山の中で働き暮らす若者たち音楽を探し・愉しむツーリズムは、いかにして可能か

July 11, 2019

宿題の提出日。

朝からみなさんoinさんと送ったり送られたりといそがしい。そのなかに、ぼくの100年も入っていた。3パターンつくってくれた。一つは、これまでみたことのない斬新なもの。一見してすぐにはわからない。しかし、よく眺めてみると、斬新なだけではなく、コンテンツがフォルム、システムと関連づけられていて、面白い効果を生んでいる。構造というか仕組みがすぐには理解できないというなんてんもあるが、じつはそれこそこのデザインの肝である。そのほかに、この延長にあるものと、もっとずっとわかりやすい、いわゆる年表ものも提案してくれた。ぼくのアイデアも、リニアーな年表で、一つは無難なこのてのものもおさえとしてつくっておいたわよ、的なもの。僕ひとりの判断ではかたよるだろうと、こりん星人にもみてもらう。無難路線は、おさえとして取っておいて、一番の路線をもう少しリファインしてもらう。ランチは、中華。夏野菜と豚の黒酢を使った炒め物。なんかoshoの酢豚と似ているぞ。コミュに取り掛かるが、なにせ二転三転したので、何が生きて、何がだめになったのか、把握しきれていない。その整理から始める。キャプションづくりをしながら、使用写真をちぇっくしようと思ったら、capのwordテキストがもはやない。いちいち照合しながら、打ち込んでいく。というようなことをこつこつやっていたら19時を回ってしまった。でも、一応形にはなったので、dnに送って今日はおしまい。帰宅して夕食。カジキマグロのフライと夏野菜のソテー、コーンクリームスープ。あもえんぼのりつを寝かす。

cauliflower at 23:59│Comments(0) 仕事 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

山の中で働き暮らす若者たち音楽を探し・愉しむツーリズムは、いかにして可能か