紙がよれよれなんだそうだ。すぐに、イッシーにtel。彼は、財団に確認しに行くと言うので、行ってもらうことに。ランチは、パスタ、トマトソース。質問シートづくりの続き。イッシーから連絡が入る。どうやら、表紙の一部が凸凹になっていて、それほど目立つわけではないが、商品としては明らかに不良品である。これから対策を考えるという。一つに梱包する冊数を減らすというのも手かもしれない。いずれにせよ、梱包されている冊数のほとんどは無傷。一番上と二番目にそういう症状が出たのだ。夕方少し早めに出て、渋谷のりーがるしょっぷへ。取り寄せてもらった靴を見る。人工皮革の一つベルトでゴアテック。デザインも僕の持っている二つベルトと少し違っている。一発で気に入ったので即購入することに。ただ、残念だったのは、ノベルティのテディベアのブーティがすでに品切れ。2018年版ならあるというので、そっちをもらった。色は白ではなく、茶色。でもかわいい。帰宅して、さっそくりつにあげた。りつは、プラレールの線路をもらって、もっぱらそっちがおねもしろいらしく、ブーティはかまってもらえなかった。

cauliflower at 01:14|PermalinkComments(0) インタビュー | ショッピング

December 16, 2019

唯物主義は唯一物理主義

りつは朝まで起きなかったらしい。よほど、疲れていたのだろう。保育園児は、人並みに忙しいのだな。事務所につくと、みずほからtel。政策金融公庫を紹介するので、そっちに当たって欲しいと。つまり、自分は窓口にならないから、勝手にやってくれ、ということか。早速、連絡すると、すでにうちの決算書は見させてもらったとのこと。とりあえず、必要書類をDLして、書き込むことにする。そまさんから質問シートの督促メール。明日には送ると返信。ランチはかむい。日替わりはおしまい。なので汁そばにするが、道路にたてかけられていたメニューの日替わりの具が汁そばのそれだった。たんなる貼り間違い、でも、鶏とゴロゴロ野菜たっぷりが食べたかったので、僕としてはぜんぜんOK。事務所に戻って、質問シート作成のために、金曜日ちゃちゃっと読んだ本を読了。「力」というものの本質が理解できた。構造と力、全然問題ないと確信する。構造主義は結構いいとこついていたのだな。それと、ニューマテリアリズムは、文字通りの唯物主義だとわかった。といっても、唯物理主義。数学ではなく物理学の優位性。5〜6年前の逆じゃないか。帰宅後夕餉が終わる頃、2階が降りてくる。fuliくんが土産に買ってきたプラレールの線路。プジョーのカレンダーをトンネルにしてゼンマイ式の新幹線を走らせたら、それなりに楽しい。小さなオーバルを1周するのを見ているだけだが、そんなんでも面白いのだ。やはり、線路は続くよ、にしていこう。ママはドイツの木製ブリオを買わせたいらしい。プラレールと互換性があるらしいので、クリスマスは日独連盟でいこう。これを書いている間オルケスタ・アラゴーンを聴く。78回転レコーディングス・コレクション1953-57。チャランガはよいよ。

cauliflower at 22:22|PermalinkComments(0) 思想・哲学 | ワールドミュージック

December 15, 2019

トップになるのを願いながら応援し続けるごくフツーのファンになるのだ

日曜日なのでほぼ9時起床。日曜日のルーティンの途中でりつが降りてくる。昨夜大泣きしていたのが聞こえた。じつは、朝方も泣いていたとのこと。そのせいか、機嫌が悪い。週末は2日、妻の布団も乾燥機にかけることにした。ベットの下の引き出しはキャスターが付いていて、床の上を直接転がす仕組み。そのため、引き出しの下と奥にチリゴミがたまる。それが、時々床の上にまとまって落ちている。シスターズが取り込んだ、うし澤典夫の名前と机のフィギュアと湯島天満宮の置物がでてきた。まとまったチリ埃を吸うと、掃除機の口のローラーとその周辺部にまとまって付着する。それを取り除く必要がある。それがちょっとめんどくさい。猫のといれとフローリングの間においている樹脂製のマットの下に猫砂やら埃が入り込んでいる。昨日は、階段部屋=ステアトゥソフィアの掃除は妻に任せたのだが、どうもトイレは手抜きしたらしい。後で聞くとやったというが、マットの上だけだと思う。そんなんで、掃除に思った以上に時間がかかってしまった。妻に「おそい!」と怒られてしまった。きちっとやるから時間がかかるわけで、それを怒るのは筋違いな気がするが、性格は簡単にかわらない。「はい、はい」と聞き流す。お昼は、こまかく切ったおあげの入ったおうどん。りつも下でおうどんを食べる。そのあと妻とりつ・ママは買い物へ。僕は、ひとこのぴーあーるぷりんすを見る。本は、それほどおもしろくはなかったが、ひとこに魅了された。すでに新公を4回やっているという。今回がばう初登場、そして主人公。やっと今年10年目。花に移動して、どのような役にめぐまれるか未知数だが、必ずトップに上り詰めるような気がする。そうなってほしいし、それができるジェンヌだと思う。トップになるのを願いながらこれから数年応援し続けるというのは、あるべきファンの姿であろう。帰ってきてから、りつがぐずり続けるが、風呂に入れる。風呂では大人しく入っていたが、またぐずりて出す。なんとか寝かしつけた。というか、眠いのだろう。結局夕餉のあいだも寝ていて、一度目を覚ますが、またすぐに寝てしまう。こういう日もあるんだねと言うと妻は、なつなんかしょっちゅうだったじゃないかと。そういえば、そうだっかと思い出した。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0) ヅカ | 

December 14, 2019

和泉多摩川でMSEを見てVSEを運転する

7:35に自転車飛ばしてkashiwadaさん。24番は、遅くはないがそう早くもない。朝ドラ見て朝食。土曜日のルーティン。乾燥機は2台分。レイコップは、フルを×2。時間がかかる。りつは、保育園で餅つきをしてきた。昼前にママが迎えに行った。つまも一緒に、ベビーカーにのせて狛江へいくが、箱そばもうどんやもベビーカー同伴はムリ。あきらめてそのまま歩いて和泉多摩川へ。りつが寝たのをいいことにモスでランチ。妻のライスバーガーを少しもらう。何年ぶりだろうか。微妙に美味い。そのあと、たまりばの会場になる河川敷方向へ。りつはようやく目をさます。たっきゅーが時々駆け抜けていく。眩しいので、反対側へ移動。一回MSEが通過する。反対側からみてもやはり眩しい。和泉多摩川駅舎にあるTRAINSに入って、ジオラマのVSEを運転する。5分100円。りつは、一生懸命みている。妻は、小田急線のシールを購入。狛江方向へ歩いて戻る、カルディをみて帰宅すると、ジョバが来ている。ジョバはのぶちゃんところへ行くというので、りつ&ママと妻、母とで銚子丸へ。30分待って、テーブル席がとれた。りつようにうどんやポテト、おいなりさんがあった。ぼくはいろいろまんべんなく食べて、生とぬる燗。行き帰り徒歩。ちょうど適度の運動になってよかった。

cauliflower at 17:30|PermalinkComments(0)  | 外食

December 13, 2019

借入れの相談、返済が完了する頃、僕は70ちょいまえだ。

朝一で、渋谷のM行のビジネスセンター。新しい担当者は年配のように見えるが多分僕よりしただろう。わずかだが赤字決算だったので、借入れはちょっと難しいかもといわれる。ただ政府系の機関があるのでだめそうだったらそっちを紹介しようと。帰りにりーがるshopへ。モード系ワンベルトの皮靴のゴアが出たので、見せてもらおうと思ったらサイズがない。他店から取り寄せはできるし、それで履いてみてやめてもかまわないというのでそうしてもらう。ほぼ12時でぼくとしては早いが(昨日も早かった)つばめグリルでランチ。ひさしぶりにロールキャベツ。二つ入っていて、けっこうボリュームがある。スープが美味い。スプーンにごはんを乗せスープにつけて食す。これがひときわ美味いのだ。事務所に帰って、量子論の周辺を読む。帰宅するとfuliくんも帰っていた。もう夕餉は済んでようで、僕1人食事。食後りつとすこし遊ぶ。シェイムレスを見て、孤独も見る。こすぎのじんぎすかん。ここのラム肉、なかなか美味そうだった。

cauliflower at 22:54|PermalinkComments(0) 資産運用 | ショッピング

December 12, 2019

好きなジェンヌの顔をいつまでも見ていたい

昨日は出るのが早かったので、レイコはお休み、だから今日は入念にやる。事務所は1人。しかし、コーヒーは、ランチ後に飲めるように2杯分淹れる。銀行振替依頼書の白版が届いたので、早速プリントアウトして必要箇所に記載。さあ、読書だ、と昨日の続きのページを開くが、その前にたまたまMacでカフェぶれをオープンしてしまったため、しばしひとこの回を見てしまった。ひとこは、今年2回も登場。バウ主演の前と、斎藤くんと明るく話しかける沖田役で出演した後。思うに、この段階で組み替えになるのはわかっていたのだろう。昨夜見たるりかさまとのトークで、ますますひとこが好きになり、本来ならすぐにも読書に没頭しなければいけない身なのに、なんという体たらく。見たい、見続けていたいという欲求を振り払うことができない、なんとも情けない性格である。それでも、全部は見ないで、読書に向かう。いよいよ特殊相対性理論誕生へ。昨日まで割とするする読めたのだが、今日はそうはいかないようだ。キリのいいところでランチ。今日こそ魚と思いオーダすると、すでに品切れ。鶏肉のブランチェにする。ワインが飲みたくなるが、ここは我慢。帰りに本屋に寄って、僕も気になっていた街中の裸婦像の収集。それと微積分と飲み屋さん。相変わらず、統一性のない買い方。駅前にできた商業ビルをちらっと覗くが、代わり映えのしないテナントにがっかり。まだ募集中というは、賃貸料が高すぎるのか。事務所に戻って読書の続き。途中、よそ見はしたものの、20時半までかかって読了。さて、次は超真面目そうな先生の解説書。その関連で、超読書家のブログに出会う。量子力学、阿川佐和子、みうらじゅん、内田百間が素知らぬ顔でならぶブックリストにびっくり。ただ、死霊に歯が立たないと白旗あげる身振りは、いただけませんね。

cauliflower at 21:12|PermalinkComments(0) ヅカ | 読書

December 11, 2019

時間と運動の狭間で、なぜか晴れやかな気持ちになる

7時起床。すぐに乾燥機を始動。そのかわりレイコップはパス。喜多見に着くと、また電車が遅れている。車内のデジタルサイネージでは、下北沢で客同士のトラブルがあったためと報告。どうせ男性が、押されたとか足踏まれとかして、キレたのだろう。そんなんで会議間に合わなくなっちゃうなんてなんと理不尽なことよ。それでも、半蔵門へ行くときは10時開始で家を8時40分にでたので、15〜20分の遅れはリカバリーしてしまった。今日の会議は、企画書を読み上げながら、丁寧にプレゼンする。3本の企画は、いずれも、前回プレゼンしたものをブラッシュアップ。趣旨は、理解してもらっているはず。1のクラウドに質問が。まあ、いわれたことは、われわれも考えていたので、参考にすることに。2は人材の有効活用という側面もあると星人には伝える。来週の本番でも、この順番でやることになった。終了後、星人は渋谷へ僕は新宿へ。半蔵門線で永田町下車そのまま陸続きで赤坂見附まだ歩き、丸ノ内線で新宿。メトロプラザのUA新宿店でパンツを探す。ほしかったヘリーボーンが見つかった。即購入。不思議なのは、展示されているものが、どれもどれもSだということ。僕はとても嬉しいて。裾丈を調整、引き取りは17日以降とのこと。事務所に出て、chiakiに年賀状のデザインの依頼。それと、お千代さんに宛名シールの入力をお願いするための整理。送りあっている人は毎年同じ顔ぶれ。70人強。全盛時代は200人近く出していたのに。今や3分の1。そのあと、インタビューの予習。同じ章をもう一度繰り返して読むことを最近始めたが、これをすると、そのひとの考えがはっきりと浮かび上がってくる。ニュートンの運動法則が十全に生きているのがわれわれの生活している世界。そのことがいまさらながら了解できた。そうすると、視界が一挙に開かれたような気がした。なんか清々しく感じたのだ。シスターズを寝かしてから、最近ほの字のジェンヌのトークショウを見る。なんという至福の時間。


































cauliflower at 23:38|PermalinkComments(0) 思想・哲学 | ヅカ

December 10, 2019

見直しが功をそうした

朝一でみずほBK。マイレージに未登録だったのとダイレクトの再発行をお願いするため。手続き自体は、簡単必要事項を書いて、数カ所に捺印し、免許証を見せればおしまい。あとは、書類が届くのをまつだけ。事務所について、校正戻しの準備。クライアントからは二箇所。肩書きはやめようと思ったのに、じっと誌面を見ていたら、ないと間が抜けてみえる。やはり、いれよう。ただし、本人がいつも記す方の肩書き。戻す直前になって、修正されていないところを発見する。これは、イッシーに渡したあとの控えを星人に確認してもらったが、やはり朱が反映されていなかった。どうやら、oinさんに修正データをつくってもらったが、反映されなていな以前のものでデータをつくってしまったらしい。しかし、みつかってよかった。ふだんのぼくだったら、朱をもう一度みるなんてことはしなかったと思う。ランチは、ひさしぶりのカレー。ここのは美味しい。少し早めに入ったらお客は僕を入れて2人。で、テーブル席を案内されたが、すぐあとに数人がなだれ込んできた。ぼくは、自主的にカウンターへ移動。カレーはいつもと同じだが、付け合せがもっと酸味のあるピクルスに。午後になって星人出社。ご尊父を無事我が家に連れ帰ったとのこと。校正漏れのことを伝えると、すぐには事情がつかめなかったようだが、彼女の中で納得できたみたい。その朱字ページをイッシーへ送る。明日の企画書に加筆する。1人を除いて委員全員が対談者となるアイデア。シェアエコノミーには、人もその対象となる。能力があるのに何もしていない人、そうした人をせっせと登用しようというもの。だから、先生たちを積極的に活かそうというのはシェアエコノミーなのだ。そんなことをやっていたら20時になってしまった。帰宅すると、2階の階段の踊り場にりつ。おやすみをいう。夕餉は三色そぼろ+鮭そぼろ。

cauliflower at 23:57|PermalinkComments(0) 校正作業 | 資料作り

December 09, 2019

タンゲリアの思い出、そういえば若い娘さんも踊っていたな

イッシーに本日の色校の出校の確認。12時過ぎに届けてくれるとのこと。すぐにお千代さんにバイク便を手配してもらう。星人来社。追うようにしてイッシー来社。星人は明日ご尊父の退院の手続きで忙しいのと一部チェック未了。さてどうする。先に、明後日の事前打ち合わせの企画書について。前回3本残っているので、これをブラッシュアップすることでお茶を濁すことに。星人がクラウドファンディング、僕がサブスクリプションを引き継ぐ。とりあえず三人でランチ。かむいの日替わりはなんと牛タンのピリ辛。本当に毎日違うし、まさかの牛タン。スープも本日のは少し味が強い。メインとのバランスを考えてか、つけあわせの小皿には牡蠣の揚げ物。帰って、色校のチェックのはずが、モーレツな睡魔。ほとんど半覚醒半熟睡の状態。少し読むと気がついてまた同じところを読むという体たらくぶり。そんなことを1時間以上続けて、ようやくまじめに取り組む。一度読み終えて、不安なページはもう一度読む。あと最後に全ページ高速でブラウジング。これは、けっこういいかも。どっちにしようか迷ってそのまま読み飛ばしたところを、もう一度このやり方でチェックすると、引っかかってくる。18時30分過ぎに付け合わせして、1本にまとめる。ひさしぶりに20時に出る。帰宅すると、りつが部屋へ案内してくれた。夕餉はイカフライなど。土曜日のお礼がLINEできたので、ピアソラを聴きながら返信。ピアソラ自身のバンドネオン

cauliflower at 00:16|PermalinkComments(0) ワールドミュージック | 校正作業

December 08, 2019

孫と公園で遊びまわれるようになるには、もう少しかかりそうで

5時、7時、9時とトイレに起きる。最後はそのまま起きちゃったけどね。たっぷりの朝食の後、日曜日のルーティン。昨夜メールした人から返信あり。日にち時間場所もOKとのこと。あとはクライアントだけだ。2階とふれあいへ。ベビーカー連れなので、スロープの方からアプローチ。雲ひとつない快晴。風もほとんどない、案の定子連れの家族が多い。ボール遊びや走り回っている子供たち。けっこう大人も子どもとよく遊んでいる。真ん中あたりにある管理事務所の前に、キッチンカーが3台停車している。イカ焼きとビーフシチューとおからドーナツ&コーヒー。ビーフシチューとドーナツとコーヒーを買って、パーゴラのテーブルと椅子に腰掛けて食べる。りつは、もってきたミルクパンの前に、ドーナツをもらい、自分のパンもぱくつく。ボールで遊んでもすぐ飽きて、歩き回ったり、遊具に乗せようとしても触るのはいいけれど、乗るのは嫌がる。市民祭りにせっかくバスの運転席に乗ろうとしたのに嫌がったことを思い出す。新しいことにはわりと慎重。歩き回るけれど、よく転ぶ。だいぶしっかりしてきたけれど、転ぶ。見回すとりつより年下のように見える子どもが、りつよりずっとしっかり歩く。というか、走ったりしている。歯磨きもまだまともにできないし、よその子より、いろいろなことが少し遅い。まぁ、まだまだわかりません。やっとママ、パパが言えたかな、くらいですから。わんわんは少し言えるよえになったみたい。ぺいぺいとたっきゅうは電車と小田急のこと。ふれあいで2階とは別れる。僕らは、野川を散歩しながらいなげやへ。プレモルと紅生姜、炭酸、サトウの餅とか。自宅に着いてワーキングクローゼットを少し整理する。夕餉は、2階とホットプレートでお好み焼き&焼きそば。妻が具をつくり、fuliくんが焼く。りつのも一緒に。fuliくんの焼いたお好み焼きはとても美味い。焼きそばを入れるのを忘れ、トッピングになってしまったことを除けば、ふっくらかげんと焼きかげんが抜群。餅入りもよかったが、餅を単品で焼き、焼き明太子と一緒に食べたり、チーズに乗せても美味かった。食後りつと妻のベットの上でペいペい走らせて遊ぶ。

cauliflower at 23:01|PermalinkComments(0)  | 妻・娘

December 07, 2019

ちょっと贅沢なタンゴとフレンチのごはん

朝ドラを見るために8時前に起きるのではない。今日は、11:15に外出するからだ。土曜日のルーティン。レイコップはロングバージョン。ただ、りつがママと降りてきたので、少しかまう必要があって、メンテナンスは、レイコップもdysonも明日に持ち越される。いろいろ手間取り、結局11:30近くになる。ところが、駅にいてホームに立つと上り下りともに大幅な遅れ。9時過ぎに起きた人身事故によるものとアナウンスしていたが、今の遅れは、経堂で緊急停車の情報が入ったためとのこと。これはやばいかなと思ったが、青山一丁目に12:25に着く。青山ビルとは直結していて、会場のレストランはB1で入口入ってすぐ。社長に挨拶、受付の裏の二人がけのテーブル席。ハモンイベリコベジョータのリエット、マッシュルームのフラン、牡蠣のムニエル、サーモンの燻製ワカモレソース、有機野菜のサラダ、リブロースのローストビーフ、デザート、コーヒー、スパークリングワイン、赤ワイン。妻は、すべてがプティだという。でも、このくらいの方がいいと思うけどね。ぼくは、アルゼンチン風の肉料理の店というので、シェラスコ料理を想像していたが、ふつうのフレンチタイプだった。食後、ステージが見える場所に移動。ヴァイオリンとピアノによるタンゴの演奏会。オープニングはアヴェ・マリア(カッチーニ)。アヴェ・マリアが200曲ぐいあると聞いて驚いた。タンゴ(アルベニス)、エル・チョクロ(ビジョルド)、首の差で(ガルデル)、ヴィダ・ミーア(フレセド)、想いの届く日(ガルデル)、ジェラシー(ゲーゼ)、ボーデル1900(ピアソラ)、鮫(ピアソラ)、アディオス・ノニーノ(ピアソラ)&アンコール。ピアソラを3曲聴けてよかった。社長に挨拶して直帰。yoshida先生と、matsuura先生から、快諾のご返事。忘年会の日とその1日前の日にまとめる。

cauliflower at 23:40|PermalinkComments(0) ワールドミュージック | グルメ

December 06, 2019

アポを一気にとると、一勝一敗。

印刷所入稿用データのPDFをプリントアウトし、もう一部を財団に送る。月曜日に色校出校の予定。
確約した発行日には間に合わなかったが、1日遅れで納品できそう。今までの納品日の中では最短ではないか。昨日のアポどり、一夜明けてMr Osawaから快諾の返信。彼の著作の中でも、これまであまり言及がなかったもの。しかし、僕はすごく注目していた。じつは、彼の膨大な著作の中では、彼自身が語っているように愛着のある著作で、10年経った今、この著作に注目し、その極めて野心的なテーマをあらためて解題してほしいという申し出を二つ返事で引き受けてくれた。まぁ、そういうだろうなと思っていたので、僕は驚かないけどね。でも、今回の3人の中で、中心となるのはやはりMr Osawaのインタビューなので、胸をなでおろす。そしてもう1人、タイムトラベルの話の人。残念ながら辞退されてしまった。理由はインタビューが苦手だから。わかりやすいといえば、それまでだが、分野が哲学で物理ではないところに期待したのだが、潰えてしまった。そのあと、ネットサーフィンしてみると、けっこう強烈な批判もあって、そんなことにめげる人ではなさそうだけど、そういう事情も関係していないとは限らない。そこで、急遽次点候補の物理系の人にアポ。じつは、もう1人の物理の人から返信がなく、ダメならダメでこの選択でいいのだが、仮にOKとなるとちょっとだぶるかなとやや心配もある。

cauliflower at 13:32|PermalinkComments(0) アポどり | 日程調整

December 05, 2019

依頼書とテキスト、資料を分冊して整理管理することに

今日もりつは機嫌よく保育園へ。小田急線は新百合で緊急停車の指令が出たとのことで、大幅に遅れている。駅から成城まではスムース。停車中の急行に乗り換える。ところが、この急行が、走り出すと経堂手前からノロノロ運転。経堂で先ほどの各停に抜かれる。そのあとも、別の各停に抜かれる。つまり、駅から各停でしもきたまで行ってしまえば良かったということだ。この事態は単純に頭にくる。結局予定より、15分遅れの出社。例の取引先データを書き込む白紙の原本を探すが、やはりDLしていなかった。「c&l」のゲラ校正を整理する。今回は、レギュラーの目次とかバックナンバーをすべて星人にやってもらっちゃった。ランチはohshoで、3人ともあんかけラーメンと餃子のセット。あんかけはどんぶりギリギリまでスープで満たされている。しかもあんかけがたっぷり。まったく冷めない。普通に美味しかった。次にTMの整理。ファイル2冊にずいそうとさろんを切り離して、ストックすることにする。次にいよいよインタビューの依頼。文言に気を使うため、一人書くのに40分くらいかかる。とにかく、3人つくる。さて、OKしてくれるだろうか。帰宅すると、fuliくんがみんなと夕食を食べていた。あやうくりつに夕食前の遊び相手をさせられそうになる。さわらのみりん干しと納豆。晩酌する。そのあと、3匹のトイレ掃除で、気がつくと11時半。ゆきの親指大1ダースを目の当たりにする。

cauliflower at 23:31|PermalinkComments(0) 原稿整理 | 執筆依頼

December 04, 2019

人類学者は、すべからく共通するキャラをもっている

りつはごきげん。バイバイもできました。家を出て、ケーキ屋さんに寄って行こうとしたけれど、本日は休み。しかたなく、FROでカヌレ5個にする。新横浜にだいぶ早く着く。焼売弁当とお茶を買い、お千代さんに弊社の伝票の書き間違えの件を伝える。白紙のデータがないので、送り直してもらうことにする。行きも帰りもシャーデー。3枚聴く。タイムマシンの本を読む。新横浜から名古屋まで約1h20mini。掛川を追加したあたりで、焼売弁当。食後すこし寝たかったが、結局起きていたら名古屋駅。地下鉄東山線で本山へ。ここで名城線に乗り換えて駅一つ。地上に出るとNagoyadaigaku校内。農学部まで徒歩7〜8分。中心部から離れているからか、寒いし風も出てきた。研究棟の1階まで迎えに来てくれた。汚いんですよと申し訳なさそうに研究室へ案内してくれたが、これまで入った部屋の中ではむしろきれいな方。ネパールの話から、エチオピアの話へ。文化人類学のように、入り込んで、住み込めればいいんだけど、とやや悔しそうにいう。それでも、最初は7ヶ月フィールドに出てたらしい。今、学内の業務もあって、2〜3週間後やっととのこと。来週から学生を連れて、ベトナムへ行くとのこと。自分は書くのが下手だというけれど、そんなことはない。雑誌に発表されたエッセイを読む限り、人にちゃんと読ませることのできる人だとわかる、などと褒める。アフリカで唯一植民地化されず王政が維持されたマイナス面が今のエチオピアの骨格をつくっている。皮肉なものだ。怖い話もいろいろ聞く。女性はすべからく性的対象と捉えるというのは、困ったものだ。しかし、この考えは伝統によるものとは限らない。調査に入った西洋人や東洋人の態度や行動も深く関わっているのだという。一方、ねたはたくさんあります、とにこにこしながら話す。やはりこの人は人類学者だと思った。帰りがけ、栗のお菓子や名古屋コーチンのプリンのスウィーツが美味しいよと紹介してくれた。名古屋駅の高島屋の食品売り場のコンシェルジュに問い合わせると、それはうちではあつかっておりません、上のキオスクでお尋ねくださいと。それで早速いってみたのだがなかった。決局なごやきゃらめるさんどとokadayaの味噌煮込みになってしまった。帰りの新幹線ではプレモルとチーズクラッカー。19:30前に帰宅。りつにいろいろせがまれる。oinさまにteidan朱を送る。


cauliflower at 23:04|PermalinkComments(0) 思想・哲学 | ブラックミュージック

December 03, 2019

月も花も娘役がいい

りつはニコニコ顔で保育園へ。10:30に出社。ルポの感想を伝え、インタビューを戻し、まず、チケットの自動発券機の設置されている入り口へ直行。来月末の分も一緒に発券する。先々月初て初めて入ったスペイン料理屋でランチ。パエリアとサラダ、ドリンク(オレンジジュースとコーヒー)がついて1000円ポッキリ。日比谷というリッチではコスパ良すぎないか。今日は月組。久しぶりの2階席。4列の44番は、見やすい席だ。中学生の団体が入っている。komachuもこんな観劇の学外授業があったらどんなによかったことか。日本とオーストリア、そんなに仲がよかったってしらなかった。それはともかく、内容はとても良かった。たまきちがいいのは、あたりまえだけど、今日はさくらがよかった。エリザベートと同じで、娘役が引っ張ってく感じ。さくらは、全体をぐんぐん引っ張っていき、自身の存在感もしっかりアピールしていた。脚も綺麗だしね。あとはちなつ。組み替えで、5年ぶりに戻ってきたが、しっかりポジションにおさまっていた。面白かったのは、ちせいくんだ。マラドーナの背番号であごひげなんか生やしちゃって、片言の日本語(ドイツ語)がすごくへん。途中ちょっとだれたが、フィナーレの時には、うるうるしてしまったほどよかった。帰りに事務所によって、校正の作業をして、komaeへ。ちなとtotで飲む。おそるべきコスパ。ふたりでつまみを3つとって(食べきれないボリューム)生ビールのんでアルゼンチンのワインを飲んで二人で6000円強。やはり、忘年会はここにしよう。

cauliflower at 19:08|PermalinkComments(0) ヅカ | 飲み会

December 02, 2019

コンテクストを知るためには、丸ごとすべてを受け入れる必要がある

りつを保育園に送って行こうとしたら、雨が強くなる。クルマで送っていくことにする。ベビーカーは積まないで、帰りは妻にクルマを出してもらうという算段。朝食に昨夜のカリフラワーをチンして食す。パルミジャーノはもったいないので、市販のパルメザンをふかける。この安っぽい味も悪くない。レイコップなどを済ませて出る。塩の請求書をつくってもらって、ついでにメールで送るところまで。ドキドキしながらやられたようだが、ohbatanから返信がきて安心したみたい。鼎談のcap。こういう編集原稿は上手にかけてる。やはり得手不得手というのはあるんだよな。僕が書くと味も素っ気もないものになるはず。おすぎも割とうまい。ルポの校正。ランチはせいろとかき揚げ丼。インタビューのゲラ校正。クライアントとインタビューイーにチェックしてもらうために送る。星人は苦戦しているようで、まだアップしていない。帰りに登戸で水曜日の切符を購入。その水曜日に面会する人類学者が現地の子どもに投石された理由が、彼女のエッセイでわかった。宗教が人間皆平等と説くとして、貧乏人は金持ちからその金を奪うことも、時に奨励することもあるということだ。他者と他者の文化を知ることは、並大抵のことではないと改めて思う。異文化理解の本質をもっと掘らなきゃダメだ。夕食はポトフだったが、りつがごねて、そのお守りを仰せつかったため、大好きなポトフを味わうことはできなかった。りつにせがまれ、ケースからプジョーくんを出すことに。そして、絵も描いた。

cauliflower at 23:19|PermalinkComments(0) 思想・哲学 | 原稿整理

December 01, 2019

コーヒー屋と鍋とワイン

トイレに2度起きが、日曜日なので9時に起きる。日曜のルーティン&風呂洗い。昨夜の続きを少しやる。お昼過ぎ、2階とkomaeへ。まず、horiguchiで星人のとおちよさんへのお歳暮用を購入。どこでお昼にしようかと悩みfuliくんがBYカフェを下見したが満席。箱そばもアウト、結局マクドになる。いつもより少し贅沢してグラン・ガーリックペッパーとポテトとコーラ。りつがポテトをぼりぼり食べて、おやつ用の持参したパンも口いっぱいにほうばる。いったいこのこのお腹はどうなっているのだろうか。りつの食欲は、異次元だ。カルディでモンティアーノ2016が50%引き。正月用に購入。それでも2750円は清水の舞台から…である。2階と別れて、妻とぼくはOXで買い物。ペーパーを買い忘れたのでもう一度horiguchiに寄って帰る。自宅で昼の続きで、原稿と写真整理。インタビューとさかもっちゃんから送らせれてきた写真と一緒に鼎談の入稿。夕餉は餃子鍋。白菜、ネギ、人参、大根、肉団子と餃子。それと、OKでカリフラワーを買ってくれたのでいつもの蒸し焼き。それとプレモル。食後maekawa先生の原稿整理とqusumiくんへ1月号の締め切りを伝える。15日前後は、確か大きなライブがあるようなことを聞いているので、今回も締め切り間際で慌てそうだ。シスターズに寝る前のおやつをやる。今日はめんどーなので、タワーに二人入れたら、案の定ツッキーがユッキーのを横取りする。普段の食事は、ユッキーの方が旺盛で、ツッキーは細いのだが、おやつは逆だ。

cauliflower at 23:38|PermalinkComments(0) グルメ |