家づくり
December 29, 2017
よく見ると今度の我が家はピクチャーレールばかり
休みのルーティン。レイコップ完全版。
緑のデータが飛んでると思ったら、今使っているiPhoneに録音されていた。
代わりに上野桜木がなかった。
とこちゃからピクチャーレールの問い合わせ。設置する位置が決まってしまうようだ。
あらためて図面を見ると、そこかしこにピクチャーレール。
現場にいくとドアに鍵がかかっていた。クルマをのぞくと、職人が一人運転席で仮眠中。
そのあともう一度行くがまだ仮眠は続行中だった。
妻が、古びたみかんの皮をむいて、庭の生垣にくくりつけている。はたして鳥は来るのだろうか。
昼はカップ麺。そのあと妻は買い物。ぼくは再々度現場へ。
職人は電灯を設置していた。寝室のアクセントクロスが貼られていた。
かなり大胆だ。僕は、面白いと思う。会社の年賀状書き。
夕餉は香りエールにハヤシライスと残り物のおでん。
年賀状が仕上った。例年より早く終わったのは、単純に枚数が少ないから?
スケジュール帳を2018年版に更新。
緑のデータが飛んでると思ったら、今使っているiPhoneに録音されていた。
代わりに上野桜木がなかった。
とこちゃからピクチャーレールの問い合わせ。設置する位置が決まってしまうようだ。
あらためて図面を見ると、そこかしこにピクチャーレール。
現場にいくとドアに鍵がかかっていた。クルマをのぞくと、職人が一人運転席で仮眠中。
そのあともう一度行くがまだ仮眠は続行中だった。
妻が、古びたみかんの皮をむいて、庭の生垣にくくりつけている。はたして鳥は来るのだろうか。
昼はカップ麺。そのあと妻は買い物。ぼくは再々度現場へ。
職人は電灯を設置していた。寝室のアクセントクロスが貼られていた。
かなり大胆だ。僕は、面白いと思う。会社の年賀状書き。
夕餉は香りエールにハヤシライスと残り物のおでん。
年賀状が仕上った。例年より早く終わったのは、単純に枚数が少ないから?
スケジュール帳を2018年版に更新。
cauliflower at 21:30|Permalink│Comments(0)│
December 28, 2017
野菜高すぎしんさく
冬休み突入。とはいえ、やってることは同じ。
BSでわろてんかを見てすぐにkashiwadaさんへ。8時前なのに、すでに30番。
休みの日のルーティン。kashiwadaさんへ。先々週の検診の結果を伝える。
糖尿病の恐れありについては、前回ここで血液検査しているので、この2ヶ月ほどで変化があったことに。
こころあたりがあるとすれば、最近家で食事をする時、つい晩酌をしてしまう。しかも日本酒。
ぐっと食が進むからだが、どうもそれが原因のような気がする。先生もそれが怪しいと。
あと、仮住まいでストレッチを中断したていること。
簡単な身体運動でも、利いているかもしれないのだ。
処方箋をもらおうと思ったら30分待ち。一度帰宅して、あらためてhoriguchiへいき、その帰りに処方箋。
現場を見学。書庫のコクピットを採寸。今の使っている机がちょうど入る。
各部屋のアクセントクロスがいい感じに貼られている。妻はかーぶす。
お昼は、おにぎりと昨日のおでん。午後から二子玉へ。かやのやで出しとお年賀を購入、それと伊東屋。年賀状とペンなど。
地下の食品売り場をみてびっくり。野菜高すぎ。
レタス500円には驚かないが、カリフラワー999円にはさすがに腰が抜けた。
ポールで甘いパン。帰りの車中で食す。
いなげやでプレモル香るエールとお刺身。海鮮丼ともらったイカのオーブン焼き。
これは美味しかった。0riを少しばかりやる。
BSでわろてんかを見てすぐにkashiwadaさんへ。8時前なのに、すでに30番。
休みの日のルーティン。kashiwadaさんへ。先々週の検診の結果を伝える。
糖尿病の恐れありについては、前回ここで血液検査しているので、この2ヶ月ほどで変化があったことに。
こころあたりがあるとすれば、最近家で食事をする時、つい晩酌をしてしまう。しかも日本酒。
ぐっと食が進むからだが、どうもそれが原因のような気がする。先生もそれが怪しいと。
あと、仮住まいでストレッチを中断したていること。
簡単な身体運動でも、利いているかもしれないのだ。
処方箋をもらおうと思ったら30分待ち。一度帰宅して、あらためてhoriguchiへいき、その帰りに処方箋。
現場を見学。書庫のコクピットを採寸。今の使っている机がちょうど入る。
各部屋のアクセントクロスがいい感じに貼られている。妻はかーぶす。
お昼は、おにぎりと昨日のおでん。午後から二子玉へ。かやのやで出しとお年賀を購入、それと伊東屋。年賀状とペンなど。
地下の食品売り場をみてびっくり。野菜高すぎ。
レタス500円には驚かないが、カリフラワー999円にはさすがに腰が抜けた。
ポールで甘いパン。帰りの車中で食す。
いなげやでプレモル香るエールとお刺身。海鮮丼ともらったイカのオーブン焼き。
これは美味しかった。0riを少しばかりやる。
cauliflower at 00:15|Permalink│Comments(0)│
December 27, 2017
現場で改めて採寸
朝一でへいんちゃん。ピアノ搬送業者も来た。
現場で、まずピアノが部屋に入るか検討してもらうが、見てすぐにけんもほろろに「入りませんね」。ただし方法がないわけではない。分解して入れるやりかたがあるという。
鍵盤の部分はねじ止めされている。ほんとはそれでじゅうぶんだが、なぜかきまってボンドで接着させてあるという。それを剥がすという作業が必要になる。結局後から聞くと、当初の見積もりから数千円高くなるだけなので、その方法で入れてもらうことになった。
しかし、ピアノを置くために床を補強しておいて、入らない位置にドアをつけるとは。
設計ミスと言われても仕方がないだろう。へいんちゃんと階段書庫の採寸。
西側にさらに本棚を増設。さらに2階の本棚を使用するために、可動式の橋を渡すというアイデア。
ポールに引っ掛ける金具をつけたハシゴの案は却下。そすがへいんちゃだ。
妹が来て和ダンスの採寸。コーヒーを飲みながら、食器棚も引き取ってもらえるか検討。
今度のいすみの家は、なんと500平米。ところが正確に測量したら、640平米もあったんだって。
庭には屋根付きの薪で炊く風呂があり、BBQもできる。
でっかい伊勢海老を焼いている写真を見る。
そのあと出社。おちよさんとばらぼあで今年最後のランチ。
ゆこりんもくる。しばらくoriの作業。各担当者と現在の進捗状況を把握し直す。
明日から冬休み。各方面にメールし、正月三が日に作業をするための準備をする。
結局PCももっていくので、すごい荷物になってしまった。
夕餉はおでん。先週の利き酒会の残り酒、佐々木酒造の小瓶を持って帰ったので、いただく。
これはほんとうに美味しい。妻も思わず上品な味ねぇって。
現場で、まずピアノが部屋に入るか検討してもらうが、見てすぐにけんもほろろに「入りませんね」。ただし方法がないわけではない。分解して入れるやりかたがあるという。
鍵盤の部分はねじ止めされている。ほんとはそれでじゅうぶんだが、なぜかきまってボンドで接着させてあるという。それを剥がすという作業が必要になる。結局後から聞くと、当初の見積もりから数千円高くなるだけなので、その方法で入れてもらうことになった。
しかし、ピアノを置くために床を補強しておいて、入らない位置にドアをつけるとは。
設計ミスと言われても仕方がないだろう。へいんちゃんと階段書庫の採寸。
西側にさらに本棚を増設。さらに2階の本棚を使用するために、可動式の橋を渡すというアイデア。
ポールに引っ掛ける金具をつけたハシゴの案は却下。そすがへいんちゃだ。
妹が来て和ダンスの採寸。コーヒーを飲みながら、食器棚も引き取ってもらえるか検討。
今度のいすみの家は、なんと500平米。ところが正確に測量したら、640平米もあったんだって。
庭には屋根付きの薪で炊く風呂があり、BBQもできる。
でっかい伊勢海老を焼いている写真を見る。
そのあと出社。おちよさんとばらぼあで今年最後のランチ。
ゆこりんもくる。しばらくoriの作業。各担当者と現在の進捗状況を把握し直す。
明日から冬休み。各方面にメールし、正月三が日に作業をするための準備をする。
結局PCももっていくので、すごい荷物になってしまった。
夕餉はおでん。先週の利き酒会の残り酒、佐々木酒造の小瓶を持って帰ったので、いただく。
これはほんとうに美味しい。妻も思わず上品な味ねぇって。
cauliflower at 00:29|Permalink│Comments(0)│
December 24, 2017
ローン契約でハウスメーカーと金融機関で食い違いが生じる
日曜日のルーテイン。
終了後、灯油を入れに行きついでにヨーカドーで寿司と夜のローストチキンを購入。
母が長芋を千切りにしておいてくれたので、鰹節とお醤油でいただく。
昼食後、AQのaq来宅。fuliがyaちゃんに伝えた要求は、aqの耳には入っていない感じ。
りそなとAQの食い違いがなぜ起こったか。登記が済んで初めてローンがくめるというりそなの考え方は、普遍的なものではないが、aqにその認識はなかった。
登記前であってもローンがくめて決済もすむものだとaqは考えていて、その認識のズレが今回の事態を招いたのである。
2週間前の打ち合わせでは、今日、立川のりそなにいって契約を完了し、2回目の支払いをすませる準備をするはずだった。そのために連帯保証人である母の住民票と印鑑証明を取り寄せたのに、まったく無駄になる。aqに渡して、無駄にはならなかったが、今日の予定はチャラになったことには変わりない。
たださんのチョコレートケーキをいただく。
fuliくんがレンジで温めると美味しいというので、半信半疑で温めてみたら確かに美味かった。
アイスをのせたら、もっと美味しかった。
彼らをkomae駅前のauまでのせて、妻といなげやへきんみやを買いにいく。
夜は、昨日の赤ワインを飲みながらローストチキンとコーンスープにガーリックライス。なんとなくクリスマス気分。
そのあと、本棚のピッチを計算する。
終了後、灯油を入れに行きついでにヨーカドーで寿司と夜のローストチキンを購入。
母が長芋を千切りにしておいてくれたので、鰹節とお醤油でいただく。
昼食後、AQのaq来宅。fuliがyaちゃんに伝えた要求は、aqの耳には入っていない感じ。
りそなとAQの食い違いがなぜ起こったか。登記が済んで初めてローンがくめるというりそなの考え方は、普遍的なものではないが、aqにその認識はなかった。
登記前であってもローンがくめて決済もすむものだとaqは考えていて、その認識のズレが今回の事態を招いたのである。
2週間前の打ち合わせでは、今日、立川のりそなにいって契約を完了し、2回目の支払いをすませる準備をするはずだった。そのために連帯保証人である母の住民票と印鑑証明を取り寄せたのに、まったく無駄になる。aqに渡して、無駄にはならなかったが、今日の予定はチャラになったことには変わりない。
たださんのチョコレートケーキをいただく。
fuliくんがレンジで温めると美味しいというので、半信半疑で温めてみたら確かに美味かった。
アイスをのせたら、もっと美味しかった。
彼らをkomae駅前のauまでのせて、妻といなげやへきんみやを買いにいく。
夜は、昨日の赤ワインを飲みながらローストチキンとコーンスープにガーリックライス。なんとなくクリスマス気分。
そのあと、本棚のピッチを計算する。
cauliflower at 00:25|Permalink│Comments(0)│
December 23, 2017
エクステリアの2回目の打ち合わせ。
起きてすぐわろてんかを見る。
土曜日のルーティンをこなし、メールチェック。昨日受信の要チェックに返信。
布団を干す。外は昨日よりあったかい。
賞味期限が今日までのマルちゃんの焼きそば。
すこしフライパンに押し付けてちょっと焦げめをつけるのが、最近の妻の焼きそば。
これは、塩味でもソース味でもいける。
fuliくん怒りのメールをやっつんに出したのを確認。
クルマで娘夫婦をこピックアップして、setagayaへ。外構の2回目の打ち合わせ。
修正願いをしてところを確認。さらに玄関横のサツキをやめて、別の植生にしてもらう。
シラカシをハナミズキに変更。駐車場うしろのレッドロビンに柵を併設してもらう。
インタホンとか郵便受けとかタイルとか照明とか決める。ほぼプランは固まる。
娘たちを乗せて自宅へ。
インクを買いに行くついでにシメジを買うはずが、ホワイトマッシュルームを購入。
ブラウンマッシュルームがあると思えば、しろしめじもある。キノコ類は多様化してるようだ。
それとチリ産の赤ワイン。ボトルがなぜ500円をきれるのか。
MacでDVDをみようとしたら、ドライバーのアイコンがない。イジェクトできない。
さんざん悩んだ末fuliくんに助けを乞う。
あっという間に解決。ドライバーのなかにDVDは入っていなかったのだ。ギャフン!
先週買ったブリーをつまみながらfuliくんと赤ワイン。
本日のメインはクリームシチュー・オン・ライス。わりと美味かった。
風呂上がりにデラルス。キューバンミュージックが無性に聴きたくなる時があるのだ。
土曜日のルーティンをこなし、メールチェック。昨日受信の要チェックに返信。
布団を干す。外は昨日よりあったかい。
賞味期限が今日までのマルちゃんの焼きそば。
すこしフライパンに押し付けてちょっと焦げめをつけるのが、最近の妻の焼きそば。
これは、塩味でもソース味でもいける。
fuliくん怒りのメールをやっつんに出したのを確認。
クルマで娘夫婦をこピックアップして、setagayaへ。外構の2回目の打ち合わせ。
修正願いをしてところを確認。さらに玄関横のサツキをやめて、別の植生にしてもらう。
シラカシをハナミズキに変更。駐車場うしろのレッドロビンに柵を併設してもらう。
インタホンとか郵便受けとかタイルとか照明とか決める。ほぼプランは固まる。
娘たちを乗せて自宅へ。
インクを買いに行くついでにシメジを買うはずが、ホワイトマッシュルームを購入。
ブラウンマッシュルームがあると思えば、しろしめじもある。キノコ類は多様化してるようだ。
それとチリ産の赤ワイン。ボトルがなぜ500円をきれるのか。
MacでDVDをみようとしたら、ドライバーのアイコンがない。イジェクトできない。
さんざん悩んだ末fuliくんに助けを乞う。
あっという間に解決。ドライバーのなかにDVDは入っていなかったのだ。ギャフン!
先週買ったブリーをつまみながらfuliくんと赤ワイン。
本日のメインはクリームシチュー・オン・ライス。わりと美味かった。
風呂上がりにデラルス。キューバンミュージックが無性に聴きたくなる時があるのだ。
cauliflower at 23:18|Permalink│Comments(0)│
December 18, 2017
健康診断と本棚づくり
コーヒーは淹れたが、朝食はおあづけ。9時からTAMAHOSPITALで特定健康診断。
尿検査→身長体重(51kgまで戻った)→レントゲン→心電図→問診→血圧
となりの女性の問診が聞こえてしまった。「やせてますねぇ」だって。僕と同じくらいなのに。
10時過ぎに帰宅。遅い朝食。仕事をしていると、hein少し早く来宅。
本棚の作成を依頼しているので、現場で採寸。微妙に違っているらしい。
ドアノブは、裏表反転可能。よかった。でも、 heinが言ったからできるってどういうこと?
heinの使っている角度のついたところを計測する器具を興味深くみている。
それでピアノが入るか見ると、やはり入らない。でも、床の補強しているのに。
尿検査→身長体重(51kgまで戻った)→レントゲン→心電図→問診→血圧
となりの女性の問診が聞こえてしまった。「やせてますねぇ」だって。僕と同じくらいなのに。
10時過ぎに帰宅。遅い朝食。仕事をしていると、hein少し早く来宅。
本棚の作成を依頼しているので、現場で採寸。微妙に違っているらしい。
ドアノブは、裏表反転可能。よかった。でも、 heinが言ったからできるってどういうこと?
heinの使っている角度のついたところを計測する器具を興味深くみている。
それでピアノが入るか見ると、やはり入らない。でも、床の補強しているのに。
cauliflower at 01:05|Permalink│Comments(0)│
December 17, 2017
ピアノは入るのか
日曜のルーティン。おすぎから原稿がきた。う〜ぬ、こうきたか、である。
しかし、これでいいのかといわれると判断できません。
灯油を入れに行く。毎週入れに行ってるみたい。
帰りにセプンで肉まんとおにぎり。
しかし、これでいいのかといわれると判断できません。
灯油を入れに行く。毎週入れに行ってるみたい。
帰りにセプンで肉まんとおにぎり。
cauliflower at 01:05|Permalink│Comments(0)│
December 15, 2017
玄関まわりをどうデザインするか、それと工期だ。
返信メールとか友の会の先行2次抽選。
えどがーとあらんの身の語りは、僕のためにあるようなものだから、絶対に当てなければ。
T先生から快諾のメール。日にちは利き酒会の日で、場所は向ヶ丘からスクールバスが出ている。
おすぎはなんとかそのころには快復していると言ってるが、果たしてどうだろうか。
といっても、火曜日の忘年会には出る気十分のようだけど。
妻の買ってきてくれたお弁当を食べて、昼過ぎに外構屋さんとAQが現場で打ち合わせ。
がやるところと、世田谷さんがやるところを確認。玄関の道路側のかべは、AQがやって、仕上げのタイル貼りは世田谷さんがやることに。あやうくエアコンの室外機を運ばさせられるところだった。
その時に北側奥の階段室/書庫で、一つ提案があるので聞いてみることに。
可動式のブリッジをかけるアン。しかし、すぐにダメ出し。
じつは、室内を見学した時にわかったのだが、階段室の2階の床には腰高のフェンスがつくられていた。やはり、ポールを這わせて、移動可能な階段はしごを使うのがよろしいようで。
室内は、クロス貼りが始まっていた。
事務所へ。添付で送られてきた原稿とそれへのコメントなどを読む。
驚いたのは、ハッと気がついたら眠っていたこと。ストーンと眠りの井戸に落っこちた感じ。
これは初めての経験。oriの原稿とコメントを読むが、fuさんが再登場で余計なことをいうので、嫌になる。
大急ぎで帰宅して、E1女子決勝の結果を見ると、0対2、残念ながら優勝を逃す。
でも、ブッチは選抜だったので、まぁいいか。
夕食は、角煮。いつものようにたいそう美味かった。
えどがーとあらんの身の語りは、僕のためにあるようなものだから、絶対に当てなければ。
T先生から快諾のメール。日にちは利き酒会の日で、場所は向ヶ丘からスクールバスが出ている。
おすぎはなんとかそのころには快復していると言ってるが、果たしてどうだろうか。
といっても、火曜日の忘年会には出る気十分のようだけど。
妻の買ってきてくれたお弁当を食べて、昼過ぎに外構屋さんとAQが現場で打ち合わせ。
がやるところと、世田谷さんがやるところを確認。玄関の道路側のかべは、AQがやって、仕上げのタイル貼りは世田谷さんがやることに。あやうくエアコンの室外機を運ばさせられるところだった。
その時に北側奥の階段室/書庫で、一つ提案があるので聞いてみることに。
可動式のブリッジをかけるアン。しかし、すぐにダメ出し。
じつは、室内を見学した時にわかったのだが、階段室の2階の床には腰高のフェンスがつくられていた。やはり、ポールを這わせて、移動可能な階段はしごを使うのがよろしいようで。
室内は、クロス貼りが始まっていた。
事務所へ。添付で送られてきた原稿とそれへのコメントなどを読む。
驚いたのは、ハッと気がついたら眠っていたこと。ストーンと眠りの井戸に落っこちた感じ。
これは初めての経験。oriの原稿とコメントを読むが、fuさんが再登場で余計なことをいうので、嫌になる。
大急ぎで帰宅して、E1女子決勝の結果を見ると、0対2、残念ながら優勝を逃す。
でも、ブッチは選抜だったので、まぁいいか。
夕食は、角煮。いつものようにたいそう美味かった。
cauliflower at 12:46|Permalink│Comments(0)│
December 13, 2017
哲学にのると調子がいい
今日は、高崎出張。KK先生のインタビューだ。大宮で待ち合わせたのだが、おすぎさんたら自転車で転んで歩くのもままならない状態。これから医者に行くので、キャンセルさせて欲しいと。
彼は自転車好き。でもそういう人に限って転倒するのだものの、2、3週間は安静らしい。
医者に診てもらい帰って来てからも、全身が激しく痛むらしい。
しかしそれにしても、今日は自転車づいている。というのも自転車で20分かかると記されたアクセスマップのある大学だったから。
さてKKさん、赤さんいわく、とてもノリノリだったと。確かに、万事快調という雰囲気で、しゃべりまくったのである。
tyudotaiについてじっくり2時間掘って掘ってほりまくった。
相当に理解が進んだ、と思う。しばらくは、tyudotaiを使いまくりたい。使い倒したい。
事務所によって、本日の音声データをメールし、いくつかのメールに返事をする。
帰宅途中で現場によると、9時を回っているというのに、電気がついている。しかも2階まで。
工程表ではばらしの日となっていたが、まだ足場はそのまま。まきが入ったのだろうか。
彼は自転車好き。でもそういう人に限って転倒するのだものの、2、3週間は安静らしい。
医者に診てもらい帰って来てからも、全身が激しく痛むらしい。
しかしそれにしても、今日は自転車づいている。というのも自転車で20分かかると記されたアクセスマップのある大学だったから。
さてKKさん、赤さんいわく、とてもノリノリだったと。確かに、万事快調という雰囲気で、しゃべりまくったのである。
tyudotaiについてじっくり2時間掘って掘ってほりまくった。
相当に理解が進んだ、と思う。しばらくは、tyudotaiを使いまくりたい。使い倒したい。
事務所によって、本日の音声データをメールし、いくつかのメールに返事をする。
帰宅途中で現場によると、9時を回っているというのに、電気がついている。しかも2階まで。
工程表ではばらしの日となっていたが、まだ足場はそのまま。まきが入ったのだろうか。
cauliflower at 00:12|Permalink│Comments(0)│
December 10, 2017
引越しの日が決まる。大雪にならなないことを祈るのみ。
いつもと同じ時間に起きる。日曜のルーティンを大急ぎですませ、コーヒーなど轢いて、御一行を待ってようとしたら、5分ほど早く来宅。
すぐに娘たちも。コーヒーを淹れるのに時間がかかってしまい、打ち合わせのスタートが帰って遅れる。
引き渡しまでのスケジュールを確認。1月20日引き渡し。引っ越しは1月25日に決定。
furuくんが大阪で土産に買ってきてくれた肉まんを蒸して食べる。昨日が賞味期限だったが美味しかった。お千代さんのリンゴを食す。これが、リンゴらしいリンゴで堪能。
娘たちはMATSAUYAへムーミンを見に行く。
昨夜メールした件でchiakiにtel。年賀状の発注とTメガネの打ち合わせの件。
そのあと、引越しのサカイへtel、電気関係の業者に伝えてもらう。電話回線、インターネットの復帰に合わせて新たにケーブルテレビにするため、docomo光へ自分でtelする。
これがなかなか要領をえなくて、1時間近く話すことに。
docomoTVオプションで、WOWOWとCSを見る場合、今までの契約状況を伝え、場合によっては一旦解約して、新たに契約し直すかもしれない。
などと結構面倒なことになる。長く話しただけあって、とりあえず25日からはケーブルテレビで見れるようだ。
妻は待ちくたびれて怒るが、そのあと灯油を入れにユニディへ、その後イトーヨーカドーで、お歳暮。
妻はダウンを見るが、しょせんはヨーカドー、これはというもはなかった。
takeoさんにプレモル。ぼくがほしいよ。つまみを買う。
帰宅後、水曜日のインタビュー場所をチェック。大宮からたった20分だけど新幹線がいいみたい。
湘南新宿ラインだと120分もかかってしまうから。
取材の準備でちょっとお勉強。
すぐに娘たちも。コーヒーを淹れるのに時間がかかってしまい、打ち合わせのスタートが帰って遅れる。
引き渡しまでのスケジュールを確認。1月20日引き渡し。引っ越しは1月25日に決定。
furuくんが大阪で土産に買ってきてくれた肉まんを蒸して食べる。昨日が賞味期限だったが美味しかった。お千代さんのリンゴを食す。これが、リンゴらしいリンゴで堪能。
娘たちはMATSAUYAへムーミンを見に行く。
昨夜メールした件でchiakiにtel。年賀状の発注とTメガネの打ち合わせの件。
そのあと、引越しのサカイへtel、電気関係の業者に伝えてもらう。電話回線、インターネットの復帰に合わせて新たにケーブルテレビにするため、docomo光へ自分でtelする。
これがなかなか要領をえなくて、1時間近く話すことに。
docomoTVオプションで、WOWOWとCSを見る場合、今までの契約状況を伝え、場合によっては一旦解約して、新たに契約し直すかもしれない。
などと結構面倒なことになる。長く話しただけあって、とりあえず25日からはケーブルテレビで見れるようだ。
妻は待ちくたびれて怒るが、そのあと灯油を入れにユニディへ、その後イトーヨーカドーで、お歳暮。
妻はダウンを見るが、しょせんはヨーカドー、これはというもはなかった。
takeoさんにプレモル。ぼくがほしいよ。つまみを買う。
帰宅後、水曜日のインタビュー場所をチェック。大宮からたった20分だけど新幹線がいいみたい。
湘南新宿ラインだと120分もかかってしまうから。
取材の準備でちょっとお勉強。
cauliflower at 18:35|Permalink│Comments(0)│
December 09, 2017
大好きづくしの日曜日
土曜日のルーティンをこなし、Horiguchiへ。来週新しい豆が入荷するという。楽しみだ。
aqのAQと明日の朝の打ち合わせについて電話で話し、先にスケジュール表を送ってもらうことに。
ほどなくして届く。
引渡しが、年明け1月の20日で、施主の検査が14日。ようやくひと月後となったわけだ。
妻と立川のIKEAへ。調布のパルコの銀だこで軽く食事して、京王線-南武線経由で目的地へ。
10月頃ベッドを見に行って、ターゲットは決めたのだが、予定していたかたちに収まらないことが判明。それでベッド選びを再考するため。
サイズと向きの問題は、90度振れば解決する。それよりも、ベッドフレームを収納ボックス型にして、
マットレスとマットレスパッドを敷く方向に変更する。
実物に寝ながら吟味した結果、ぼくもつまもほぼかためる。
すでに外は暗くなっていたので、ダイニングの回転椅子の爪研ぎ防衛用のタオルを購入。
張り替えた萌黄色のクッションに合うように、クリームイエローにした。
帰りに再びパルコの鮮魚店で刺身を買って帰る。
母はお腹を減らして待っていました。
サッカーE1初戦を観戦。後半ロスタイム、井手口の劇的ゴールで逃げ切り、まずは勝ち点3をゲット。
それにしても、素晴らしいミドルシュートだった。
昨日女子は、ブッチが決勝ゴールを決めて、初戦勝ち星。
男子女子ともに初戦から大好きな選手が決めてくれて、ぼくは嬉しい。
精霊の…3回目を見る。こっちは大好きな女優さんが見れて最高!
aqのAQと明日の朝の打ち合わせについて電話で話し、先にスケジュール表を送ってもらうことに。
ほどなくして届く。
引渡しが、年明け1月の20日で、施主の検査が14日。ようやくひと月後となったわけだ。
妻と立川のIKEAへ。調布のパルコの銀だこで軽く食事して、京王線-南武線経由で目的地へ。
10月頃ベッドを見に行って、ターゲットは決めたのだが、予定していたかたちに収まらないことが判明。それでベッド選びを再考するため。
サイズと向きの問題は、90度振れば解決する。それよりも、ベッドフレームを収納ボックス型にして、
マットレスとマットレスパッドを敷く方向に変更する。
実物に寝ながら吟味した結果、ぼくもつまもほぼかためる。
すでに外は暗くなっていたので、ダイニングの回転椅子の爪研ぎ防衛用のタオルを購入。
張り替えた萌黄色のクッションに合うように、クリームイエローにした。
帰りに再びパルコの鮮魚店で刺身を買って帰る。
母はお腹を減らして待っていました。
サッカーE1初戦を観戦。後半ロスタイム、井手口の劇的ゴールで逃げ切り、まずは勝ち点3をゲット。
それにしても、素晴らしいミドルシュートだった。
昨日女子は、ブッチが決勝ゴールを決めて、初戦勝ち星。
男子女子ともに初戦から大好きな選手が決めてくれて、ぼくは嬉しい。
精霊の…3回目を見る。こっちは大好きな女優さんが見れて最高!
cauliflower at 00:12|Permalink│Comments(0)│
November 27, 2017
ソファと回転式丸椅子の布の張り替え終了。なかなかきれい。
朝一でhoriguchiさん。会社の分とおちよさんに少し早いお歳暮。
oinさんの修正レイアウトをプリントアウト。デザイン2案と新ゴと游ゴの2パターン。今日の資料だ。
京王線改札前のおにぎりやでぶぶ茶漬け。シャケとイクラ。
oinとoriへ。dnpの二人も一緒。本文レイアウトのプレゼン。
ほとんどの刷り物が新ゴの13Q。慣れきってしまって、それ以外の書体や字ヅメ、行アキのものをみると、なんか違う、と思うらしい。
われわれはタイポグラフィの生態系に生きている。
しかし、それがエクリチュールの生態系ではないところが限界。
16時前に帰宅したのに、お願いしていた布の張り替えが終了し、ソファ2脚、ダイニングチェア3脚が納品になっていた。色の選択は間違ってなかった。ソファの柄も。
西側の壁に白いサイディングが貼られたと聞いたので現場へ妻つ行き確認する。きれいだ。
aqのTanakaさんから引渡しが年を越し、来年1月中旬になることが告げられる。
気分的には、みんなそういう気持ちになっていたので、まぁ仕方ないかという感じだ。
外構工事について。aqの指定業者はやめて、こちらで探したsetagayaにするとAQUに伝えたと。
土留めはどちらがやるかはっきりしない。setagayaが引いた図面を送って、それをみながら検討することに。
danの企画書をブラッシュアップするつもりが、またしてもいろいろ他のことをやっていたらそろそろ夜更かしの時間に。鼻が出て咳が出始めた。
oinさんの修正レイアウトをプリントアウト。デザイン2案と新ゴと游ゴの2パターン。今日の資料だ。
京王線改札前のおにぎりやでぶぶ茶漬け。シャケとイクラ。
oinとoriへ。dnpの二人も一緒。本文レイアウトのプレゼン。
ほとんどの刷り物が新ゴの13Q。慣れきってしまって、それ以外の書体や字ヅメ、行アキのものをみると、なんか違う、と思うらしい。
われわれはタイポグラフィの生態系に生きている。
しかし、それがエクリチュールの生態系ではないところが限界。
16時前に帰宅したのに、お願いしていた布の張り替えが終了し、ソファ2脚、ダイニングチェア3脚が納品になっていた。色の選択は間違ってなかった。ソファの柄も。
西側の壁に白いサイディングが貼られたと聞いたので現場へ妻つ行き確認する。きれいだ。
aqのTanakaさんから引渡しが年を越し、来年1月中旬になることが告げられる。
気分的には、みんなそういう気持ちになっていたので、まぁ仕方ないかという感じだ。
外構工事について。aqの指定業者はやめて、こちらで探したsetagayaにするとAQUに伝えたと。
土留めはどちらがやるかはっきりしない。setagayaが引いた図面を送って、それをみながら検討することに。
danの企画書をブラッシュアップするつもりが、またしてもいろいろ他のことをやっていたらそろそろ夜更かしの時間に。鼻が出て咳が出始めた。
cauliflower at 22:13|Permalink│Comments(0)│
November 25, 2017
外構のプレゼンとmomoでテーブル。
土曜日のルーティンを手早く片付けて、娘をピックアップ。
akazutsumiの外構屋さんのショールームへ。
プランをはじめてプレゼンしてもらった。なかなか素敵な案だった。
女性のデザイナーの仕事だからか、やさしくフレンドリーなデザインだ。
aqの指定の外構屋さんのプランより、配慮が行きとどいていて好感がもてる。
大きく二箇所新たな提案。それがとてもよかった。
玄関のアプローチを中央にややよせて、となりの兵の前に植生をもうける。
ガレージの階段の位置をyasudaさんの家側に移動。
オリーブをシンボルツリーにする案も気に入った。たぶん、ここにお願いすることになるだろう。
クルマで吉祥寺へ。妻ともめるのはいつものことだ。
ランチはベトナム料理。牛肉とトマトのフォー、生春巻きが美味かった。
momoへ。見積もりをとったテーブルを見た。
改めて見直すと妻は別の脚のデザインをいいという。ところが、2本の八の字型の方にすると、予定していたアルダーの天板はなく、必然的にオークになる。結局、脚をイキにして、オークでまとめる。
オークは、節目の模様がどうなるか運を天にまかせる。
一緒にサイドテーブルを購入。今使用しているテーブルの廃棄をお願いすると4000円。
支払いをすませて妻に言うと、「なにその値段!」「バカじゃないか」とどやされた。
なんだか今日は怒られてばっかりだ。
帰宅後DVDが仕上がってきたので、早速見る。ぼくが司会で、これまでの5回について報告。
これがじつにうまく話していて、われながらびっくり。
隆明さんの講演は1時間。訥々とではあるけれど、じつに深い話だった。
そしてディスカッション。
夕食はあんかけ焼きそばと餃子。そして、ひさしぶりにビール。
akazutsumiの外構屋さんのショールームへ。
プランをはじめてプレゼンしてもらった。なかなか素敵な案だった。
女性のデザイナーの仕事だからか、やさしくフレンドリーなデザインだ。
aqの指定の外構屋さんのプランより、配慮が行きとどいていて好感がもてる。
大きく二箇所新たな提案。それがとてもよかった。
玄関のアプローチを中央にややよせて、となりの兵の前に植生をもうける。
ガレージの階段の位置をyasudaさんの家側に移動。
オリーブをシンボルツリーにする案も気に入った。たぶん、ここにお願いすることになるだろう。
クルマで吉祥寺へ。妻ともめるのはいつものことだ。
ランチはベトナム料理。牛肉とトマトのフォー、生春巻きが美味かった。
momoへ。見積もりをとったテーブルを見た。
改めて見直すと妻は別の脚のデザインをいいという。ところが、2本の八の字型の方にすると、予定していたアルダーの天板はなく、必然的にオークになる。結局、脚をイキにして、オークでまとめる。
オークは、節目の模様がどうなるか運を天にまかせる。
一緒にサイドテーブルを購入。今使用しているテーブルの廃棄をお願いすると4000円。
支払いをすませて妻に言うと、「なにその値段!」「バカじゃないか」とどやされた。
なんだか今日は怒られてばっかりだ。
帰宅後DVDが仕上がってきたので、早速見る。ぼくが司会で、これまでの5回について報告。
これがじつにうまく話していて、われながらびっくり。
隆明さんの講演は1時間。訥々とではあるけれど、じつに深い話だった。
そしてディスカッション。
夕食はあんかけ焼きそばと餃子。そして、ひさしぶりにビール。
cauliflower at 00:27|Permalink│Comments(0)│
November 24, 2017
住み方・暮らし方の企画を考えた
事務所についてすぐにoinから送られてきたレイアウトをプリントアウト。
すでに自宅でみているが、A3で印刷して確認。
ゆうこりんが出社、いいじゃないかね、と二人納得。すぐに関係者に送る。
c&lの企画会議。前回の会議で提案したすまいとくらしを構成を変更して出すことに。
途中でランチ。今週二度目のかむい。今日は日替わり。野菜炒めに入っている豚肉がうまい。
さらに新たにもう一本考える。いとうさんのみんなのいえをとりあげようとゆうこりん。
彼女は彼の本をつくっていてみんなのいえについてもかなりくわしく知っている。
面白くなりそうなので即採用。ページ展開も考える。
クライアントから昨夜送った対談2の戻し。ついでに、もう一度読み直す。
もう送っちゃったけど、正直、決していい出来ではないなと反省。
10時に帰宅。夕食は厚揚げと野菜炒めと干し大根の煮物。美味しかった。
すでに自宅でみているが、A3で印刷して確認。
ゆうこりんが出社、いいじゃないかね、と二人納得。すぐに関係者に送る。
c&lの企画会議。前回の会議で提案したすまいとくらしを構成を変更して出すことに。
途中でランチ。今週二度目のかむい。今日は日替わり。野菜炒めに入っている豚肉がうまい。
さらに新たにもう一本考える。いとうさんのみんなのいえをとりあげようとゆうこりん。
彼女は彼の本をつくっていてみんなのいえについてもかなりくわしく知っている。
面白くなりそうなので即採用。ページ展開も考える。
クライアントから昨夜送った対談2の戻し。ついでに、もう一度読み直す。
もう送っちゃったけど、正直、決していい出来ではないなと反省。
10時に帰宅。夕食は厚揚げと野菜炒めと干し大根の煮物。美味しかった。
cauliflower at 00:15|Permalink│Comments(0)│
November 11, 2017
昼の赤堤と夜の新大久保
11時より赤堤のショールームで外構の打ち合わせ。
戸建集宅の1階がショールーム。最新と思われる作品写真と住所などが数点壁に並べられている。
どれも卒なく、おしゃれだ。図面をもとに要求を伝える。
25の予算を提示するとそれに5プラスさせていただいた60の範囲内で見積もりをしてもらうことに。
帰りに赤堤通りのパン屋。帰宅後3人で現場を見学。
ニトリへ。来週丸椅子の布張り替えなので、その間使う椅子を購入。折りたたみ。
その足で、新大久保へ。大江戸線の東新宿。着くとオマチマンと小夜ちゃん、ちなみくん。
たけきょとだいこん。だいこんは道に迷って外に向かいに行くも彼はさっさと入っていた。
2度目のライブ。今回はゲストが何曲か歌い、デイリーを聞きたくて来た人にとっては、ちょっと退屈だったかも。
sasakikenchanと40年ぶりに再会。
そのあと飲みに行く。0httzuboさんと45年ぶりに話す。アスリートとして男には興味がなく、結婚後は母娘の確執。孫の写真を見せてもらう。
オマチマンと小夜ちゃが合流。燗酒を8合飲む。それにしてもぬる燗でお願いねといいながら、ちゃんとぬる燗になったのは3本目。
戸建集宅の1階がショールーム。最新と思われる作品写真と住所などが数点壁に並べられている。
どれも卒なく、おしゃれだ。図面をもとに要求を伝える。
25の予算を提示するとそれに5プラスさせていただいた60の範囲内で見積もりをしてもらうことに。
帰りに赤堤通りのパン屋。帰宅後3人で現場を見学。
ニトリへ。来週丸椅子の布張り替えなので、その間使う椅子を購入。折りたたみ。
その足で、新大久保へ。大江戸線の東新宿。着くとオマチマンと小夜ちゃん、ちなみくん。
たけきょとだいこん。だいこんは道に迷って外に向かいに行くも彼はさっさと入っていた。
2度目のライブ。今回はゲストが何曲か歌い、デイリーを聞きたくて来た人にとっては、ちょっと退屈だったかも。
sasakikenchanと40年ぶりに再会。
そのあと飲みに行く。0httzuboさんと45年ぶりに話す。アスリートとして男には興味がなく、結婚後は母娘の確執。孫の写真を見せてもらう。
オマチマンと小夜ちゃが合流。燗酒を8合飲む。それにしてもぬる燗でお願いねといいながら、ちゃんとぬる燗になったのは3本目。
cauliflower at 12:44|Permalink│Comments(0)│
November 10, 2017
米と塩とお酒の上棟式、無事終了
朝ヘインが来宅。食器棚を塗りなおすため。水性のいいペイントが手に入ったと持ってきてくれた。
業務用でホームセンターでは売ってないそうだ。
fulくん来宅。お祝儀と米・塩もって現場へ。10時より上棟式。
上棟札に挨拶二礼二拍一礼。fukuda棟梁と大工のkuramochiさんの紹介後、四方固め。
乾杯して終了。そのあと配線関係の確認。
コンセントやスイッチ類の位置の確認で、始めて2階へ上がる。
屋根の下の柱の骨組みと床だけのスケルトン状態だけど、おおよその間取りはわかる。
一部屋ひと部屋がこじんまりしているような感じに見えたが、2階は逆にゆとりがあるように見えた。
バルコニーが広いことも影響しているかもしれない。
式の終了後、現場で外構工事の打ち合わせ。
食器棚の塗り直し終了。焦げ跡とか天板は少しきれいになったくらい。もちろんすべすべだけどね。
妻が豚丼をつくってくれた。最後の対談の準備をすこしやる。
HORIGUCHIさんでコーヒー。
夕飯は、ポークソテー。自家製ソースがとても美味しかった。母も喜ぶ。
早めに風呂に入って、サッカーブラジル戦。キックオフの日本時間21時は、現地時間で13時。
フランスのリールでの試合だったからこんな時間だったのだろう。
結果は1対3。前半と後半ではまるで別のチームのような戦いだった。
業務用でホームセンターでは売ってないそうだ。
fulくん来宅。お祝儀と米・塩もって現場へ。10時より上棟式。
上棟札に挨拶二礼二拍一礼。fukuda棟梁と大工のkuramochiさんの紹介後、四方固め。
乾杯して終了。そのあと配線関係の確認。
コンセントやスイッチ類の位置の確認で、始めて2階へ上がる。
屋根の下の柱の骨組みと床だけのスケルトン状態だけど、おおよその間取りはわかる。
一部屋ひと部屋がこじんまりしているような感じに見えたが、2階は逆にゆとりがあるように見えた。
バルコニーが広いことも影響しているかもしれない。
式の終了後、現場で外構工事の打ち合わせ。
食器棚の塗り直し終了。焦げ跡とか天板は少しきれいになったくらい。もちろんすべすべだけどね。
妻が豚丼をつくってくれた。最後の対談の準備をすこしやる。
HORIGUCHIさんでコーヒー。
夕飯は、ポークソテー。自家製ソースがとても美味しかった。母も喜ぶ。
早めに風呂に入って、サッカーブラジル戦。キックオフの日本時間21時は、現地時間で13時。
フランスのリールでの試合だったからこんな時間だったのだろう。
結果は1対3。前半と後半ではまるで別のチームのような戦いだった。
cauliflower at 23:40|Permalink│Comments(0)│
November 03, 2017
週をまたいでたこ焼き
今日が金曜日という感じがしない。それに、あったかい。
休日のルーティン。昨日ほとんどPCに触れていなかったので、何人かにメールの返事をだす。
現場では、若もんが一人もくもくと働いていた。
午後自転車で買い物。まず、HORIGUCHI。
この前ポイントつけ忘れたらしく、あらためてつけてもらう。
どうもタイヤの空気が足りない。ムラタだとワンコイン。
なので、頑張ってイトーヨーカドーまでいく。ついでに国領まで歩くことにする。
行く途中で何かたべるつもりが、良い店が見当たらず、結局もどって銀だこ。
食料品を買い、いったん帰宅し、今度はクルマでユニディへ、灯油と猫関係。
帰宅後、図面をみながら、食器棚(としてはもう使わないが)の置き場所を考える。
修復の専門業者にネットから赤い回転椅子とソファの張り替えの見積もりをお願いする。
夕食は鍋。土鍋と卓上コンロが一つのダンボール箱につめてあった。
なんと気の利くこと。
今度は、妻が図面とにらめっこ。わかっていたことだが、案外狭いので、パズルをとく感じ。
休日のルーティン。昨日ほとんどPCに触れていなかったので、何人かにメールの返事をだす。
現場では、若もんが一人もくもくと働いていた。
午後自転車で買い物。まず、HORIGUCHI。
この前ポイントつけ忘れたらしく、あらためてつけてもらう。
どうもタイヤの空気が足りない。ムラタだとワンコイン。
なので、頑張ってイトーヨーカドーまでいく。ついでに国領まで歩くことにする。
行く途中で何かたべるつもりが、良い店が見当たらず、結局もどって銀だこ。
食料品を買い、いったん帰宅し、今度はクルマでユニディへ、灯油と猫関係。
帰宅後、図面をみながら、食器棚(としてはもう使わないが)の置き場所を考える。
修復の専門業者にネットから赤い回転椅子とソファの張り替えの見積もりをお願いする。
夕食は鍋。土鍋と卓上コンロが一つのダンボール箱につめてあった。
なんと気の利くこと。
今度は、妻が図面とにらめっこ。わかっていたことだが、案外狭いので、パズルをとく感じ。
cauliflower at 23:06|Permalink│Comments(0)│
October 31, 2017
対談のブロットつくり
本日の現場。足場の組み立てがスタートする。
昼にもう一度見に行くと、すでに基礎を取り囲むように、骨組みが林立している。
ものすごく高い。3階建のビルでも建つのかと思えるほど。
今日は、自宅作業。対談3のプロットづくり。
妻がチャーハンをつくってくれる。あと肉屋のメンチカツ。これは美味しい。
お昼をはさんで、15時すぎには終わるだろうとタカをくくっていたが、できて先生に送ったのは23時過ぎ。
少しディテールにこだわりすぎたため、応用性にかけるかも。
こういうのは対談者にとってはやりにくいと思う。
でも、自分自身のためにも必要なので、先生勘弁してください。
今日の夕食のご飯はしんのすけ。ちょっぴり水を多くしたので、硬さは少し減った。
硬いほうが好きな僕は、今日の炊き具合はベストだ。とにかく美味い。
ご飯でこんなに気に入ったのははじめて。
午前0時のテレビタイム前に、各方面にメールの返信。
昼にもう一度見に行くと、すでに基礎を取り囲むように、骨組みが林立している。
ものすごく高い。3階建のビルでも建つのかと思えるほど。
今日は、自宅作業。対談3のプロットづくり。
妻がチャーハンをつくってくれる。あと肉屋のメンチカツ。これは美味しい。
お昼をはさんで、15時すぎには終わるだろうとタカをくくっていたが、できて先生に送ったのは23時過ぎ。
少しディテールにこだわりすぎたため、応用性にかけるかも。
こういうのは対談者にとってはやりにくいと思う。
でも、自分自身のためにも必要なので、先生勘弁してください。
今日の夕食のご飯はしんのすけ。ちょっぴり水を多くしたので、硬さは少し減った。
硬いほうが好きな僕は、今日の炊き具合はベストだ。とにかく美味い。
ご飯でこんなに気に入ったのははじめて。
午前0時のテレビタイム前に、各方面にメールの返信。
cauliflower at 00:10|Permalink│Comments(0)│
October 30, 2017
絵に描いたような青春!
これぞ台風一過というような快晴。現場で撮影後、aqと電話。1日から棟上げ工事始めるとのこと。
事務所へ。アンクルパンツはありました。疑っちゃいけませんよね。
Oからメール。chap2-11は真っ赤っか空の色。でした。
DのTからには、弊社の会社概要の請求。去年作り直したものを、さらに修正。
家族のこれからについてお勉強。一言一句書き留めていく作業。
お昼は、蕎麦屋。今日はつくねご飯とあったかい蕎麦。これも美味かった。
午後の続き。今日は楽勝だと思っていたのに、つい熱が入りすぎて、結局、本来やるべきストーリーには行かずじまい。
外構工事の図面と見積もりがとどく。予算内に収まるかなと思っていたら、ちょっぴり飛び出す。
思った通りかかるものだ。やはり、自分たちで業者を探してあいみつ取るべきかも。
帰宅後末廣のひやおろしをあける。なぜか時計を止めてが聴きたくなる。
YouTubeで聞いていたら、四角圭子さんとか及川恒平さんとかも歌っていて、ずるずると風船とかふーこちゃん(?!)とかkuroさんや大塚まさじまでいってしまった。
それいにしてもウッドスモッグの画像がアップされていたのにはびっくり。
1971年5月19日だったのか。
ぼくはがーことまっちゃんと午後の授業をふけて、野音へ行ったのだった。
画像になっているように終盤近くに雨になった。
この日は、すぐに帰らないで、確か漫画喫茶のこぽたんに行って、また語り合ったりした。
絵に描いたような青春!
事務所へ。アンクルパンツはありました。疑っちゃいけませんよね。
Oからメール。chap2-11は真っ赤っか空の色。でした。
DのTからには、弊社の会社概要の請求。去年作り直したものを、さらに修正。
家族のこれからについてお勉強。一言一句書き留めていく作業。
お昼は、蕎麦屋。今日はつくねご飯とあったかい蕎麦。これも美味かった。
午後の続き。今日は楽勝だと思っていたのに、つい熱が入りすぎて、結局、本来やるべきストーリーには行かずじまい。
外構工事の図面と見積もりがとどく。予算内に収まるかなと思っていたら、ちょっぴり飛び出す。
思った通りかかるものだ。やはり、自分たちで業者を探してあいみつ取るべきかも。
帰宅後末廣のひやおろしをあける。なぜか時計を止めてが聴きたくなる。
YouTubeで聞いていたら、四角圭子さんとか及川恒平さんとかも歌っていて、ずるずると風船とかふーこちゃん(?!)とかkuroさんや大塚まさじまでいってしまった。
それいにしてもウッドスモッグの画像がアップされていたのにはびっくり。
1971年5月19日だったのか。
ぼくはがーことまっちゃんと午後の授業をふけて、野音へ行ったのだった。
画像になっているように終盤近くに雨になった。
この日は、すぐに帰らないで、確か漫画喫茶のこぽたんに行って、また語り合ったりした。
絵に描いたような青春!
cauliflower at 00:02|Permalink│Comments(0)│
October 25, 2017
都市をモノクロで撮ると文学の香りがただよってくる
現場によるとパワーショベルが働いている。二人で仕事をしている。
帰って妻に聞いたら、基礎の内側のスラブ面に砂利をいれたとのこと。
あとはコンクリの打設だ。明日は晴れるようなので、進むかもしれない。
事務所について、tinaさんと打ち合わせ。前期の赤の要因を説明。
単純な話、談話会が4本期をまたいでしまったからだ。
蕎麦屋でランチ。午後、さかもっちゃんと打ち合わせ。
飲み屋さん会を再び撮影しようということに。
それに上野や丸の内に日比谷。スキマの蔵前の写真がモノクロでとてもいい。
なんか映像が文学的な表情を帯びてくるのだ。
3名に原稿執筆を依頼。〆切がけっこうきびしいので、果たしてうまくいくだろうか。
夕食はスープカレー。じゃがいもがごろごろしていてお店とおんなじだ。
帰って妻に聞いたら、基礎の内側のスラブ面に砂利をいれたとのこと。
あとはコンクリの打設だ。明日は晴れるようなので、進むかもしれない。
事務所について、tinaさんと打ち合わせ。前期の赤の要因を説明。
単純な話、談話会が4本期をまたいでしまったからだ。
蕎麦屋でランチ。午後、さかもっちゃんと打ち合わせ。
飲み屋さん会を再び撮影しようということに。
それに上野や丸の内に日比谷。スキマの蔵前の写真がモノクロでとてもいい。
なんか映像が文学的な表情を帯びてくるのだ。
3名に原稿執筆を依頼。〆切がけっこうきびしいので、果たしてうまくいくだろうか。
夕食はスープカレー。じゃがいもがごろごろしていてお店とおんなじだ。
cauliflower at 00:48|Permalink│Comments(0)│
October 22, 2017
融資の契約履行日は奇しくも台風直撃の日。
台風が来ている。午前中は日曜日のルーティン。
押入れの上の天袋から猫たちの冬支度用の毛布などを出す。
押入れのものを少し出し入れする。いつも布団の上げ下げで苦労しているが、ちょっとだけ解消。
衆議院選挙で5小へ。
自転車を軒の下に移動。雨でびっしょり。カップ麺カレーを食す。
妻につつじヶ丘まで送ってもらう。母をつれて立川まで。つつじヶ丘→調布→分倍河原→立川。
分倍河原は階段を降れば南部線。乗り換えが簡単。
約束の時間より30分も早く着く。りそなローンプラザのとなりの珈琲館でFuriくんと待ち合わせ。
14:30より融資の打ち合わせ。aqが少し遅れて来る。
41か38。男性陣は間をとって39を提案するが、女性陣は38を主張。35年変動で月10を切るから。
結局女性陣の勝利。親世帯の頭金も決まる。
aqは工期遅れの経緯についてペーパーを用意し報告するも、Furiくんペナルティを要求。
具体的には、親世帯の仮住まいの家賃、倉庫代の延長で生ずる費用を持って欲しいと主張する。
aqは上に伝えるが、日割りで対応できるか聞いて欲しいと。
そのあと、融資の契約をかわすための署名と捺印。ぼくは連帯保証人と物上保証人。母は物上保証人。
初めて聞く言葉の説明を聞く。
融資の金額を変更したため、異常に長くかかる。結局終了したのは18時。
同じ経路で帰路につく。Furiくんは、妻のためにピザを買って帰ると。
われわれは、つつじヶ丘からタクシー。
4組ほど並んでいたが、10分ぐらい待ったら来る。
母がケータイを忘れた。すぐにtelするも、すでに営業時間は終了。
結局、aqが明日ピックアップし家まで届けてくれることに。借りをつくってしまった。
シュウマイと煮物。
選挙は自民党の圧勝。単独で過半数をとる。安倍の戦術にみごとにはまってしまった。
koikeの奢りとmaeharaの無能さが露呈した史上最低の選挙。
押入れの上の天袋から猫たちの冬支度用の毛布などを出す。
押入れのものを少し出し入れする。いつも布団の上げ下げで苦労しているが、ちょっとだけ解消。
衆議院選挙で5小へ。
自転車を軒の下に移動。雨でびっしょり。カップ麺カレーを食す。
妻につつじヶ丘まで送ってもらう。母をつれて立川まで。つつじヶ丘→調布→分倍河原→立川。
分倍河原は階段を降れば南部線。乗り換えが簡単。
約束の時間より30分も早く着く。りそなローンプラザのとなりの珈琲館でFuriくんと待ち合わせ。
14:30より融資の打ち合わせ。aqが少し遅れて来る。
41か38。男性陣は間をとって39を提案するが、女性陣は38を主張。35年変動で月10を切るから。
結局女性陣の勝利。親世帯の頭金も決まる。
aqは工期遅れの経緯についてペーパーを用意し報告するも、Furiくんペナルティを要求。
具体的には、親世帯の仮住まいの家賃、倉庫代の延長で生ずる費用を持って欲しいと主張する。
aqは上に伝えるが、日割りで対応できるか聞いて欲しいと。
そのあと、融資の契約をかわすための署名と捺印。ぼくは連帯保証人と物上保証人。母は物上保証人。
初めて聞く言葉の説明を聞く。
融資の金額を変更したため、異常に長くかかる。結局終了したのは18時。
同じ経路で帰路につく。Furiくんは、妻のためにピザを買って帰ると。
われわれは、つつじヶ丘からタクシー。
4組ほど並んでいたが、10分ぐらい待ったら来る。
母がケータイを忘れた。すぐにtelするも、すでに営業時間は終了。
結局、aqが明日ピックアップし家まで届けてくれることに。借りをつくってしまった。
シュウマイと煮物。
選挙は自民党の圧勝。単独で過半数をとる。安倍の戦術にみごとにはまってしまった。
koikeの奢りとmaeharaの無能さが露呈した史上最低の選挙。
cauliflower at 23:19|Permalink│Comments(0)│
October 21, 2017
退職した人に過失の責任をすべて押し付けておしまいにしようというのは営業マンとして最低
朝一でAQのaqさんと外構工事業者と我が家で打ち合わせ。
あらかじめFurくんが外構の施工事例写真を送っておいてくれたので、それをもとに具体的なオーダーを出す。
2週間後を目処に、プランと見積もりを出してもらうことに。
aqさんが、後日工期の遅れた理由についての報告をするというので、そのまえにaqさんの意見を聞く。
あいかわらず、前任者に責任を押し付け、それで収束しようとしているので、ぼくも妻もしずかに怒る。
しかも、自分が担当してからは、すべて管理できているようなことを言うので、よけいに腹が立った。
現場を見ながら、基礎のスラブ面に雨が溜まっていると、施主は心配するが、じつは、それは基礎に亀裂がないということを示していて、いいことなのだと教えてもらった。
その後掃除などをして、Horiguchiさん。ポイントカードがたまったので、ロースターブレンド/ゲイシャをゲット。妻とクルマでイトーヨーカドー。フードコートの。妻は、大根おろしと天つゆを全てこぼす。もう一度列に並び単品で買い直す。40円。
銀だこは表面パリパリなかジュウシーで美味しい。食材やビール、炭酸、つまみを購入。
次にユニディで石油ストーブ2台購入。1台にはキャスターをつける。それと灯油。どれも母の強い要望。
帰宅すると、娘とFurくんがきている。朝の報告をする。彼はかなり怒っていて、担当を替えてもらい、ペナルティも要求したいと。
夕食は、バジル入りガパオ。美味しかった。
sayoちゃんから、蔵前のイラストの下絵送られて来る。
あらかじめFurくんが外構の施工事例写真を送っておいてくれたので、それをもとに具体的なオーダーを出す。
2週間後を目処に、プランと見積もりを出してもらうことに。
aqさんが、後日工期の遅れた理由についての報告をするというので、そのまえにaqさんの意見を聞く。
あいかわらず、前任者に責任を押し付け、それで収束しようとしているので、ぼくも妻もしずかに怒る。
しかも、自分が担当してからは、すべて管理できているようなことを言うので、よけいに腹が立った。
現場を見ながら、基礎のスラブ面に雨が溜まっていると、施主は心配するが、じつは、それは基礎に亀裂がないということを示していて、いいことなのだと教えてもらった。
その後掃除などをして、Horiguchiさん。ポイントカードがたまったので、ロースターブレンド/ゲイシャをゲット。妻とクルマでイトーヨーカドー。フードコートの。妻は、大根おろしと天つゆを全てこぼす。もう一度列に並び単品で買い直す。40円。
銀だこは表面パリパリなかジュウシーで美味しい。食材やビール、炭酸、つまみを購入。
次にユニディで石油ストーブ2台購入。1台にはキャスターをつける。それと灯油。どれも母の強い要望。
帰宅すると、娘とFurくんがきている。朝の報告をする。彼はかなり怒っていて、担当を替えてもらい、ペナルティも要求したいと。
夕食は、バジル入りガパオ。美味しかった。
sayoちゃんから、蔵前のイラストの下絵送られて来る。
cauliflower at 23:50|Permalink│Comments(0)│
October 10, 2017
新白河へ出張
出がけに現場。基礎の型枠が金属製なので、そのことを尋ねると、最近は多いらしい。
sugikenさんは、ストックをもっていたので、使用したとのこと。木製のものより、仕上がりがきれい。
木曜日朝一から工事。天候がちょっと心配だが、うまくスタートしてほしい。
午前中に打設すれば、午後には乾燥するらしい。
それから3日間の養生期間をすぎれば、建築が可能になる。
今日は、新白河へ出張。大宮で「牛肉弁当」を買って出発。
新白河で待ち合わせ。お杉はすでに城を見に行ったとのこと。
工場へ。主に修理を中心としたラインを見学。1mの10分の1以下に半田付け。信じられない。
とにかく、アイテム数がハンパない。
少量多品種というはやさしされどそれを実現するのは容易ではない。
sekiさんの衝撃的告白。sekiさんは、なんと喜多見の駅前にあったburoubonの御曹司だった。
喜多見駅前でよく通った。踏切超えてできたケーキ屋さんより、buroubonの方が美味しかった。
今の週一で通っているらしい。どうも、漢方薬局のそばみたい。いずれにしても喜多見の土地持ち。
東急innに宿泊。舞酒とい居酒屋。会津の肴と会津の酒。再び堪能。
途中でmurataさん合流。
sugikenさんは、ストックをもっていたので、使用したとのこと。木製のものより、仕上がりがきれい。
木曜日朝一から工事。天候がちょっと心配だが、うまくスタートしてほしい。
午前中に打設すれば、午後には乾燥するらしい。
それから3日間の養生期間をすぎれば、建築が可能になる。
今日は、新白河へ出張。大宮で「牛肉弁当」を買って出発。
新白河で待ち合わせ。お杉はすでに城を見に行ったとのこと。
工場へ。主に修理を中心としたラインを見学。1mの10分の1以下に半田付け。信じられない。
とにかく、アイテム数がハンパない。
少量多品種というはやさしされどそれを実現するのは容易ではない。
sekiさんの衝撃的告白。sekiさんは、なんと喜多見の駅前にあったburoubonの御曹司だった。
喜多見駅前でよく通った。踏切超えてできたケーキ屋さんより、buroubonの方が美味しかった。
今の週一で通っているらしい。どうも、漢方薬局のそばみたい。いずれにしても喜多見の土地持ち。
東急innに宿泊。舞酒とい居酒屋。会津の肴と会津の酒。再び堪能。
途中でmurataさん合流。
cauliflower at 18:33|Permalink│Comments(0)│
October 08, 2017
久しぶりにクッキングパパに
日曜日のルーティン&布団干し。
現場を見る。ポンプで水をくみ出していた。鉄筋が組まれて、基礎工事の準備。
妻と自転車でTAMAEIBAへ。お目当のセテュニ・ボンニデーの屋台のパンはすべて売り切れ。
飲みたくなっちゃうので、早々に退散し、向ヶ岡のセテュニ・ボンニデーへ。
キッシュも加わったので、なんと2500円。たかがパン屋なのに。
妻はそのまま仙川へ。僕は帰宅。さっそくキッシュとオリーブ入りパンを食す。美味い。
kawaiくんの似顔絵をチェックして、本文の校正をやる。
妻が帰って来て、ほどなくして娘夫婦。
ローンとうちが払う金額を相談する。それと外構プランの検討。
ネットに上がっている事例集から、イメージにあったものをチェック。
ディナーは久しぶりにパスタをつくる。ベーコンとほうれん草、しめじ、玉ねぎのクリームぱすた。
現場を見る。ポンプで水をくみ出していた。鉄筋が組まれて、基礎工事の準備。
妻と自転車でTAMAEIBAへ。お目当のセテュニ・ボンニデーの屋台のパンはすべて売り切れ。
飲みたくなっちゃうので、早々に退散し、向ヶ岡のセテュニ・ボンニデーへ。
キッシュも加わったので、なんと2500円。たかがパン屋なのに。
妻はそのまま仙川へ。僕は帰宅。さっそくキッシュとオリーブ入りパンを食す。美味い。
kawaiくんの似顔絵をチェックして、本文の校正をやる。
妻が帰って来て、ほどなくして娘夫婦。
ローンとうちが払う金額を相談する。それと外構プランの検討。
ネットに上がっている事例集から、イメージにあったものをチェック。
ディナーは久しぶりにパスタをつくる。ベーコンとほうれん草、しめじ、玉ねぎのクリームぱすた。
cauliflower at 00:05|Permalink│Comments(0)│
October 07, 2017
同級生に造園家がいるのはいいなあ
土曜日のルーティンをこなし、現場を見てくる。鉄筋がはられている。
道路側に水たまり。
予想を超えた雨量で、こんなことになるとは思っても見なかったといにいちゃんいう。
明日ポンプでかきだしにくるという。それとは別に本日14時より検査。
これでOKがもらえれば正式な着工。いよいよ建築工事だ。
カップ麺を食べて、飛び出す。湘南新宿ラインで上尾へ。
google mapの経路検索にしたがう。
途中9分という表示がでるので、10分かからないんだ、楽勝じゃんと歩き始める。
ところがいけどもいけどもつかない。なのに、9分の表示だけがでる。
結局、30分かかってしまった、この9分の表示は4回でたわけで、×4で36分というわけ。
おやじの会のそろいのTシャツ。緑の環境プランのポケットパーク部門の入賞者。
とてもいい庭ができていた。マスタープランをおやじの会の代表がつくり、それをもとにみんなでつくりあげた。労作である。ちょうどhigashimachi小学校の第一期生に造園家の女性がいて、
彼女のサジェスチュンを受けながら、おやじの会のメンバーでつくった。
学校の裏に当たる場所で、それまでは草ぼうぼうの場所たった。
それを5ヶ月かけて素敵な庭園につくりかえた。
新宿タワーにより、wonkとリアン・ラ・ハヴァスのCDを購入。
ビールと巻機の吟醸。これは美味い。めんどくさいと思いながらもおすぎにメール。
道路側に水たまり。
予想を超えた雨量で、こんなことになるとは思っても見なかったといにいちゃんいう。
明日ポンプでかきだしにくるという。それとは別に本日14時より検査。
これでOKがもらえれば正式な着工。いよいよ建築工事だ。
カップ麺を食べて、飛び出す。湘南新宿ラインで上尾へ。
google mapの経路検索にしたがう。
途中9分という表示がでるので、10分かからないんだ、楽勝じゃんと歩き始める。
ところがいけどもいけどもつかない。なのに、9分の表示だけがでる。
結局、30分かかってしまった、この9分の表示は4回でたわけで、×4で36分というわけ。
おやじの会のそろいのTシャツ。緑の環境プランのポケットパーク部門の入賞者。
とてもいい庭ができていた。マスタープランをおやじの会の代表がつくり、それをもとにみんなでつくりあげた。労作である。ちょうどhigashimachi小学校の第一期生に造園家の女性がいて、
彼女のサジェスチュンを受けながら、おやじの会のメンバーでつくった。
学校の裏に当たる場所で、それまでは草ぼうぼうの場所たった。
それを5ヶ月かけて素敵な庭園につくりかえた。
新宿タワーにより、wonkとリアン・ラ・ハヴァスのCDを購入。
ビールと巻機の吟醸。これは美味い。めんどくさいと思いながらもおすぎにメール。
cauliflower at 23:25|Permalink│Comments(0)│
October 03, 2017
中見出しをつけようとすると、全体の構成がよく見えてくる
登戸経由。白河・会津の切符を4人分。
フーディアムでにぎりとプチおいなりさん。
chap2のガイダンスのスケジュール調整。
いくらc.c.とはいえ、返事はそれぞれからくるので、まぁ面倒くさいわな。
全員の都合を集約して送るとやがて返事がくる。
10月中旬から各自NGのチェックを入れたら、
NGの入っていない時間や日にちを全部うめてきた。
お昼を食べたあと、muさんの原稿チェック。
中見出しを入れ始めてわかった。全体構成に重複が多い。
これは、ひとりの担当者が単独で綴った原稿なので、こうなると手を入れるのは難儀だ。
結局これをやっているうちに、おかえりの時間に。
帰りに自宅に寄るとコンクリが打ってあった。
フーディアムでにぎりとプチおいなりさん。
chap2のガイダンスのスケジュール調整。
いくらc.c.とはいえ、返事はそれぞれからくるので、まぁ面倒くさいわな。
全員の都合を集約して送るとやがて返事がくる。
10月中旬から各自NGのチェックを入れたら、
NGの入っていない時間や日にちを全部うめてきた。
お昼を食べたあと、muさんの原稿チェック。
中見出しを入れ始めてわかった。全体構成に重複が多い。
これは、ひとりの担当者が単独で綴った原稿なので、こうなると手を入れるのは難儀だ。
結局これをやっているうちに、おかえりの時間に。
帰りに自宅に寄るとコンクリが打ってあった。
cauliflower at 00:02|Permalink│Comments(0)│
September 30, 2017
12・28目指してがんばってもらうことを確認
土曜日のルーティン。そのあと、母を地域センターへ送って行き、帰りにHORIGUCHIさん。
眼鏡の彼女が、インスパイラルへ行くという。なんでと聞くとリンドバーグのフェアをやっているからと。品揃えは東京一だとかで、リンドバーグファンとしてはどうしても行っておかなければならない。
ぼくはもう15年以上のつきあいというと驚いていた。
お昼はエースコックのワンタンメンに、昨日の夜のチャンプルーをのせて。
バスを乗り継いで吉祥寺へ。まずmomoへ。
American Alder製のVIBOが気にいる。Oval Topの天板に丸い足の組み合わせ。
わずかにアールがついているところが良い。
じつはVIBOの椅子もいいのだけれど、今使用している回転式の赤いシートが気に入っているので、困っている。
前の打ち合わせがおしているそうで、17時を30分送らせてスタート。
furuyaくんと合流し(娘はtuwari?で欠席、しかし早くないか)、AQの修正箇所と今後の工程の確認。
工程の確認は、aqとtokoと初めて出席した上司のyaさん。
12月28日引き渡しで全力で取り組んでくれるとのこと。
月曜から本格的な基礎工事。天候が安定していれば、15日に型枠がはずれる。
これが一つ目のチェックポイントで、次のポイントは上棟予定の25日。
屋根さえ上がれば、天候に左右されずに進められるらしい。
結局、外構工事はその後になる。プジョーくんと一緒に新しい年を迎えることは夢に終わる。
帰りは吉祥寺のタレカツ。電車で帰宅。
眼鏡の彼女が、インスパイラルへ行くという。なんでと聞くとリンドバーグのフェアをやっているからと。品揃えは東京一だとかで、リンドバーグファンとしてはどうしても行っておかなければならない。
ぼくはもう15年以上のつきあいというと驚いていた。
お昼はエースコックのワンタンメンに、昨日の夜のチャンプルーをのせて。
バスを乗り継いで吉祥寺へ。まずmomoへ。
American Alder製のVIBOが気にいる。Oval Topの天板に丸い足の組み合わせ。
わずかにアールがついているところが良い。
じつはVIBOの椅子もいいのだけれど、今使用している回転式の赤いシートが気に入っているので、困っている。
前の打ち合わせがおしているそうで、17時を30分送らせてスタート。
furuyaくんと合流し(娘はtuwari?で欠席、しかし早くないか)、AQの修正箇所と今後の工程の確認。
工程の確認は、aqとtokoと初めて出席した上司のyaさん。
12月28日引き渡しで全力で取り組んでくれるとのこと。
月曜から本格的な基礎工事。天候が安定していれば、15日に型枠がはずれる。
これが一つ目のチェックポイントで、次のポイントは上棟予定の25日。
屋根さえ上がれば、天候に左右されずに進められるらしい。
結局、外構工事はその後になる。プジョーくんと一緒に新しい年を迎えることは夢に終わる。
帰りは吉祥寺のタレカツ。電車で帰宅。
cauliflower at 23:36|Permalink│Comments(0)│
September 25, 2017
正直にみんなの気持ちを伝える
朝一で打ち合わせのはずが、ゆうこりんが病院で点滴。
予習をする時間ができた。昼食は焼きうどん。
sotoさんにtelするも留守電。もしかするとやめたのかもしれない。
AQのaqからtel。30日に打ち合わせをしたいというので、Fulからtelするからと伝える。
それより、昨日のメールはなんだ。
あれでは、まるでうちが遅くしてほしいとたのんだみたいではないか。
家族みんな不快に思ったぞ、と正直に伝える。
上司にあわせてほしいというと、今度の打合せに同席させると返事。
C&Lの企画のつめ。
まちづくり、エンタメ、働き方改革をテーマにナイトタイムエコノミーを切り口に
3本の対談で議論する。
予習をする時間ができた。昼食は焼きうどん。
sotoさんにtelするも留守電。もしかするとやめたのかもしれない。
AQのaqからtel。30日に打ち合わせをしたいというので、Fulからtelするからと伝える。
それより、昨日のメールはなんだ。
あれでは、まるでうちが遅くしてほしいとたのんだみたいではないか。
家族みんな不快に思ったぞ、と正直に伝える。
上司にあわせてほしいというと、今度の打合せに同席させると返事。
C&Lの企画のつめ。
まちづくり、エンタメ、働き方改革をテーマにナイトタイムエコノミーを切り口に
3本の対談で議論する。
cauliflower at 23:11|Permalink│Comments(0)│
September 24, 2017
コーヒーは美味く、皿うどんも美味い。でも担当の対応は不味いのは
コーヒーはゲイシャ・ダンカンのハイロースト。これは美味い。ずっと飲みたかったので嬉しさ倍増。
日曜日のルーティン終了後、午後からikeaへ。バスでつつじヶ丘→調布→府中→分倍河原→立川。
isetanで大九州展、みろくやが出店していて、ちゃんぽんと皿うどんをいただく。
スープがうまいしあんかけもうまい。妻は喜ぶ。めでたしめでたし。
ikeaでベッドを見る。はじめ脚付きで探すが、店員がやってきて、いろいろなタイプを紹介してくれる。マットレス付きで、最高ランクに寝かせてくれる。やっぱり違う。そりゃこっちの方がいいわな。
一応カタログにチェックをいれておいてくれる。
ビニール袋などを収納するグッズを購入。それと、タオルケット。
別に細かく見ていたわけではないのに、17時を少し回っている。
帰りにもう一度isetanに寄って、久原本家椒房庵のめんたいことゆずいか明太を買う。
帰りは、南武線で登戸まででて小田急。これでたっぷり寝る。妻は僕がいなければ、たぶん乗り越したと思う。
Shinanoyaで15種類のサラダと揚げ三種の煮物。プレモル香るエール。
AQのaqからメール。みんな怒り心頭! この人言い方が下手だし、営業マンとしてじつにまずい対応をしている。
担当者変えてくれと要求しようか。
日曜日のルーティン終了後、午後からikeaへ。バスでつつじヶ丘→調布→府中→分倍河原→立川。
isetanで大九州展、みろくやが出店していて、ちゃんぽんと皿うどんをいただく。
スープがうまいしあんかけもうまい。妻は喜ぶ。めでたしめでたし。
ikeaでベッドを見る。はじめ脚付きで探すが、店員がやってきて、いろいろなタイプを紹介してくれる。マットレス付きで、最高ランクに寝かせてくれる。やっぱり違う。そりゃこっちの方がいいわな。
一応カタログにチェックをいれておいてくれる。
ビニール袋などを収納するグッズを購入。それと、タオルケット。
別に細かく見ていたわけではないのに、17時を少し回っている。
帰りにもう一度isetanに寄って、久原本家椒房庵のめんたいことゆずいか明太を買う。
帰りは、南武線で登戸まででて小田急。これでたっぷり寝る。妻は僕がいなければ、たぶん乗り越したと思う。
Shinanoyaで15種類のサラダと揚げ三種の煮物。プレモル香るエール。
AQのaqからメール。みんな怒り心頭! この人言い方が下手だし、営業マンとしてじつにまずい対応をしている。
担当者変えてくれと要求しようか。
cauliflower at 22:00|Permalink│Comments(0)│
September 21, 2017
Oのゆくえは、そしてうちはいつできる?
事務所に着くと早速udaさんからメール。
もう読んでくれて、一部修正してくれて、表やずもいれてくれて、プロフィールもつけてくれた。
DANの原稿整理を始めるも、Oの医療のライターができそうにない宣言。
ゆうこりんと、やっぱり当初予定していた通り、医療をみんなやってもらおうよ、
ときめたばかりだったのに。
結局、医療を3分割することに。時計を見たら20分近く説得工作。
ゆうこりん曰く、そうとうねばってましたね、だって。
おすぎさんにtelして、一応3人と情報共有。
chap2のメインをmuraさんにやってもらい、二人はサポートにまわね、という布陣。
Tからロゴの修正案と、差し込みの代替案まだかな、と催促。
かわいちゃんにつくってもらっていたのですぐに送る。
明日の全体会議の資料を作成して送る。
ファミマでクラッシュドアイス。やっと買ったぞ。
帰宅途中に自宅跡をみると、蛇腹の柵がしてあり、更地の上にトイレ。
そして工事現場表示看板が張り出されていた。
工期を見たら9月1日-1月30日とあるではないか。
明日電話してみよう。
もう読んでくれて、一部修正してくれて、表やずもいれてくれて、プロフィールもつけてくれた。
DANの原稿整理を始めるも、Oの医療のライターができそうにない宣言。
ゆうこりんと、やっぱり当初予定していた通り、医療をみんなやってもらおうよ、
ときめたばかりだったのに。
結局、医療を3分割することに。時計を見たら20分近く説得工作。
ゆうこりん曰く、そうとうねばってましたね、だって。
おすぎさんにtelして、一応3人と情報共有。
chap2のメインをmuraさんにやってもらい、二人はサポートにまわね、という布陣。
Tからロゴの修正案と、差し込みの代替案まだかな、と催促。
かわいちゃんにつくってもらっていたのですぐに送る。
明日の全体会議の資料を作成して送る。
ファミマでクラッシュドアイス。やっと買ったぞ。
帰宅途中に自宅跡をみると、蛇腹の柵がしてあり、更地の上にトイレ。
そして工事現場表示看板が張り出されていた。
工期を見たら9月1日-1月30日とあるではないか。
明日電話してみよう。
cauliflower at 23:26|Permalink│Comments(0)│
September 17, 2017
時計とテレビ、そして母のテーブルの位置決め。
早朝地震。でも再び寝て、8:40起床。土日のルーティンを済ませて仕事をする。
母のテーブルと椅子が届く。母は、いきなり洋間に置きたいと言い出す。
母の指示にしたがって、ついでにテレビと電話の位置を変える。ダイニングテーブルからも見えるようにした。
母が余っているという時計を洋間に設置。電波時計の電池を入れ替えたが、正しい時間をなかなかさしてくれない。
取説はないので、ネットで検索。電池を取り出して数分待ったのちに、新しいのを入れるとある。
それにしたがったら、突如動き出す。これで洋間に時計。
ダイニングの時計も位置を入れ替える。
妻の握ったおにぎり。梅干し入りおかかとシャケ。昨日の鶏の揚げ物とえだまめ。
Oのsekiさん原稿に目を通す。当事者が30年以上かかわった業務、それなりの重みがある。
ueyamaさんはプロの書き手で、表現もこなれているが、ディテールに関して言えば、確かにseki原稿の方が上をいってるかもしれない。
これを元におすぎとゆうこりんが手を入れれば、いい原稿になるような気がしてきた。
おかずをつまみにホッピー。
たなかさんといしださんがチェック原稿を送ってきた。原稿整理をしてご本人とTに送る。
母のテーブルと椅子が届く。母は、いきなり洋間に置きたいと言い出す。
母の指示にしたがって、ついでにテレビと電話の位置を変える。ダイニングテーブルからも見えるようにした。
母が余っているという時計を洋間に設置。電波時計の電池を入れ替えたが、正しい時間をなかなかさしてくれない。
取説はないので、ネットで検索。電池を取り出して数分待ったのちに、新しいのを入れるとある。
それにしたがったら、突如動き出す。これで洋間に時計。
ダイニングの時計も位置を入れ替える。
妻の握ったおにぎり。梅干し入りおかかとシャケ。昨日の鶏の揚げ物とえだまめ。
Oのsekiさん原稿に目を通す。当事者が30年以上かかわった業務、それなりの重みがある。
ueyamaさんはプロの書き手で、表現もこなれているが、ディテールに関して言えば、確かにseki原稿の方が上をいってるかもしれない。
これを元におすぎとゆうこりんが手を入れれば、いい原稿になるような気がしてきた。
おかずをつまみにホッピー。
たなかさんといしださんがチェック原稿を送ってきた。原稿整理をしてご本人とTに送る。
cauliflower at 23:25|Permalink│Comments(0)│