原稿整理

January 26, 2024

原稿執筆のための原稿チェックになりました

7:30起床。朝食、布団乾燥機とれいこはん。edi執筆のためにインタビュー原稿を読み直す。koyoshaへ。今日はナポリタン。豚肉とそらまめのレモンソースや味噌味といった独創的なメニューもあってそれはそれで美味しいのだけれど、喫茶店メニューも十分に美味しいのがこの店のすごいところ。イタリアンと洋食屋が普通に肩を並べる感じ。お取り寄せからメール。今度は赤ネギだって。二人に言うと、4本買ってと。帰りがけにだいこんちへ。例の植物学者の本を貸してくれる。ようやくプレゼン日程がくる。入稿用原稿をチェックする。結局お杉に戻したのは12時過ぎ。

cauliflower at 01:15|PermalinkComments(0)

December 05, 2023

空間論的転回ではこの案件は扱えません。

7:30起床。朝食、布団乾燥機。予想したより早く、れいこさんが届く。あすから、またれいこさんが活躍します。企画書を肉付けするための読書。koto先生、かなり面白い。さてどんなインタビューになるだろうか。期待半分不安半分。星人から原稿が届く。精読する。よくかけていると思う。先日喫茶店で話したことをコメントにして伝える。

cauliflower at 00:21|PermalinkComments(0)

September 20, 2023

原稿チェックとアポイントと〆切延期

7:30起床。朝食、布団乾燥機とれいこはん。まず、上がってきた原稿を最初はさっと読み、2度目はじっくり表記ルールも参考にしながら読む。これが結構時間がかかる。しかし、内容的には◯だ。丁寧にきちっと拾っているし、何よりわかりやすくて読みやすい。先生との呼吸がぴったりあっているようで、それが勝因かもしれない。お昼は、fuliくんのお土産のぶたまんとおにぎり。そるとさんと原稿についてのやりとりをしつつもどす。omuro先生訪問の件でc&l組とやりとり。wataさんから、TMの依頼を遅らせてよいという良報。焦っていたので、このお知らせは本当にありがたかった。夕餉は昨日と同じでハイボールを飲みつつ夕餉の支度。納豆をつくる。torimasaさんの骨つきチキンがおいしい。

cauliflower at 23:37|PermalinkComments(0)

April 20, 2023

写真の選択、意外に冴えている昨今の自分

7:00に目が覚めてトイレへ。7:30まで寝る。根性だね! 朝食、布団乾燥機とレイコさん。Macを立ち上げると、10:30よりzoomで打ち合わせしたいというメールが来ていた。すでに50分になっていたが、大急ぎでgoogle chromeをたちあげてスタート。表紙と表紙裏の写真選び。一昨日は、ちょっと恥ずかしいをテーマに、地味目のものを選んだが、星人のセレクトした攻めの写真が、急によく見えて、ひらめきにしたがい躊躇なくその攻めの写真に同意した。ただし、表1仕様の写真は表4に、表1はホテルの内装の方。コンクリート打ちっぱなしの幾何学的でソリッドな写真。結局、この組み合わせになった。今までにない、モダンなリノベ。野心作だ。なかのグラビアについても議論。毎回こんなふうにディスカッションしながら、決めるもいい。GARDENのゲラ。あらたに修正発生。再提出することに。妻がとりごぼうのチャーハンを炒めてくれた。駅前に取りかかると、今度は「TM」の原稿と切り絵。明日校了と脅かされながらもギリでとどく。あとは、ののさんのチェック待ち。宝塚歌劇主題歌集2022が届く。また、見なきゃならないBlu-rayが積み上がる。

cauliflower at 16:35|PermalinkComments(0)

April 18, 2023

論文を読み終えるのに半日まるまるかかってしまった

5:30ごろトイレにおきる。汗をかいてからだが冷えていたので、パジャマの上だけ着替えようと、ベッドの引き出しを開けて寝巻きがわりのTシャツを探すが、みあたらない。あれあれどこどこ、と引き出しを掻き回していたら、突然溢れ出した。ジョジョッと感じ。さすがにこんなのは初めて。トイレしてからパジャマと下着を脱ぎ、急いでお風呂場で水洗いをする。すっかり全部着替えて、再びベッドへ。7:30起床。朝食、布団乾燥機とレイコさん。suzuki先生の論文を改めて読み始める。骨のある文章だ。噛み砕きながら、読み進む。妻がお昼を買いに行く。今日は親子丼にした。春巻きとコロッケ、それとコールスローも。いつもはローソンだが、今日はセブン。ちょっと塩っ辛い。星人からおくられてきた表紙案に応答する。oinさんからは特集ページのレイアウトが一一部上がってくる。お杉の言う通り、確かに文字が小さく見える。sugimoto先生の論文2本をPDFにしてお杉とお塩に送る。月のパンフとグラフがくる。先々週取材したGADENのレイアウトチェックが戻ってくる。細かくチェックが入っている。クライアントとの仕事らしくて、ちょっとうれしい(?)。

cauliflower at 18:14|PermalinkComments(0)

March 29, 2023

ルポはケーススタディではない。現代音楽を聴きながら考えた。

7:30起床。ベストをやめて、毛布をかけると汗をかかなかった。朝食、布団乾燥機とレイコさん。ぞうろくさんの原稿を読み直すし、プリントしたものに手書きで朱を入れる。やはり、最後に私見をいれてほしいと注文。昼は、もやしそば。妻は、台湾まぜそば。午後は、原稿読みの続き。おすぎの原稿。どうも、話を聞いて、それを整理し並べ替えるなどして、原稿を構築した感じ。そのこと自体は問題はないけれど、いうまでもなくルポはルポルタージュのこと。筆記者は第三者的存在があり、ある場面では論評も必要である。この論評に力点を置いて書いてもらいたいと思っているが、このことがなかなか伝わらない。インタビューイーの発言をそっくりそのまま記述してしまう。それも別に悪いことではないけれど、僕はそれはケーススタディであって、ルポとは違う。書き手の主観が入り込むことで、はじめてルポになると思っている。そこがなかなかうまくいかないのだ。結局夕餉まで、この2本の原稿を読み込むことに終始してしまった。またしても自分のノルマが果たせない。夕餉の前に、あたりめと赤。5月に近藤先生の個展があり、さっそくさかもっつあんをさそってみた。風呂から上がると、いまさんから原稿が届く。これから読むことにする。その前に、Surface,Depth,and Colour。

cauliflower at 23:07|PermalinkComments(0)

February 27, 2023

数年ぶりの更新

7:30起床。朝食後布団乾燥機とレイコさん。昨日今日とBluetoothがすぐつながる。これから毎日こう生きたいものだ。シュルレアリスムのユリイカ増刊の方を読む。コール&レスポンスと「と」の実践。ここからオートマティスムへの道はちおいのか近いのか。せりか書房のシュルレアリスムの射程の鈴木論文に期待したい。お昼は、コンビニでおにぎりを買ってきてもらう。昆布とおかか、最近はこのツートップが定着。朝もいただいたけれど、お昼も唐揚げ。それとコールスロー。昼から読書再開。まぶたが下がってくる。弊社のHPにアクセスすると住所が変更されていた。年賀状に住所が変わったことをしるしたので、さっそくサービスで修正してくれたのだ。しかし、MAPはそのまま。赤い矢印どうりにいくと、旧事務所住所にいってしまう。ようやく重い腰をあげることに。まず手始めは、MAPの修正。さっそくちあきちゃんにtel。あいかわらず大忙しらしく、今週末からとりかかるとのこと。じつは数年以上更新が届こうっている。リスタートするにあたり、もっとずっと簡素にする提案。そのダミーを手書きでらぴすさんに伝えようとすくしょをしようとしたが、やり方を忘れてしまった。思い出すのに苦労して、そのうちやる気がうせる。いつものパターンだ。Dは本誌発行にさきがけて明日更新。ぶろぐの紹介コピーを作成する。本日のBGMは昨日に続き、Fazil SayとPatrichia KopatchinskajaのデュオとSayのGoldberg Variations。ついでにGouldのそれも聴いてみる。この肌合いの違いはなんだろう。どっちがいいとか悪いとかではなく、こんなにいろいろな解釈ができるということに驚く。BACHにはじまりBACHに終わる西洋音楽

cauliflower at 18:10|PermalinkComments(0)

February 17, 2023

印刷用のテキストをweb用に書き換える

7:30起床。食後乾燥機とレイコ。映画の2校が出たのでチェック作業。koyoshaへ。今日は、たらこのパスタ。たっぷりの大葉ときざみのりがいいかおり。さつまいも入り豆乳スープとコーヒー。午後は、まず駅前のレイアウト変更案にさらに注文が出たので、それをoinさんに伝える。Dのwebサイト用テキストをつくる。今日はいつにもまして眠くなって困った。でも、事務所ではないので、そのままいすの背に深くからだを沈ませて目をつぶる。すぐにスピーカーの音が消え、寝入ってしまう。時間にすればわずかだが、それでも眠ると楽になる。すぐに仕事を再開。ところが、1時間もするとまた眠くなる。妻がパン屋の帰りににとりによってタオルかけを買ってくる。キッチンの引き出しにかけるタイプ。両面テープははらず、しばらく使ってみることに。

cauliflower at 17:59|PermalinkComments(0)

January 23, 2023

ベートーヴェンの嫌いな先生の原稿をベートーヴェンをBGMに読む

7:30起床。また一週間が始まる。といっても、在宅が多いので、土日と変わらないけどね。朝食後布団乾燥機とれいこさん。おすぎさんから昨日送られてきたkondoさんの原稿を確認する。メールにも綴っていたように、論理の組み立てがしっかりしていて、言説も理路整然としている。もんくのつけようがないいい原稿だ。岩波ジュニア新書のプロフィールを参考に、作曲作品数を付け加える。150曲以上というのはすごい。しかも、オペラ曲もあるとは。BGMはベートーヴェンの6番と9番。お昼は、コンビニでおでん(だいこんとソーセージ巻き)と昨日のキムチ鍋の残りにごはんと餅をいれてキムチおじやに。辛さがやさしくなって、美味しい。日曜日に鍋、翌日その残りでおじや。これが定着するとうれしい。午後kondoさんの続き。途中で、TMの映画と表紙関係の朱字戻し。ハッシーから「鋭意奮闘中かどうかはどうでもよい、スケジュールを早くせよ」という、みもふたもないおことば。おすぎもこれにはかちーんときたのか、「スケジュールは自分の担当でないからわからない」と応酬。まあ、やっぱりはっしーがひととして問題があるということか。

cauliflower at 17:21|PermalinkComments(0)

January 09, 2023

成人式の日に原稿を読む

8時少し前に起きる。母は体操教室。朝食後、休日のルーティン+風呂掃除。妻は2階とマックによって公園へ行くという。ぼくは、kitami駅のマック。レタスベーコンの割引クーポンとポテトの小。家で食べると母は「いいにおいね、私は小さい方でいいわよ」といいながら、一口食べてそのまま部屋へ引っ込んでしまった。ぼくは、higuchhi先生の原稿を読む。一回読んだ感じだと、いけそうなきがした。ただ、タイトルの趣旨はたしかに言及されていない。だったら、タイトルをかえればいい。あらためて、データ起こしを読む。みんなが帰宅。なつは公園で凧揚げをして、りつはパパとサッカーをやったらしい。牛タン塩と母の残したポテトを炒めてくれたので、ノンアルビールでいただく。

cauliflower at 18:45|PermalinkComments(0)

November 20, 2022

エコバスが我が家の前を通過する

9時起床。トイレに2度起きる。なぜ汗をかくのだろうか。朝食後、日曜日のルーティン+風呂掃除。合間にBlue rayに昨日のSGのNYセントラルパークでのコンサート(過去に2度見ている)、歌える青春のベストヒット、阿修羅のごとくをすべて焼く。掃除機のゴミを捨てていると、エコバスが家の前を通る。あめが降りそうだからか透明のビニールホロがかかっている。乗客が3人ほど乗っていた。しみず屋さんの方へ曲がっていく。なつとりつが玄関に出てきたので、「今、エコバスが通過した」とおしると、激しく悔しがる。りつは「ねこばす」と聞こえたらしく、おなじように悔しがる。すぐあとからきたパパはも悔しがる。2階にあった試乗スケジュール表の通過時刻をみると、我が家の前で遭遇したのは、かなりラッキーだったらしい。パンをいただく。今日はベッカライのツナとランチパック玉子をトーストする。食後、妻は2回とクルマで仙川へ。ぼくは、駅前のリードづくと原稿整理。夕餉は鍋。夜は、W杯の開幕試合を観戦。なんと開催国カタールが初戦を落とす。前半に2点失点。取られたら、取りに行けばいい。だが、覆すことははできなかった。0-2。

cauliflower at 17:47|PermalinkComments(0)

November 11, 2022

被写体との距離間が、時間の堆積を表象してしまうという驚異

ビジュアルにイラスト。そのために、モデルとする画像データを集める。確実に受けてくれはずとたかを括っていたが、意外にも固辞。単行本4冊抱えて、とてもそれどころではないと。でも、koizumi先生は、それが常態化していて、いつ頼んでも同じだろう。妻が0Xでお昼を買ってきてくれた。1階の焼き鳥屋で、やきとり弁当。こういうのを食べたかったので大満足。とくにつくねが美味しかった。午後は、続き。途中で、予定している物件の写真をとっているのではないかと、さかもっちゃんにtel。残念ながらなかった。もっとも過去に撮影してくれた物件も入っていたのだが、フィルム時代。デジタルデータではないのだ。今回のルポの写真について。編集長は、取材者=ライターがやったほうがいいという考えだが、ぼくはちがう。今回の特集は、ルポと同じで、見てきた人間の印象を重視し、当事者目線でチョイスすべき思っている。全体を通して見たときに、たとえば、atherのグループは、対象との距離感がこれまでのものと少し違っていて、それはまさに僕の意図したこと。こういう写真が上がってくるのだから、やはり本人にチョイスしてもらいたいのである。夕餉の前にさきいかとサラミで赤。さきいかは、ジッパー付きの袋から一本づつ取り出しては、すぐにしまうことにする。ところが、りつに「なんかくさい」といわれる。ばれてしまった。夕餉は、たらのフリット(?)。それとあわせてズッキーニ、パプリカもフリットに。美味しかった。

cauliflower at 18:46|PermalinkComments(0)

October 12, 2022

半年前の資料を捨ててスッキリ

昨日戻した朱字の内校がくる。付け合わせる。プロフィールの著書の表記にまだ間違い発見。タイトルとサブタイトルの間は「:」。版元と出版年は()におさめて「、」でつなぐ。昨日タイピングしたテキストを読み直す。簡単なミスがまたもみつかる。お昼は、あなご丼。ふっくらしていて、案外美味しい。資源ゴミを出す日なので、紙袋に突っ込んでおいた数ヶ月たったプリント資料をひもでくくる。かごから資料ケースをとりだし、やはり古い印刷資料をすてる。からになったカゴにサイドテーブルに積み上げていた資料をいれて、サイドテーブルの下におさめることにした。やっとペアリングが完了。昨日タイピングしたののさんの原稿をよむとまだタイプミス。shinanoyaまで散歩。デュワーズとピスタチオ、それに今日は天狗じるしのビーフジャーキー。Qさまの原稿と切り絵があがってきた。Dの登壇者に謝礼をはらうため振込先をメールで尋ねる。

cauliflower at 18:29|PermalinkComments(0)

September 09, 2022

ナポリタン、じつは意外とむつかしいのだ

朝イチでおすぎの原稿確認。昨夜一度読んでいるが、もう一度読む。お昼はkoyosha。ぼくは久しぶりのナポリタン。妻は豚キムチ、娘はサーモンのトマトクリーム。三人とも豆乳スープとアイスコーヒー。かぼちゃと豆の入ったスープがまた美味しい。最初に来たのはナポリタン。タバスコをかけてみた。ナポリタンというのは面白いメニューで、プロより家庭料理のそれの方が美味しい。シローとっぽさを生かし切れるかが決め手となる。ここのは、そういうナポリタンの特徴をいかしつつも、しっかりプロの料理人の腕が発揮されている。これはとても難しいことだ。なんであれ、美味しい。ウインナーソーセージとケチャップが主張するイタリアンってどうなの、というなかれ。帰りに、イラストを1点購入。大きなバケットのサンドイッチを両手に抱える男と女。妻と娘も買う。会計の時、ぼくが着ているブルーノートTシャツに関心を示す。鍵盤が綺麗と言うので、はユニクロというと驚く。間違ってセシル・テーラーのレコードジャケのデザインと伝えたが、ソニークラークの間違いでした。はやく食べ終わったので先に帰る。ファミマでツナでないサンドイッチを母のお昼用に買う。原稿確認の続き。今回もうまくまとめてくれたが、先生のことだから、それでも細かく手を入れるんじゃなかろうか。horiguchiへ。新しいラインナップ。コスタリカの他にルワンダを買ってみる。イオンカードの引き落とし用銀行口座の依頼書を送る。

cauliflower at 17:34|PermalinkComments(0)

September 05, 2022

上手く仕上げれば、先生はちゃんと評価してくれるのだ

kawaiちゃんへDの表紙と差し込み候補について問い合わせる。差し込みで気に入ったtakedaさんの作品の説明を聞いてぶったまげた。油の厚塗りとばかり思っていたら、写真取りした画像をもとに不織筆で厚塗りのように描いているのだそうだ。まったく厚塗りじゃないらしい。本物を見てみたい。さらに驚いたのは、以前表紙のプレゼン候補として提案したらしいのだが、ぼくが酷評して没にしたんだって。反省。名前と作品が入れ違っていたので、PDF資料をつくり直してもらうことに。おちよさんからTMと人材の請求書の件でtelする。Tの担当者がやめたりかわったりしたので、おちよさんちょっと混乱したみたい。というかぼくが混乱している? いずれにしても、はっしーからHPの請求については、連絡を待つことに。sekiさんには請求書を出すことにした。Dのgenka先生のチェック原稿を確認。先生はおすぎのげんこうを褒める。やはり上手く書けていれば、ちゃんと評価してくれるのだ。妻がセブンでおにぎりをかってきてくれた。それと春巻きとサラダ。午後は、ito先生の続きを読む。やはり面白い。だけど書くのは難しそうだ。検討を祈るだ。突然yamamuraさんからtel。彼はいつも唐突だ。今年年末に、横浜でyamazakikoutaの公演があるらしく、舞台美術のオファーがあったんだって。それはすごい。すぐに彼のWebサイトを見たら、彼は現在NYに住んでいて、ワークショップ(スクール?)と時々公演をしている。動画が数本アップされていたのでさっそく開くと、あいかわらず攻めまくっていた。下駄をはいてスタジオを走り回っていた。部屋を覗き見るようなアングルの動画は、うずくまりながら小走りに動き、両手両指をはげしく動かしていた。舞踏自体をひさしぶりにみたからなのか、すごく新鮮だった。笠井のダンスが確実に彼の身体に染み渡っていた。もう7,8年前になると思うが、arikaとのコラボで見て以来だが、本質はまるで変わらない。あきらかにbeyond舞踏を貫いている。ぜひ年末に観に行こう。夕方買い物を兼ねてkitamiまで散歩。たばことチョコとライターを買う。夕餉のしたくを手伝いながらヴェリタスブロイとするめ。すぐに妻が「生臭い」とさわぎ、帰ってきたりつまで「じいじくさい! それは、食事の前後に食べちゃいけないんだよ」とモーレツ抗議。どうやらあしたからスルメは自主規制のようだ。夕餉は、ひき肉と春雨、ピーマンの炒め物。ラー油を少し垂らすとよりいっそう美味くなる。牛角のオクラのつけもの。これは美味しい。それときゅうりのつけもの。こっちはだいぶしょっぱかった。夜の指定席は、映像の世紀。第二次大戦のプロパガンダ合戦。そのあと0時からはヒットラーVSスターリン。このふたり、完全に狂っていた。二人が虐殺したのは十万人の単位。昨今の乱射事件で犠牲になった人数の比ではない。ふたりはまさにモンスターだ。

cauliflower at 18:50|PermalinkComments(0)

July 28, 2022

質問シートをつくろうと思ったのに、校正攻めに遭う

numano先生の質問シートをつくろうとMacを立ち上げると、yanasawaさんより朱字ゲラがきた。かなりごっそり修正してくださった。あわてて星人にwelするもすでに財団の朱字と合わせて、もどしてしまったという。そのもどしたレイアウトにyanasawaさんの修正を加えて(差し替え用のテキストを打ち直したりしたのでけっこう面倒だった)oinさんに送る。お昼は、妻が唐揚げと鶏皮揚げ、春雨サラダをかってきてくれた。妻は炊き込みご飯を買ってきたので、ぼくのおかずパンと一部交換する。ベッカライのおかずぱん、とくに枝豆パンは、ほんとうに美味しい。なんてったって、パンが美味いのだ。ワインが飲みたくなる。つまみにしたい。

cauliflower at 16:31|PermalinkComments(0)

July 14, 2022

昨夜からスタンバイしていたのに、いまだ手つかずとは

昨日の夜から机の上には、御茶ノ水の資料。さあいつでも始められますよ、と準備万端。ところが、そうはいかないのが常です。yuzawa先生から快諾の返信。やはり、出る方でOK。ただ、タイトルが少し変わった。この秋に、同じテーマの2冊目の新書が出るらしく、それを見越してのテキストにしたいらしい。ひとまず安堵。kusumiくんからも絵とエッセイが送られてくる。yoshimiさんからも原稿が届く。妻がお昼を買ってきてくれた。今日は、ばらちらし。じつは、すみれやさんにもよったので、いっそお弁当にすればよかったと後悔。今日は、もう1本依頼をすることにした。初めての人で、ジャーナリスト。

cauliflower at 18:27|PermalinkComments(0)

July 05, 2022

疲れるテキストとあがる写真

昨日のミーティングを踏まえて、企画書を再読する。ちょっぴり修正を加える。zoomミーティングの招待状をクライアントとスタッフに送る。妻がお昼を買ってきてくれた。今日は、ちらし寿司。妻は豚丼。昼過ぎから雨が降り出す。ぞうろくさんから星人経由でインタビュー原稿がくる。それを読み始めてどっと疲れが出る。しばらくみないようなテキスト。これは活字にはできない、というより、インタビューイーに確認してもらうことも恥ずかしい代物。さて、星人の見立てはいかに。どのように解決するのであろうか。さかもさんに写真受け取りのお礼。コメントを書いていたら、この写真がとんでもない作品であることがだんだんとわかってきた。一見てっぱん写真のような佇まい、ところがどっこい、今まで誰も覚知したことのない画像が浮かび上がってきたのである。鉄とコンクリートでできたぬめぬめ。そうとしかいいいようのない摩訶不思議な写真。三路線をそれぞれ走る三つの車両。それらが地面から這い出し、地表を這いずり回る。のように見えるのだ。ところが一旦そう見えてしまうと、もうそうとしかみえない。思わずゲニウスロギという言葉がでてしまった。魔都東京という言葉まで出してしまった。御茶ノ水駅は、われわれが感じる以上に特殊な場所なのかもしれない。魔界への入り口? 対談原稿にやっと着手する。

cauliflower at 17:56|PermalinkComments(0)

June 16, 2022

カネが天から降ってくるということはない

エバンスでバロックでもなく、キューバンミュージックでスタート。昨日の記憶を掘り返す。これが朝一の仕事だとすれば、倒錯しているようなに気がしないでもない。ちょっと賞味期限切れの青いきつねを食す。赤いたぬきは揚げ玉なので、賞味期限切れは敬遠するのだが、フリーズドライのあぶらげはOK。実際食してみて、胃が持たれることはなかった。肉食主義を考えるという特集を読む。肉食を厳しく禁じておきながら、殺人を同じように禁じないのはへんではないかとある哲学者は言う。菜食主義の立場から、銃の放棄を訴えることは、それなりに説得力がある。Dのwebサイトのテキストをつくる。すでに印刷も終わっているのに、誤植を発見して、青ざめる。散歩がてら、駅前のATMで記帳する。保険の交付金が入金されたことを確認する。保険だから、なんの理由もなく天から降ってきたわけではない。払い込んだ金額とは非対称的な金額が振り込まれたにすぎない。であるとしても、あたかも贈与のように与えられるのだから単純にうれしい。ノンアルビールを買う。100円しないのだから、炭酸とそんなに違わない。金のミルクも買う。

cauliflower at 18:29|PermalinkComments(0)

June 14, 2022

3ヶ月前に1度依頼をかけたが音沙汰なし。その2度目

今日は少し寒い。TM表3用の広告制作を発注。といっても、フォーマットがあるので、2号を残して、最新号のデータを流し込む。この作業は、デザイナーにやってもらう。妻が整形へ。その帰りにちらし寿司を買ってきてもらう。c&lのhirakawa×yasawa対談のデータ起こしが上がってくる。Dのweb版用のテキストデータ(下版後の文字データ)は印刷所から、ポートレイトと書影データは印刷所から送られてくる。それを合わせて、データをつくる。りつが「今日は早いでしょ」と言いながらやってくる。親子面談だった。amazonからリヒター、イーノ、肉食主義がくる。3月に原稿依頼をして、そのあとあと音沙汰無しのyoshimi先生に再メール。はたして今度は読んでくれるだろうか。

cauliflower at 18:05|PermalinkComments(0)

April 10, 2022

パッチワークのテキスト作成。はじめてうまくいった

今日も9時起床。日美を見る。香港のM +。視覚をテーマとする美術館。日本の工業製品なども展示している。日曜日のルーティン+風呂掃除。午後から、対談の続き。昼はカップ麺。今日は柚子胡椒風味のうどん。食後ずっと続けて、夕食を跨いでやっと完成。字数が微妙だったが、ちょうど良い字数に収まる。今回データ起こしをほぼ切り貼りでつくる。データ起こしがしっかりしているからできた。今後も彼女たちを使うと、同じようなやり方ができるかもしれない。明日は入稿だというのに、入稿の前日にテキストをあげるというのはいかがなものか。条件がそろったからこそできた仕事。飲むさんから手書き原稿。そうか、これもやんなきゃね。24時を過ぎてハイボールを嗜む。

cauliflower at 21:10|PermalinkComments(0)

February 26, 2022

なんとか1本つくる

9時起床。土曜日のルーティン+風呂掃除。初めて、新しく買った日立の掃除機を使ってみる。確かに軽い。掃除機を持っている感じがしない。何よりいいのはライトがついていること。びっくりするくらい床にはゴミが溜まっている。ただ、細いノズルにはライトがついていない。これにこそ、つけて欲しい。1日の鎌倉サーベイを前倒しして28日に決行することに。妻と二階は自転車で散歩に出る。僕は、妻が昨日買ったパンをオニオンスープでいただく。午後は、原稿執筆。4時間×2で、二本の執筆を目指す。夕食前に、母がエアコンのリモコンが作動しないと。多分まる電池がない。妻がたばこを欲しいというので、散歩がてらコンビニに。1中の横のファミマ。たばこはあったが、マル電池はなかった。その足で、ローソンに回る。マル電池があり、しかもD払いもできる。帰宅後、夕餉。豚バラのなべ。ハイボールを飲みながら。案外ハイボールはいい。その後、丸亀の続き。14時ちょっと前に終了。oinさんに送る。田中美沙子のファミストを見ながらもういっばい。

cauliflower at 02:18|PermalinkComments(0)

February 22, 2022

カラーを軸に写真をセレクトしてみた

朝イチでDのWebサイトの入稿テキストをつくる。本誌はたて組だけど、Webサイトはヨコ組。漢数字を算用数字に修正する。edのテキストから、必ず引用・参考文献が落ちているので、本誌用のテキストからコピペする。一緒に、引用・参考文献の本文内のアイバンの級数を小さくする。というようないくつかの修正を行う。らぴさんに送り、てすとさいとへのup を指示する。お昼は、妻娘ととぅってぃ。ぼくは日替わり。ハンバーグとローストビーフ。なんと美味しいことか。ローストビーフとミートローフをシェアする。帰宅後、今度はmidoriのkameokaの写真選び。昨夜送った2本の再校が届く。メール便も届く。自分で言うのも何だが今回の人選はなかなかにナイス。ある意味エッジが効いている。売れて欲しい。夕餉の前にきんぴらと高菜で久保田をいただく。夕餉は、ガパオライス。今夜やっとひとこに会えた。

cauliflower at 21:50|PermalinkComments(0)

February 17, 2022

贈り物は空からやってくる

緑に着手。何から始めるか。何より自分担当の取材対象をあらためて確認すると、一箇所写真の束がないことが判明。どうやら、昨年末に本誌で取り上げたため、そっちの資料と一緒にしてたようだ。それを探すのもめんどうなので、もう一度コピーすることにした。すべて揃えたところで、新規の案件より、本誌で取り上げた2本から始めることにした。偶然にも両方ともshiba。データ起こしのメモにざっと目を通し、掲載原稿を読む。前回は、本誌のテキストをもとに、大胆に削除。約3/5に縮めたが、今回もこの手を使うことにした。400字ぐらいのテキストならば、導入と核になる話題を一つ、そして最後にオチをつければ出来上がり。今回もそんな感じでつくった。写真は、タテイチだったものをヨコイチに、引いたものをアップにしたり、あとポートレイトを削除して、風景写真のアップと差し替え。アングルやトリミングが変わっても、被写体が変わらない以上キャプションはママイキ。追加は一個だけ。こりぁ楽勝じゃんと一息いれて、女子カーリングを見ると最後に逆転され、自力での準決出場はなくなる。結果は、韓国の勝敗いかん。なんと韓国が破れて、準決に進めることになった。泣きべそかいていたロコ・ソラーレの女子たち、小躍りして喜んでいる。もちろんぼくも一緒になって喜びました。対戦相手は、再びスイス。夜は休肝日。炭酸単独飲み。スピードスケート金、ノルディック複合銅。

cauliflower at 00:01|PermalinkComments(0)

February 14, 2022

ノルマを一つずつこなしていく

朝方トイレの窓を開けると一面銀世界…のはずだったが、軽い雨。またしても、予報が外れた。さすがに、大雪だとおどかしておいての空振りは、決まり悪かったのだろう。気象庁が謝っていた。Macを立ち上げると、予想通り進捗状況は? メールがきていた。すぐに返信はしないで、JAの問い合わせ欄に依頼をする。もうひとり別のコーナーで依頼しつつも応答のない人にコーナーを変えて依頼し直す。ここで、返信。反応は穏やかだった。というか、常にこの感じでやりとりができればいい。妻がコンビニでおにぎり。豚汁との組み合わせ。午後は、グリーンさんの原稿準備。6箇所の写真をチェックしプリントアウト。途中でカーリング女子の中国戦、みごとに打破。夕食は回鍋肉と豚汁。継ぎ足し継ぎ足しでいい味になってきた。おいしいおじやになることだろう。今夜はもう一戦。残念ながら韓国に敗れる。これで4勝2敗。

cauliflower at 00:17|PermalinkComments(0)

January 15, 2022

病のことばがくる

9:00起床。朝食後、土曜日のルーティン+風呂掃除。掃除の途中でりつが、今日はケーキを買いに行くけどそのあとどこへいく? と言いにくる。パパが誕生日。でも日中は仕事というか昇格試験? どこへ行くの回答としてザビッド、じだどじゃ、みなげや、という濁音の国のストアについて教えてあげる。3択問題に雑巾工房登場。りつは、面白がって笑い、さっきの2番目が面白かった、などと生意気なことを言う。過去の会話について客観的に評価したのは初めて。数日前から、会話に接続詞が出るようになる。言語の獲得の習得過程を見るようだ。くるまで、成城のザビッドへ行く。1階の食品売り場で食材と香るエールと猫関係を購入。そのあとNOJIMAへ。スピーカーをチェックする。YAMADAより、品揃えはいい。さらに成城石井駐車して、インスパへ。妻の眼鏡につけるタイプの偏光レンズをピックアップ。すごく軽くて、着脱も簡単。妻はいい買い物をしたと思う。その間になつとりつはアルプスへ。帰宅するとちょうどパパも帰宅。パパの誕生会と称してロイホへ。われわれは、プレモルの後、赤魚の焼酎焼き。身が大きいが大味。どこが焼酎なのかよくわからなかった。えんちゃんから原稿。抗がん剤は味覚障害をひきおこすらしい。まずい、まずいと言いながら食べざるを得ない。これはきつい。自分は、早期発見でよかった、という感想はいうべきではないな。

cauliflower at 23:28|PermalinkComments(0)

January 14, 2022

いつにったら下げ止まるのだろう

7:00起床。関中へ行く。8:20過ぎたところで2階が降りてくる。ぱぱとりつを乗せ、はじめに保育園へ行って、そのあと関中へ回るという予定だったが、僕がもたもたしているために、ぱぱ&りつはいつものように自転車で。電動ドリルを持って8:45にやっと出れる。関中は入り口のチェックが厳重になった感じ。PCR検査の案内が玄関に張り出されているし。まず採血して、泌尿器科へ。おすぎの原稿を繰り返し読む。今回は非常に良い原稿。苦労の跡が見える。(事務所に戻って感服したと素直に感想を述べておいた)待合室で待つこと1時間。oya先生と面談。今日は、実施予定も交えて小線源療法の話をするはずが、「また、下がって、0.019。下げ止まってないのよ、もう1ヶ月様子見よう」ということになりました。小さくなること自体はいいことだし、まだ小さくなる可能性もある。「ターゲットが小さくなると照射がむつかしくなるのでは」と尋ねるとちゃんとコンピュータで計算するのでそれは大丈夫だし、やはり大きい方がやりにくいらしい。「この調子で小さくなると、ついにはなくなってしまうのでは」と聞いてみたが、それはないとキッパリ否定。でも、ホルモン治療はしているとはいえ、期間が長くなると転移の可能性も出てくるのではと尋ねると、それはありませんとやはりキッパリ否定。とにかく待つしかないようだ。2月の検査で下げ取っていることが確認できれば、その3週間後に小線源療法を実施するというスケジュールになるらしい。しかし、日記を見ていたら、2月PCRを受けているので、そろそろ1年になる。最後にリュープリンの注射を右側のお腹に打っておしまい。帰りがけ和食屋でお昼をいただく、鯖の文化干し。脂がのっていて、とておいしかった。事務所へ。おすぎのからさまのげんこうをはしーに送る。途中で終わっていたワゴンの組み立てを再開。電動ドリルに存分に活躍してもらおうと思ったが、キャスターのネジは、キャスターに接触してうまく使えないということがわかった。結局ドライバーを併用してなんとか組み立てる。2台目を組み立てる気力は失せて1台で終了。帰りにニトリで棚とヤマダデンキでラジオを見る。夕餉のまえに煎餅をつまみに久保田をいただく。夕餉は、山芋のソテーと温泉卵、回鍋肉。


cauliflower at 00:08|PermalinkComments(0)

January 10, 2022

三連休最終日は残念ながら仕事

三連休最終日。かむかむをみたいので、8時10分前に起きる。妹達たちのごはんやらトイレやらで、人間たちの朝食は、9時頃に。母は体操教室で普段と変わりない。11時半仕事開始。やはり、コピペ方式でやることにした。原稿が推敲されているので、かなりそのまま使えるからだ。風呂の掃除を手伝う。時間的には10分そこらなので、今後、普段の日もやってもいいかもしれない。妻と一緒に、買ってあった調理パンと昨日のフォッカチャをいただく。りつも加わる。みんなにコーヒーを淹れる。妻は2階と一緒にYAOKOへ。コピペの作業をしていると、電話の呼び出し音。のむさんからFAX。ちゃんと10日にupするから頭が下がります。Wordの音声入力を試してみる。これもかなり使えることがわかった。作業効率は1・5倍アップというところだろうか。原稿の締め切り日をメールし忘れていたQsuさん、帰ってきた返事には、僕も忘れていたって。「もう118回、9年も連載していて、〆切り日を忘れるわけがないじゃないでか」ときっと誰かさんはいうだろう。だから、そういうことではないのよ。決して余裕があるわけではないけれど、作業できる程度の〆切にしまして、納得してもらいました。のむさんのテキストをmoriさんとhatsusakaさんに送る。べつに意地悪ではないので。夕餉は、坦々鍋。ヅカの花組関係者からから陽性反応。公演中止期間がさきほど延長され、23日まで。

cauliflower at 18:00|PermalinkComments(0)

January 04, 2022

一つの依頼と一つの返却。

7:45に起床。朝ドラが再開したので。というはずたったが、ぜんぜん通しで見れない。思えば、年末の休み前の回もまともに見ていなかった。2階は保育園かいと思いきや、そうではないらしい。TMの新規依頼について、クレームがきた。執筆依頼を依頼するそのやりかたに。僕の意を汲んで、直接どんどんやってもらっていいのに、それはやらない。何事においても、最初の依頼者は依頼者としての責任をまっとうしてほしい、ということなのだろう。めんどくさがり屋の僕は、それがいやなのだ、だから、簡略化しているのに、それがわからないというのだろう。いちおう、いつもの依頼メッセージのフォーマットに落とし込んだものを送る。すぐに返信。こういう反応は恐ろしく速やか。Dのueyama先生の原稿を確認して、はっしーに渡す。すでに出遅れているが、asuka先生の起こしデータを読み始める。お昼は、taimeikenのカレーピラフ。これはおいしい。妻が階段の掃除中に、「先っぽみっけ」。どうやら、階段の蹴上のかげに置かれていたらしい。妻と2階の母・息子は成城のサミットへ自転車で買い物。ぼくは、起こしデータの続き。その後、母が洗濯物をとりこもうとするので、僕も寝室ベランダの分を取り込んでいると、一行がご帰還。母が7回忌のお布施をどのくらいにする? と聞くのでネットで調べると5万が相場。母は3、僕2で包むことにする。れぽーと2030をネット会員になって取得するため、本局へ行く。返信用封筒に390円切手を貼って、それを封書で先方に送る。めんどくさいようだが、間違いはないだろう。帰りに、妻の電子たばこをローソンといなげやで購入。いなげやの久保田千寿純米吟醸1300円の最後の一本を購入。夕食は、妻の手作り煮卵入りラーメン。

cauliflower at 18:10|PermalinkComments(0)

December 06, 2021

一日中テキストづくり

緑の原稿を仕上げて、oinさんに送る。上野の原稿にリードをつけて入稿。nasushiobaraも写真が1点未だが、入れてしまう。一日中c&lのテキストづくり。

cauliflower at 21:50|PermalinkComments(0)

November 20, 2021

ミッションをとにかく片付けなければと仕事に集中する

9時に起きる。目覚め異常に悪し。土曜日のルーティン+風呂掃除。妻は2階と自転車で公園に行く。僕は仕事。対談依頼の返信に返事を書く。辞退した方がいいという申し出に頷きながらも、単独インタビューはどうかという提案。tmの原稿依頼を断れ続けたので、とにかく穴を開けるわけにいかないので、クライアントの承諾をもらう前に依頼してしまった件についてのお叱りを受ける。もちろん謝るが、あなが空きそうで、依頼相手を他の企画で提案しているから、ここはまかせてちょうだいよというのが本音。思えば、前任者は、もう依頼相手もいない状況でも、「状況はわかった、でも依頼してね」という人だったが、提案はほぼ無条件でのんでくれた。その結果、穴を開けることはなかった。ぼくらは、たんなる業者だけど、信頼して任せて欲しいのだよ。そのあと昨日ミーティングした原稿について、筆者に戻す。プリントするのを忘れていた星人の朱にぼくの朱を書き込む。夕餉は鮪丼。夜録画しておいたアンを見る。期待しすぎがかえって裏目に出るという典型だが、それだけで終わらないのが今回の案のすごいところ。先生も、母も、ともだちもみんなそれぞれ同じような裏目に出てしまう役を演じてしまう。

cauliflower at 18:27|PermalinkComments(0)