検診

January 12, 2024

みごとに反比例している、ただし悪くなっているわけではない

7:30起床。朝食と布団乾燥機。れいこはんはお休み。9:15には出る。成城からバスで関中。いつもは泌尿器科に顔を出すのだがナースがいないので、さきに採血へ。約束の10:30は回ってしまった。結局、Oya Drと面会できたのは11:30。PSAは前回10月13日よりちょっぴり上がって0.025。先生曰く、基準値より100分の1なので、まったく問題なしとのこと。この上昇分は、体内に蓄積されていたホルモン治療の低下と反比例しているようだ。そもそもゼロということはないないとのこと。帰り際に頭が痛くなることがあると伝えると、それはうちではわからない。ここの脳外でもいいし他でもいい、あまり続くようならみてもらったほうかほいい、と思っていた通りの回答をもらった。帰りは、成城のいなせやでランチ。地魚の炙り丼。鮭やたこやいろいろな魚がトッピングされて炙られている丼。これは美味しかった。複合機の買い取りの見積もりが来た。36という数字が見えたので、36万か、新品の定価が160万とかなので、1/4か、ずいぶん低くなるんだなと思ってよく見たら、3万6千円だった。中古屋さんはいくら儲ける気なのか。あきれました。

cauliflower at 00:18|PermalinkComments(0)

April 17, 2023

おにぎりにめざめる

7:30起床、すぐにトイレへ。その前に2回もトイレに行ってるのに。娘が昨夜から声が出なくなっている。リンパ腺がパンパンにはれているので、kashiwadaさんへいくという。そういえば、僕も薬を貰いにいかなければならないので、娘の診察カードも持って、病院へ。23番と24番。朝食、布団乾燥機とレイコさん。やり終えると10:30。そろそろかなと思って順番を確認すると、ありゃりゃすでに二人待ちになっている。ドドドッと進んだようだ。あわてて自転車飛ばして病院へ。ついてすぐに血圧を測り、尿をとって、血液検査。右手に打ってもらおうと、右手を差し出したが、うまく血管に入らない。一度抜いて別の場所を狙うが、やはりだめ。結局右手は諦めて、左手にすることに。そして、看護師さんも変わる。いつもやってくれるひとは、さすがに上手だ。ピンボイントで指す場所を見つけ出し、スッとさす。痛みらしい痛みはない。血管注射はこうでなくちゃ。となりの薬局へ。娘がやってくる。抗生物質をもらったみたい。帰宅後自転車に空気を入れ、買い物へ。サイゴンの向かいのセブンへ。おにぎりと春巻きとななチキ。梅ひじきとねぎみそ。すっかりコンビニのおにぎりのファンになってしまった。午後は、駅前のリードをやっつけてしまうはずが、頓挫してしまう。いい資料がないのだ。鈴木先生の論文をネット検索。やはり、ありました。2020年のディープラーニングの哲学的意義。これで質問シートはつくれると思う。夕餉の前にりつとへやでかけっこ。案の定りつは空気清浄機に激突。大泣きする。祖父兄飛び込んだらぶつかるに決まってる。夕餉は、カレー。ジャワカレーの少しゆるめのカレーで、一番食べたかったやつ。おいしい。ひさしぶりに、スプーンを入れた瞬間から悲しくなる。減っていくのが悲しいのだ。ベルリンゼロ年を見る。敗戦後ベルリンでは逆転現象が起こる。ユダヤ人がドイツ国民を虐待するのだ。人間とはかくもおぞましい動物である。

cauliflower at 23:29|PermalinkComments(0)

November 03, 2022

コーンボタージュにやっこがつきました

夕食の前に対談のビジュアルにチアキさんのイラストはどうかと思い、何か参考になるものはないかとおもっていたら、ブルータスの小さな建築特集に、まさに希望するようなタッチ、密度のイラストがあるのを発見。これをPDFにして送ればいいと思った。『ポストモダン建築巡礼』も参考になるのだけれど、ちょっと濃すぎる。でも、取り上げたい物件がたくさんあるので、これも数点PDFにしよう。夕食時に、りつはぼくの検査食に関心があるみたい。だいたいりつがリクエストしたカキも食べられないし。夜は、宝塚レビューコレクションを見る。まあさまの退団公演になったレビューだ。あらたなとっても発見もあっておもしろかったけれど、山ちゃんの司会には、ちょっぴり疑問。


cauliflower at 23:21|PermalinkComments(0)

October 26, 2022

検査スケジュールを調整。せっかくの祭日が断食になりそうだ

10時過ぎに出る。今日も成城駅を出て、モスの角を曲がるやいなや、バスは出発する。停留所から1mも離れたら、もう絶対に乗せてくれません。徹底してます。しょうがないので待つほかない。男性が一人、進行方向を背にして並ぶ。これは正規の並び方ではないので、ぼくはバス停のポールから、進行方向を前にして並ぶ。これが正しい。ところが、新しく来る人は、みんな彼の後ろに並んでいく。僕のように、進行方向を前にして並ぶに人間はいないのだ。結局渋谷駅行きのバスで、僕の側に並んだ者は一人もいなかった。関中についてすぐに受付。一階の内科へ。受診用紙を提出して、血圧を測ると、1番で待つ。すぐに呼ばれた。内視鏡検査の日程を決める。祭日の翌日。予約センターへ。大腸検診のための内視鏡は、消化器官をからっぽいする必要があり、検査の前々日から準備に入る。2日間朝昼夜と指定されたものしか食べられない。肉がダメで野菜もダメ、ミルク系列もダメ。もちろんアルコールも×だ。病院の敷地内にあるファミマで検査食ダルムスペース リッチIIIを購入。夕食は、コーンポタージュのみ。バスに乗って成城へ。乗車位置が西口ロータリーなので、中華飯店へ。ところが定休日。向かいの地下の焼肉店おはなにはいる。カルビ定食。カルビ6枚、さすがに美味しかった。今度はみんなを誘ってきたい。komae下車。薬屋で龍角散ダイレクトピーチと本屋でMM。そのあとhoriguchiへ。おちよさんにりんごのお返し。エチオピアと5番。帰宅して送り忘れたレジュメをメールする。YKKAPから網戸の品番を知りたいので、写メしてくれと。巻上機のロール収納部に品番を記したシールがはってあり、それを撮れと。iPhoneの自撮りモードにして撮影体制。ところがこれがなかなか難儀だった。なんとか格闘して送る。

cauliflower at 18:15|PermalinkComments(0)

October 20, 2022

納品日なのに検査にひっかかる

朝イチで柏田Cへ。37番。朝食後、乾燥機とレイコをすませて、仕事を始めるがほどなくして時間になった。インフルの質問票に必要箇所を書いて慌てて出る。ついてすぐに受診。定期検診の結果から。万事快調とはいかなくて、オプションの大腸がん検診にひっかかってしまった。予想されていたけれど、これで関中に行って内視鏡検査をやることになる。なんでもなければいいのだけれど、まさかの転移はやめてほしい。そのあとインフルエンザの予防接種。今年もインフルにかからないことを願う。帰宅中ほぼ家の前で2階の二人と妻に会う。コンビニに行くらしい。こっちは、着替えしてでかける。おちよさんと改札で待ち合わせ。そのままうちへ。僕は海鮮丼、おちよさんは鯖の味噌煮。大将が今日もよく喋る。さばは小骨を取るのが大変だが、うちは決して手を抜かないと。いったんゆでて、その後味噌付けする。味噌は味噌汁と同じものを使用する。味噌は白味噌を思わせる透明感があるが信州味噌で白味噌ではない。いつも味噌汁がうまいと思っているので大将に感想を伝えておく。僕の刺身も相変わらずゴーカイだ。でっかいぼたん海老を殻まで全て食べてしまった。帰りに電気屋でTVケーブルを購入。事務所でさっそく配線すると、ラジオからノイズの少ない音が聞こえる。ところが、ラテ欄の局番とチューニングが合わない。Dの納品を確認。発行日どおりに納品できるとやはり嬉しいものだ。c&lのバックナンバーと哲学の木を持って帰る。

cauliflower at 23:55|PermalinkComments(0)

September 30, 2022

定期検診とリヒターのやんごとなき期関係

ちむどんどん最終回をみないで、kawshiwadaさんへ。11番だった。定期検診をお願いしていったん帰宅。朝食はとらずに水を飲み朝の支度をしていると順番が来ていた。あわててkawshiwadaさんへ。まず検尿。そのあと問診と血圧、身長・体重ときて心電図とレントゲン。レントゲンは必ず先生が自らおこなう。そして血液検査でおしまい。となりでいつもの3種の薬を50日分もらう。帰宅して玲子さんの続きと机周りの掃除。すぐにお昼。ほしのへ。テレワーク中心で出社するのは月に2,3日というと、おくでお上がため息をついた。なましらすもイカも鮪も相変わらずネタは美味い。でもちらしは白飯なので、酢飯のにぎりにすればよかったとちょっと後悔。再び帰宅して、出かける用意。千代田線で大手町乗り換えで東西線の竹橋下車。近美で予約した15時のリヒターを鑑賞。リヒターは正直期待度は薄かった。フォト・ペインティングもアブストラクト・ペインティングもあまり面白いとは思わなかった。しかし、それは作家のせいではなく、印刷媒体でしか見ていなかったからだ。実際の作品展示を見て度肝を抜かれた。色の横溢、タブローの物質性、表層への執着…どれも圧倒的で、視覚芸術云々といった議論を軽く飛び越えている。僕の中でのドイツ現代美術の三羽烏は、ボイス、キーファー、リヒターの順番だった。しかし、今日、本物のリヒターと筆触にふれて一気に覆った。リヒターがダントツ1位だ。もう90歳、だけどその強度は未だ健在。これから毎日フォト・ペインティングを見ることになるだろう。





cauliflower at 00:14|PermalinkComments(0)

August 29, 2022

一般細菌によるものだった

いつもと同様7:30に起きる。朝食後乾燥機とレイコップを済ませ、妻に関中まで送ってもらう。すぐに受付を済ませ2階へ。尿検査のみ。すぐに順番がまわってくる。先生曰く、今回のは大腸菌が悪さをしたらしい。薬をもらってすぐに飲んだら、劇的によくなったと伝える。劇的?! いろいろな表現があるんだな、と。以前インタビューを受けた時、革命的によくなったと表現した新聞社があった。どこの新聞社だと思う? というので、朝日? と答えると、アカハタという。革命的と評したアカハタのセンスはどう考えたらいいのか。原因は何かと聞くと、大腸菌という。しかし、くすりはもうやめようと。この薬は、きくものと効かないいものがあるらしく、見せていただいた紙には、なにやらRとSが並んでいる。Rは効かない薬剤で、Sが効く薬剤。Rが多くSはわずかしかない。そのうちの一つがかろうじて効いているそうだ。さらに、効いているものも、長く続けると耐性ができて、効かなくなってしまうらしい。なのでこれでやめようという。膿尿はとりあえず治った。したがって薬もない。今度は、予定していた検査の10月14日。早く終わり、バスで成城へ。そのままkitamiへ。サミットでノンアルを買い、hoshinoの開店11:30に店に入る。チラシ。大将は、お母堂がもうすぐ一周忌。夏休みは、毎週のように子どもと信州の実家へ帰っていたとのこと。ようやく一階の片付けが終わり、来週からは2階にとりかかると。12:30に帰宅。妻は、p-noへ。ぼくは、人材を終わらせるため、連絡先と執筆テーマに取り掛かる。結局、18時に完成。Tへ送る。夕餉前はノンアルの檸檬堂。やはりこれはジュースだ。夕餉は、マグロの漬け丼。りつは、海苔と温泉卵丼。映像の世紀は、関東大震災。なんと揺れは10分以上続いたそうだ。それと、震災は、当日だけでなく、その後1週間、火災にさいなまされる。やっと復興したとおもいきや、22年後今度は、東京大空襲が再び東京を襲う。

cauliflower at 23:15|PermalinkComments(0)

March 02, 2022

入院初日

7:30起床。いつもと同じ。シスターズと婆さんのトイレとご飯。乾燥機とれいこさん。
Macを開くと、今日入稿予定の全ページがきていた。それをプリントアウトして、関中にtelして、個室の予約が取れたことを確認。でもなぜ、前日でなくて、当日の9時半以降なのか。妻に送ってもらう。院内のファミマの前で降ろしてもらう。飲み物などを買う。10番の入院窓口に。すぐに、病室に案内して貰う。東棟の306。外科専用病棟だが、西棟でちょっとした問題が発生して、ただいま基本的に入室禁止になっているようだ。部屋は、6畳ほど。床頭台に、TVやインターネットのジャック。リモコンがTVの裏側のポケットに。これは説明してくれないとわかりません。で、早速インターネットにfuliくんから借りたUSBのケーブルを繋いでみたが、うんともすんとも言わない。「インターネットら接続されていません」のメッセージ。はめたり外したり、色々やってみたがダメ。設定も見直すが、やはりつながらない。ケーブルに問題があるのではと思いファミマに買いに行くがそんなものあるわけない。昼食が出る。熱や酸素を測り、その後別に足首の周囲を測る。明日術中に足をほぐすなどするらしい。そのほか、タオルを買いに行ったり、のり玉と煎餅を買いに行ったり。シャンプー$リンスを買う。シャワーは使えないと思っていたら、今日はシャワーを浴びてもいいみたい。ナースステーションで予約をとる。空いていた時間が15:30。温泉に泊まりに行った時に入るような時間。それまでの時間を使って、緑を確認。シャワー室に足拭きはない。バスタオルは使わず、手で洗い、タオルはバスタオルがわり。星人に取材先へのチェックを頼んでしまう。申し訳ないなと思いながら。18時すぎに夕食。のり玉買っておいてよかった。19時前に、薬を返しにくる。アムロのみ服用とのこと。ヅカのDVDを観る。りつからLINE。カメラモードにして、僕の顔も映るようにする。LINEなので、映像もインタラクティブにやりとりができるが、PCのメールは遮断されたまま。ケーブルに問題があるのではと思い、カメラ映像をリアルで確認するが、fuliくんもその可能性アリとのこと。21時消灯。学校のと同じチャイムで知らせる。さすが公立学校共済。ベットに入ってタソを読む。結局、11時くらいまで起きていて就寝。


cauliflower at 11:33|PermalinkComments(0)

December 10, 2021

まだ下げ止まりではない。いいんだか悪いんだか。

朝イチで関中。妻に送ってもらう。いつものようにまず採血と尿検査をして待つ。だいたい1時間くらいだと思うので、今日は本を読まずに、昨日のdialyをつける。ちょうど予定した通りに僕の番になった。さて、どうかと思って先生の話をきくと、なんとまたも下がってしまった。2回0.09代が続いたので、下げ止まったと思って期待していたら、今回は0.034。先生も驚いたそうだ縮小したわけだから、この調子でいけば消滅ということもあるんじゃないかと先生にいうと、残念ながらそれはないらしい。結局、また35日後に再診。小さくなっているのはとてもいいことなのだそうだが、それだけ狙いにくくなるわけで、いよいよ先生の腕を信用するしかなくなる。といっても、実際の治療をするのは別の医者で、要するにチームで対応にあたる。「たぶんホルモン治療の影響だと思うんですが、性欲がなくなっちゃったんですよ、まぁ、スッキリしていいんですけどね」と話を向けると、「そうなんだよ、それがあるみたいね、でも、やめると復活するよ」いちおう放射線(内射と外射)を終了してもしばらくはホルモン治療は続くらしい。問題は、「それが終わった時だね。いきなり変質者になったりしてね(笑)」ととんでもないことを言う。しかし、ありうるかも。最初はそれがなくなるのは恐怖だったけれど、今は、こっちのほうが気持ち良い。プラトニックへ進化するというのではない、なにかそうしたモードとは別のモードに身体そのものがなり始めているような気がする。これは予想していなかったことだけど。僕としては、単純な復活ならかんべんしてもらいたい、という気持ちだ。このことは、もう少し考えてみたい。薬をもらって、ちとふなのkurayoshikeという蕎麦屋に入る。この通りを何千回と通ったけれど、はじめて入った。親子丼もあったかい蕎麦も美味しかった。事務所へ。c&とDのバックナンバーのピックアップ。おちよさんにも手伝ってもらったが、やはり、たっぷり時間がかかってしまった。終わってみると17時。これでKarataniさんのレジュメは、今日中にはできなくなった。自宅に戻って緑の取材先へ〆切を伝え、ののさんの原稿を確認。c&lの入稿控えをDL。今日もビジーな1日だった。

cauliflower at 00:30|PermalinkComments(0)

October 09, 2021

定期検診で、また新たに何か見つかっちゃったらどうする?

8:00起床。Kashiwadaさんへ。いつもより少し遅かったら、結果も遅い順番34番。昨夜は飲んじゃったんで定期検診をうしろにずらそうと思っていたけれど、妻のそんなに厳密に考えなくていいんじゃない? どうせ自己申告なんだし…の一言にうながされて、やはり受けることにした。朝食なしで、歯磨きと顔を洗って、風呂掃除。新聞を見ると、日本はサウジにO:1で敗れて2敗。dazonの独占放映がいけないんじゃと勝手な感想。2階が千葉の実家へ。りつは昨日しゃべりすきで喉が枯れているらしい。今日も昨日のテンションを維持し続けるのだろうか。順番がきたので自転車を飛ばす。まずは尿検査。もう慣れっこだ。次に問診。PSA値が0.098まで檄下がりしたことをペーパーを見せて紹介する。ほとんどゼロじゃないですか。でも、下げ止まってはいないので、もう1回様子を見ることになって旨を伝える。心電図と身長・体重を測って、レントゲンを撮って、血液検査。薬はまだ5日分残っているといったら、そのくらいでもらいに来るのかせよいと言う。何が起こるかわからないからだって。お薬をもらって帰宅。遅い朝食。その後お片付け。妻が昼食のパンを食べると言うので、ついにゲイシャを淹れる。ハイローストなのに、しっかりコーヒーの風味が生かされていて超美味しい。ガテマラのゲイシャ。じつははいローストというのは、ドリップがとても難しい。前にも書いたが、なんとかこれかな、というレベルにいくまで1年かかった。豆の量、お湯の温度、抽出時間をバランスさせながら淹れるのだが、ゆっくり丁寧に慎重に、ではダメ。最初の一投は若干ゆっくり目でが、次からは、ジャジャーッと一気にお湯を注ぐ。ドリッパーギリギリまで湯を入れて、その後も、落ちていくのを確認しつつやはり勢いよく注ぎ込む。サーバーに溜まった琥珀色の水。すっきりした香りがスッと鼻腔に抜ける。口腔内は澄んだ綺麗な水分で満たされた。散歩がてら買い物に。カルディとOX、焼き鳥を購入。kitamiまで歩いてサミットへ。2階が帰宅。りつのテンションは高いまま。キリンのフィギュアや重量感のあるすこし大きめのブルトーザー、2連バスのおもちゃを見せてくれた。

cauliflower at 18:36|PermalinkComments(0)

November 12, 2020

風邪薬をもらいに行ったら、検診結果を教えてくれた

自転車でkashiwadaさん、受診カードを出して名前を書く。23番。朝食の後、ちょっと作業して改めてkashiwadaさんへ。まず、検診の結果。血糖値が上がっている。範囲を超えてしまった、少しだけ。尿酸値は下がった状態を維持している。γはやはり高め。先生に原因は? と言われて、飲酒と即答。前回も、前々回も言われていること。今度は、来年のはじめに検診をするから、休肝日を取ってくださいと言われて、はい週に2日アルコールを抜きますと宣言。とにかく、これ以上薬を服用するのは避けたいから。その後本日の目的である風邪薬をもらう。素直に昨日休みだったので、妻から3階分もらったと告白したが、「あっそう」。他の医者がどのような薬を提供しているのかとか、全く関心がないようた。お昼を食べてから、yamada電気へ。加湿器を新しくした。2階のニトリでりつ宝物入れを買う。

cauliflower at 01:03|PermalinkComments(0)

October 10, 2020

特定健診終了後、昨夜のおでんをパンと食す!?

雨なので7:30にクルマでkashiwadaさんへ。10番。今まで一番早いか。受付に薬もらう日なのだが、ついでに特定健診を受けることにして電話で予約したと伝え、必要事項を書いた受診票を渡す。一緒に肺がんと大腸がんと前立腺を一緒に受けるというと、それぞれの受診票を手渡される。受付時間に来られた時に持参くださいとのこと。一旦帰宅、といっても朝食はできないので水を飲み、れいこなどをやっていると受付時間になりそうなので歩いていく。検診は尿検査からはじまり、問診の後心電図と身長体重の計測、レントゲン、血液採取で終了。現在は喫煙していないが、過去に吸っていたというと、何時ごろまでですかというので、1984年頃と答えると、よくおぼえてますねというので、娘が生まれるので禁煙した言う。前回は、テレワークについて感想を述べたら、興味を持って聴いておられた。kashiwada先生とは、なぜか世間話のような会話をする。帰宅後、昨夜のおでんとパンとコーヒー。掃除とメールを書いて、2階と仙川へ。ゆにくろにクルマを停めて、まずゆにくろで下着と長袖Tシャツとねまき用のジャージを購入。MUJIでりつにパンダのTシャツを買う。妻は、雨避けようにとバスタオル。りつはベビーカーではしゃいでいるが。妻と娘はともすともういちどMUJIに行くが、ぼくらはパーキングに戻ってクルマで留守番。帰宅後、お好み焼きの準備。2階とホットプレートでお好み焼きとやきそば。妻が初めて買ってみたという糖質ゼロの一番搾りを飲む。これほんとうにビール? と思わず口に出してしまうほど、ビールとはかけ離れたドリンク。発泡酒にすらなっていないと思う。僕だけがそう思ったのではなく、妻もfuliくんも、そして母までも違和感を口にする始末。それはおくとして、fuliくんのお好み焼きは絶品。ちゃんと食したのは2度目だが、とにかく彼の焼くお好み焼きは美味しい。ふっくらしていて、粉と野菜と肉のバランスが絶妙なのだ。まじに、外で食べるのと同じ、いやそれより美味いかもしれない。おでんは、だいこんとじゃがいもちくわぶちくわがんもを食して、食べ切った。ののくんからFax、評論家にしてはあるまじき間違い。俳優さんの名前が間違っていました。ジュリアロバーツ主演の大好きな映画だったのでわかった。

cauliflower at 23:37|PermalinkComments(0)

October 24, 2019

定期検診と執筆依頼、そして孫を風呂に入れる

7:30にkashiwadaさんについたら、なんと行列ができていて、ぞろぞろと入り始めたところ。そうだったのか、初めてこの光景を目にして面食らいました。まぁ、8時前に行っても20番前後だから、当然このくらいの時間には開けていると思ったていたけれど。ということは、みなさん、7時には来ているということ? 驚きました。向かいの整形外科は、どんなに行列ができていても、開くのは9時だ。雨の日も風の日も、頑なにそのルールを守っている。患者にとっては、kashiwadaさんのやり方の方がいいのだろうけれど、web予約ができるのに、なぜその時間を守らずに開いてしまうのか、考え方の違いなんでしょうね。ということで、僕は33番。仮にwebから予約入れていたら40番は軽く超えていただろう。一旦自宅に戻って朝ドラを見る。空き時間を使って、こういう時じゃないとやらないことをやる。シャリルのライナーノーツを読むとか。まだ、26番だが早めに行く。まだ順番ではないのに、名前を呼ばれておしょうすいをとる。そのあと、提出した受診票以外の検査・問診用紙に書き込む。大腸、前立腺、肺、胃の4種を一緒にやってしまう。ピロリ菌のみ有償(700円)で、あとは今月31日まで無償。ただしこの制度、今年で終了するらしい。すぐに検診。血圧計って、身長・体重と心電図。身長は5mmほど伸びて、体重は1kg減る。血圧と体重は、毎日測っているし、身長は極端に上下しないので、実際にはほとんど1年前と同じだ。そのあと、血液検査をして終了。あとは自宅に帰って2日間検便、これを終えれば、すべて終了。帰宅すると妻も母もいない。クロワッサンと残っていたカリフラワーを食べる。執筆依頼のための打ち合わせに備えて、資料に目を通しておく。16時ちょっと過ぎたところで研究棟で待ち合わせ。hiさま、また切れてしまいました。Dを本当に読んでいるのでしょうか。なんのために、昨年特集したのか、hiさまのためですよ、なんて口が裂けても言えませんけどね。で、執筆予定のsuzuki先生。かなりオタク的な人ですが、こういう話し方をする人は基本的に好きなので、会えてよかったです。内容〆切共に決定。日本の食で同じようなアプローチをしている人は案外いないとおっしゃっていました。であれば、先生にその第一人者になってもらいたい。まず手始めに、対談というのはいかがでしょう。などと考えながら、現地で解散。帰りに、靴下を5足買う。帰宅するとりつも帰っていた。着替えるついでにりつを風呂に入れることに。夕餉は、カベルネの小瓶をお供にシチュー・オン・ライス。

cauliflower at 12:21|PermalinkComments(0)

November 02, 2018

切り口を変えるべきかもしれない

朝一でkashiwadaさん。7:45なのに23番。22番の小学生男子は、モーレツに咳き込んでいる。食後、資料読みして、10:30頃再びkashiwadaさん。検診の結果。γ-GTと血糖値、HbAlcが高め。原因は簡単、飲酒です。わかっているけどやめられない。帰宅して、今日は自作。その前に、雪の先行2次。すでに生協ので当選はしているが、当たって欲しい。企画書のための資料読み。kiyozukaさんのフィク…でいけそうな気がしたが、やはり難しいかもしれない。分析系の人とは、やはり相性があまり良くないみたい。お昼は、妻が高菜とレタスのチャーハンをつくってくれる。再び資料読み。しかし、なぜこんなに眠くなるのだろうか。夕方2階が帰ってきた。りつはうれしそう。なにせ、部屋案内されるとちいさな滑り台と絵本、TVは子供番組を流していたらしい。食事は、シェフが腕を振るった李に夕食。風呂は、スイマーバ持ち込みあり。さぞや子連れ若夫婦が多かったのではと思ったら、平日だったため他にはいなかったようだ。夕餉は、湯河原土産のさつま揚げ。炊き込みご飯。音楽関係では若い面白い学者が多いようなので、こっちから攻めてみることにしよう。

cauliflower at 00:19|PermalinkComments(0)