July 02, 2010
サッカーがきになりつつも、1年ぶりにあったkuwa君と親睦を暖める。
朝 チーズ入りバケット、レタス、ソーセージ、目玉焼き/コーヒー(サンタカタリーナ)
昼 青木商店の定食(刺し身、9種のおかず、餃子スープ、高菜御飯/アイスクリーム、アイスコーヒー)
夜 シーザーサラダ、鮪ユッケ、ホタテとアボガドのタルタル、鶏と柚子の香り蒸し、旬野菜のせいろ蒸し、ビスマルクピザ/朝日(黒糖焼酎)
曇り、晴れ、曇り
6時50分起床。nishie先生からtel。助手のkawafaraさんの原稿をよんでほしいと。これがなかな面白い。ただ、中途半端な長さなので加筆してもらわないとだめだけど。大きなシンポの出席者に依頼を出す。watanabe君が仮払いをもらいにくる。これは、前払いのようなもの。夕方rikkyouへ。kuwayama君を招いての講義。非常に充実した内容になった。終了後、nakazumiさんosadaさんも加わって夕食。あいかわらずnakazumiさんすっ飛ばしておわる。
昼 青木商店の定食(刺し身、9種のおかず、餃子スープ、高菜御飯/アイスクリーム、アイスコーヒー)
夜 シーザーサラダ、鮪ユッケ、ホタテとアボガドのタルタル、鶏と柚子の香り蒸し、旬野菜のせいろ蒸し、ビスマルクピザ/朝日(黒糖焼酎)
曇り、晴れ、曇り
6時50分起床。nishie先生からtel。助手のkawafaraさんの原稿をよんでほしいと。これがなかな面白い。ただ、中途半端な長さなので加筆してもらわないとだめだけど。大きなシンポの出席者に依頼を出す。watanabe君が仮払いをもらいにくる。これは、前払いのようなもの。夕方rikkyouへ。kuwayama君を招いての講義。非常に充実した内容になった。終了後、nakazumiさんosadaさんも加わって夕食。あいかわらずnakazumiさんすっ飛ばしておわる。
cauliflower at 23:58│Comments(0)│TrackBack(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。