講義

May 22, 2020

一人ひとりの意見を聞くには、オンラインは向いているかもしれない。

朝一で介護保険の初回が未納でいきなり督促が来てしまった。それを払い込むのと、次回以降振り込みにしてもらおうと市役所へ直接行く。督促分は現金のみの対応。市役所内のATMでおろして、市役所内のみずほの窓口で払い込む。次回からは自動引き落とし。安心だけど、払っていることも忘れてしまうだろう。帰りにも、あらかじめtelで注文しておいた日替わり弁当×3とパイタンラーメン×2をtanishiでピックアップ。お弁当は、ミートローフと付け合わせがマカロニのトマトソース煮。美味しかったが、妻のパイタンラーメンがまたとてもうまかった。具とスープを湯煎にかける必要があり、麺はゆでるので、ちょっと面倒だが、それだけのことはあって、申し分ないお味。居酒屋として開店しているときにこのメニューがあるのだろうか。シメのラーメン? デジタルアーカイブの相談を受けてイッシーの印刷所に相談していたが、結局総合的な者はやっていないという答え。そのままyoshidaさんに伝えると、こころあたりがあって、すでに手配済みとのこと。その後katsuraさんにも問い合わせると、やれそうな感じだはあったがすでにとき遅し。18:30の定刻より少し遅れて始める。Shujiくんに入室するまぎわに電話が入ったらしい。本日は欠席者がいるので、14名。まずshujiくんに自己紹介してもらの、そのあと学生さんに順番に自己紹介をしてもらう。ひとり2分でもそれだけで30分近くかかってしまう。修治くんのレジュメを画面に出そうと思ったが、先生と学生たちの顔を見ている方が面白いので、マルチスクリーンのままで話を続けてもらう。任意に指名して、感想を言ってもらう。みなさん、ちゃんと話すし、なにより腰が低い。あんたたちの方が優秀じゃん、と思うような人が、とても勉強になった的な応答をするので、おかしかった。やはり留学生がいないのがいいのかもしれない。日本語に躊躇されると、話が続かなくなる。おおむね女性陣が個性的。経歴もさることながら、しっかり自分の立ち位置を認識しているように見えた。占い師に国家公務員にCAにIT系エンジニアに新聞社勤務に職人一家のむすめさん、専門学校の講師までいる。出席者12名全員に一言づつ話してもらう。こういうことは、実際の教室の授業では、かえって難しいかもしれない。応答中の相手と仮想の対面で話しながら、出席者全員の顔は見えている。なんだかおかしな感じだ。学生は話しやすいなかもしれない。Shujiくんは、なかなかのエンターテイナーだ。途中からの出席者に、「みんなは自己紹介兼ねて一曲うたってもらったので、よろしく」なんて言う。素人が、ポンと言える台詞ではない。エンタメを語る者は、次第にエンターテナーになっていく。すべての事象は、エンターテインメントになっていく、という僕の理論は、ここでも実証された。休憩後、後半を始めると、講演者の顔が90度横向きに。スマホがバッテリー不足で充電しながらの講演になったからと。充填用のケーブルが本体の下についていて、それが短いため、横に傾けざるを得ないのだ。これもよそからみると滑稽な風景に見えるだろう。後半も指名で質問をしてもらう。15分ほど延長したが、無事終了。今回はとてもうまくいった。あらかじめGSが1時間程度一人で喋れるネタをもっているかが鍵だ。Q&Aのアンサーだけ用意しているのではダメだろう。次回以降どうなるか。心配もあるが楽しみでもある。


cauliflower at 00:27|PermalinkComments(0)

May 15, 2020

やはり途中で動画が見れなくなり、音声が途切れる

朝は、ねこどものご飯やらといれやら。本日の講義の準備。昨夜の復習をするが、やっぱりうまくいかない時がある。くっすーからメール。朱字はOK。ののさんからTMの校正ゲラがFAXされてくる。それを、moriさんへおくる。お昼は、イタリア食堂のお弁当。そのあと、講義の準備。18:30ぴったりに講義開始。こちとらは、2時間以上前から、meetをたちあげて、テストをくりかえしていたが、その段階では、「まだあなたの他に参加者はいません」だったのに、開講と同時にほぼ全員が集まってきた。外部資料のPDFの講義計画の変更を画面上にたちあげる。みなさんは、これはちゃんと読めたみたい。そのあと、ヅカのレジュメを立ち上げて、それにそって復習を兼ねてよみあげる。そのあと、いよいよYouTubeの動画を見る。ホスト役の全画面を立ち上げて、YouTubeの見せたい動画のURLをクリックする。ところが、最初から失敗。なんどかやり直すうちにうまく全員の画面に映し出すことに成功。ぼくの音声は、ちゃんと被って聞こえるようだ。それで、続けて3本を見せる。雪組のショーとフランス革命ものとしんせんぐみもの。そのバリエーションの豊富さの一端を知ってもらおうと思って。少し解説して、再びYouTubeを見せようとしたら、動画は映し出されず、「先生のどアップがうつってます」と履修生のこえがあがる。そのあといったん休憩にして、もういちどmacの本体を切って、きどうするところからはじめる。これでなんどかやっているうちに再びプレゼン可能な状態になる。しかし、音声だけでなくなったり。全然使いこなしていない。それでも10時10分まで。すっかり疲れてしまった。シチュー・オン・ライスカレー味でおつかれさま。

cauliflower at 17:57|PermalinkComments(0)

May 01, 2020

初めてつくしのオンライン

朝から、本日のオンライン授業の準備。まだ扱い方がわからない。一方向をストリーミングする方法は分かったが、双方向がよくわからない。テストすることができないので、ぶっつけ本番でやる他ない。掃除と、PC内蔵のカメラだと僕の背景も大写しなる。リビングのきもっちゃんの作品を飾ってみた。お昼の段階で、りっきょうじかんに本日のデータがアップされていないことが判明。受講を希望する学生から事務局に問い合わせがあったことでわかった。事務局に本日のストリーミングのURLと資料を送ると、事務局はそれを研究科学生の全員に配信してくれた。この時点で14時を回っていた。ただ、あくまでもビジネスだけだったので、21世紀で受講を希望していた学生には、情報が伝わらなかった。18:30ピッタリに授業開始。最初は一方通行のストリーミングなので、macの画面には、僕の顔しか写っていない。ただ、右上にこの画面を視聴している学生が何人いるか、リアルタイムで教えてくれる。始まる当初は、果たして100分も一人で喋れるのか不安だったが、コロナ禍でエンタメ業界は壊滅敵被害を受けているというような、現在の様子を話しはじめるとことばがどんどん出てきて、資料を読む前に、20時になってしまった。休憩を挟んで、今度は双方向。まったくはじめてで最初はうろたえるが、受講者の顔が、次々に映し出されるようになると、なんとなく事態をつかめるようになる。みんなの自己紹介からスタート。今年も顔ぶれはさまざまだ。さすがにプロのエンタメ業界人はいなかったが、その周辺で仕事をしている人が数人いた。6時限も気がつくと9:55。あっというまに終わってしまった。オンラインでの最初の授業は、なんとか終わったが、来週からはもっとちゃんと操作できるようにしよう。いったい自分は、どこにいるのか、玄関まえで躊躇してしまう。そうだ自分家にいるんだっけ。終了してすぐに自宅のリビングで食事というのも初めてだ。酒飲みながらポトフというのも悪くない。いつもならば、これから学生と食事をして、池袋駅を出るのが24時ごろ。なのに今日は、24時にはふろからあがっている。どっちがいいかわからないが、こっちの方が楽なことは確かだ。

cauliflower at 23:34|PermalinkComments(0)

July 19, 2019

昔取った杵柄

朝雨が少し。ベビーカーにカバーをかけるが、いつも裏返し。りつは嫌がりながら行く。出社して、まずRikyoの紙袋漁り。最後の最後に、探していたカイヨワの4象限が出てきた。家探ししてよかった。その後も資料づくり。お昼は、1人でまたwakatake。今日は鰻ざくじゃなく、鰻玉子。出汁巻に小鉢にも玉子。玉子尽くしだ。olyからコミュのなおし。やはり、脳の写真でもタレントさんがモデルだと肖像権。7→5、それってうまくいくのか。17時ちょっと前に教室にはいると、またお一人様がいらっしゃる。たぶん自主勉強が好きなのだろう。yagiさんの領収書を事務局に届ける。鍵とコネクターを受け取る。PCを立ち上げて動作確認。あいかわらず五月雨式に集る。まず、kamedaさん発案のマップから。プロフィールから話し始める。最近まなんだことは、いきなり本題に入らないで、毎節を十分話し込むこと。しつこいくらいやるのがよろしい。そのあと、事例など出すとどんどん時間が経っていく。休憩してから、後半はカイヨワ。こっちも懇切丁寧に話すと、あっと言う間に時間が経って、22:05。結局、ディスカッションはできず、乾燥をもらっておしまい。でも、みなさんうまくまとめてくれました。まあ、外交辞令だとは思うけど、面白かったと言ってくれたので一安心。毎回まち歩きは、好評だった。あと、ヅカが約1人、ウケたのは嬉しかった。終了後、kilincityで夕餉。牛タンとカポナーゼと蛸のカルパッチョ。ハイビームと角ハイボール。

cauliflower at 01:17|PermalinkComments(0)

June 28, 2019

現場好き派と苦手派

dカードの登録はうまくいったが、アプリが見つからない。それで、ドコモショップへ。モバイル通信がoffになっていただけ。恥ずかしい。西口の居酒屋のランチ。TVでアジフライをやっていたので、定食を注文。普通に美味しかった。始まる前に、kanekomariの画像を流したが、まったく反応なし。エンタメこそ嗜好性が命だとあらためて思った。一緒にギター弾いているchahも反応ゼロ。もっとも、講義中になぜこの人なのか説明したが、ほとんど反応なし。まあ、そういうもんなんだろう。講義もおなじで、なぜエンタメにまち歩き⁈ を自分では力説したつもりだが、理解はされなかったようだ。 タウンサーベイは、履修生によってまったく反応が異なる。たぶんフィールドワークスが好きなやつもいれは、都市論が専門でも、好きじゃないやつもいる。現場好き派と苦手派がいるのとおなじなのだろう。来週一緒に歩いてみて、そのあたり、よく見えてくるはずだ。ある意味楽しみ。終了近くなってyaさんがくる。かれは、やはりすぐに食いついてきた。みんなに雑誌配って、なんでくれる⁈というみんなの反応が面白かった。いつもより40分早く切り上げる。新宿かbenitonか、結局下北沢に軍配。いつもの軟骨と厚揚げ、それと冷やしトマトにマカロニサラダ&焼きとん。

cauliflower at 22:49|PermalinkComments(0)

June 21, 2019

謝礼が消えるという珍事

ののさんの講義。まず事務局へ行って前回のくわの領収書を渡し、本日のGSののさんの謝礼を受け取る。講師控え室へ。資料をプリントする。事件はこの直後起きた。受け取ったはずの謝礼の入った茶封筒がファイルにないのだ。受け取ってから動いたルートを事務局の入った校舎以外一通り見て回ったが見つからず。しょうがないので、僕が立て替えて渡す。初めて、女性が一人出席。4人で始めると、もう一人来て、さらに一人加わって今日は5人。割と雑談周りの話で始まり、気がつくと、終わりも雑談。今日は、例の出版社の営業マンも一緒に夕食。先週入った居酒屋。生ビールで始める。出汁まき鰻巻き、炭火そら豆、焼き鳥、塩辛とか。鍋島があったので迷わず注文。決局2合飲む。営業マンは、明日朝早くに授業があるというので先に帰る。ののさんとそのあとしばらく雑談。ここで新たな発見。彼は、人の生年月日を知るのが好きだという。ガラケイには、有名無名問わず大勢の人の生年月日がズラーっと並んでいた。トランプとゲバラが一緒というのは、たしかにおかしい。映画に関しては、yamadayoujiさんの監督作品が年末公開を目指ししてもうすぐクランクイン。脚本がどうかという前に、narumirikoが脱いだと。あと、ジョニーデップがユージン・スミス役で出る「minamata」も話題に。

cauliflower at 23:39|PermalinkComments(0)

June 14, 2019

やはり、ネタバレ的裏話は面白い

今日のGSは盟友kuwa。考えてみると、もう長いな。7年になるかな。今日は、履修生が2人。一応もう一人が来るのをまってても拉致があかないので、講義を始める。高校野球の予告篇を見せてしまう。今日は、まず制作のプロセスの話から始めてもらう。自己紹介で、僕はギンレイの会員なんだと告ったのには驚いた。映画とかけっこうみてるんじゃないか。だったら早く言ってよってことです。今回は、素人さんに話をすると頼んだわけではないけれど、結果的にそういう展開になって、かえってよかった。途中で、nonoさんが教室に現れた。いきさつを履修生に伝える。そのあとは、kuwaがしゃべって、nonoさんに同意を求めると、いや、それはちょっと違う。配給側からみると、こういうこともある。また、業界全体がそっちの方向へ向かっている「ねえそうだよね」と同意を求めると、「いやそうともいえなくて、じつはこんな状況も起こり始めている」とまた、軽い反発。こんなやりとりが2、3回あって、聞く側としてはけっこう面白かった。履修生の一人も、今回の話は面白いと反応してくれました。そのあと3人で、駅のそばの居酒屋へ。業界の裏話は、なんであれ面白い。毎回、こういう感じに展開してくれるといいんだけどね。

cauliflower at 23:48|PermalinkComments(0)

June 07, 2019

プロデューサーって大変だなぁと改めて思う今日この頃です

6:30起床。朝一で日本橋。旧ブリジストン美術館跡地に立つ新ビルの見学会。9時に最後のhatakeyamaさんが来て全員揃う。エレベータが1台しかなく、27回のオフィスフロアと連絡をとりながらの移動。混んでいるので、まず、周囲をぐるっと一周する。外壁の衣装などを見る。遠くから見上げると、縦のルーバーが目立つが、1-3階の吹き抜けの壁とか、柱とか結構凝った作りをしている。普段こういうところは見ないなあと思いつつ、細かく見ると、小さいけどデザイン上意味があるはずの意匠が施されていた。ディテールにこるのは、結構大変なんだなと思う。いったん地下駐車場として使用されるはずのフロアへ降りて、そこからエレベータで27階へ向かう。エレベータはまったくといっていいほど音がしない。じつに静かだ。エレベータをおりて、靴を脱ぐ。カーペットがすでに敷かれているからだ。ここは巨大な無柱空間。屋上庭園に続くガラス張りのふきぬけ空間。植生が空間に心地よい変化を与えている。植え込みの土に斜度がつけられているのはなぜだろか。エレベータとフロアを分けるドアは、金網のようだ。なぜこれにしたのか、いまいちわからない。サイン類は、デザイナーいわく、「攻めてますね〜」。オフィスにこれはいいのかと思うようなトイレのサイン。たしかに攻めている。30分ぐらい滞在して、やはりすぐには降りれないエレベータで下へ。1階フロアをみるといっても、歩けるところは限られている。見学会の後、Aのyoshidaさん、デザイナーと打ち合わせだが、ぼくは中座する。事務所へ飛んで帰って、ediの最後を書く。Somaさんが事務所を出る15:30までに間に合わせた。すぐにOKが出る。タイトロープな僕。そのあと、遅い食事はステーキ&ハンバーグ。事務所で、こりんさんと、インタビュー者変更の打ち合わせ。インタビューと彼女があまりにいうので、べつの記事をつくるのかと思いきや、連続インタビューのことだった。少し遅れてRIKYOへ。学外活動の申請と、今日のGSの謝礼を取りに事務所へ。GSのnakaoくんと待ち合わせ。本当は履修生が3人新たに加わるはずが、こなかった。いつものメンバーを相手に講義開始。今回もプロデュースとはどういう仕事か、30年の実績を踏まえての講義。やや人生訓のようにはなったけれど、僕にも非常に役に立つ話だった。ただ、あいかわらずPC的にはやばい物言いで、女性の履修生がいないことが幸いだった。meetoo的炎上にもなりかねないしね。終了後食事。新しいビジネスが生まれるかもしれない的展開になった。


cauliflower at 12:27|PermalinkComments(0)

May 31, 2019

外タレ公演1本おいくら?

りつにおはよう。元気で保育園。Tから戻し、ぼぼそのまま通る。抑制して書けるようになると嬉しい。こんな僕でも成長するんだ、と一人ほくそ笑む。速攻チェックに出す。妻が助六を買ってきた。それと昨日のコロッケ。本日の資料を整理する。慌てて出て、15時過ぎに事務所。お杉がきている。AXの打ち合わせだけど、僕はスルー。エンタメのコピーなどして出る。立教の教室に、その前の授業の先生。いきなり、7月の最終授業は、テストで授業時間が伸びる可能性があるが大丈夫か、という問い合わせ。そもそも僕が早くきているのだから問題なしと回答。講義は、ストーンズの日本公演の収支決算とFRFの参加者がいくら払っているかのはなし。この話題だけで持つかと心配したが、実はもつのですよ。けっこう、時間いっぱいになってしまった。いつものやきとん屋かしらはらみしめこぶくろ冷やしトマトあじフライ&角ハイボール。

cauliflower at 14:38|PermalinkComments(0)

May 24, 2019

シメがありきたり。

いつもより少し遅くなった。まずGS招請書を教務に提出する。今年は、4人全員分を出してしまう。あの空間に、入るのがやなのだ。それから、コネクターをピックアップして(ちゃんと用意してくれていた)鍵もピックアップ。教室でセットアップ。で、履修生は3人。今日も映像からスタート。そのあと説明と僕の意見。みんなの反応は面白い。ライブの時代の配信の役割はという質問は当を得ていると思った。去年のFRFの会場にいながらダーティーを見れなかった僕と、家にいたのに見れた娘のことを話す。こういうことが起きるのだ。匂いとか感情とか、こういうことを考えるときには、絶対に無視できない要素なのかもしれない。今さらながら、ライブに通うひとのほうがパッケージを買うひとより多いのに驚いたと。確かに僕も驚きました。本日の講義の最後は、フェスのまとめだが、結論としてはありきたりで、自分でもあまり面白いとは思わなかった。夕餉は、いつものやきとんや。今日はレンコンのはさみ揚げにつくね揚げに絹どうふの厚揚げと揚げ物ばかり。先週は、串ばっかりだったし、こういうモノカルチャーはやめましょう。

cauliflower at 22:59|PermalinkComments(0)

May 10, 2019

ビジネスの前にまず聴くこと

りつを見送りギャルたちのお掃除。もちろんはなさんのもね。昨日の話し合いを受けて、早速修正案を送ってきた。こういうところは、彼らしくていい。こっちも応えてやろうと思ったけれど、やるべきことがあって即答できない。まず、塩のオオバタンに彼のつくってくれたフォーマットを参考に、お千代さんに請求書をつくってもらい、すぐにPDFデータにしておくる。DNPとの新契約に伴う書類づくり。講義用につくったリストにそってウィキを中心にデータづくり。ランチは餡掛け炒飯。事務所に戻って、講義の資料づくりの続き。16:30いっぱいまでやって出る、Rikyoへ。まず教室に行く。荷物を腑分けし、今日見せる順番に並べ直すが、たぶん全部は見せられない。講師控え室でコネクターをピックアップ。ラックを開けると、リモコンがない。担当を呼ぶ。代替用のリモコンをあづかる。授業は、リストの順にみせていく。今回水カンを加えたのがよかった。あとびおんせ&ジェージーとデトコペ。やっぱりカッコいいものはカッコいい。べーびめたるではじめて、でとこめでおわる。まあよかったかな。焼きトン&焼き鶏と角ハイボールで〆る

cauliflower at 23:02|PermalinkComments(0)

May 06, 2019

リストの更新版をつくりはじめる

10連休の最終日。妻は、眠れなかったらしく、いかにも体調不良という憔悴しきった表情。ジェンヌのお掃除の後なつを見る。そのあとシスターズにご飯せあげて、僕たちの朝食。母は体操なので、僕らのすぐ後で朝食。休みの日のルーティン+風呂掃除。ゴミ出しを手伝いついでに水撒き。執筆を辞退されたことについての報告。ストックの状況を聞くと次号、時次号分はあるらしい。ならば早く言ってくださいよ。chiakiさんにただいま検討中とメールする。なんかいつもと違うのだ。いつものなら、即GOするのだが、躊躇してしまう。音楽ライブのリストの更新版を作り始める。りつにごはんをあげて昨日同様に2家族で散歩とランチと買い物を兼ねたお散歩。今日は、市役所したのJackへ。ピッツァ・マルゲリータ、カルボナーラ、ミートソースのペンネ、フライドポテトとキャベツのゴルゴンゾーラなど。fuliくんのドルチェを少しいただく。ここは、リーズナブルの割に美味しい。komae野菜を食材に使っているのが嬉しい。休みだし、イタリアンだから、ふつうならワインをいただくところだが、ひかえる。りつはキャベツを少し食べるが、もっとほしいと。この10日間でわがままになった気がする。明日からの保育園に期待。にとりからたぐちへまわり、さいごはしなのや。帰宅後、またリストづくりの続き。結局、夕食までにはでけきなかった。夕餉は、パイタンスープ麺。とはいえ、麺がスープを吸ってしまい、ほとんどぶっかけ状態。それでも、美味しかった。りつと少し遊んで、リストづくりの目鼻はついたので、本日は、これでよしとしよう。


cauliflower at 00:10|PermalinkComments(0)

April 26, 2019

食べず嫌い系のひとはみてわかる

昨日の日記書こうと思うがどうも先延ばししてしまう。というか、先にやらなくちゃいけないものが目の前にある以上、やらないとね。hiさまにメールとOさまにレイアウト渡す。今日の映像を探すがない。あきらめる。ジャンヌにご飯。妻が助六を買ってきたのでお昼にする。事務所へ。原稿整理などして、出る。少し早めに教室に入って、EDCの画像流す。今ホテルマンで、ochakaiのようすを観察しているという。たぶん彼は食いついてくるな、と思っていたら、案の定だった。ああいうタイプは、ハマるんでないか。ほかのいかにも職業系ミュージシャンもちょっと扉が開いた感じ。普段の自分の生活とまったく接点がないものだということがかえって面白いと思ったという感想。なるほどそうだよな。こういう普通の感想がいい。今回の一番の難物系もちゃんと感想をくれた。群舞が迫力という感想は、当たり前すぎてつい聞き流しちゃうのだけど、これ大事だ思う。ファン歴うん十年で、うちの娘もファン、という2代続けてファンというのがけっこういるんじゃないか、という指摘もいいと思う。彼は休憩時間に、ヅカと映画に関する資料をたくさんくれた。この視点は、僕にはなかったので、素直に嬉しかった。スターシステムのドキュメンタリー探して見当たらなかったけれど、なくてもよかったみたい。来週から音楽へといったら、早速週末フェスへいくという。うやましい。

cauliflower at 13:58|PermalinkComments(0)

April 19, 2019

引き出しをもっている、人もっていない人、無数にもっている人、ゼロより少ない人

講義2回目。履修登録していて、今回初めての履修者が一人。前半、ヅカの概要を説明。これを話すだけで、じつは2時限費やしてしまうので、最後の方は端折ってしまった。休憩挟んで、後半は、映像を見せる。いろいろ考えたが、baddyにした。ショーとしては特殊だけど、あまりにこれぞヅカというのは避けて、この選択。結果的に良かったと思う。2名のこったので、ベトナム料理。yさんから、いろいろな小ネタをもらう。このひと、いろいろな引き出しありすぎ。

cauliflower at 12:47|PermalinkComments(0)

April 12, 2019

初めての教室で、今年度の講義が始まる。

朝食の途中でりつを送り出す。昨夜の対談修正を読み直す。やはり見落としがあった。oinに送って、インタビューのデータも送って、ようやく今日から始まる講義の準備。去年の資料一式が残っているので、それを参照してデータをバージョンアップ。お昼は、妻が僕と母用に助六を買ってくる。ただし、太巻きの代わりに納豆巻と河童巻き。妻から、中村屋のカレーパンを少しもらう。続きをやっていると。妻と娘は買い物。16時過ぎに出る。事務の女性からコネクタをもらう。初めての30人教室。机と椅子が木製。なんか風格のある部屋。学生は6人。初めて男性ばかり。これもいいかも。実業が近い人がいたり北京からの留学生も。メールをくれた経済学のひとも。授業は、直感が書かせたエンタメビジネス論宣言から始める。これがなかなかよかった、自分を褒める。自分でも驚くほど、すらすらと語る。普段なら忘れることも。固有名詞や名前が出てきたのには、我ながら驚く。22時終了。強力な阪神ファンから、ビルボードライブの経営者が阪神だと聞かされてビックリ。もともと梅田ビルボードライブからスタートして、今や関西数店の他に東京横浜も傘下に。と教えてくれた人は、実家が甲子園側の、生粋の阪神子。今年は、割合面白いかもしれない。事務所に寄って色校をピックアップ。銀座のホステスから7通目。それにしても、封筒に入っていた名刺の裏のポートレートは、いががなものか。自分を安売りするのはやめましょうよ。夕餉は、餃子とチャンポン麺&ハイボール。帰宅して風呂入って、市川崑のオリンピックを途中から見る。未公開シーンもけっこうあって、あらためて監督の技量に感服。しかし、閉会式で、国籍も性別も関係なく競技場に現れた選手たちの群れ。あの自由な閉会式は過去に例がなく、あれが初めてだったことを知った。それと、人間を撮ると宣言した監督は、あのハプニングを誰よりも歓迎したはずだと、ずっと思っていたが、実はそうではなかった。監督は、スケジュール表に則って、事前に完璧なまでに段取りを整えていたらしい。それが、開会と同時にいきなり予想外な事態が発生。だれよりもうろたえたのは、監督だったというのだ。しかし、結果はそのハプニングを物ともせずに、完璧に人間ドラマとして撮影してしまったのだ。やはりこれも監督の技量なのだろう。


cauliflower at 22:19|PermalinkComments(0)

July 13, 2018

音楽関係の人たちと少しコネクションができそうな予感

今日も出だしが遅い。結局スタートしたのは18:56。聴講生の方が早く来ているってのはどうだろうか。
yagiさんのミュージック・ツーリズム論。発表の中身は、去年のものさほど違わない。加賀温泉郷の事例は、皆さん興味深く聞いていたけれど、集客が2000人というと、はてビジネスとしてはどうかという疑問も。まちづくり系の雑誌をやっている身としては、自治体の協力は必須だけれど、音楽業界にもっと関心をもってもらいたい。それこそ、ソリューションとマネジメントがカギを握ると思う。学生の中には、アビーロード詣でをして、びーとるずつーりずむを実践した人やじゃにーず系を追っかけて、結果的にツーリズムしていた人もいた。二人とも女子というところが今っぽいね。この二人を中心に、shimokitaサーベイのノートをちゃんと書いてきたのには、ちょっと嬉しくなった。意外にみなさん町歩きが面白かったらしい。来年講義があれば、続けてやりたいものだ。来年といえば、yagiさんの呼んだ聴講生は、結構有名な方だった。そなー・じゃぱんのしかけにん。そもそも、わいえむおーのライブに関わっていたひとで、バルセロナのそなーには、8年前から参加しているとのこと。直感的に気が合いそうな感じの人で、(まあぼくの一方的な愛かもしれないが)、来年は、GSでお呼びしたい人だ。yagiさんは、明日全国の大学が集合する合同の公開授業で喋らなきゃならないというので、打ち上げは、いつものメンバーで。そうしたら、utsunomiyaの御仁は、なんと従業員数百人以上の会社社長だった。終わってみれば、今年の講義はまぁなんとか成功したのではないかと思う。



cauliflower at 23:26|PermalinkComments(0)

July 08, 2018

しもきたくるーじんぐ

日曜日のルーティン。もうだいぶ陽は高いけど水撒き敢行。予定より少し早くまず事務所に向かう。メールをDLして、ベニ鮭のおにぎりとわさびのきいたおいなりさん。西南口で待ち合わせ。中国女子1名
欠席。サウスステージのジャグバンドみたいなのを見ながら、しもきたざわおんがくさいのパンフをもらう。ビレバンからほんだげきじょうへ抜けるコース。一番街商店街からルルドへ。そして北口周辺を歩いて、最後に南口商店街。ゴールはばるぼらカフェで打ち上げ。人数が減ったのに、ウェルカムだった。オーナーに感謝です。みなさん一応面白かったみたい。18:00前に解散。ゆにくろで短パンとすててこを買って帰る。ばるぼらのパスタがどーんときたのだが、帰宅後、妻と母と夕餉のおかずだけ。さわらのみそ漬けと冷奴、ほうれん草の煮浸し。本日のりつは一段と可愛かった。




cauliflower at 23:02|PermalinkComments(0)

July 06, 2018

二人は、ある意味対極にいるプロデューサーだ

taimeiくんは、基本まじめで誠実。ちゃんとサービスもしてくれる。そもそも、トレンドには敏感なんで、常にネタが新鮮というのもいい。タレントさんの名前もちゃんと言えるしね。shujiくんとは対極だという評価は、本人は首を傾げていたが、学生の感想も、僕と同じ。この二人に続けて話をしてもらって正解だった。プロフィールの紹介から始めるのも大正解。その人となりを知るところから、興味を持ってもらえればいいわけですから。ただ、LtLBとMARIAのライブ動画を見せないままに終えようとするので、ぼくからのリクエストということで、動画をみせることにした。そうしたら、学生の一人がLtLBは気に入ったと感想。さらに、癒されたとも付け加えた。中国の方なので、どこがツボだったのかはいまいちわからないけれど、そういう感想をもらえただけでもよかったのではないか。とっくちっくなるあぷりがあるとは知らなかった。あとあらためて感じたことは、taimeiくんのメロディラインがぼくにとってはツボだということ、また意外にも彼の書く歌詞も結構ハマっているということ。だから、LtLBをなんども聴いてしまうだろう。懇親会は、ゼロがいっぱいだったので、ベトナムへ。そういえばshojiさんは、ベトナムに半年勤務した経験があった。メニューのチョイスは彼にお願いした。生春巻き、バンセオ、空芯菜のにんにく炒め、海老の炒め物/333×2本







cauliflower at 18:35|PermalinkComments(0)

June 22, 2018

芸能界の裏話は、この手の講義の鉄板だ

午前中資料の整理など。出社のついでに画材屋へ寄ろうと思ったら、店がない。そういえば、この前も探してなかった。はやくおもいだせよ、だ。おちよさんとろあん。つくねどんとせいろ。今日の蕎麦はとくに美味かった。デスクワークとolyの提案を口頭で伝える。コピーなどあるので少し早めにでる。きすまいるのパーカッションが今年の僕の誕生日に亡くなったというではないか。あっちゃんと町田に見に行ったのは、今年になってから。まだ57。わかすぎる。芸能界のこねたをあいだにちょちょっとはさみつつ、タレントよりの話をするとそれでつかみはOK。途中、カラオケ上達法などの脱線話が入れば、あとはなんでもきいてくれる。やはり、一番受けた。何より、彼はエンターティナー。話が面白い。重要なことはちゃんと話してくれるし、まぁ、志向が合うしね。終了後の食事には3人。ハラスメントにあまりに神経質になると、エンタメビジネスは沈没する可能性がある。この業界を生き抜いてきた男がいうのだから、間違いない。しかし、てんかのほりぷろ。かれはゆうかにごしゅうしんだったようだ。タンドリーチキンとソーセージとばーにゃかうだとぱてとばけっと。泡をいっぱいのんで、テンプラニーリョを1本あける。かれは明日石川日帰り出張。日曜日は、きすまいるのパーカッションの音楽葬。



cauliflower at 00:07|PermalinkComments(0)

June 01, 2018

芸能人追っかけ人

朝食後の家事を終えて、BDとDVDをチラ見しつつチェック。ロシェフェールの恋人、マンマミーア、レ・ミゼラブルを見つけ出す。ところが肝心のララランドが見当たらない。さてどうしようと思っていたら、なつがパッケージを持っていたので借りて、すぐ見ると、例のオープニングの高速道路のシーンのメイキングもあるではないか、聞いてみるものだ。16:30に出る。着いてまず独研事務室へ行きGSの招請の手続きと学外講義の申請。出張費の手続きがあるので用紙をもらって、後日一緒に渡すことに。
大量にコピーし、教室へ。先週就活で休んだ女子にレポートの詳細を教示する。今日は出足が遅い。
8人ほどきたところで始める。今日は、まず学外のタウンサーベイについて。なぜshimokitaか。演劇祭、音楽祭、映画祭と3つも大きなエンタメ祭をもつ町は、ここしかないんじゃないか。その他町の特徴とか
最後はジェイコブスで締める。そのあと、らららんどとロシュフォールの恋人のオープニングを見る。デイミアン・チャゼル監督は、じつはジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ、フランソワーズ・ドルレアック主演のこの映画に影響されたというので、比較してみた。川を渡って歌い踊りながら上陸し、その音楽が主題歌となるところは、たしかに似ている。しかし、第一印象は、なんとなくゆるいところかな。これをフレンチっぽいというのだろうか。終了後、学生二人とスパイスの店で食事。泡一杯と赤ワイン(テンプラニーリョ)2杯。ひとりの女性は、saijohidekiの葬式に行ったとのこと。また、芸能人の御宅拝見を自腹でやる人。最近、浅草に狭小住宅を建てて、なんと風呂がベランダにある(?!)。やたら地名に詳しいと思ったら、地図会社にお勤めだった。sakuraisho見たさにリオへ行くような人だし、話題豊富な人だった。kiuchiさんは、「kissできる餃子」公開日の舞台挨拶に参加するとのこと。クラウドファンディングで出資を募り、製作委員会に名を連ねる地元企業にお勤めだという。





cauliflower at 13:14|PermalinkComments(0)

May 25, 2018

baddyの展開力に感服

朝一で原稿執筆。と言っても続きだけど。水撒きもしてみる。まあ10分くらいだから、日課にしてもいいかな。なんとしても、12時までには終えたいと思いつつ、結局、TASCに提出したのは、14時。開かなかったらTASCのメールを開けて、horiuch先生の1稿とsatoさんの2稿をDLする。お昼は、娘が助六を買って来てくれた。講義の準備をして、16:50に出ると、自転車の前に妻。rikyoについて、上田さんのbaddyのコンセプトノートと歌劇の座談会をコピーする。教室に入ると、いつも彼女が席に座っている。机を移動してこの字形にするが、彼女は、黙々と資料らしきものを見ている。いつもことだけど、手伝ってもいいんだよ、といいたくなった。ツーリズムに関心のある彼女に、hironakaさんを取材した談を差し上げる。紹介した新書は、すぐにamazonでゲットしたようだ。その彼女から、レポートの課題がよくわからないという指摘を受けた。じつは、先週もそんなことを言われた。そこで、再びヅカに触れながら、そのことについて話すと伝える。まずbaddyの解説。この作品がいかにヅカ的でないかを説明する。話ながら、改めてそうだなと納得する。一緒に見ながら、ほんとに面白いと思ってしまった。本気で、LGBTへのオマージュじゃないかと。ブルーラグーンから中詰への展開、またバッディの悪事からロケットを経て、パレードへの展開も出色の出来。DVDを見ながら解説しつつ話していたらいい時間になろつてしまった。FRF もちょっぴり見たけれど、結局タイムアップ。みんなは、やはりわからないまま、レポート執筆なさるのだろうか。kiuchiさんと今日はスペインバル「casa del guapo」で食事。


cauliflower at 16:51|PermalinkComments(0)

May 18, 2018

まちおこしにエンタメは活かすには

朝一で自宅作業。なので水撒きをする。参考文献を読み直す。FRFの会場マップや書籍からフェスに行く動機を調査した外国人研究者のレジュメをコピーする。大学に少し早めに行って、コピーのコピーをする。教室に早めに入るといつも早くくる女子が今日も来ている。なにやら数式の書かれて資料を読みながらノートをつくっていた。机をこの字に置き直すが、彼女は一切手伝わない。彼女は、終了後机を元の位置に置かなくてもいいよというのに、片付けようとする。少々変わっている女子。先週の授業では奇声を上げてみんなを驚かせていた。KTペリーが好きらしい。先週休んだ彼女は、ほかの大学を卒業後すぐにBDに入ったらしい。来週は就活で、講義に間に合わないかもしれないと。講義は始めユーミンのHIKOUKIGUMOのアルバム1枚を取り上げるライブを紹介する。そのあとFRFのDVDから映像を見せながらアーティストや参加者のコメントを聞きながら、FRFについて話す。順不同にランダムにパフォーマティブに話すのがいいみたい。レポートの課題を知らせる。音楽を流しながら、課題について説明したら、学生の1人(ダンスの人)に、ボリューム下げてください、大事なことなんで聞き落とすと困るからと、注意を促された。そういえば、去年の履修者が遊びにくる。フエルサブルータの関係者と知り合いになったらしい。終了後、先週一緒に食事した彼と、今日はスペイン料理の店へ入る。テンプラニーリョの赤を飲む。宇都宮の彼の会社は、五光。今や新卒は、女子ばかりらしい。男子主体の企業であっても、変わらないといけないと思っていると。編集の業種は、もともと女子が多い職場。でも経営陣は男子主体なので、その意識のギャップをどう解決していくかが課題らしい。宇都宮は、ジャズだけじゃなく、田臥のいるバスケ、あと自転車王国なので、コンテンツは豊富。そのストックをどう町おこしに活用できるかが課題だと。競輪にファミリーを呼び込もうと躍起らしいが、案の定苦戦しているらしい。彼の上の息子は大学院生で、お父さんが院生になることに理解がある。スパークリングワインとスペインの在来種の赤ワイン。シーフードのサラダと牛タンの煮込み。彼は、東急のホテルに宿泊するとのこと。1時に帰宅。takekyoからLINE。帰りの電車が一緒だったようだ。気がついたんだったら、声かけてくれればいいのに、と返信したら、自分が酔ってたのでやめたらしい。しかし、彼女はしらないところで、僕をよくみかけているみたい。

cauliflower at 21:37|PermalinkComments(0)

May 11, 2018

やはりしぶさのショック効果は絶大。キモいという声も上がる

今日見せるDVDをチョイスしたりしていたら、自宅作業の方が効率がいいことがわかって、切り替える。レジュメをつくる。結局時間切れで、中途半端なものになってしまったが。
にゃんの血尿はとまらないし、缶詰を水で溶いてスポイトで強制給餌。半分も食べてくれない。
妻は、娘と豆蔵くんはkinoshitaHへ。帰宅後は聞くと、未だに2700g。
生まれた時からほとんど体重が増えていない。いしいでローストビーフ丼を買って来てくれる。
レジュメづくりの続き。16:45ごろ出る。ついていつものようにロの字型に。
留学生は、こういうことを率先してやらないひとたちらしい。
FRFの画像を見せて、どうして今フェスが注目されているのか。気に入った音楽を聴きにいくから、これまで聴いたこともない音楽に出会うために参加するに変わってきた。その分析は、次回にするとして、今回はフェスの源流であるロックフェスとか野外ライブやシアトリカルな音楽を紹介した。
ワンステップフェスティバルのDVDをみせたら、サディスティックミカバンドにいの一番で反応してた。しぶさにもみなさんすごく興味を持ったご様子。
なんかやばい。気持ち悪いという声も聞こえる。調子付いて土方巽を見せる。
グラストントとウッドストックも。
いったん帰ったはずが、kanbeさんkiuchiさんが再び教室へ引き返してきて、なんと食事に誘ってくれた。いつも荷物をたくさん持っているので、食事に誘っても来ないんじゃないかと思ったそうだ。??? どうしてそう思ったんだろう。
ベトナム料理屋へ。kiuchiさんは、まっすぐにBBB。お主知ってるね。
カクテルの町宇都宮に暮らしながら、カクテル以外の酒ならなんでも飲むらしい。
utsunomiya東口の再開発にJVで参加するらしい指定管理者。
2023年までに、線路を敷いてLRTを走らせる計画。彼は、
大滝さんと山下が好きらしい。kanbeさんは、ハマる発生機序が知りたいらしい。
今度、hironakaさんの本をもっていくことにしよう。
ところで、kiuchiさんは金土の授業を取るため今夜はメトロポリタンに宿泊。
水曜日は、朝から4時限とって日帰り。kanbeさんはkanamechouで徒歩で通っているそうだ。


cauliflower at 23:30|PermalinkComments(0)

April 27, 2018

なんであれ倍多いと食べきるのは難儀

昨夜のコミュニケーションのレイアウト、dnpの人たち忙しくって、取り急ぎよろしくね、だって。
まあ、本位じゃないけど、oinの許可もらって、olyに送る。本当にこれでいいのか。
ヅカ関係のDVDをチェック。DVDは、見ないとダメなんで、当たり前だけど大変。
妻の不在を狙って視聴。しかしなぜblu-rayの外付けがないんだ?
お昼は、カップ麺とソーセージロールパンを1/3。fujiさんたら、やると言っておきながら、できないからあなたたちお願いね、だって。
そりゃないんじゃないかい。おすぎもyukoも困惑しているし、怒ってるし。
早めに池袋へ。Macつながるけど、音声がでない。教室にメディアセンターの人3人が来る。で、原因は大元のボリュームがゼロになっていたらしい。それじゃ、音出るわけないわ。
セッティング終われば、今日は、14人。プリントが足りない。まず、映像をと思ったら、トレイが開かない。いったん全部落として、再度立ち上げたら、開いた。
スターシステムとファンクラブ。NHKの録画を見せて、休憩を挟んでディスカッション、のはずが、結局しゃべくりまくってお終い。次回こそ、ディスカッションにしたい。
事務所に戻る必要がないので、池袋駅前のRIKIで食事。
タンシオハツナンコツカワネギマポテサラエダマメと生ビール&ハイボール。
そうしたらもってきたさらには、焼き鳥焼き豚共に2本づつ。見た感じは2〜3人前。
帰り新宿から急行に乗ったら、久しぶりに寝てしまい登戸まで。




cauliflower at 18:12|PermalinkComments(0)

April 20, 2018

ヅカの魅力を伝えるのが僕に課せられたミッション、なんてね

朝一で、講義の資料をつくる。といっても、今日見せるDVDを選んだだけだけど。
結局、me&になる。これのフィナーレとパレードを見せればヅカのエッセンスは伝わるだろう。
しかし、肝心なものがこのフィナーレには欠けていた。
最後のパレードで、トップさんが羽根をつけないのだ。
メガネの見積もりをつくり、お千世さんに数字のチェックをお願いすると、案の定間違いがポロポロ出てくる。
やはり見てもらってよかった。
olyのyさんからchap1のFBが来た。あれ、ちゃんと見てたんだ、てな感じ。
来週は、本気でスタンバイしてないといけないのかな。
妻が巻物とお稲荷さんを買ってきてくれた。それと、少しカップ麺。
準備の続き。ハッシーから火曜日のインタビューの質問シート作成の督促。やりたいけど、時間切れ。池袋へ。30分前につく。コネクタもきているし、コピーも取れて準備万端。
まず、FRFの動画を流しておく。
18:35にスタート。イントロをまたしゃべり過ぎてしまった。
イントロのつもりが2時間強。休憩を挟んで、後半は映像を見せる。
予定通り、フィナーレとパレード。
全員ヅカは初体験。驚いた人もいたけれど、機会があれば実際に見てみたいという男性がいた。
ファンが一人でも増えれば、エンタメに貢献したことにはなる、と思う。
事務所に戻る前に、餃子とチャーハン、冷やしトマトにハイボール。


cauliflower at 20:46|PermalinkComments(0)

April 13, 2018

自分史上最高の動員数

朝一で質問カードをつくろうとはじめるが、その前に片付けなくてはならないものがあって、いつものようにズルズル後ろへずれ込む。
コーヒーも飲んだのだが、妻が朝霞へ行く時間が近付き、結局、一緒に出ることになった。
信越の裏の小料理屋でランチ。かき揚げ丼付きもりそば。ここの蕎麦は細くて、こんがらがっている。
かき揚げは、タレが濃くて、天ぷらも黒くて硬い。
妻は、きしめん肉野菜炒め。こっちは、家庭料理で、可もなく不可もなく。
妻は成城学園前から急行、僕は各駅。
事務所に着いて、バックナンバー問題。お千代さんは厳密、僕はいい加減。
そしたら、danの追加発注。うちのは、リザーブでTより75冊。
今期初の池袋。まずコネクタ問題を解決にメディアセンターへ。
教室でセッティングするも、Wi-fiの自動アクセスがかってにSoftbankのサーバーへ。
諦める。すると学生が次々に押し寄せる。24人は来た。過去最高。しかも留学生が4分の3。
日本人は、なんらかでエンタメにかかわる人ばかり。あと、超ミーハーとアイドルオタク。
10人分でも余るだろうと高をくくったら、まるで外れた。コピーを2度取りに行く。
さて、講義。エンタメとはで1時間半、自己紹介で30分。
これからも全員が来たとしたら、一緒に食事もムリだろう。


cauliflower at 10:23|PermalinkComments(0)