ソウル

November 23, 2023

知らぬ間に2枚も出していた

8:30起床。その前に2度トイレに起きる。hana、tsuki、yukiのトイレとごはん。一通り済ませるのに約40分以上かかる。朝食、布団乾燥機とれいこはん。fuliくんとりつは親子会へ行ったらしい。休日のルーティン+風呂掃除。fuliくんは帰宅後体温計を借りにくる。なつは、まだ少し熱があるらしいが、それよりりつも熱があるとのこと。やはり寝ているらしい。えりさんとカップ麺、ぼくは長崎ちゃんぽん。マルダイのだが、魚介のスープがうまい。マルダイはどれもうまい。散歩を兼ねた買い物。もちろん歩いていく。今日は昨日と違ってあったかい。夕餉は、豆腐もあるので鍋にしようと決めて出たのに、歩いているうちに、暑くなってきて、えりさんはすっかり鍋が嫌になって、サミットに着いたときは、冷奴になっていた。それと豚バラの生姜焼き。猫ちゃんたちおやつや、デュアーズも買う。帰宅後、特集企画を一部変更する。Kendra Morrisの「I am what i'm waiting for」落手。朝 Boyが聴きたくなって、そういえばケンドラ・モリス今どうしているだろう、と思ってくぐったら、なんとアルバムが2枚も出ていた。それであわてて注文したのだ。あいかわらずデーモッシュなイメージを振りまいていて、とても気に入りました。

cauliflower at 23:39|PermalinkComments(0)

July 07, 2021

これが最初で最後のシンチグラフィ

七夕に検査。10:30に妻にクルマで送ってもらう。渋滞してないと20分ほどで着いてしまう。予約時間は11:15だが、受付を済ませて核医学室へ。一人女性が待合室にいたが、その次に並ぶ。すぐに担当の看護師さんが来て、順番に検査が始まる。僕は二人目。まずは静脈注射。ラジオアイソトープ(RI)でしるしるをつけた骨の組織に集まる性質のあるくすりを体内に入れると、くすりは骨の代謝や反応が盛んな部分に集まり、その集まった状態をカメラで撮影する。注射後3時間後にきてくださいと言われ、病院の外へ出される。ここには、患者がただ座って休むところがなく、コロナ禍という非常時なので、とりあえず外で時間を潰して欲しいということらしい。千歳船橋へ。城山通りそばのカレー屋を除くが、テイクアウトしかやっていない雰囲気なので、そのまま駅の方へ。エバーグリーンに入る。チキンカレーとナン、タンドリーチキンとラッシーをいただく。なんも美味しかったがタンドリーチキンがまだ絶品。カレーは、今まで食べたことのない味。うまく表現できない不思議な味で、これこそがカレーなのかもしれない。そのあと森繁通りの方まで散歩して、ドトールでカフェラテ・タイム。谷根千を読む。再び関中・核医学室へ。14:45より少し早く着いたがカメラのある部屋へ案内される。MRIに匹敵するような大掛かりな装置。服は着たままベットに寝ると拘束衣をつけさせられてカメラが身体ギリギリまで接近する。足の方から頭部へ向かってゆっくりと移動(撮影)していく。とにもかくにもスローリー。目を閉じたり開けたりしながら、移動する様子を眺める。次に腹部と頭部にかけて撮影。次に、カメラが90度回転して、今度は身体の側面をやはりゆっくり撮影していく。骨シンチグラフィが終了したのは1時間後。身体をまるで動かさなかった。そのためか左足がつりそうになった。おそらく、よほどのことがない限り、骨シンチは生涯でこれが最初で最後だろう。再び千歳船橋まで戻り、準急で狛江まで。本屋によって妙な線路を購入。帰宅すると、はいえーたすかいよーての新譜と猫ストーカー、oshio先生の新刊がamazonから届く。夕餉は、手羽先のグリルとプレモル。

cauliflower at 00:03|PermalinkComments(0)

September 22, 2020

あれから1年たったんだ。お墓参りと優しく歌って。

朝ドラを見ながら朝食の支度。朝食後、すぐに昨夜の続き。まずキャスターのねじ止め。それから、中の引き出しを組み立てる。やはり、時間がかかる。目標は10:30だが、時間通りにはいきそう。二つ組み立てて、最終的に本体に収める。ほぼぴったりに収まる。しかし、なぜかロック用のネジが一個引き出し内部に落下。落ちた場所を探すも、見えるところにはそれらしい落下箇所はない。四つ全部ネジでしまっている。それと、金属製の20mmの細いポールがやはり1本落ちている。まあ、使っていて、ガタついたり、違和感があったら改めて見ることにしよう。妻とクルマで仙川のinageyaへ。花を買って、ミニカップ酒を購入。yuriちゃんと待ち合わせ。彼女も花を買う。ただ、酒を墓に置くことは禁じられているとのこと。yuriちゃんはwakayama家でほとんど口を聞かない生活を送っているらしい。ぼくと妻と3人で話せるのが楽しいらしい。僕と妻はクルマ内では、いつも言い争いしているだけだよ、というと、それでもいい、とにかく話を聞いたり加わったりするのがよくて、こういうことがしたかったのよ、と感激された。亡くなった夫の実家でこころの状態が不安な兄と高齢の母との同居はなかなか大変なようだ。naviちゃんもいないし。そうしたら、「私今何にハマっちゃったと思う?」ときりだし、「いま、ohnoくんにハマっちゃった。というか、arashiに。それは、思いがけないことだったらしい。ひましてて、動画見ていたら偶然arashiが出でいて、それがあまりに面白くて、またたくまに落ちたというのである。いま、そのohnoくんの展覧会があって、それも「当たっちゃった」と大喜び。というような話をして、お寺さんについた。下高井戸の交差点を左折して、神田川を渡ってすぐに右折。寺町になっていてその一つ。墓が肩寄せ合って並ぶ都会の墓地という感じ。でも、これもまたよい。なぜかwakayama家だけ90度横に降って建つ。入っているお骨には、wakayama家の亡くなった父の弟さんも入っているが、聞くといろいろ問題があったらしい。墓や相続ではこういう話は事欠かない。誰かお参りに来ていたようで、まだ新しい花がそなえられていた。そのあと、玉電のそばのピッツァーリアでランチ。ピッツェリア トニーノ。フンギのピッツァとニョッキ、それとサラダ。どれも美味しかった。車を路上に停めたので心配だったが、そもそも車がほとんど通らない道なので、大丈夫だった。zonmyoziさんへ父の墓参り。そして、帰宅。yuriちゃんはご飯を食べていくと思ったが、固辞する、珍しい。妻がバス停まで送っていく。僕は、一旦段ボールに仮置きした荷物をばらする。机やチェストに収める。夕餉は、furiくんのカレー。プレモルで。美味しかった。優しく歌ってを見る。もともとフォークシンガーのオリジナル曲を飛行機で移動中のロバータがたまたま聴いて、ライブのアンコール曲としてやったらクインシーが是非レコーディングしろと言ってシングルにして出したもの。なんと全米5週1位の快挙。killing me softy って考えてみたら、すごいタイトルだ。

cauliflower at 00:28|PermalinkComments(0)

August 15, 2020

カッコだけ見れば一端のラッパー。

土曜日は普段より1時間遅く起きる。そして土曜日のルーティン。れいこは、いずれもフルコース。昨日よりも体感的には暑い。水撒きをする。お昼は、冷凍の鶏ごはん。妻からブリトーを少しもらう。今日のはグリーンカレー入り。少々辛いが、タイカレーなんだから当たり前。そう思えば、美味しい方なんじゃないかしら。午後から2階とやおこーへ。食材を買い込む。つまみは鳥の丸焼きのハーフ。食後用のブロックすいかなど。その足で仙川へ。しまほで猫砂など。りつを連れ出すのがめんどーなので、車中でfuliくん、りつと留守番。もちろんエンジンかけっぱなし。運転席でうとうとしていると、りつがトーマスのカタログで、今度はこれが欲しいと購入計画をもちかけてくる。なというまごだ。それでも30分くらい買い物していたんじゃないか。彼女たちが帰ってきて、次はGS。仙川のモービル。はじめてカード決済。レギュラーよりリッターあたり2円安い。家路へ。りつはママの膝の上で寝てしまう。結局本日は妻が全行程運転する。帰宅後、qusuから返信。エッセイは全面書き直してきた。いつもきりえではててしまい、エッセイでなかなか手が回らない。今回は、いままでで一番酷かったと思い書き換えたと。そうかなぁ。いつもこんな感じなんじゃないの? もちろん皮肉で言っているわけじゃない。逆です。いつもの水準は、維持していると思いました。夕餉はナポリタン。妻の作るのは、古のあの味が再現されていて美味しい。もちろん、ウィンナとピーマンが入ってます。りつが降りてくる。TV見ながら踊っている。グルーブがいい。マイクを持つ姿を写真で見る。それが実に様になっている。かっこだけみるかぎりラッパーへの道は近い。風呂から上がって、NYとno oneをUoutube。

cauliflower at 23:17|PermalinkComments(0)

August 14, 2020

企画書づくりよりまずは成績評価

昨日中に色校関係は済ませてしまったので、本日は自宅作業に切り替える。水撒きなどもやってしまう。企画書作成を本日のミッションとしていたが、その前に採点をやってしまおうと思い、急遽予定変更。締め切りを改めてみたら18日。方針を変えて良かった。何かあったら、成績評価できず、それこそ不測の事態だ。未了が4人いて、そのうちの2人は、1ではちゃんと提出していたのに、2は諦めた、なんてことは絶対にないと思って、もう一度確認したところ、ちゃんと提出していたことが判明。危なかった。責任取らされるところだった。その二人のも含めて丁寧に読み込む。どの学生も、それなりに問題意識が明確で、いちおう文章にはなっている。とはいえ、残念ながら完璧な論文はない。やはり、2000字前後とはいえ、いやだからこそ、問われるのは構成力だ。主旨を読み手に確実に伝えるためには、なによりも文章の組み立てが大事。これができていれば、誤字脱字があっても、てにをはがへんでも、とにかく読んではくれる。その意味で、1はBが多かったが、2はAが多かった。テーマもあったと思う。今回のコロナに絡めた出題は、たぶん書きやすかったはず。リアリティがあり、講義でもしゃべったしね。ということで、とんでもものはなくて、みなそれなりに書いていた。もしも、来年もやることになったら、この方向から出題するのもいいかもと思った。イッシーに配送リストを転送しようとこまかくみたら青ざめた。部数が同じではないか。あわててまつさまにtelしたが、やはり勘違いしたのはこっちだった。イッシーにtel。なんとか100部かき集めてもらうようお願いした。やはり、週3日出勤は、連絡面で支障をきたす。自宅でもオンラインで連絡がとれるようにしてほしい。夕方、妻と薬屋まで散歩。やはり歩くのはよい。鶏をつまみにプレモル。夕餉は、ハヤシライス。りつとクローゼットで遊ぶ。ひるま遊ぼうときたのに断ったら、みるみる顔が泣きべそに変わる。前に一度同じようなシチュエーションで泣き出したが、りつには悪いけれど、客観的に見ているとかわいいものだ。風呂上がりについついアリシアのタイムズスクェア1時間バージョンを見てしまう。そういえば、ヅカの花は、8月いっぱい中止になりそう。チケットが取れた星の東京もあやしくなってきた。

cauliflower at 23:33|PermalinkComments(0)

August 10, 2020

エンパイヤを歌えるようになりたい

休日のルーティン&水撒き。りつは、少し咳が出るというので、本日のプールはなし。お昼はカップ麺、もやしそば。これはスープが抜群に美味いので、気に入っている。午後自転車でゆにでぃへ。昨日張ったタープはそのまま夜を越したが、ずうっと貼ったままにしておくのどうかと思い、木に巻き付けた下のロープを外せるように、フックのようなものをつけることにした。そのフックを探した。アウトドアのコーナーにキーホルダーにつけるロックがあって、それを使用することにした。同じコーナーに折り畳みの椅子があって、廃棄したコールマンのチェアと並んで、キャプテンスタッグの小さい椅子をみつけた。暖色系のインディアン柄。値段も1300円台と安いので即購入。あともーちゃんのごはん。妻は甘いパンを買っていくというので、僕は先に帰る。さっそくロープを切って、ロックを装着する。2階がおりてきたので、さっそくりつに椅子をみせて、座ってもらう。サイズがちょうどよい。りつも嬉しそうだ。ののさんからfaxがきた。少し注文をつけたが、それは折込済みで、初校で直すという。夕食前にイカのさつま揚げをつまみにプレモル。夕餉は、銀だらの西京漬。意外に小骨が大多いのに驚いた。それとラタトゥユ。夕食が終わる頃2階が下りてきた。りつはこの時間からとたんにげんきになり、リビングからきっちんをぬけて洗面台のから玄関ふたたびリビングへ、グルグル回る。風呂上がりはエンパイヤ。歌詞をコピーしたので、これから毎日1回は聴き、歌えるようになるぞ。寝る前にゲースロを見る。斬殺場面をいっぱい見る。これは栗には絶対に見せてはいけない。

cauliflower at 23:12|PermalinkComments(0)

July 22, 2020

朝顔の鉢を贈呈する式典を撮影

5:45に起きる。朝食はカレーパン。コーヒーが非常にうまく淹れられた。7時過ぎに出る。ヘッドフォンからは、おきまりのエンパイヤ・ステート・オブ・マインド。ちからが湧いてくる。taharamachi小学校正門で待ち合わせ。すでに校庭では、リハーサルが始まっている。小雨混じりだが、校舎の軒下なので児童は濡れずに式典の準備。そして本番。生徒さんたちが育てた朝顔を区に寄贈するのだ。つるを伸ばして花が開き始めた朝顔がたくさん並んでいる。式が終わると、寄贈先のkaminarimonへ移動。朝顔と竹。浅草の二つのシンボルが一体となって、並木通りに文字通り花を添える。植えるのを確認して解散。スタバでお疲れ様。ぼくは、そのあと市ヶ谷へ。MITSUBISHIのコンサルティングオフィスでとあるご相談。奄美・鹿児島・沖縄料理の店でランチ。冷やし鶏飯を頼んだのに、あったかいのがでてきた。まあ、再来週くるので、その時こそ冷やし鶏飯にしよう。でも冷や汁も美味しそうだけど。10日ぶりに事務所に顔を出す。自宅に持ってきたはずのhasegawaさんの本が机の後ろにあった。クリアファイルとか封筒とかをもちだす。16時すぎに自宅。おちよさんにamexの明細書にメモを入れてスキャニング。おちよさんにメールする。DのOのデータ起こしを読み始める。夕餉は、ちらし寿司とレンコンのフライ、肉ボールのフライ。テーブルに並べるときに、カウンターに置いてあった魔法瓶をひっかけ落下。あえなく、なかのミラーが割れてお湯がこぼれる。壊してしまった。その後、すぐにりつがまだちらしがのっていたワンプレートを落下させる。今日は、ものが落ちる日なのだ。食後りつとyoutubeのあんぱんまんととーますを見る。妻が風呂に入っている間に、ヅカを見る。別に影でこそこそ見ているわけではなくて、彼女が風呂にはいる頃になってようやく時間がとれるからだ。


cauliflower at 23:01|PermalinkComments(0)

November 27, 2018

進んでいないものとぐんぐん進むもの

りつに挨拶して、事務所へ。本日の打ち合わせの準備。といってもたいしたことをやるわけだはないが。今日は、初めて都バスで。渋滞さえしてなければ、いきやすいかも。なんといっても、フラットなのがよい。20分近く早く着くが、ほどなくしてoinさんも。13時より打ち合わせ。otsukiさんと名刺交換。その道のオーソリティらしい。まずはお手並み拝見。全体のとびらと100年をどうするか。それとコミュのとびら…。唐突に、あれはどうしたこれはどうしたと言われるのを恐れていたが、なんのこたはない、9月からほとんど進んでいなかった。dnpがおもむろに出した台割は。われわれとおなじ9月3日づけのもの。そっと胸をなで下ろすってほんとにそんなんでいいのか。sekiさんとyamadaさん慎重なのはいいけれど、進ませないと出ませんよ。ただ、こっちからせっつくとやぶへびになりかねないし、はがゆいところだ。とりあえず、扉など進めるところは進めておこうという、なんとも予定調和的な対応策を出して終了。そのあと、JRで浅草橋まで行き都営浅草線乗り換えで本所吾妻橋。ペーパー警部で遅いランチ。taで談話会のオリエン。今年度2人の提案が好評だったこともあって、和やかな雰囲気の中で話を聞く。趣旨説明を聞くと例年通りだが、前年に提案した人選の再提出はNGとのこと。これにはやや不服だが、従わざるを得ない。Mr.Hから礼を言われるが、ぼくとしてはできるだけ触れてもらいたくないので、遠回しに避ける。事務所に戻る前に新宿のタワーによる。zazの新譜とvictolyというニューカマーのデビューアルバム。事務所に帰って早速聴く。もちろん、仕事をしながらだが。danのアポ取り。今回は、事前に全員のメアドがわかっていたので、メールを連打する。21:40で切り上げ、toshuで食事。餃子、鶏皮揚げ、ニラ玉、チャーハンとハイボールで1100円は安い。帰宅すると、二人から快諾のメール。今回は調子が良い。

cauliflower at 12:55|PermalinkComments(0)

January 06, 2018

フレンチドアの冷蔵庫を買ってしまった

土曜日のルーティンを済ませて、昨日の続き。妻は買い物、母は散歩。
じょばが来るというし、娘も採寸に来るという。
現場へ行くとtanakaさんが来ている。娘夫婦とあとで中を見学しに行くと伝える。
妻が帰って来て、ぼくとじょばにカレーピラフをつくってくれた。
娘夫婦と妻とじょばの5人で現場に入る。すべての部屋のクロスが貼られていた。
tanakaさんは、クロスがバリエーションにとんでいて面白いといってくれた。
確かに、1階2階あわせると十数種のクロス。照明もいろいろ、といっても面白いのは2階だけどね。
そのあと、くるまでこじまへ。娘夫婦が冷蔵庫を見るというので、便乗した。
今の冷蔵庫に満足していないので、一緒に見ていたのだが、結局、今日買ったのは私たち。
今回はHitachiの野菜室がまんなかにあるやつ。そして容量は501リットル。
これで、母と同居でもいっぱいはいるぞ。
夕餉はおさしみをワインに合わせる。
なぜかけんどらもりすのむーびーをいっぱい見る。

cauliflower at 23:41|PermalinkComments(0)

July 03, 2017

エンタメはほんとにまちづくりになるの?…確かにね。

朝一で半蔵門。
no120の特集企画のプレゼン2本。
エンタメとこれからの住まい方。
地方の夜をエンタメで活性化は、やはりぴんとこないらしい。
麹町のオシャレな食堂でランチ。
タワーによってThundercatとMoonchildとMM。
事務所に戻って企画案を一部修正。半蔵門に送る。
TがつくったDanの企画案をチェックする。
3本を2本に、そしてオリジナルを1本つくるというミッション。
明日の八王子の資料整理。

cauliflower at 23:33|PermalinkComments(0)

February 12, 2012

1910年代と60年代と渋谷系を聴く。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス、目玉焼き、あんドーナツ、メロンパン/コーヒー(ケニア)
昼 おにぎり、肉じゃが
夜 白菜・もやし・肉団子の鍋、雑炊/プレモル、宗玄 純米山田錦 無濾過生原酒を燗で
ジェイムソン
晴れ
8時50分起床。新日曜美術館を見ながら朝食。ミルゥの散歩、中二階の掃除。娘が起きてくるのを待って、元娘の部屋へ。昨日の続きで、CDに録音。づかぜんしゅうの3。それと、4 way streetの一枚目。しかし、maid in chainaはどうもいただけない。なんか壊れているみたいで、失敗したとおもっていたら録れていたり。娘がwowowに入ってくれたので、グラミー賞の関連番組を見る。たきくりはほんとうにポピュラーソングが好きなのだろうか。etsukoが食べたすかんぴが美味しそうだった。娘は林檎のおかしをつくった。家で菓子づくり?! ほんとに君は僕の娘かい? バニラビーンズとか妻が材料を買ったようだが、できあがりは美味しかった。始めてつくってこれなら合格だ。娘はそれをもって、妻に家まで送ってもらう。夜は鍋。のみやまきのDJないととふらんきーヴぁりーのうたとたましい。きみのひとみにこいしてるは、ふらんきーのオリジナルよりあんでぃうぃりあむずやれたーめんでよく聴いたように思う。新しいところではろーりーひるとりんごちゃん。音楽は愉しいなぁ。

cauliflower at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

January 13, 2012

再会が続く。今日は、今も時々ライブをやっている現役の音楽人。

朝 パン(チーズのせ)、レタス、ハム/コーヒー(ニューイヤーブレンド)
昼 牛スジ煮込み、麦御飯、とろろ芋、わかめスープ、沢庵
夜 シュウマイ、中華ちまき、 レンコン・山芋・人参・大根・椎茸・牛蒡・ネギ・豆腐・生姜の汁物、きゅうりと鶏のささみのバンバンジー
ジェイムソン
晴れ
7時30分起床。朝食。カーネーション。ミルゥの散歩。事務所に出て、すぐにtへ。表紙の再プレゼン。切り絵は最初の大版に、バックの色のみ変更案を採用。GOサインが出た。よかった。これで、印象は、まったく変わってくると思う。そして、公益財団になったという報告をうける。よかった。うちのクライアントは、ふたつとも公益性の高い財団として再スタート。僕的には、もちろんいいことだ。ふんどしをしめなおして…だね。近美へ。途中で娘からtel。shimokitaにいるけれど、ひとりでランチできるところはないかという。chigusaを紹介した。近美は、「nugukaiga」期待したほどではなかった。展示方法が、少々理屈っぽすぎる。同時開催のヴァレリオ・オルジャティの展覧会の方が面白かった。一連の実施作品は、建築の何ものでもないが、これまで見てきた建築のいずれとも違う。いったい僕の前にある建築(模型)は、ほんとうのところなんなんだ?と問わざるをえない。面白かった。パレスビル地下で昼食。すべての店が、レトロな雰囲気を醸し出している。いったん事務所にもどる。対談がペンディングに。kumaさんに国賓が尋ねてすぐに渋谷へ。30年ぶりにkuroda君と会う。風のうわさで、だれだれのマネージャーになったとか、新しい音楽ビジネスに乗り出したとか聞こえてくるのだが、確かなことはわからなかった。消息を知りたいとおもってから3年たってようやくわかったのだ。FBをやっていたとは。基本データにプロフィールをちゃんと書き込んでいれば、高校経由でわかったのに。彼は、インターネットラジオの先駆け、あいらでぃおをいまでもやっているが、その他にバンド活動も再開していて、なんとshimokitazawaのもなでらいぶもやっていた。さらに、ある有名なアーティストとのコラボもやる予定になっているらしい。matsukoがニューミュージック界の堀越学園とよばれていたとは知らなかった。nakao君も音楽活動継続中。みんながんばってるねぇ。帰りの電車のなかで、卒業後おこなわれたコンサートに僕がソロで出たとき、ピアノで参加してくれたことがあったんだと話すと、彼はすっかり忘れていました。事務所に戻って、事務仕事を片付ける。夜、風呂から上がるとなんとなく体がへん。いよいよ風邪かと思ったので早めに床についた。


cauliflower at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

May 15, 2009

「恐るべきおばさんたち」。そんな映画でできてもおかしくない今日この頃。ソウルってどっちの?

朝 パンドゥミ、ハム、レタス/コーヒー(タンザニア・ブラックバーン)
昼 アジ、キャベツ、チキンピラフ・たまごのせ/コーヒー( mothersdayブレンド)
夜 串揚げ、もつの味噌煮込み、茶豆/生ビール
タラモアデュー
晴れ
6時50分起床。ニャンの世話。朝食。昼過ぎまで、本日の予習。一昨年、昨年とやったやつなので、それを復習しつつトークを考える。後半に、新しい情報を少し盛り込む。妻は、成形にいったきり帰ってこない。先に、昼食の用意を始めると妻からtel。すごく混んでいたらしい。僕は自分のものはつくってしまう。14時すぎにでる。事務所について、本日のを印字する。Iさんからtel。行こう行こうと思いつつ、もう半年によなろうとしている。で、Iさんの話に仰天。F澤さんが、なんとTさんの秘書になったというのだ。勤めていた会社が左前になって、退職を余儀なくされていた。それをS財団の人が救ってくれたのである。僕の感想は、Iさんと同じで、彼は、なにか仕掛けていくタイプの人間ではない。秘書という仕事が、特にTさんの秘書としては、どうなんだろうか。もとTにいたKさんのことをおもい出した。真面目で、決して仕事が出来ないわけではないが、人には向き不向きがあるものだ。彼が、妙なストレスを抱えてしまわなければいいが。取り越し苦労になることを祈るばかりである。夕方、Rへ。今日から、2週間前に招請書を提出しないとならない。これが、面倒といえば面倒。19時を過ぎてしまった。NさんとTAのYさんが来ている。机もちゃんとエンジンにしてある。しばらく韓の話。韓流は今やメインストリームになりつつある。しかし、タッチのために同じシーディを80枚も買う人がいるとは。しかし、じゃ、80回タッチができるかといえば、フィジカルにムリ。その可能性にかけるために買うという。

cauliflower at 23:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

July 26, 2008

これまでで、一番弾けた一日だったかもしれない

朝 和食(卵焼き、肉団子、里芋とイカの煮物、イカ刺身、大根おろし、水菜のお浸し、冷や奴、山菜の和え物、味噌汁、ご飯)/コーヒー、オレンジジュース、お茶
昼富士宮の焼きそば/スミノフ、高千代のにごり酒
夜ピッツア・マルゲリータ
晴れ、曇り、時折夕立蒸し暑い
8時起床。朝食。続きを読む

cauliflower at 13:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

July 25, 2008

ファンクの祭典はホワイトから始まる

朝 パン、角煮、レタス、ソーセージ/コーヒー(エルサルバドル/)
昼牛肉、けんちん汁、お新香ー
夜、クスクス、シシケバブ、ケバブライス
晴れ、曇り、時折夕立蒸し暑い
6時50分起床。朝食。ミルゥの散歩、橋本動物病院へミルゥを連れて行く。続きを読む

cauliflower at 10:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

March 19, 2004

Sade『Lovers rock』2000

アート・アンサンブル・オブ・シカゴの来日公演のパンフレットのADだった萩原誠さんは、さまざまなジャンルの音楽を聞いていました。そんな彼が「今までにないソウル・ミュージックだぜ」と教えてくれたのがシャーデーでした。僕らは、当時、宣伝会議(今の会社に身売りする前の)が発行していた『コピーパワー』という雑誌の別冊『FILE』の編集を手伝っていました。そのミュージック欄で、萩原さんはしきりにシャーデーのアルバムを取り上げないかと編集長にアピールしていたようですが、JAZZしか聞かない彼の耳には、まるで馬耳東風。それでしかたなく、僕をオルグろうとしたのでしょう。でも、『DIAMOND LIFE』も『PROMISE』も、たんなるエロっぽい歌にしか聞こえませんでした。それから15年以上もたったある日の昼下がりのこと。ベランダで読書をしていたら、ラジオから聞き覚えのなる声が聞こえてきました。シャーデーの『Lovers rock』の1曲目「By your side」でした。もはやどこにもエッチな女性のイメージはありません。そこにいるのは、無垢で純粋で、どこまでも気高い大人の女性。ため息のような歌声は、しかし、至福感と安堵感に溢れていました。いっぺんで僕は恋に落ちました。それ以来「By your side」は、僕にとって「愛は突然やって来るもの」であり、「一度も気にもしなかった人に、たった一秒で恋に落ちることがある」ということを証明するラブ・ソングになりました。「Oh when you're cold/I'll be there/Hold you tight to me」ってささやかれたら、もうそれだけで骨抜きです。
ところで、J-WEVEで今になってこの曲がよくかかるのはなぜですか。
シャデー
Sade『Lovers rock』2000

cauliflower at 00:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)