観光

November 11, 2018

お湯がやさしい。

ゆっくり起きたので、まずシスターズのお世話をする。どうしてこんなに出るの? というくらい出すのというくらいだして、しかも踏みしめている。たっぷり30分かかってしまった。日曜美術館はフェルメール。西岡君もゲストで出ていて、見たかったのに、途中からになってしまった。朝食と日曜のルーテインのレイコップと風呂掃除。りつに挨拶。あたまにこぶのような出っ張り。ベッドの柵にぶつけたんじゃないかと娘はいうが、そんなんでこぶができるだろうか。シスターズは、ますます図に乗っている。はなを二匹で襲ったらしい。ぐれん隊だ。川崎経由で羽田へ。その前に、登戸の構内の富士そばで
きつねそば。羽田について、すぐに検査場か搭乗口へ。大分行きのエントランスゾーンにはmuroさんはきている。さかもっつぁんもきている。飛行機に搭乗して、PCと資料を出して、荷物は上へ。すぐに、Dの企画書作りの続き。外付けキーボードは、飛行機ではひどくやりにくい。結局、2名つくっておしまい。空港でレンタカーを呼ぶと外で待っていろと。すぐにピックアップ。宿泊先は、コンクリート打ちっ放しののおしゃれなホテル。そばにラブホらしきホテルがある場所で、心配だったが、普通だった。女性が対応。夕食の割烹を紹介してもらう。タクシーで向かう。へいけという店。いけす料理の店。せきあじ、せきさばの値段にびっくり。9800円は高すぎでしょ。で、それらはパスして、普通のおつくり、鶏天とげそ天、唐揚げなど、揚げ物が美味しかった。もちろんあら煮も美味しかった。地酒はまあまあかな。20時過ぎにホテルに戻る。温泉は、源泉が四つあるらしく、われわれの泊まったところは、一番湯が柔らかいところ。大浴場にいくと、確かにお湯がやさしかった。出るときmuroさん。ご苦労様でした。露天風呂がないのは残念。部屋に戻ってプレモルを飲みつつ、Dの企画書の続き。なんとか全員つくって、Dへ送る。

cauliflower at 22:25|PermalinkComments(0)

May 10, 2018

コンサートに遊びが付帯しているのではなくて、遊びのなかにコンサートがインボルブされているのだ

水もあまり飲まない。しかたなく、にゃんさんの強制給餌。血尿も真っ赤っか。
まったく満身創痍だと書いてみたけれど、動けないわけじゃないし、元気がないとはいえ、表情がないというわけではない。僕も妻も、とにかくご飯を食べてもらいたい。
豆蔵くんを抱く。1日一回はこれをしないとものたりない。孫だからか。
傘をさして、事務所へ。windowsではDLしていないファイルを、メールとUSBメモリーからコピーする。Fujiさんがtanaさんへ一月以上も送らずに、寝かしてたと思われていた原稿がきた。
Fujiさんは、修正したり加筆したり削除したりしたはずなのに、あえてなのか、履歴を残さない。
だから、Fujiさんに渡る前の原稿と付け合せしながら、読むことになる。もっとも、この非常にめんどーな作業は、ライターであるYukoさんがやることになる。
ランチは、桜海老と春キャベツのパスタ。美味かった。
昨日買った夏フェス革命を読了。これは、端的に役に立つ。ロックフェスの社会学も、ちゃんと社会学しているので、とても参考になったけれど、夏フェスの方は、ジャーナリストの視線で書かれているところがよかった。とくにろっく・いん・じゃぱんについて1章もうけていて、未見でこれからも絶対に行かないフェスだから、それもよかった。この2冊でレジュメをつくることにした。
帰宅するとFuliくんが豆蔵くんを抱いていた。夕餉のメインは、ししゃも。輸入物だが生協のは美味しい。







cauliflower at 00:13|PermalinkComments(0)

April 01, 2018

葉桜の並木道を自転車で駆け抜ける

目覚ましを9時少し前にセットしていたのに、トイレで起きてしまった。
今日はスクランブル。コーヒーはカラツファクトリーのフレンチ。
日曜日のルーティンののち、ヒートテックの下着類と夏仕様との交換。いわゆる衣替え第一弾。
裏の家の2階の窓に猫。茶とらの面長。少し大きめだがかわいい。
午後、自転車で桜通りで今日1日だけ行われるさくら祭りに行く。
途中駅のロータリーにあるフレッシュネスでランチ。クラシックバーガーとオニオンリング。
アイスカフェラテになぜか満足。最近こういうことが多い。
先週ほぼ満開だったが、やはり今日は葉桜に。屋台がたくさん出ている。今日は牛タン屋や唐揚げ屋がが目立った。道路に野外ステージ。親父のヒップホップ。
ざっと見て回って、お花見というより、来訪者の楽しみは、屋台での飲み食い。まあそんなものだ。
再び自転車で桜並木を見ながら布田の方まで。
帰りにユニディで宿根草や植木を購入。早く園芸家12ヶ月のひとになりたい。
帰宅後、早速植える場所を妻が決めて、とりあえず置いて、水だけまく。
えつこにもらった京都・鶴屋吉信の柚餅(ゆうもち)。求肥が美味しい。
夕餉は塩焼きそば、生協の味付け魚、きゅうりもみとプレモル。
けんさんとすずきりょうへいのSPを見る。
今夜もペンギン。こういうの最近聴かなかったので妙に新鮮。

cauliflower at 23:34|PermalinkComments(0)

November 15, 2017

オタクなくせにアクティブな若者、ぼくはすきです

現場は本日お休みみたい。
事務所に出て、さっそくおちよさんに書類作りをお願いする。
kanamaruくんと再会。いったん仕事をやめて、今月までオフとのこと。
家族(妻と4歳と2歳子ども)と1週間ハワイ旅行。そのあと、ひとりで香港へ旅して来たとのこと。
ちょっと散歩してくるわ、という感じで行って、予約も何もしなかったら、とんでもなく危ないホテルに泊まったらしい。壁には血痕、暴力沙汰やもちろんお湯は出ないし、ベッドには虫はいるわですごかったらしい。なのに1週間滞在。そのあとマカオから中国へ。なかなか行動派、たくましくって大変よろしい。こういう若者は好感が持てます。
側が好きだとかいうので、ろあんとしみずやを教えたら、明日にでも行きそうな勢い。
シモキタで自主的にガイドをやろうというアイデア。たぶんかれならほんとにやってしまうだろう。
本屋でヅカとオタッキーものを買う。
danの企画書をつくり始めるために、前号の資料類のお片付けと廃棄。
tがつくったものを読み返し、インタビュー予定者のリサーチ。
けっこうたくさいるので、かなり時間がかかってしまった。
帰ると今日も娘がいた。旦那は週末まで展示会で幕張。実家に滞在するとのことで、ご飯を食べに来たというわけ。
はるかちゃんのドラマはじわじわと闇に向かって進行中。

cauliflower at 00:41|PermalinkComments(0)

May 20, 2012

お墓のお掃除、父母は喜んでくれただろうか

朝 鮭、がんもどき煮物、温泉玉子、きゅうりとシラスの酢の物、サラダ(鮭フレーク入り⁈)、海苔、アサリの味噌汁(コンロで温める)、ご飯
昼 鱒のすし、おにぎり、玉子サンド、唐揚げくん
晴れ
飯坂温泉から福島へ出て、直通バスで原の町へ。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

May 19, 2012

目的はお墓詣りの福島一泊の旅

朝 パンドゥミ、ハムエッグ、レタス/コーヒー(ワイン)
昼 タレカツ弁当
夜 食前酒、 よもぎ豆腐、アボガド筍の和え。砧巻、小鯛の姿造り、福島牛・米沢牛食べ比べしゃぶしゃぶ。赤魚の焼き物、天ぷら、青紅景万十、三種盛り合わせ、蟹釜飯/イチゴ、夏みかん
晴れ



cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

May 12, 2012

目的はお墓詣りの福島一泊の旅

朝 パンドゥミ、ハムエッグ、レタス/コーヒー(ワイン)
昼 タレカツ弁当
夜 食前酒、 よもぎ豆腐、アボガド筍の和え。砧巻、小鯛の姿造り、福島牛・米沢牛食べ比べしゃぶしゃぶ。赤魚の焼き物、天ぷら、青紅景万十、三種盛り合わせ、蟹釜飯/イチゴ、夏みかん
晴れ

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

May 11, 2012

すいどうmatsuriの式典を取材・撮影。

朝 干物、湯豆腐(青のり)、茶碗蒸し、数種類の佃煮、煮物、ハムとスパゲティのサラダ、味噌汁、漬物、おかゆ、筍御飯
昼 但馬牛のステーキ(自分で焼く)、とうもろこし、テールスープ、御飯/コーヒー
おやつ フライドポテト/プレモル生
夜  ゴルゴンゾーラのハンバーガー、フライドポテト/ヒューガルテン
ジェイムソン
7時から入れるというので、さっそく一番湯に行く。残念ながらここには露天風呂はなかった。朝日の中で風呂につかるのが気持ちいいのに。まぁ、天気もよくないからよしとするか。部屋に戻ると、布団は片付けられて、かわりにテーブルに料理が並んでいる。ちょっとはやくないか。8時にゆうがきて、一緒に食事。部屋で食事というのも今では珍しくなった。こういうのもいいものだ。チェックアウト後クルマで駅まで送迎してもらう。荷物をコインロッカーに入れる。雨が降り出してきたので傘を購入。ロータリーまで歩く。10時30分より式典。市長のあいさつのあと献花。市歌斉唱、裏千家強力によるお茶が振る舞われる。ペットボトルの水をもらい喫茶店で一服。昭和の香りのするココア。市の物産品を展示販売するセンターを見て、食事。昨夜但馬牛の串がうまかったので、焼肉屋へ入る。僕はステーキ、ゆうはカルビ。美味くて満足。図書館へ。昨日館内に蔵書されているはずがない資料について、レファランスしてもらう。「ちょっとわかりにくいですよね」と言いながら、司書の女性が見つけてきてくれた。それと、伝記のコピーを、コピーする。ふたたびkabanすとりーとを歩いて駅まで。列車の時刻までビールを飲んで待つ。Fukuchiyamaで特急に乗り換えて京都へ。新幹線で帰宅。


cauliflower at 19:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

May 10, 2012

シャッター街。閉めている店にはそれを示す統一したシンボルマークが。

朝 パンドゥミ、ハム、レタス/コーヒ(ブラックバーン)
昼 汽車弁当
夜 びしょくゆうらくとみやにて どぐ(えび)の唐揚げ、刺身盛り合わせ、ぐべ煮魚、そのままでうまいすくい豆腐、もやしと挽肉炒め、但馬牛の串/生ビール、日本酒(冷や)
町田→豊岡の切符をもって「としをひらいた…」の出張。京都駅でお弁当を調達。豊岡について荷物をコインロッカーにいれて早速散策。エトワー広場を模したというロータリーを訪ねると、テントがはられていて、職員が明日の式典の準備で銅像の清掃とかをしている。そのあと、ゆうのしたがうままに街を見て歩く。かばんのまちとして知られている豊岡には、かばんすとりーとなんてのもある。店やストリート、公園、神社などを撮影しながら歩き、図書館へ。たねさんの資料を探すが以外に少ない。書籍だと思っていたら、そのコピーを綴じたものだった。一部をコピーして明日改めてくることにした。検索をかけると、館内のPCで開架式の書架に蔵書されている一冊を発見。しかし、書架で見つけることができなかった。明日すいどうまつりなので、館内で誰かが調べているのかもしれない。たねさんが別荘として使用、後に教会となった建物を撮影。夕方になったので本日は終了。電車で城崎温泉へ。駅から温泉街行きの送迎バスにのる。本日の宿へ。宿の女性に推薦の店を紹介してもらう。すぐに夕食にでる。ここはあたりだった。


cauliflower at 20:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

January 21, 2012

若い娘のハートをがっちりつかむあばら家とは。

朝 焼き魚、煮物、海苔、味噌汁、御飯
昼 おこぜの唐揚げ、フグの味噌汁、御飯
おやつ 柿ピー、チーズ/プレモル
夜 ハヤシライス
ジェイムソン
曇り、雨、曇り
6時に起きて、例の企画書をつくる。どうにか一本とできた。カーネーションを見る。う〜ん、泣けた。彼女の演技がいいのか、キャラがいいのか、心を打つなぁ。どうもだんごっぱな系が好きみたいだ。朝食。ブログなんぞをアップしてフロントに集合。駅に荷物を預けて、空き家をコンバージョンした事務所へ。周囲がみなリノベ物件。卓球場やショップ、アパートが中庭を囲む。事務所の2階は子育てママさんたちの集会所。ここでインタビュー。僕の椅子は、なんと電気掃除機。いったん商店街に戻り、お昼を食べる。唐揚げを頭からバリバリ頬張る。北口に行くとすでにツアー参加者が集まっている。20人以上の参加は珍しくないらしい。はるばる東京から来たという人も。空き家をみんなで巡る。若い女の子の反応に、さすがの僕もビックリ仰天。普通の空き家には対して反応しないのに、殆どあばら家、崩壊寸前の空き家を紹介されると、「うわ〜、これよくない? すてき、こんな家にすみた〜い!!」だって。そんなわけで、不動産屋がみたら、完全に価値観ひっくり返りますね。2時間たっぷり、空き家を鑑賞したのでありました。新幹線でビールを飲みながら、今日の感想を述べ合ったらしながら。あとは東京まで、データ起こしを読む。じつに僕は、仕事熱心だなぁ。東京駅の食堂車を髣髴するレストランでハヤシライス。そうか、ここは日本食堂が経営してるんだ。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 27, 2011

やはり夜になると寒かった。でも、北国の秋、紅葉も美しい。

朝 くるみパン/コーヒー(ニカラグア)
昼 ハヤシライス(たけのこが美味しかった)サラダ
夜 にしん(?!)、はっかくの刺身、たこの唐揚げ、焼き貝、ししゃも、漬物/生ビール、日本酒(燗)
くもり、晴れ
5時50分起床。朝食。登戸経由で羽田へ。札幌行き。「つばさの王国」は青島と北海道特集。小樽のモダン建築が載っていた。ここは訪れてみたいと思う。札幌は小雨まじり。しかし、小樽は晴れていた。まずnorudo otaruへ。ここに荷物をあづけてまず昼食。びすとろこいずみではやしらいす。バスでにっぷんへ。堤防を撮影。運河公園の胸像を撮影。小樽運河を撮影。小樽公園にある市立図書館。資料をコピー。ホテルへ帰って、チェックイン。ゆうと歩いて寿司屋通り(?!)のさきにあるhamajayaへ。今日はさんまをあえてやめてニシンにしたとマダム。さしみのにしんは始めてだが、とても美味かった。はっかくも。ここは正解。酒もうまかった。ふたりで6合、いつもとくらべて少ないね。

cauliflower at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 16, 2011

さて本日の紅葉狩りは…。

朝 鮭、ベーコン、スクランブル、筍とふきの煮物、サラダ、イカの塩辛、海苔の佃煮、海苔、梅干し、味噌汁、ご飯/オレンジジュース、コーヒー
昼 とろろご飯、キノコ汁
夜 カルビ網焼き、コロッケ、もつ鍋
吉乃川ひやおろし
曇り、雨、曇り
7時15分起床。朝風呂に入る。すでに、iPod中年が露天風呂につかっていた。しかも、もうひとり、同じ輩がいる。はやっているのだろうか。にちゃんねるやってんじゃないだろうな。娘にいったら、ねとちゅうだろと。なるほど、ネットやってるのか。朝食。チェックアウトしてまず越後湯沢駅へ。井仙でプリンと酒を購入。いよいよ目的の苗場スキー場へ向かう。22km、狛江から娘の会社位まで距離がある。スキー場がみえてきたのにテントがない。そんなことに新鮮な驚きをもつのは僕ら家族ぐらいだろう。ブラトーで往復券を購入。HPからプリントアウトした割引購入券を提出する。これはドラゴンドラで頂上で降りて、苗場-田代ゴンドラに乗り換えて二居へ降りて、ここから苗場ふもとまでバスで送迎してもらうと言う乗継券。ドラゴンドラは5.4kmの世界一の長さを誇るロープウェイ。渋谷-下北沢に匹敵する。少し上っただけで山々の木々は一変する。紅葉はどうだろううか湯沢ではまだ10%ぐらいだたので心配したが、全然心配することはなかった。茶色、紅色、黄色、薄紫やピンクもある。窓の上の小さな窓を開けてみると、木々の色はよりいっそうきれいに見える。ガラス越しでみる風景とはまるで異なる。アップダウンを繰り返し約25分の空中散歩を楽しむ。レストラン・アルムでキノコ汁とお汁粉。そこから20分さらに上って田代山頂。こっちは、大型ゴンドラ。乗ろうとしたら、乗継のバスが来るのは2時間先だといわれる。ゴンドラは5分。いったい1時間55分も何していればいいの、ということで、乗るのはやめて引き返す。再びドラゴンドラで下山。苗場食堂がオープンしていた。迷わず向かう。聞けば、今年初めて秋に店を出したと言う。魚沼産コシヒカリの御飯にとろろ。うまい。歩いてボードウォークへ。ホワイト・ステージが意外に小さいのに驚く。ヘブンは印象が違うし、オレンジはただのサッカー場だった。再びボードウォークを逆走。フジ会期中はご法度だけれど。
ところ天国にかかる橋は、毎回設営されるらしくない。しかし、後で聞いたら、本当は今年渡れるように残しておいたのだが、集中豪雨で水があふれ、危険なのではずしたとのこと。それがなければ、フジの時のように、グリーンまでいけたのに、残念。苗場食堂の人に、苗場入り口まで送ってもらう。我々がフジローカ―だというと、よろこんでくれた。今年初めて営業したが、ものすごくお客が来て大変だったらしい。しかも、朝霧とかさなって人はいないし、てんてこ舞いだった。再び、越後湯沢へ。駅の構内が一大ショッピングゾーンになっている。新潟の名手が500円で試飲できるコーナーとか。娘が日本酒に目覚めて2合瓶のじょうぜんみずのごとし大吟醸を買う。妻は、風邪がわるくなったのか、耳が聞こえないととても不機嫌になる。

cauliflower at 09:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 15, 2011

湯沢はちょっぴり紅葉。とりあえず温泉で満足することに。

朝 パンドゥミ、レタス、ハム、ゆで卵/コーヒー(イルガチェフ)
昼 回転寿司(鮪、鯵、烏賊、なめろう、秋刀魚、鰯、いくら)
夜 茶碗蒸し、ローストビーフ、オクラの和え物、刺身、串揚げ、海老フライ、チキンのケイジャン風ソテー、ビーフシチュウ、牛スジカレー/チョコとクッキーのアイス、メロンシャーベット/赤ワイン、八海山大吟醸
吉乃川ひやおろし
曇り、雨、曇り
7時15分起床。朝食。ミルゥの散歩。父のひげ剃りをすませて、ミルゥを預けにいく。カーナビのセッティングをしていざ出発。関越の大泉Jにいくルートをことごとく無視する。ナビちゃんはすねもせずにずに、次々に修正更新していく。なんてけなげなひとなんだろうと感謝。ジャンクション手前の回転寿しで昼食。三人で20 皿食べたのに2100円は安い。しかし、やすかろううまかろうではなかった。普通だ。関越は上里で一度休憩。なぜならスタバがあるから、娘のリクエストに応えて。ゆうとonaiさんが撮影終了のツイート。すぐにこっちは遊んでいるとリツイートしたら、えっ?!という返信。15時30分にnaspaに到着。妻と娘は、ブールにはいってから温泉に行くというが、ぼくは直行する。tariys一行らしき団体が風呂を占拠。一個しかない丸い露天風呂にはまるい頭がぐるっと取り囲む。びっくりしたのは、中年男性の手に発行物が。なにやらビニールケースに包まれてモノをいじっている。よくみるとiPadを持ち込んでいるのだ。露天風呂にまで入ってみなければならないものって何だ? (じつはこの人は翌日の朝にも同じようにiPod持ち込んで風呂につかっていた。しかも、2人に増殖していた)夕食はバイキング。なぜか、湯沢の産物がない。再び風呂に入って、加藤和彦のドキュメンタリーを見る。


cauliflower at 22:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

September 29, 2011

午前中にミッションは終了。午後は、Nさんのクルマで観光。

朝 鮭、肉じゃが、ベーコン、茄子焼、サラダ、納豆、海苔、味噌汁、御飯/コーヒー
昼 冷汁、厚揚げと玉ねぎの酢の物 、煮物
夜 鶏のもも焼き、薩摩揚げ、川海老の唐揚げ、お新香/生ビール(黒生)
ジェイムソン
晴れ(暑い)
8時起床。おひさまを見て朝食。チェックアウト後タクシーを拾って橋詰のホテルへ向かう。しばらく走ったところで、ゆうがケータイをホテルに忘れてきたことに気づく。僕をおろして彼女はまたホテルへ引き返す。ホテルのフロントに、橘橋の写真を撮りたいので最上階のラウンジに入らせてもらえるか、と尋ねる。別の従業員がやってきて、それならば屋上がいいわ、とエレベーターにのせて屋上まで案内してくれた。高い金網が張り巡らされていたが、都合よく三脚があって、それにのって撮影。いい俯瞰の写真が撮れた。この橋はフクシマなにがしという名士がつくったもので…、と説明すると、従業員は興味深げに聞いていた。お礼をいって出ると、ちょうどゆうをのせたタクシーが到着。これで本日のミッションは終了。昼食を食べているとnidomeさんからtel。午後休みをとったのでクルマで案内してくれるといううれしい申し出。ということで、予定外のドライブになった。まず、平和台公園で「八紘一宇」の巨大な塔とはにわ園を見る。nさんがぜひつれていきたいという酒泉(テーマパーク)に向かう。ところが、平日で肝心のワイン工場は休業中。土産売り場で試飲をする。焼酎づくりが成功してワインも、と考えない方がよかったのではと、その自慢のワインを飲みながら思いました。次に、シーガイヤを見学。オーシャンドームの入り口には、「14年間ありがとうございました」というメッセージ。07年に閉鎖になっているのだ。巨大な廃墟。むかしうちでつくっていた雑誌で取り上げて、確かoshiroくんに取材してもらったはず。となりのホテル棟とコンベンション施設は営業していた。ゴルフ場や温泉施設があるので、利用客はいるのだろう。中のカフェでお茶をする。店員に「ゴルフにこられるお客さんが多いんでしょうね」とたずねると、「ゴルフ目的のお客さんばかりとはいえません」と微妙な返答。温泉施設には、それぞれ独立した貸し切り風呂がいくつもあるから、そっちの目的(どういう目的?)のお客さんもいるのだろうが、やはりほとんどはゴルフだと思いました。 nさんに飛行場まで送ってもらう。上京した時には、ぜひ声をかけてほしいといって分かれる。お土産と食事をして飛行機に乗り込んだ。



cauliflower at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

September 28, 2011

前県知事が今でも人気なのは、県民気質を彼が体現しているからだろう。

朝 ロールパン、レタス、ハム/コーヒー(サンタカタリーナno5 )
昼 鰻丼、お吸い物、漬け物
夜 メヒカリの唐揚げ、地頭鶏の炭火焼、軟骨炭火焼、大根のサラダ/生ビール、日本酒吟醸(冷酒)
朝少し早く出たつもりが、羽田空港で歩かされる。搭乗すると寝坊して慌てて出てきたゆうがすでに座っていた。宮崎空港直結のJRで南宮崎へ。バスターミナルビルで昼食。タクシーで橘橋。壁面を工事中。一応押さえるが、県立図書館に行くことにした。福島さんの資料を探しコピーする。図書館の他に県立美術館、総合文化ホールが並ぶ。だだっ広い空間に人は数人。ホールのカフェに入るとマダムたちがお茶したり、食事をしたり。男性は僕だけ。宮崎神宮へ。タクシーで宮崎県庁へ。中を見学。東国原さんはまだまだ人気。等身大写真があったので、みんながかならずやるように、僕もおデコをなぜなぜしてみた。本当は好きじゃないけど。歩いてホテルスカイタワーを目指す。高層のホテルが突如目の前に現れて驚く。部屋でPCを立ち上げるが、モジュラーのケーブルとカメラとつなぐケーブルを忘れてきたことに気がつく。やれやれ。一番街まで歩く。nidomeさんはiganでiを全摘。福祉協議会に再就職、長男はシオノギ製薬、長女は検察官だって。



cauliflower at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)