音楽一般

October 15, 2022

リビングのオーディオ環境を整える

孫の運動会なので8時起床。でも、親二人しか観覧できない。あおい上下のスポーツ着。半ズボンがかわいい。背中にゼッケンがはれるようになっている。朝食のあと土曜日のルーティン。Bluetooth今日は2回つながる。こう来なくちゃね。ちょうど終わった頃帰ってくる。かけっこはかなりがんばって同着1位だったらしい。こわがっていた玉入れもがんばってやってる様子を動画で見てもらう。みんなでクルマで不二家レストランへ。パーティをやっている大人数の団体がいたが、あとは空席が目立ち、どちらかというと空いていたのではないか。僕はハンバーグとカキフライのセット。牡蠣は何年ぶりだろうか。1年に数回少量であれば、痛風も関係ないだろう。りつの食べっぷりはすごい。ぺこちゃんランチをペロッとたいらげる。しかもデザートペコミルキーパフェまで食べるとは。みんなは、贅沢ボロネーズ、サーモンクリームナポリタン、帰りにニトリに寄ってもらう。折り畳みデスク、スチールラック、A4ファイルスタンド、シリコントング、バスケットティクス2、オーナメントなどを買う。クルマにつめるか心配したが、トランクに収まる。帰宅後すぐに組み立て。つきちゃん用のケージの横の猫砂や消臭剤、トイレの上にデスクを設置し、オーディオプレーヤーとスピーカーを設置。シンクの前のカウンターがすっきりする。サウンドチェックはOK。これで明日のデイブさんのゴールドリクエストもノイズなしで聴けるだろう。僕の机の横のサイドテーブルをリビングにもっていって、スチールラックを組み立てて設置、そのなからバスケットを置く。クリアファイルの紙の資料はそっちに収納することに。格段に使いやすくなり、見た目もすっきりした。ただ難点は資料が多くなると重いこと。夕餉の前にきんみやはいぼーる。夕餉は、ちらしずしと長芋揚げ。たこ焼きみたいで好きだ。夜は、3日連続で11ひきのねこのカルタ。

cauliflower at 00:16|PermalinkComments(0)

July 26, 2022

情動は音楽の何と結びつくのか

星人から対談のフィードバック。この朱を反映させた原稿を再度oinさんに送る。hirakawaさんから早速校正が送られてくる。大人の保険の割引期限が今日までなので、すぐにデータを更新して継続する。三菱UFJBに書類を郵送する。お昼はカップ麺。塩はうまい。genda先生の本を再読する。情動をどの観点から理解し、音楽という聴取経験にどう結びつけるか、つまり情動がポイントだということがあらためてわかった。

cauliflower at 18:10|PermalinkComments(0)

January 24, 2022

時間の流れ方がどうしてこんなにも違うのだろう。

7:30起床。6:20頃トイレに起きて、でもすぐに寝られるところが、我ながらすごい。朝食後、乾燥機、れいこさんまでやって、さかもさんにtel。ぼっちゃの差し込みのコンセプトを伝える。彼のエディトリアルデザインにおいて、なによりも構造が第一で、それはルールを決め、それに従うこと。Dにおいては、写真作品は1点ないし2点で構成すること。太刀落としかもしくは余白は2mmの角半。これはいい悪いというのではなく、そうなっていると捉えるべきものなのだ。さかもさんは、そのルールに従うことを条件に作品を提供してくれるとのこと。からさんから、追加修正がくる。Dの表記ルールをつたえ、それに準じてもらうように要請した。今日のテーマは、ルールと実行、ということになる。妻がコンビニでおにぎり(鮭と昆布)とファミチキ&コールスロー。ひさしぶりに5番を淹れる。なかなか美味しいものだ。メールなど書いたのち、ニトリ経由でいずみへ。ニトリはザッキー2台注文。大急ぎでいずみ。妻が玄関に入っていくのを門の外からみつめる。掲示板におやつのメニュー。もものホットケーキだったらしい。歌を歌ったり、おどったり、よそのうちの玄関にはいったり、子どもと歩くと、2倍は時間がかかる。小津安二郎映画音楽集が届く。斎藤高順(たかのぶ)のロマンチシズムに酔う。夕餉は、チャンプルー。休肝日なので、アルコールはなし。東京物語を40分ほど見る。熱海見物のところまで。

cauliflower at 00:36|PermalinkComments(0)

August 21, 2020

二誌同時発刊。夜はふじ。

朝余裕があったので水を撒く。出社する途中、ソックスを買う。setagayadaitaで降りて、しもきたせんろがいを散策。保育園やカフェやバーなんかもあった。現在下北の南西口と工事中で途切れているが、これがつながると人の流れも生まれるだろう。事務所に着くと、danが納品されていた。きれいに上がっている。おちよさんとランチは、kamui。5ヶ月ぶりかもしれない。最近は階段に並んでいるらしいが、今日は奥のテーブルが空いていた。ひさしぶりに海鮮あんかけ焼きそば。具沢山でうまい。ゴボウがきいている。事務所に戻ると、昨夜送ったDの請求書類についての返信。駐車場代と撮影で利用した喫茶店代がまちがってhasegawaさんの取材経費になっていたのを指摘された。修正して送るもまだ日程がまちがっていた。イッシーがc&lのあまりを持ってくる。来週の出張のホテルを予約。canonの営業マン来社。おちよさんのPCを新しくするため見積もりをもってくる。macという選択肢もあったがやはりwinにする。じつは同じレベルだとmacの方が高い。ものは来週に納品してもらい、セッティングは再来週。Dとc&l 関係者の一部への送り状をつくる。少し早めに出て、快速急行で登戸へ。しゅっちょの切符を購入。帰宅して、夕食の前にビールを飲む。今日から3日間YoutubeでFRFの無料配信。なぜなら、今日が開催初日だからだ。オリンピックで1月延期になり、さらに、コロナ禍で1年延期となった今年のふじ。これまでの膨大なライブ映像から、ベストパフォーマンスを配信していく。今夜はフーファイ、リミナリーズ、ストーンローゼズ、さっちもすなど。

cauliflower at 23:13|PermalinkComments(0)

February 26, 2020

このギャングと女優、歌がうますぎよ

今日の日比谷は雪組「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」。だいもんとまあやは別格としても、さきちゃんとしょうの演技がひときわ輝いていた。この2人が脇を固めている限り、この上を行くほかない。ひとこが組み替えして正解だったかも。それはともかく、個人にはね、あーさの女装にノックアウト!あーさって、女のひとだったって再確認しました(笑)。休憩時間にいつものようにワイン注文しようと並んでいたら、うしろにいた女子ひとりが「あれっ今日は◯◯ちゃんきてないの?」「それがさ、どうやら公演中止になる可能性高いらしくて、緊急招集がかかったらしい」「それで、そっちに出るために見に来てないんだ」と。なるほど、ガードとかあるし、ふぁんくらぶはそれぞれ役割が細かく決まっているらしいので、その調整で忙しいのだろう。あらためて、ファンクラブの人は大変だと思いました。あっチケットのノルマだってあるかもしれないしね。それはともかく、だいもんもまあやも歌に関してはピカイチ。おそらく、5つの組の中でトップだと思う。もちろんダンスだってすごいけど。すっかり感動してしまった。このごろ娘役トップにも感嘆させられる。きゃとるでパンフのほかに、だんすおりんぴあの「る・さんく」も買った。ひとこのさろめ、ほぼ全身が写っている。やっぱり女性だわ。「かふぇぶれ」で「私のはかわいくなかったはず」って言ってたけれど、スチールで見る限り十分かわいい女性でしたよ。

cauliflower at 23:37|PermalinkComments(0)

November 02, 2019

比類ない歌声

朝食の時に、今日ライブに行く話をしたら、案の定ご機嫌が悪くなった。当日に切り出したことも理由だが、どうせ予約していたんだと思うけど、いつ予約したのかと問い詰められた。約ひと月前にといったら、そんなにはやくわかっているのに、なんで今頃いうのよ、と。確かにそうなんですMrが、ついついいそびれてしまって。そんなことは、よくあることでしょ。このあたりの心理的な駆け引きが、失敗するとこういうことになるわけ。レイコップのメンテを済ませ土曜日のルーティン後、12時に出る。喜多見のマックが長蛇の列、そのまま上野まで行ってしまう。エキュートのダイニングカフェでハヤシライス。初めて文化会館の小ホールに入る。天井が高いのはホールの常識。でも、左右の不定形な石積みのような壁の装飾は面白い。舞台のばっくの折りたたまれた布のような装飾は、何をイメージしいるのかわからない。観客層は、僕ぐらいの世代の上下10歳ぐらいが一番多い。コンサートは、まずピアノのひき語り。歌が始まると同時に、引き込まれ。こういう体験は、まりこさんのコンサートでしか起こらない。そのあと、ベースのkaseさん、saxのmarikoさんが加わって、演奏は続く。marikoさん舞台に登場した時、てっきりおとこのこだと思った。七三だし。その演奏は、サムテイラーを彷彿させる。なんかすごくいいい感じ。レトロな雰囲気を醸し出す、泣きの音だ。休憩を挟んで、後半も同じように最初ソロで、その後トリオに。アンコールは、まずダニーケイ。そして、街の灯り〜Mr>Lonly。最後は、「赤い花」。とてもいいライブだった。お着替え、赤→黒→花柄。家に帰って、夕餉は、おでん。おしんを見る。田中裕子の演技が冴えまくる。ピン子もすごかった。彼女は撮影当時30代後半。それが、おばあちゃんになって亡くなるまでを演じるのだから。

cauliflower at 12:29|PermalinkComments(0)

October 20, 2019

ヒット曲がループする葬儀

15:15出発の予定が、ちょっと遅れる。クルマで公益社吉祥寺会館へ。だいぶ早く着く。会場の祭壇横には、FCtokyoの棚と音楽の棚が設けられていた。FCの方には、アマラオのサイン入りのユニフォームが三つ、FCtokyo検定初代優勝者の記事が載った東すぽの紙面。音楽の方は、フライングvシェイプのギターとショールのステージ衣装。BGMとしてワカの楽曲が流れている。ループになっているので、歌詞を覚えてしまう。ダライママと昔ヒッピー、今ラスタ。ワカさんの御母堂とお兄さんに挨拶。親族の部屋で待機。鶴を折るが、まったく覚えていないし、折り方をみてもわからない。のぶちゃんに教えてもらうが、きれいには折れなかった。夜中じゅう折っていたしずよさんのことが話題になる。fuliくんがくる。りつの食事。これが大変だったらしい。コンビニでインスタント麺を買ってくるが、それではまるで足りないらしく、りんごやらなんやら食べくりまくったそうだ。ぞくぞくと参列が集まってくる。お通夜は、お焼香から。まず列席者からだが、長い列になる。あとからわかったのだが、100人近くきて、その3分の2は、FCTOKYOのサポーター友だち。みんなすごくいい人で、結束力がハンパない。イベントでもアウェ戦でもそして今回のような冠婚葬祭でもあっという間に集まるらしい。次に、親族。若山家は2人きりだけど、佐藤家はおおい。といっても3列でおしまい。参列者は通夜振る舞いで別の部屋へ移動。親族は残ってお焼香。そのあと、親族のみの通夜振る舞い。寿司が美味かった。煮物とローストビーフなど。ビールはハートランドが置いてある。ワカがすきだったので、特別に入れてくれたという。ありがたい振る舞いである。りつのおなかはパンパンだ。爆発寸前。21時を過ぎておひらきに。fuliくんがきたので、彼をクルマにのせて、僕は電車で帰ることに。下北経由なので、事務所に寄って、アルシーヴ社分とおちよさん分の会葬御礼を置いておく。帰宅すると、クルマ組より30分ほど遅かった程度。案外電車も早いものだ。

cauliflower at 22:55|PermalinkComments(0)

September 07, 2019

パネルディスカッションと孫が歩き始めたこと

りつがひとりで歩く。それも、だいぶ長い距離を歩けるようになる。土曜日のルーティンの後、みゅーじっくつーりずむのシンポ。渋谷のセルリアンタワーのとなりの大学院へ。yagiさんのお誘いだ。会場で、hiramatsuさんiwashitaさんtakiさん挨拶。まず、ロコドルとまちづくりについて研究者の発表。現在ロコドルは、東京圏も入れると3000組もいるそうだ。それをうけて、現役ロコドルの報告。つぎにyagi先生のみゅーじっくツーリズムの可能性。彼は、この夏イギリスに視察旅行を敢行、その報告とあわせて概要を語る。つぎに1000人フェスの主催者の報告。休憩を挟んで、arena構想はまちを活性化させるかという問題提起。さらに、ひと、まち、おんがくの三題噺をパフォーマティブに語る還暦の実務者の面白いお話。最後は、全員参加のパネルディスカッション。帰宅すると、りつの歩行距離がさらに伸びていた。器用に、一人で立ち、すたすた歩く。疲れるとそのまましゃがむ。Vサインもできるようになる(といっても1本指)。今日は、昼食べなかったが、お腹は減らなかった。夕食は、カツオの刺身とプレモル。

cauliflower at 00:20|PermalinkComments(0)

July 12, 2019

音楽を探し・愉しむツーリズムは、いかにして可能か

午前中、講義の準備。資料を整理する。妻と一緒に出る。霧雨のような雨。妻はそのままパン屋へ。僕は成城の眼鏡屋へ。ミクリーのパッド(左側)がもげてしまったのだ。定食屋でアジフライ。二次会の会場になるような店を探す。居酒屋の個人店はあるのだけれど、いつものメーバーには高いと言われてしまうだろう。事務所に着いてからは、MTなどという言葉がなかった頃に、MTをすでにやっていた。トゥモローの海外特集がそれで、ニューオリンズやジャマイカ、メンフィスは、まさに音楽を求めての旅だったからだ。前に教室へ行くとまた女性がスクリーンに画像を写してなにやらお勉強。もう出て行ってほしいとそれとなく伝える。ナッジしたのだ。教務に行き、ののさんの領収書を渡し、りょうたさんに渡す謝礼をピックアップ。教室でPCをセッティングしていたら、りょうたさんが入ってきた。教室が変わったことを知らせたから、直接きたのだ。彼もPCを持ってきたが、インターネットがうまくつながらない。そこで、ぼくのmacにUSB経由でP.Pデータ送り、macで操作することに。とてもやりにくそうだった。講義はMTについて。テーマは去年と同じだが、データや事例が新しい。一通り話してもらったあとに、休憩を挟んで質疑応答。大半は、ぼくの質問。業界と地域側の連携の困難さが課題と、去年と同じようなことを聞いたらしい。ただ1000にんふぇすの例は面白い。課題曲とアンコール曲の2曲しかやらないことと、全員でワンチーム。ゆえに、競い合わない。演奏が終われば閉会。ほんとうにそれで面白いのかはわからないが、とにかく今までにないスタイル。これが、全国に広まっていくとフェスとはまた違った音楽イベントになっていくはず。終了後りょうたさんとプロントへ。ここは、ソフトドリンクでもOKだし、アルコールも充実している。ピザやソーセージ、フィッシュ&チップスをつまみにプレモルと角ハイボール。りょうたさんはマイケル・マクドナルドとニュー・オーダーがお好きらしい。妻は風邪をひいたらしく、熱が38度を超える。ロキソニンをのんだら、37度台になり、寝る前には36度台まで下がったとのこと。ロキソニンおそるべしだ。僕が帰宅したのは12時半。すでにとこについていた。

cauliflower at 23:48|PermalinkComments(0)

May 24, 2019

シメがありきたり。

いつもより少し遅くなった。まずGS招請書を教務に提出する。今年は、4人全員分を出してしまう。あの空間に、入るのがやなのだ。それから、コネクターをピックアップして(ちゃんと用意してくれていた)鍵もピックアップ。教室でセットアップ。で、履修生は3人。今日も映像からスタート。そのあと説明と僕の意見。みんなの反応は面白い。ライブの時代の配信の役割はという質問は当を得ていると思った。去年のFRFの会場にいながらダーティーを見れなかった僕と、家にいたのに見れた娘のことを話す。こういうことが起きるのだ。匂いとか感情とか、こういうことを考えるときには、絶対に無視できない要素なのかもしれない。今さらながら、ライブに通うひとのほうがパッケージを買うひとより多いのに驚いたと。確かに僕も驚きました。本日の講義の最後は、フェスのまとめだが、結論としてはありきたりで、自分でもあまり面白いとは思わなかった。夕餉は、いつものやきとんや。今日はレンコンのはさみ揚げにつくね揚げに絹どうふの厚揚げと揚げ物ばかり。先週は、串ばっかりだったし、こういうモノカルチャーはやめましょう。

cauliflower at 22:59|PermalinkComments(0)

May 19, 2019

ふじが長く続くのは一にも二にもコンテンツがよいからだ

いつもより1時間余分に寝る。ジェンヌの掃除。われわれの朝食の前にジェンヌにご飯。スクランブルエッグ。日曜日のルーティン&水撒きと風呂掃除。午後から妻と娘はぴかちゅうを見に新宿へ。僕は、まず、娘に教わった通りにプレイヤーを操作する。リビングのTVに昨年録画したFRF3daysをまず、Blu-layデイスクにやく。ディスクをそのまま本機にいれて、タビングをするだけ。多少コピーに時間はかかるが、簡単操作でデータがつくれるので便利。そのあと、講義でみんなと一緒に観たDVDとBlu-layの整理。今回時間の関係で見ることができなかった映像をチェックする。こうやってみていると、やはりFRFのラインナップのレベルは相当に高いことがわかる。エンタメの評価軸は、開講時に強調したように、一にも二にもコンテンツだ。フェスはもはやロックコンサートではないとくちを酸っぱくして言ってはみたものの、やはりアーティストが最終カードを握っている。とくにこうやって20年分のストックからダイジェストで見るとみんな面白い。間にwowowであゆを見ていたが、あゆこそえろかわの嬢王だ。しかもバブリー。いったんこの路線ができてしまうと降りることはなかなか難しい。だから、今もってこの路線だ。18時過ぎに帰宅。迎えにいったりつとぱぱも一緒。ビールがないことを思い出して、自転車で買いに行く。夕食は、麻婆豆腐&プレモル。食後2階にコーヒーを淹れる。りつと少し遊ぶ。

cauliflower at 23:36|PermalinkComments(0)

May 10, 2019

ビジネスの前にまず聴くこと

りつを見送りギャルたちのお掃除。もちろんはなさんのもね。昨日の話し合いを受けて、早速修正案を送ってきた。こういうところは、彼らしくていい。こっちも応えてやろうと思ったけれど、やるべきことがあって即答できない。まず、塩のオオバタンに彼のつくってくれたフォーマットを参考に、お千代さんに請求書をつくってもらい、すぐにPDFデータにしておくる。DNPとの新契約に伴う書類づくり。講義用につくったリストにそってウィキを中心にデータづくり。ランチは餡掛け炒飯。事務所に戻って、講義の資料づくりの続き。16:30いっぱいまでやって出る、Rikyoへ。まず教室に行く。荷物を腑分けし、今日見せる順番に並べ直すが、たぶん全部は見せられない。講師控え室でコネクターをピックアップ。ラックを開けると、リモコンがない。担当を呼ぶ。代替用のリモコンをあづかる。授業は、リストの順にみせていく。今回水カンを加えたのがよかった。あとびおんせ&ジェージーとデトコペ。やっぱりカッコいいものはカッコいい。べーびめたるではじめて、でとこめでおわる。まあよかったかな。焼きトン&焼き鶏と角ハイボールで〆る

cauliflower at 23:02|PermalinkComments(0)