まち歩き

September 27, 2023

I Feel the sky tumbling down

7:30起床。朝食、布団乾燥機とれいこはん。昨夜もらったメールへの返信と昨夜出したメールのレスポンスの確認など。3人でkoyosha。えりさんがせいきょうがくるというので11:30に入る。sayoさんの展覧会のお礼。搬出時には、例のtomokoさんもきて手伝ったそうだ。ぶたばらと空豆のレモンソース。来年の12月に空きができたので、またやるかもしれないという嬉しいお話。オーナーはとかちばれがたいそうきにいって、何回も聴いたそうな。この曲CDになっていて、付録になっていたという。えっ?! あれ付録ついていたの? まったく知らずに、本棚に鎮座ましましていました。小田急不動産が発行するまちまちという文庫サイズの小冊子。エッセイとイラストでこうせいされていて洒落れた佇まいで気に入ったが、作者名のクレジットが一切なし。シモキタ駅のまわりには、レンタルスペースがたくさんあって、一室借りることにした。ここで、鼎談の予定。jinさんの出席があやういというので、代案を考えたが、結局鼎談の日程を出国前にして、場所もシモキタにした。寝る前にスカステにアクセスすると、なんとれいこさんとまどかの退団発表。いよいよきたかと思っていると、もうひとつとんでも情報が、なんとそらさんが退団だって。あわてて、いろんなヅカブログをみると、どこもその話題でもちきり。そりゃそうだ、まったく予想外で青天の霹靂。

cauliflower at 17:27|PermalinkComments(0)

September 18, 2023

東北沢方面も大きく様変わり。ここはどこ? 状態に

7:30起床。朝食、布団乾燥機とれいこはん。らんまんを見る。休日のルーティン+風呂洗い。12時に出て、まつやで牛飯。集合場所にはすでにみんな集まっている。まずみかんから散策。次にrerordへ。はじめて足を踏み入れた。東北沢まで続く商業集積。面白い店が出店している。地上と2階部分からなる。両方歩く。すずなりへ。ルルドを見て、北沢タウンホールへ行くが、4階の屋上庭園には入れず。1番街商店街を歩いて天狗をさがすが、すでに移転しもうないことが判明。南口商店街にでて(tefu)loungeへ。事務所によってBNをピックアップして、ボーナストラックを冷やかして世田谷代田へ。ナカハラソウはこじんまりしたビルだった。世田谷代田から小田急線に乗ってkomaeへ。バスに乗って一中前で下車、koyoshaへ。星人とさかもっちゃんをmakiさんに出会わせて雑談。makiさんの友人がsayoちゃんになついてはなさない。アイスクリームとジンジャエール。saka-yaまで歩く。ガラス張りのブルワリーのとなりの席。まずシャンペンとクラフトビールで乾杯。さかもっちゃんがビールを絶賛。初めてのことだ。日本酒をワイングラスでいただきそのあとブルゴーニュの赤。鴨のロースト、ムール貝、フィッシュ&チップス、アヒージョ、ソーセージ、いぶりがっこなど。スパークリングワイン、クラフトビール、日本酒1杯、ブルゴーニュワインを2杯。omachimanとtsumachimanの馴れ初めを聞いたが、細かいところはわすれてしまった。

cauliflower at 00:20|PermalinkComments(0)

May 26, 2023

明治神宮は森の静けさ、先生の個展は静謐な華やかさ

駅前探検で原宿に12時集合。ちょっと遅れたけど、みんな既に集合してました。まず明治神宮のなかをサーベイ。日本酒が奉納されている棚の向かいには、ワインのたくさんの樽。明治天皇は、ワインが好きで、フランスがドメーヌ別に奉納したのだと。木造では日本一高い(12メートル)鳥居をくぐって進む。枝が自由に伸びた高木が森林をつくっていた。1時間の散策後もと来た入口へ。そのまま表参道の方へ下る。キャットストリートへ入る。あいかわらず小さいショップが軒を並べていた。モーツァルトの道に入ってすぐのコーヒー屋に入る。お昼を食べていなかったのでスモークチーズサンド(トースト)とコーヒー。再びサーベイ再開。竹下通りを駅へ向かう。入口のデジタルサイネージに探検隊が写り出されていた。キャットストリートの渋谷側を散策。レットシューズは既になく、宮下パークしたの飲み屋街を眺めつつ渋谷へ。山手線で新宿へ。1時間ほど時間があるので、ヨドバシ側のバーでワイン。オペラシティへ。近藤譲先生のリサイタル。6時半の会場を待って最前列右側に座る。ソルトさんと再会。室内楽のコンサートは、いろいろな組み合わせで、聴衆を楽しませた。演奏家も多様で面白い。何よりも現代音楽を生演奏で聴くことが、こんなに面白いとは思わなかった。久しぶりにクラシック音楽で感動する。終了後お店を探し回る。オペラシティの中にも飲食店がいくつもあるが、一軒を残してすべて終了。その残った店も満席で、定員に問い合わせるも、15分はまってもらいます、と強気の発言。諦めて、外へ出る。ネットで探すと近くに一軒。さっそくmapを見ながら行くが見当たらない。他を探していると、イタリアンバル発見。サルバドールだった。終演から1時間近く経過。クローズまで30分あるので入る。オーガニックキャンティをボトルでたのみ、気まぐれピッツァを1/2、ディアボロ1/2をオーダーする。それと生ハム3種きのこのサラダ。本日の公演の感想を言い合う。

cauliflower at 16:10|PermalinkComments(0)

February 11, 2023

初めての東口商店街。いい横丁を発見してみんなご機嫌

8:30起床。朝食後布団乾燥機。レイコと土曜日のルーティンはタイムアウト。妻は膨れていたが、ない時間はない。千代田線で神宮前(原宿)乗り換えでJR山の手線で恵比寿下車。まずはスカイウォークで恵比寿ガーデンブレイスへ。

cauliflower at 16:34|PermalinkComments(0)

June 03, 2022

突如サーベのイ場所を変更。こういうパフォーマティブな行動が面白い

今日のサーベイの資料追加分をコピーしていたらいい時間になってしまった。慌てて出る。千代田線直通で曳舟まで。着くとみんな来ているので、ランチできず。でもお腹も減っていないので、出発。ところが、小夜ちゃんからどんつきの人とここで待ち合わせて街歩きしたという衝撃的発言。小夜ちゃんがスマホで第一生命財団のHPにアクセスしてバックナンバーを見ると確かに歩いていた。ちゃんとイラストになっていた。イトーヨーカドーの再開発地域を歩いて、ここはやめて急遽北千住に変更。電車で1本。この選択は成功。北千住は面白い。駅前からそのまま電気大学へ。makiさんが関わったプロジェクト。大学と駅前開発を一体化したケースはいくつか見ているが、ここまで徹底して都市と同化したものは初めて。面白かった。駅の反対側へ。実はこっちが面白い。商店街にあるインフォメーションへ。夕餉は餃子パーティ。

cauliflower at 01:35|PermalinkComments(0)

June 02, 2022

御茶ノ水のサーベイと2年ぶりの打ち上げ

御茶ノ水周辺の地図を追加。人数分のコピーをとる。11:15にでる。御茶ノ水でランチしようとリンガーハットに入ろうとしたが閉店したらしい。吉野家で牛丼。御茶ノ水口を出るとさかもっちゃんが来ている。小夜&Omachimanのあとおすぎ星人が揃ったので早速御茶ノ水橋を渡り外濠を手前に駅を見る。JR山手線と総武線の下から丸の内線が顔を出す聖橋橋脚したから撮影。丸の内線がいつのまにかデザインを一新していた。正面ガラスが角を丸くし、側面の前後に丸窓。サインカーブは、小さくし屋根のすぐ下へ。直線のおしりが下へさがっているが、さかもっちゃんには印象悪し。丸の内線を何両かやりすごすと、総武線、山手線、さらに船までやってきて、揃い踏みの集合写真が撮れた。外濠通りを渡り神田明神と銭形平次を見る。土産物屋が充実していた。全国の日本酒を揃えた銘酒センターを覗く。愛の園という保育園とブライダル施設が同じビルに同居している。聖橋を渡り橋の途中で駅を眺める。ニコライ堂へ。コロナ禍で残念ながら敷地内には入れず。ロシアの問題ではなさそう。敷地内に寮のような建物やレストランのような建物があった。ワテラスへ。実は7年前に取材か視察かしていて、その時に関係者にインタビューしたのだが、ワテラスのワは日本の和を表現しているというようなことを言ったように記憶していて、さかもっちゃんにもそう説明した。ところが、星人からワはウォーターのことだよ、と教えられる。ひどい記憶の捏造。資料室のようなところで休憩を兼ねたリサーチ。図書館のようにこのエリアや建築・都市の書籍が書架にに収まっている。元和大思想関係も少しあるので、弊社関係のものもあるかと思ったが、残念ながら一冊もなかった。山の上ホテルの横から神保町へ。ここで解散し、居酒屋へ。やっとこういう反省会と称した打ち上げがやれるようになった。さかもっちゃんの知り合いの女性が合流。なつと1歳違い。ほとんど親子だ。僕が和光出身だというと突然乗ってきた。和光に反応する人は面白い人が多い。しばらく盛り上がる。それでも、21時には帰宅。風呂から上がってパラグアイ戦の録画を見る。居酒屋でオマチマンと前半、2得点リードまでは見ていた。結局そのあと1点入れられるも、2点追加して4:1。

cauliflower at 01:17|PermalinkComments(0)

February 28, 2022

今までで最短の駆け足サーベイ

午前中本日のサーベイのためのマップ資料をつくる。比較的こじんまりまとまっているのでコピーは簡単だが、面白みにかける。昼は妻がコンビニでおにぎりを買ってきてくれた。それとファミチキ。登戸経由で湘南新宿ライン。鎌倉殿まで1時間ちょっと。なんて早いんだろうと喜んでいたら、南武線が15分遅れ、これはやばいと思っていたら、予定していた快速にうまく乗れて、なんと待ち合わせの15時に着いてしまった。帯広組と合流。

cauliflower at 00:42|PermalinkComments(0)

December 02, 2021

青空百景ならぬ青空八景

緑の原稿に再び着手。しかし進もない。お昼前にりつとママが帰ってくる。僕は妻とmatsuya。彼女は多分初めて。僕はネギ入り、彼女は定番メニューに豚汁。果たして満足したのだろうか。こっちはそのあと金沢八景へ。初めて下車した。駅のとなりにあって線路に張り付くようにある大学。なのにどこにも標識がないので、迷った。だいぶ早く着いたので研究棟の前のオープンエアなベンチで座って待つ。おすぎとてかしくんがくる。たかしくんとは1年ぶりくらい。彼も一時間近く前に来たらしい。はっしーが来たので、先生の研究室へ。挨拶後、なぜ私をインタビューすることにしたのかと聞かれる。正直に、一読者として書き手の素顔がみたくなるものだと応えた。生の声が聞きたい、というのが本音だ。でインタビューは、思った通り論文で展開されていたことをできるだけ忠実に口語に落として話された。sekaiの最新の論文の感想を聞かれる。ここも正直に恐ろしくでっかい話の実現可能性についてうかがった。SFっぽくって、宇宙人に対峙する地球防衛軍的なところがかえって面白いし伝えると、意外なことに先生は喜んでくれた。ただし新興宗教ぽいところもあって危うい感じがするというと、宗教との関係はもっと考えてみたいとコメントしてくれた。帰りにおすぎと駅前の平潟湾を覗く。真っ暗なので、ちょっと怖い感じがした。なんか海に転げ落ちるような気がしたから。金沢八景とは、小泉夜雨(こずみ の やう) - 手子神社(小泉弁財天)、称名晩鐘(しょうみょう の ばんしょう) - 称名寺
乙艫帰帆(おっとも の きはん) - 海の公園より内陸の寺前地区の旧海岸線、洲崎晴嵐(すさき の せいらん) - 洲崎神社、瀬戸秋月(せと の しゅうげつ) - 瀬戸神社、平潟落雁(ひらがた の らくがん) - 平潟湾、野島夕照(のじま の せきしょう) - 野島夕照橋付近、内川暮雪(うちかわ の ぼせつ) - 内川入江(能見堂の解釈)または瀬ヶ崎から九覧亭にかけての平潟湾(金龍院の解釈)を八つの風景を言うらしい。帰宅するとりつが段ボールで遊びたいと泣いていた。あれくさがやってきた。

cauliflower at 00:52|PermalinkComments(0)

November 16, 2021

上野サーベイ

上野の資料をもう少し集める。11:30に出る。上野ホームでお杉と会う。カレーとハイボールの店でチキンカレーを食べる。このチキンは唐揚げ。公園口で待ち合わせ。写真を撮っている人の隣に変な帽子を被った女性がいた。sayoちゃんが星人からもらったニット帽をかぶっていた。改札と東京文化会館を隔てる道路が迂回するように変更されていた。駅広ができていた。前川さんの文化会館をみて、そのお師匠さんであるル・コルビジェの国立西洋美術館は修復中でフェンスに囲われて中は見えない。次に国立加賀博物館。上空から見ると飛行機の形らしい。そういえば、ニーマイヤーのブラジリアの都市計画がまさに飛行機の形をしていたことを思い出す。しかし、でっかいシロナガスクジラ。帝冠様式の東京国立博物館とネオ・バロックの表慶館、黒田記念館を通り越して、国立国会図書館・国際子ども図書館。明治・昭和・平成の3時代に建てられた合体建築。安藤さんがあえてガラスのでつくったのは、ルーブルのペイの真似か。次に東京藝術大学赤レンガ1号館と緑で取材した藝大脇の緑の道。取材した時は、整然と植えられていた草花だったが、現在はワイルドな表情に変わっていた。都美館とUENOZOOを眺めながら不忍池へ。はすが池を覆い隠し、はすしか見えなくなっている。ドイツ表現主義の黒澤ビル(小川眼科)、アールデコの風の玄関の黒門小学校の四隅はアールがついていてドイツ表現主義風。上野駅の正面玄関を見て、三角屋根と横板張りの壁に銅板葺きの比留間歯科医院。そして最後はアーチ窓が印象的な0邸。アメ横に繰り出して、ホルモンの居酒屋で打ち上げ。おまちまん& 小夜ちゃんが加わったのは、じつに1年半ぶり。生ビールから燗酒へという浜松以来(?)の展開。上野駅前のビルに透明のパーテーションのでっかい広告があったが、どの居酒屋もレストランも透明の衝立の置いてあるところは僕の見る限りゼロだった。


cauliflower at 17:21|PermalinkComments(0)

October 03, 2021

孫がじいじの会社見学。

いつもより、30分早く起きる。といっても、8時半だけど。日曜日のルーティン+風呂掃除。2階と電車に乗ってsetagayadaitaへ。下北側の改札に出る。下北線路街を散歩。湯縁別荘をのぞき、ドカンの公園であそび発酵デパートメントをのぞくと満席。その先の恋する豚の研究所に入る。コロッケ定食。美味しい。ピンポン球をほんのちょっぴり小さくしたようなコロッケが8つ。ふたつはメンチ。これがうまかった。

cauliflower at 00:34|PermalinkComments(0)

July 13, 2021

都市型ロープウェイで空中散歩

まつやで早めの昼食。JR桜木町でまちあわせ。本日ゲストとしてmorita常務が参戦。まず、横浜市開港記念会館を皮切りに神奈川県庁本庁舎、横浜税関と横浜三塔巡り。それぞれトランプに見立てられて、Jack、King、Queenとして市民に親しまれている。開港記念会館は、ステンドグラスがすばらしい。象の鼻パークから横浜大さん橋客船ターミナルへ。くじらのせなか(地上部分)を一番先端まで歩く。フェリーの飛鳥IIが停泊していた。ダイヤモンド・プリンセス号と間違えた。ブルー・ターミナルで休憩。お茶とお菓子をいただく。横浜赤レンガ倉庫経由でワールドポーターズのYOKOHAMA AIR CABIN乗り場へ。片道乗車券1000円は高いなと思いつつ6人乗りに3人づつ分かれて乗り込む。会場の日本丸、ランドマークタワーなどを横目で見ながら、ゴンドラによる約5分の空中散歩を楽しむ。桜木町で解散、そのあと駅反対側の野毛に回り、本格炭火もも焼の店いっちゃがで、3人でうちあげ。一年半ぶりか。ビールと米焼酎「宮田屋」をロックで。炭火もも焼きと刺身など。

cauliflower at 00:06|PermalinkComments(0)

June 25, 2021

谷根千をショートカットで見て回る

12自前に出る。駅前のMatsuyaで牛飯。千代田線で千駄木へ。初めて下車した。ちょっと早く着いたので、目的地をリサーチしようと歩き出す。ところが坂上までけっこうな坂で、坂の上まで行く前に引き返しやはり出口1で待つことにする。すると、みんな別々にきたのにもかかわらず、出口で合流。それにしても、申し合わせたように10分以上も前にくるなんて。約束の時間より1時間もまえなので、とりあえず目的地を確認することにしたが、確認してよかった。住所にたどり着いて、ちいさな表札を発見する。まだ早いので、谷中の方まで歩く。今から15年以上も前になるが、谷中を観光という視点でとりあげて、芸大の先生と町歩きをしたことがあった。その時、ここはいずれ防災公園になるんです、といわれたところが防災公園になっていた。おそらく10年以上前だろう。ぐるっと回ってあらためて本日の目的地蔵を訪問。ここをシェアしている団体の女性に挨拶。まず2階の本棚のある部屋を見せてもらう。大きなテーブルのある部屋。隣の部屋はmoriさんの息子さんだかの荷物が乱雑に積み上げられている。つぎに、1階の小さなホールを見る。椅子がいくつもあるが、その二つをセッティングする。ライトが何頭もあるし、小さなテーブル代わりのいすもあって、対談はこのホールでやることにした。帰りに、ふたたび谷中へ。途中の公園で蚊に刺さされた。薬局で黒い容器のきんかんを購入。確かにおとこのきんかんだ。ゆうやけだんだんを歩いて日暮里から帰る。帰りがけに事務所に寄る。カードの利用明細をチェック。薬局で隙間フィッターを発見。ファミマでプレモルとミーノを買って、18時前に帰宅。まごとポテトチップス。夕食の後、娘が30分かかって予約をゲット。あいかわらずfuriくんの分は取れない。

cauliflower at 22:56|PermalinkComments(0)

March 16, 2021

ぼくの天国と地獄

朝イチで昨日の失態についての弁明。かなりお怒りのようで、サーベイ終了後顔を出さないとおさまらない。少し早く出て、cocoで唐揚げカレー。トッピングは大概カツかコロッケ。唐揚げは初めて。八さんの前で待ち合わせたのはいつだったか。多分30年以上前だろう。待ち合わせ時間に全員揃う。星人の発案で桜ヶ丘の方からアプローチすることに。東急線の旧渋谷駅の横で大規模工事。えっまだやる?! という感じ。hikarieの最上階でジオラマを見て確認する。時間になったのでskyへ。230m上空から渋谷を鳥瞰する。屋上いっぱいを使ったオープンスペース。何より人工芝の築山空間がオープンエアというのがすごい。風がけっこう強かった。解散後、すぐにhanzoumonへ。雷が落ちました。完全なぼくの失態。さらに、その対応のまずさが火に油を注いでしまった。最終的な判断は向こうがすることで、たとえ提案であっても、そのルールは遵守しなければならない。提案するのであれば、まず目次を増やすとか、先方に責任が及ばない方法を優先すべききだった。謝罪をして、問題のページどりは目次を増やすのと原稿を1本ページ移動して2p増やすことで解決。それにしても、毎回の遅れが遠因にあったとは。考えてみれば、この仕事を始めた時から、常に遅れに悩まされていた。自分自身の遅れにだ。遅れはぼくにとって永遠の課題である。恐らく仕事を辞めるまでついてまわるだろう。帰宅して夕餉。その後、仕事の続きをやる。

cauliflower at 22:28|PermalinkComments(0)

November 19, 2020

東西自由通路と大目玉

久しぶりにベルクでランチ。赤ワインをいただきながら、ハム&サラミ、酢漬けとパン。自由通路の西口で待ち合わせ。omachimanもsayoちゃんも元気。何より怖いキャンセル、コロナよりも。まず、西口ロータリーを観察。どうしてクルマ専用のロータリーが広場なのか。でも、ここは広場ではなく通路。工学的視点から星人が、社会的視点はomachimanが解説。自由通路を抜けてアルタ前の東口広場から古い方の歩行者専用通路を通って西口へ。ハルクの裏から青梅街道経由で中央公園へ。考えてみたら、35年以上も前に来たくらいで、じつはよく知らないことがわかった。じゅうにそうにしゃれたアパートメントを見つける。そのまま甲州街道から東口へ。花園神社の周囲を巡って、16時に解散。なんと渡辺くんとばったり。omachimanらと分かれて、僕らは居酒屋へ。焼き鳥と焼き豚、ホルモンをたんまり食べる。ビール、チューハイ、燗酒を楽しむ。ところが、18時解散がなんと20時に。小田急線で登戸まで寝てしまった。帰宅すると大目玉。もう2度と家の敷居はまたがせないわよ!! 的な剣幕で怒られました。でも、それからsaitoさんの原稿をフィニッシュ。なんとか送ることができた。

cauliflower at 01:20|PermalinkComments(0)

June 29, 2020

半径500m圏内の街歩きを楽しむ

今日は天気。りつはパパといっしよに自転車で保育園に。僕は出社。まず、電話対応。インタビューの対応について、撮影を強要するあまり、嫌な印象を持たれても困るのでほどほどに、ってそんなこと僕が一番よくわかってます。皆さん何かにつけて心配性ですね。でも、それ相手に対する気遣いというよりも、保身ですから。そのことをよく自覚してください。本日の地図の最新版をコピーする。急いでハンバーガーとポテト。グローバルリングに着いて待っていると、すぐにomachimanとsayoちゃん、さかもっちゃんがくる。続いて星人、クライアントの二人。まず、Ranpo通りから郷土資料館(休館)とみょうにちかんを外から鑑賞。意外に小さい建物。ダイヤゲートは初めて。駅の上なので、車両の出入りがよく見える。なぜ黄色をやめて突然青にしたのかという疑問。大阪万博で使用されていたようなイスが何台も置かれた歯科。ウォーホールやデュビッフェが展示してある。不思議。南池袋公園のカフェでみんなでお茶をする。生搾りレモネードは、本当にレモンが半分氷の下に。区役所の屋上庭園「豊島の森」。どうやら、星人と取材の後に訪れていたらしいが、まったく記憶がございません。サンシャインシティに入り、1階を縦断する。乙女通りには、ポツリポツリとfujoshi。Hareza池袋の三つの建物は、屋上廊下でつながっていた。変わっていない東口地下を抜けて、西口へ。omachimanは車を停めているのでここで別れる。我々は、演芸場向かいのてしごとやで打ち上げ。フルさんは今日で最後。とりさんは、弱いんですよと言いながらそれなりに飲んでいる。娘さん二人は飲めるのに奥さんが飲まないので、家飲みはしないらしい。今日の一押しはぼうしゃでした。盛り合わせとポテトサラダがうまかった。

cauliflower at 00:09|PermalinkComments(0)

January 28, 2020

浅草サーベイ、耳をそばだてていると聞こえてくるのは中国語ばかり

起きて、猫ちゃんたちのトイレとごはん。もちろん、もーちゃんにも。ちゃんとおかわりもしました。11:00の打ち合わせに、15分も前にきてしまった。ところが、ほぼ間髪を入れず佐藤さんが来る。予定の時間に会議がはじまる。まず、佐藤さんから、前号も含ともめた売り上げ報告。116は意外に売れなかった。もう少し健闘してほしかった。依然として國分先生の号のが売れている。それと、六車さんの号も。現時点で3桁台。理由はわからない。表紙と差し込みのプレゼン。両方とも通った。時間があったのでたばこと塩のたばこポスター展をみる。そのあと、この前初めて入った店で穴子丼。大将と話をしていたら、気に入られたのか、刺身をおまけしてくれた。この店は、前はストアだったらしい。でこの店は、割烹。予約が必要。穴子美味しいといったら、どのネタもよくって、値段もリーズナブル。歩いて浅草まで。雷門をふらふらしてたら、さかもっちゃん。ほどなくして、みんな集合。まず、東武の駅を見て、次にスカイツリーへ。スカイツリーは、半分雲のなか。そらまちをみる。7階のテラスから東武の電車基地がよく見える。すっかり、さかもっちゃんはてつオタになっていた。スペーシアを何台もみる。そのあと、浅草へ向かう。浅草寺から六区へ。仲見世を散策、最後に隈の観光センターを見て終了。飲み会は、塩梅。酒も美味かったが、肴がとても美味かった。

cauliflower at 22:45|PermalinkComments(0)

November 09, 2019

ふれあいを散歩したのは何年振りだろうか

7:30着でkashiwadaさんへ。すでに35番、36番、年寄り早過ぎ。昨日買った食パンを生で、バターたっぷりそれに蜂蜜。これはおいしい。土曜日のルーティン後に再びkashiwadaさんへ。インフルエンザの予防接種。ぼくのは、先生自らがやってくれたが、妻は、看護師さんだったらしい。貢献度の違いだと強調しておいた。去年もここで打ったので、ぼくは先に帰る。妻は、ここは初めてなので、喉見られたり聴診器されたりしたという。早く帰るとfuliくんがりつを連れて降りてきていたので、ぼくが散歩に連れ出す。玄関の階段を手は繋いでいるものの一人で降りたがる。その行動力はかうが、一人じゃまだムリ。いつひとりで降りれるようになるか、きっと何度かころぶだろう。玄関から庭を通って、デッキで歩き回る。転んだり、サッシにおでこぶつけたり、でも泣かない。この間にfuliくんはご飯をつくった。次に風呂を洗うが、妻が帰ってきて、ぼくを叱る。風呂は私がやったからいいといったのに、なにも聞いてないんだからと。普通、忘れたりたんに怠けてやらなかったりすると怒られもの。それは理にかなっているが、2度やったからと怒られるのは腑に落ちない。なつは広尾でイタリアン、fuliとりつを誘ってkitamiの中華へ。りつはベツーカーで寝ている。僕は油淋鶏。妻は担々麺、fuliくんは餃子。ここはそこそこ美味いが量が多い。ふれあいまで。スロープの反対側の階段をのぼる。ひろばでりつを起こすが、起きたては機嫌が悪い。ようやく目が覚めたのか、降りて歩かせる。よろよろ歩き、わりとおなじところをぐるぐる回る。日陰を好むようで、せっかくいい天気で明るいのに、そっちへ行こうといっても拒否する。サッカーボールに興味をもったようだ。休日のふれあいは、親子連れや子ども同士でかけまわっている。帰宅後、少しベットで寝て、ぼくはhoriguchiへ。夕食は、妻が買ってきたまぐろ・イカの刺身と鎌倉ハムのハムカツ、でプレモル。風呂から出で、GSや昭和歌謡を聴く。

cauliflower at 23:04|PermalinkComments(0)

October 17, 2019

大宮の西口と東口を巡る

ナビタイムの予定時間よりはやくでる。構内をリサーチすると、macがあるのでこちらにする。ますマックでランチ。東口をざっと見学。鉄博行きのニューシャトルをチェック。待ち合わせ場所の豆の木でみんなを待つ。ほどなくして全員集合。まず、ソニックシティを中心に西口駅前を散策。どこにもあるような大規模再開発。聞くところによるとニッセイの開発らしい。ホールとオフィス、パレスホテルが入っている。ビル前の広場は植生を活かして階段状になっている。そのとなりでは、さらに開発が進んでいる。ニューシャトルに乗って鉄博へ。タイヤを履いた新交通システム。大宮駅はループになっている。展示室へは入らずに、オマチマンと入口前の修学旅行専用列車にのって記念撮影など。ここから東北本線、高崎線を渡って東側へ。歩いて、武蔵一宮氷川神社へ。埼玉県立歴史と民俗の博物館の横から入って大宮公園を見て、素戔嗚尊と稲田姫の夫婦神と子どもの大己貴命を祀っている本殿をお参りする。2kmある参道のニの鳥居まで歩き、そこから大宮駅へと向かう。東口の路地を蛇行するように巡って、結局駅前のいずみや本店に入る。4時半。天井の高い典型的な飲み屋。もちろん昼間からやっているので、すでに常連と思しきお客が飲み食いしている。ビールで乾杯後、ぼくはまず滝の川を燗で。それから上撰を冷やで3杯、最後にデュアーズのハイボールで〆。肴は、もつ煮込み、しめ鯖、くじら、ハムカツ、さつま揚げなど。5人でしこたま飲んで食べて1万ちょっと。安い。上がったのが6時半。りつに、鉄下(ドクターイエローとはやて)を買って帰る。

cauliflower at 23:25|PermalinkComments(0)

July 16, 2019

鰻は、表面が焦げてるくらいが美味しい

外に出ると、少しひんやりする。ベビーカーのりつに上着をきせようとしたら、すごく嫌がられて、泣かれた。傘をさすほどではないが、霧雨のような感じではあるので、さすことにする。事務所に着いて、さっそくolyの作業を始める。まず、3-1を修正してほしいと材料ごと送ったが、はたしてあげてくれたのか、僕も失念している。確かめると、すぐに返信。oiさんが送るの忘れていたみたい。さっそく確認すると、一箇所応分のウムラウトが落ちていた。ランチは、できたばかりの鰻屋へ。オープン記念、限定20食。1000円ランチ。うな丼(ウナギが二切れとだし巻き卵)、うざく、小鉢、お吸い物、漬物。これはおどろきのコスパ。しかも、ウナギが美味しいこと。事務所に戻るとこりん星人。コーヒーを入れて、今度はコミュニケの修正。先方の朱字と照合して、capを作り直す。三つの資料をそれぞれ確かめながらの作業で、たっぱり時間をとられてしまった。眼鏡屋から連絡もらって、20時までというので、帰りに寄ろうと思っていたのに、すっかり過ぎてしまった。それでも、整理はできてので、oinさんに送って本日終了。自宅に帰って、メインははんぺんすりつぶして枝豆とまぜた練り物風。これが美味しかった。手作り料理。さよちゃから大阪駅・梅田駅のイラストの下絵が上がってくる。まず驚いたのは、そのアングル。まるでドローンでみた世界。GOサインを出す。

cauliflower at 01:08|PermalinkComments(0)

July 07, 2019

小雨交じりのなか、町歩きを楽しむ

朝からりつが泣いている。正確には、昨日深夜から泣いている。朝食の後、ルーティンを始めるとりつが抱っこされておりてきた。ポーとしている。途中いろいろ挟みながら12過ぎまで。13時ちょっと前に出て、駅のマックで昼食。ワンコイン。下北に着くとみんなきている。ますい、ビレバンから。シモキタっぽいところの代表して、そのイントロも兼ねて昨年からこのパターン。今年は、ビレバン初めてという人間がいるのでそういう人にこのメイズ的商品構成にはウケるようだ。つぎににしんばのある通り。ピピピからすずなりを経てルルドへ。今回もみなさんふつうに驚く。その後北口へ。いろい見て回る。北口の商店街。風呂屋をリノベしたニューヨーク。銭湯に入ったことがないとその娘は言う。「ここが脱衣所で、ほら、あそこのタイル張りのところがゆぶねだったとこ」と説明してもちんぷんかんぷんなのは、つまりは、そういうことだった。こうやってあらためて見回ってみると、古着屋さんと占が多くなっている。ライブハウスは、確認した店が少し多くなった。少々ゆっくり目で回ったら、北口商店街と一番街商店街で1時間半かかった。4時半ごろyaさんが駅に到着。すごいデーハーなTシャツを着てきて、てっきりohさんのDJ友達だと思った。彼も加わって、もう一度ルルドをみる。そのあとライブハウスとボデを見て、バルボで解散&懇親会。hiraさんは、やはり昨年1を履修した彼女だった。みんなで乾杯。yaさんとぼくはスパークリングワイン。みんなアルコールはダメなのかと思っていてたら、shiさんもohさんも最後に赤を一杯飲んでいた。そういえば、ohさんはさすがDJだ。ともだちがディスクでバイトしていたり、友だちの店があったり、京都が本店の中古レコードを教えてくれたり。一度ちゃんとプレイを見てみたいものだ。20:30には帰宅。りつと少しあそび、fuliくんの関西土産の饅頭をいただく。

cauliflower at 23:29|PermalinkComments(0)

July 04, 2019

日曜日のためにプチサーベイ

ベビーカーにカバーをかけて孫は保育園へ。事務所に着くなりコーヒーを淹れる。こりん星人出社。駆けつけ一杯。なんというタイミング。昨夜依頼をしたyuzawa先生、二つ返事でOK。朝お目にかかる日程の調整で、hiさまとタイミングが合わない。というか、まったく反応があさってを向いている。この人、時々こういうことがある。やはり変わっているのかもしれない。Dの人選で代替案に妙案。yamamoto先生という手があった。とはいえ、今回のテーマに引きつけて語ってもらえるだろうか。彼のインタビュー趣旨をつくり変える必要がありそうだ。chiba先生との対談を読み直す。途中で切り上げて六本木へ。asで打ち合わせ。全体のページ数が多いので、減らせそうなところは減らす。そもそも、余裕を持って作ったので減らすことは可能。全体の確認とか、mr.hatakeyamaにやはり撮ってもらおうということに。ただし、それもふくめてプレゼンに通ってからの話。1Fのビストロでランチ。サーロインステーキ(200g)ランチが1080円というのは安い。おすぎが傘を忘れたとあわてるが、結局自分のリュックに隠れていた。大江戸線で新宿経由で帰る。往路を単に折り返す。すぐに事務所に戻らず、ビレバンから、下北沢をプチサーベイ。結構店が変わったり、なくなったりしていた。メキシコ料理の店ができていた。もどるとolyの社会の修正依頼。何回繰り返すのだろう。どうもみんなそう見たい。その作業をやり終えて帰宅。りつに挨拶。あまりご機嫌が良くない。聞くと、日中保育園ではとても機嫌が良かったと。その反動かしら。ちらし寿司で一杯。


cauliflower at 23:48|PermalinkComments(0)

June 28, 2019

現場好き派と苦手派

dカードの登録はうまくいったが、アプリが見つからない。それで、ドコモショップへ。モバイル通信がoffになっていただけ。恥ずかしい。西口の居酒屋のランチ。TVでアジフライをやっていたので、定食を注文。普通に美味しかった。始まる前に、kanekomariの画像を流したが、まったく反応なし。エンタメこそ嗜好性が命だとあらためて思った。一緒にギター弾いているchahも反応ゼロ。もっとも、講義中になぜこの人なのか説明したが、ほとんど反応なし。まあ、そういうもんなんだろう。講義もおなじで、なぜエンタメにまち歩き⁈ を自分では力説したつもりだが、理解はされなかったようだ。 タウンサーベイは、履修生によってまったく反応が異なる。たぶんフィールドワークスが好きなやつもいれは、都市論が専門でも、好きじゃないやつもいる。現場好き派と苦手派がいるのとおなじなのだろう。来週一緒に歩いてみて、そのあたり、よく見えてくるはずだ。ある意味楽しみ。終了近くなってyaさんがくる。かれは、やはりすぐに食いついてきた。みんなに雑誌配って、なんでくれる⁈というみんなの反応が面白かった。いつもより40分早く切り上げる。新宿かbenitonか、結局下北沢に軍配。いつもの軟骨と厚揚げ、それと冷やしトマトにマカロニサラダ&焼きとん。

cauliflower at 22:49|PermalinkComments(0)

February 19, 2019

川崎駅周辺、西も東もこまめに歩く。

昼前に出る。登戸でイカ天そば。川崎について、北側通路沿いにある観光課のビューローによる。観光案内を人数分もらう。たくさん必要な場合は、事前に言って欲しいと言われるが、部屋の奥の棚にすとっくがあるんなら、だまってもってくればいい。こういう時に一言多いと印象が悪くなると教えてあげよう。みんなと回る前に、ラゾーナとミューザをチェックする。ミューザ前では大規模再開発工事が進んでいる。警備員にここにはなにができるのかとたずねるとホテルを含む複合施設らしいと。中央改札口で地図を人数分に分ける。まず、さかもっちゃん、ついでおまちまんとさよちゃん。こりん星人と最後にふるむらさん。そろったところで、まず、ラゾーナから。中央のスケートリンクは氷ではなく樹脂のリンク。若い女性が二人、シューズをやっとのことで履いて、リンクにでるも、ほぼヨチヨチ歩き。これを見るために10分以上待っていたとは呆れる。ソリッドスクエアへ。この建物、第一生命と明治製菓の共同プロジェクト。建設された当時は、しゅういになにもになくテナントを入れるのにくろうしたとfuruさん。正面のアトリウムは巨大な水盤になっていて時折噴水。水盤を囲むように2階部分に机と椅子が何組も設置されている。簡単なワークができるスペース。多摩川へ出て、JRと京急のガードをくぐる。ホームレスの立派な掘立小屋が一つ残っている。旧東海道を歩く。堀之内はいまだソープ街が健在。入り口に怖い人たち。途中で交流館に入る。川崎の歴史を鑑賞。そのままラチッタデッラまで歩く。チネチッタとマージョレ。ここでも噴水のアトラクション。市役所本庁裏のさけどうじょうじんやにてうちあげ。おつくり、焼き鳥セット、川エビ、ハムカツ、ポテトサラダ、えだまめ、カマンのフライなどいろいろたくさん食べて、日本酒もいろいろ飲んだ。17時に入って20時にお開き。

cauliflower at 00:35|PermalinkComments(0)

October 24, 2018

東京駅をぐるり一周

りつのところへ行くと娘がひっくりかえっていた。どうも体調もご機嫌もおよろしくない様子。挨拶がわりにりつを抱いて、妻があがってきたのでバトンタッチ。事務所に出るとおちよさん。お土産をたくさん買ってくる。その一つ、栗のたっぷり入ったケーキをいただく。Danのウェブの校正をして、rapisに送る。早めに出て、新宿駅でランチ。そばやが定食屋に。生姜焼き定食を食する。こういう業態は、今までなかった。東京駅の待ち合わせ場所にいく寸前でomachi夫婦と会う。南口のドーム天井の下でさかもっちゃん、Furuさんと合流。まず駅広から行幸通り、大手町タワー、三井住友銀行東館を見て、丸の内仲通りを丸ビル、新丸ビルを見ながら丸の内ブリックスマクェアと三菱1号館。さらに帝国劇場、第一生命ビル、ペニンシュラ東京、東京ミッドタウン、宝塚劇場、有楽町、外堀通り。やや日が落ちてくる。フォーシーズンズ、グラントウキョウサウスタワー、高速バスターミナル、八重洲中央口、シャングリラ、ホテルメトロポリタン丸の内、日本生命、オアゾ。ここまできて急激に日が落ちる。まさにつるべ落としのごとく日が沈む。17時は、30分遅かった。しかし、駅舎越しに八重洲側を見ると、高層ビル。いい感じで各窓から光。モノクロ写真を心配したが、まったくの取り越し苦労。手前に道路を広くとって、駅舎と高層オフィスビル。思いの外いい写真が撮れた。さかもっちゃんのセンスに脱帽。18時前に、築地活鮮市場で打ち上げ。生ビールと鳳凰美田、来福、くどき上手、一白水成を飲み、本鮪カツ揚げ、かすべの磯辺焼き、エイヒレ炙り焼き、刺身盛り合わせ、春菊とジャコのサラダ、大人のポテサラ、カリカリ山クラゲ、じゃがいもミートチーズ、ししゃも炙り、真蛸の唐揚げ。ふっくら系メガネ女性定員の二人(双子のように似ている)が性格も、接客も、真逆でたいそう楽しませてくれた。途中でちょっと落ちる。みんなに起こされる。このごろこういうことが多い。

cauliflower at 00:10|PermalinkComments(0)

October 11, 2018

高層オフィスの地上2階部分がカフェや立ち飲みバールというのはとてもいい。

シスターズにごはんをやったり。これももはやルーティンになりつつある。事務所について、イッシーにtelして、13時前に来てもらうことに。裁断前の校正紙に朱を転記する。今回は、朱が入ってないぞというコメントがきたので、手書きで朱を入れた校正紙をpdfにしてTのひーさまに送る。しばらくして返信、色校がみあたらない?? じつはおちよさんもどれが色校かわからなかったと。色がついてないし、ましてやpdfの手書きのきたないものの場合、色校ってこれのこと?? と思うのはむりもない。ほぼ約束の時間にイッシーに渡す。こりん星人とランチ。ナスとトマトのパスタ。事務所で雑用をして、サーベイのサーベイに出る。渋谷のすとりーむにはじめていく。ちょうど明治通りぞいの渋谷警察署の前。渋谷川に沿うかたちで細長くたつ。銀座線渋谷駅とフラットで直結する。飲食店、それも和食やバール。食のトレンドは今や和。それとおしゃれな立ち飲み風バール。臆面もなく「かくうち」と名乗っている店もある。渋谷が沿いを並木橋方向へ歩く。なかなかいい感じなっている。コンクリート造なのだが、その人工ぽさがかえって都会の水辺空間を感じさせる。とにかく全体のイメージがスキマなのが気に入った。かつての東急駅舎の意匠を遺しているのもまた良い。次に銀座線から丸ノ内線へ乗り継いで東京駅へ。皇居までの行幸通りを歩く。幅は何メートルあるのだろうか。日比谷通りのまえあたりでウェディングとえんびの若い男女が写真撮影。丸の内1-3計画の工事現場を見ながら八重洲側へ。こちらは景観を含めて様変わり。丸の内トラストタワーから高速バスターミナルまで歩き、ガードをくぐって東京フォーラムから日比谷通りへ出て千代田線で帰宅。高層ビルに明かりが灯る黄昏時が歩くにはよさそうだ。夕餉は、みんなでハヤシライス。ぼくはプラスプレモル。

cauliflower at 23:09|PermalinkComments(0)

July 21, 2018

品川宿周辺をまち歩き

土曜日のルーティン。&風呂洗い。今日は、品川まち歩き。喜多見で、箱そばを食べようと思ったら、店がやすみ。牛と出しの夏季特別メニュー。牛と山形の出汁。これは、お腹に優しい、品川港南口で待ち合わせ。furumusuさんが、はや早やと応答。ちゃんと、エスカレーターの降り口に待っていた。ほどなくして、オマチマンと小夜ちゃんくる。sakamotoさんもすぐ来て、いざ出発。北品川めざして、インナーシティのペリドリアン デッキを船溜りを目指して進む。八つ山橋を越えて一旦旧東海道を通り、途中お休みどころで、小夜ちゃん夫婦が買い求めたというまち歩きマップを三人分買い、いよいよ船溜りへ。屋形船が多数停泊している細い運河を乗船客を乗せた釣り船が入って来る。その操縦テクにびっくり。利田神社と鯨塚。再び旧東海道へでて以前取材させてもらったぱりすもだんのお姉さんに再会。法善寺のイチョウをkaidoでビールは我慢してジンジャエール。養願寺から正徳寺の煉瓦の塀を見つつ、山手通りを越えて荏原神社と大黒さま。目黒川に架かる品川橋を眺め新品川橋を渡る。一旦東海道へ出て品川神社へ。いよいよ最後のミッション富士登山を試みる。富士塚である。さすがに疲れて、目の前の新馬場で京急に乗る。二駅目の品川へ、そして、地下の飲み屋街へ一直線に向かう。石志水産で打ち上げ。ビールのなんとうまいこと。日本酒は加賀野井純米大吟醸。そのあと白龍純米大吟醸。厚切りハムカツ、甘エビの唐揚げ、だし巻き玉子焼き、鶏ナンコツやなすの揚げ出しもうまかったが、僕が感激したのは台湾こひき肉のもやし炒め。オマチマン夫婦は帰宅、三人は、もう一軒ワインバーで飲む。赤ワインを2杯。解散。

cauliflower at 23:14|PermalinkComments(0)

July 08, 2018

しもきたくるーじんぐ

日曜日のルーティン。もうだいぶ陽は高いけど水撒き敢行。予定より少し早くまず事務所に向かう。メールをDLして、ベニ鮭のおにぎりとわさびのきいたおいなりさん。西南口で待ち合わせ。中国女子1名
欠席。サウスステージのジャグバンドみたいなのを見ながら、しもきたざわおんがくさいのパンフをもらう。ビレバンからほんだげきじょうへ抜けるコース。一番街商店街からルルドへ。そして北口周辺を歩いて、最後に南口商店街。ゴールはばるぼらカフェで打ち上げ。人数が減ったのに、ウェルカムだった。オーナーに感謝です。みなさん一応面白かったみたい。18:00前に解散。ゆにくろで短パンとすててこを買って帰る。ばるぼらのパスタがどーんときたのだが、帰宅後、妻と母と夕餉のおかずだけ。さわらのみそ漬けと冷奴、ほうれん草の煮浸し。本日のりつは一段と可愛かった。




cauliflower at 23:02|PermalinkComments(0)

June 26, 2018

どのようにすればメアドにたどりつくか

まち歩きの企画を自分のなかで整理しつめる。スキマを活かしつつ新味を出し、継続性のある企画へブラッシュアップする。コリン星人にプレゼン。少し要素が多すぎるというので地図を削る。写真は、シンボリックなものを1てんでいいのではという案。さすが、企画立案としてこなれた印象。確かにバランスがとれたかもしれない。問題はキーパーソンのimaoさんがおさえられるかというところ。さっそくメアドに送るが、戻ってきてしまう。@以下がhonocatvなので、もうないのかもしれない。ランチはパスタ。原稿依頼の準備やらolyの対応やら、時間はあっという間に過ぎていく。夕餉は餃子、チャーハン、から揚げ、ハイボール。きもっちゃんの作品を飾った我が家のギャラリースペースをFBにアップしたら、いつもの数倍のいいねをもらう。

cauliflower at 16:24|PermalinkComments(0)

April 08, 2018

花まつりの甘茶はお寺によってだいぶ違う

本当はゆっくり寝ているつもりだったけれど、目が覚めてしまった。
妻も珍しく僕より先に起きたし。
朝食後、日曜日のルーティン。メールを立ち上げると、sato先生から快諾の返信がきていた。
先生へはTからDがずっと送られていて、センスのいい雑誌とお褒めの言葉をいただいた。
すぐに月曜日に日程調整をする旨をメールする。昨夜送られてきたyukorinの原稿を読む。
そうとう苦労しもがいた形跡があるが、それだけのことはあっていい原稿になっていた。
コメントを返信する。
atsukoさまから、シャンパーニュ3本が届く。新築祝いに来たいというサインか。
fuliくんの父母が来宅。駅で待ち合わせてshimizuyaで会食をし、その後来宅。
結婚の報告で日比谷でお会いして以来だ。妻は、水天宮に一緒に行った時に会っている。
コーヒーを淹れてサーブする。父母は歩いてseijoに行きたいというので、娘夫婦も送りがてら同行したらしい。
今日は花まつり。はじめてお寺を訪ねる。自転車で、世田谷のお寺を3つ巡る。お釈迦さまに柄杓で甘茶をかける。着飾った象に乗ったお釈迦さんもあった。
はじめて動く巨大お釈迦さまを仰ぎ見た。
祖師谷のkinashiのそばのパン屋さん。何も買わないで見るだけと言いながら、店に入ったら最後買わないわけにはいかない。夜、ワインを飲もうと思って、つまみ用にドライトマトの入ったパンなどを買う。
kaldiでデイリーワイン、seijoishiiでおかず、薬局で制汗剤など。
帰宅すると娘夫婦も帰宅。母も一緒に、父母からの手土産の和菓子をいただく。
夕餉の前に、パンと焼き空豆をつまみにワイン。夕餉は、肉野菜炒めと春さめのチャプチェ、玉ねぎとほうれん草の味噌汁。せごどんを見るが、大半寝ていた。



cauliflower at 23:13|PermalinkComments(0)

March 25, 2018

桜めぐり散歩

母は早く起きて美容院へいく。
朝食にチーズ入りスクランブルと昨夜のトマト餃子が加わった。それにしても、べっからいまーろーの食パンは美味い。たまに妻に同行していくと、帰りに待ちきれなくて生をちぎりながら食べるのだけれど、それがまた美味い。本当に美味しい食パンやパンドゥミは、焼かずに食べても美味いのだ。
もちろんバターを塗るとこれがパンだよね〜になるのはいうまでもない。
庭に出たので、ついでに水撒き。夏に向かってまた朝の楽しみができた。
日曜日のルーティン。kagekiとGraphとMMを父やミルーの写真たての上の棚におくことにしたと妻に報告。
桜を見に妻と散歩。まずサイゴンにいくあたりが僕ららしい。
レモンフォーとレモングラスのチャーハン&パクチー入り焼き餃子。
あいとぴあのトイレを借りて、多摩川の桜。花見客が何組もいた。そのまま多摩川団地へ。
桜通り祭りは来週の予定だけれど、ところどころ満開に。そのまま桜並木をながめつつヨーカドー。
刺身を買って、フードコートでブルボンルマンドアイスをいただく。これはひかるちゃんじゃないが感動もの。お腹がいたくなるというおまけ付き。
ヨーカドーとなりの大型マンション内の白い桜を愛でて、野川へ出て帰宅。
本日のヘルスケアは、8.2km、1万5千歩、上がった階段2階。同じはずなのに、妻の歩数は少ないのはなぜ?
夕餉は、お刺身とオクラ炒めに大根の味噌汁&プレモル+イットキーを燗酒に。
この酸味は、ぼくはダメでした。




cauliflower at 23:48|PermalinkComments(0)

February 13, 2018

野毛のディープゾーンをめぐる

朝一でDNP。全体のスケジュールの見直ししたので、見て欲しい。
だいたい、スケジュールが立たない状態の時に、意味ないと思う。
決局最後は、chap5の担当者をきめてほしいということになって、根負け。
市ヶ谷からアキバへ出て、京浜東北線で桜木町へ。早くついて、かつ半でヒレカツ定食。安い。
全員集まって、いざ出陣。
クラフトビールのみせ。
中華、うまい。


cauliflower at 01:12|PermalinkComments(0)