ポップス
November 23, 2019
くるまで買い物、いつものコースで。
トイレに2度も起きてしまった。3回目は、本気で起きる。乾燥機をセット。昨夜寝る前に妻の布団を即暖する。すごく暖かくてよく寝れたと感謝される。はなちゃんも喜んでいたみたい。すかーれっとを見る。イッセーさんの表情は、ほんとうになおさんにそっくりだ。ところさんもにてるけれど、今日の日本画家としての応答を凝視していたら、ぼくにはなおさんにしか見えなくなってしまった。朝食後、土曜日のルーティン。レイコップは、布団と毛布にタオルケットの組み合わせを、フルコースで2人分やると1時間近くかかることがわかった。りつがママと降りてきた。りつは、階段をひとりで登れるようになったが、まだ1段だけだった。ところが、今日は3段まで登ってしまう。1段は、後ろ向きで降りれるようにもなったのだが、3段はまだムリ。誰かが見ていないと危ないので、目が離せない。お昼は、肉まんとカレーまんを半分づつ。それでは足りないと昨夜のカレーを利用してインスタントのカレーうどん。2階とクルマでゆにくろへ。今日は誕生感謝祭で、カシミヤのVネックセーターが3000引き。濃いグレーを着購入。それとヒートテック・ハイネックのインナー。妻は、ソフトタッチハイネックTとレギンス、ストレッチスモックネック。fuliくんは、1万円こえると思うからといって駐車券をもっていくが、結局、僕も合計したら超えていた。そのあと、食材を調達に成城のサミットへ。帰宅すると、母は米を研いでなかったので必然的に焼きそばになる。サミットで買った黒胡椒の鰈のフライをつまみにプレモル。りつとパパママが降りてくる。りつとロマンスカーとカーテンのかくれんぼ。まりあを聴いてかふえぶれのれいちゃんを見る。
cauliflower at 23:19|Permalink│Comments(0)│
July 23, 2017
鍵をもらって準備完了。
ルーティンをこなした後takagiさん。すでにクリーニングは終わっていて鍵をもらう。
早速玄関の鍵を開けて入ると、きれいになっている!
二間続きのLDKは結構広い。1階はあと母の居室になる日本間。畳敷き。障子が破れているのが気にかかる。
つくりつけの食器棚と床の間付き。あと近くの小学校とコラボしたキノコ栽培の部屋も、
すっかり何もなくなっている。でも、少々カビ臭い。2階は2部屋。
さっと見ただけなのに蚊に数カ所さされる。
まあ藪の中にある家だもの、しかたないか。
昨日に引き続き書庫の整理。カセットテープの選別。VHSも一部はピックアップ。
ビデオレコーダーをまだ1台もっているから、画像にこだわらなければ再生可能なのだ。
中2階の小物類の整理。アナログカメラが何台もあった。camediaも持っていた!
グリコの海洋堂制作のフィギュア・コレクションを梱包。
コンテナ倉庫に持っていく。昼頃ちょっと雨が降るが止んだので、洗車をする。
一番高い鏡面反射。なんといっても長持ちするのがいい。
風呂に入ったら右のおでこの皮が剥けていた。いつケガしたのだろうか。
頭が痛かったのはこのせいか。
早速玄関の鍵を開けて入ると、きれいになっている!
二間続きのLDKは結構広い。1階はあと母の居室になる日本間。畳敷き。障子が破れているのが気にかかる。
つくりつけの食器棚と床の間付き。あと近くの小学校とコラボしたキノコ栽培の部屋も、
すっかり何もなくなっている。でも、少々カビ臭い。2階は2部屋。
さっと見ただけなのに蚊に数カ所さされる。
まあ藪の中にある家だもの、しかたないか。
昨日に引き続き書庫の整理。カセットテープの選別。VHSも一部はピックアップ。
ビデオレコーダーをまだ1台もっているから、画像にこだわらなければ再生可能なのだ。
中2階の小物類の整理。アナログカメラが何台もあった。camediaも持っていた!
グリコの海洋堂制作のフィギュア・コレクションを梱包。
コンテナ倉庫に持っていく。昼頃ちょっと雨が降るが止んだので、洗車をする。
一番高い鏡面反射。なんといっても長持ちするのがいい。
風呂に入ったら右のおでこの皮が剥けていた。いつケガしたのだろうか。
頭が痛かったのはこのせいか。
cauliflower at 23:55|Permalink│Comments(0)│