ブレスト

May 09, 2023

企画会議と色校の戻し、最後にマイ・サンディ・フィーリング

7:30起床。朝食、布団乾燥機とれいこはん。今日はパパがもみおくり。10時過ぎに出る。事務所に着くと星人が来ている。やはり固定電話は断線状態のまま。おすぎが来社。まず色校の付け合わせ。ちょうど1時間。ランチへ。スペインは定休日なので、おうちへ。ぼくは鯵フライ。 おすぎはさしみ星人は鶏の南蛮揚げ。事務所に帰ると玄関にイッシーが来社。色校を渡す。今回4Cを4p増やしたが、次号以降もそうなる。一台の半分(4P)を4Cに残りの4Pを何も刷らずにすてることは可能かと問うと、綴じの問題で、それはできない相談だと言われる。星人がいっそ1台やめて、つまり8P減らし、そのかわりにオール4Cではどうかというアイデア。これはいいかもしれない。早速見積もりを取ることに。ついでに、紙をいまより少し厚くするのはと提案。こっちも検討してくれるようだ。企画会議。あらたに提出された企画書の検討の前に、今回のコンセプトの確認と企画内容を確認する。前回の企画書をベースに改変した案をプレゼンする。座談会を復活させる案には賛同していただいた。座談会とルポを組み合わせる案を推したが、座談会を2本並べるのもいいかなとおもうようになりもこっちもプレゼンしてみた。今日はタイムアウト。来週続きをやることにした。 帰りにゆにくでベルトを買う。ここのは、縫い付けてあるので、ハサミで適当な長さに切ってもらうのかと思ったら、長さが異なるものをいくつも並べていた。ちょうど良いものを見つける。帰宅。ニュースで昨日銀座8丁目の高級時計店に18時頃発生した強奪事件をやっていた。捕まるのは分かりきっているにも関わらず、犯行を犯した犯人は、動転していて周囲が全く見えなかったのではないかという。そんなこと起こるのか。高階極まりない事件だ。夕餉は、山芋の炒め物と大根と豚バラ肉のラフティ。大好物がふたつ。感激だ。

cauliflower at 22:19|PermalinkComments(0)

December 05, 2022

居酒屋の肴は美味く、勝負の行方はほろ苦い

11時に出社。色校の付け合わせ。今回朱字は少なかったが、まったくなかったわけではない。なのにぼときたら…。でも、見ている人はちゃんとみている。二人に頼りっきりのぼくでした。終了後、いっしーが来社するまで、次号のミーティングを始める。13時にイッシーが来社。朱字を渡す。4人でランチ。月曜日はスペインが休み。いつものuchiにする。カウンターの前の4人掛けのテーブルに案内される。ぼくは初めて塩鯖。皆さんは、チキン南蛮、刺身、鮪のメンチ。四人四様。鯖の塩焼きは、おいしかった。確かに小骨を丁寧に取ってあり、脂が乗っているのだけれど、レモンを絞るとあっさりした味わい。小ぶりなのもいい。戻って第二ラウンド。前回の企画会議で提出した企画案を見直し、ブラッシュアップ。一本は、換骨奪胎して別の企画案に。もちろんバージョンアップ版の方がいい。街のリノベというテーマは、ありそうで、これまでやってなかった。面白く展開できるような気がする。夕餉の前にfuliくんが牛すじ煮物。品川だかの居酒屋(?)でテイクアウトしたもの。ひさしぶりの飲み屋の肴。残念ながら本日は休肝日、ご飯の前につまみ、白飯にかけていただく。本日は決死決勝トーナメント、クロアチア戦。決戦の月曜日だ。4戦目にして初の前半リード。43分にダイゼンが得点。あたり前田のクラッカー、ついに男になったぜ。と喜ぶのも束の間、後半10分に失点。そのあと、延長戦でも決着がつかず、PK戦へ。南野、三苫、吉田が外し、カタールの戦いは終わった。4年後こそベスト8。りつとかおるとあおとたけの時代だ。

cauliflower at 22:56|PermalinkComments(0)

January 07, 2022

非合理の中で合理的であろうとすることの意味

11時に出社するとメールしたのに野暮用ができて、じっさいに事務所に顔出したのは12:40くらい。じつは、昼食をすませたり、三省堂に寄って雑誌を買ったり、フリクションペンの細身を買ったりしたから。おちよさんに新年の挨拶。年賀状や雑誌をぱらぱら読んだりしていたら、冷蔵庫がきた。複合機のそばに設置。星人、おすぎ、おさかの順であらわれる。おすぎが泡を持ってきた。みんなで乾杯。c&lの打ち合わせ。全号の特集で原稿が出揃った段階で、ぼくが異議申し立てをして、急遽zoomミーティングをしたが、そこで引っかかったことが、かえってひっかかったらしい。おすぎは意外にエリート思考だ。彼の中にある編集者とライターの境が気になるところ。今日の星人は、何か奥歯に物を挟んだような言い方をする。本心を隠し持っているのではないか。おさかは僕が出した巨星との類似に疑問があったのではないか。なにか、みんな僕の言うことの真意が掴みきれていないという感じ。そういう僕は、意外にはっきりしているんだけれど。ひとまず、企画の方は着地点が見出せた。おさかに持っていってもらおうと差し出したおくのまつを、おすぎがあけようというので、飲み始めてしまう。おすぎはわずか30分ほどで酔ったようす。こういう彼を見るのもめずらしい。異性の髪をさわるというのは、何かの兆候だろうか。7時前に帰宅。夕餉は野菜たっぷりのほうとう。久保田でやりながらいただく。たくわんと黒豆。なにかみなさんものすごく物事を急いでいるようだ。合理的に振るまわらないといけないみたいな風潮が、Tの内部から吹き上がってくるとしたら、そろそろやばいんじゃないかと感じるべきだ。

cauliflower at 00:37|PermalinkComments(0)

November 22, 2021

新事務所の鍵をもらう

朝イチで西馬込の不動産屋。約束の時間よりかなり早く駅に着いたのでtelをして伺うことに。僕個人の捺印と鍵を2本もらう。シモキタまで帰ってきて、uchiで鯵フライ定食。なんとふっくらな鯵。油もいいのか、フライも美味い。事務所で星人、おすぎとc&lのミーティング。おちよさんに鍵を渡すと、あっというまに2本を複製してくれる。電車で考えたリモートワークの…いつもの思いつき。でも、新たな一本としてテイアすることに。帰りにかたぎりへ。やはりおおきな机を置くのとおちよさん専用机の2本立てで行くことに。はっしーのらしさまるだしのめーる。どっとつかれる、だけでなく実際に胃周辺がいたくなる。 夕餉は2階からカレー&蒸し野菜。ぞうぐみさんが引っこ抜いてきたらしいさつまいもがとっても甘くて美味しい。これにはりつも大喜び。「甘くて美味しいね」だって。なべさんに原稿の件でtel。チェックの趣旨は伝わったようだ。

cauliflower at 00:35|PermalinkComments(0)

April 09, 2021

プレゼンテーター交代のお願い

いつもと同じルーティンをこなしただけなのに、いつもより時間がかかってしまった。友の会の抽選にエントリー。2本重なるのは、はじめてか。両方当たることをいのる。企画をもう一つぐらい考えたほうがいいと思い、アイデアを形にしようとしたが、やめた。口頭で伝えよう。イッシーが13時にくるという。15分くらい遅れると伝える。二日続けてMacというのも芸がない。で、まつやにした。ほんとうに牛丼が食べたかったから。事務所に着くと、すでにいらしてて、星人が付け合わせを済ませていた。星人がお昼にでると、入れ替わりにさかもっつあん。dを10部渡して、緑の請求金額をつたえて、緑も3部渡す。それと今年の緑の資料をワンセットわたす。今回の表紙の色校の一件を話す。彼は、やはり被った方の写真がいいという。たしかに、これまでの路線を踏襲するならanotherだが、みすずがgetした1案は、これまでにない写真。偶然とはいえ、神の悪戯と考えることにしよう。星人に今後の委員会では、彼女にプレゼンテータをやってもらう旨を伝える。それとギャラを微増するので、本格的にチーフとして取り組んでほしいと。企画会議は、もう2回出して承認ももらっている企画案を全面に出そうと。これ1本でもいいのだが、やはり数は揃えたほうが良い。もう1本。もう直ぐ発行になる号を前編にして、その後編をつくるというアイデア。肝心のまちづくりとの関係が曖昧だったので、後編ではそれを掘り下げて、事例集も取り上げることに。帰宅。夕餉は、角煮と野菜の煮込み。お返しでもらった商品カタログから選んだ。味付けは甘辛煮。少し甘味が強いように思った。今日はプレモルでいただく。ヅカの指定席。たからづかたましいにみねちゃん、ファントムの頭を観る。

cauliflower at 23:23|PermalinkComments(0)

January 15, 2021

コンテンツをつくり変えればきっといい方に転ぶはず

れいこさんまで一通り終えて10時すぎ。事務所にでる。郵便物や請求書類をチェックして企画会議。企画委員会にはかって、みなさんから感想やら提案をいただく。それをベースにして、企画の趣旨はOKがとれているので、今日は主に構成を考える。まずぼくのプランを伝える。3本の対談というのをやめて、今出ている号とおなじように、連続インタビューでつないでいく。星人と話し合った結果、対談を加えた連続インタビューで構成することに。昨年末の企画会議で提案した対談の登壇者を活かしつつ、あらたに2名加えて7名での展開。Dでやったsaito先生に参加してもらう。で、ヴィジュアルはどうするということになって、二人同時に閃いたのがeijiくんの新作を掲載する案。表紙(巻き)と見開き1点、タテイチ1点の構成。これまでの表紙にはないインパクト。アイロニカルで批評的なスタンスの表紙になるはず。問題はギャランティ。らんちはかむい。日替わりはするめいかと芽キャベツの炒め物。ハッシーから原稿チェックがもどってくる。まさかうんにくれーむがつくとはおもわなかった。はつさんからは、読者から表紙がきにいって注文があったという報告。すぐにQsuに問い合わせると、マルチなそむりえだという回答。TMの随想で依頼した著述家からもOKをもらう。夕食の時に、今日はfuliくんの誕生日だとしらされる。お祝いらしいことをしなくてよかったのか。食後、りつと列車と買い物ごっこ。

cauliflower at 23:21|PermalinkComments(0)

December 03, 2020

二人でも文殊の知恵

一通り朝の仕事を済ませて、しばらくぶりの出勤。しばらくぶりのコーヒーの抽出。2ヶ月ぶりか。冷凍室に保存してある豆の賞味期限を見ると一つは8月何日、もう一袋も10月末日となっている。とりあえず、ドリップしてみることにする。デロンギで挽くと、さすがに香りはややとんでいるが、湯をさし淹れると、風味はかなり残っていて、街中の喫茶店のコーヒーよりは、美味しく淹れられた。冷凍保存でなければ、こうはいかなかったと思う。星人とリアルミーティング。実際、zoomミーティングでも、全く問題なかったが、手を伸ばせばバックナンバーが見れるというのは、悪いことではない。現在最終段階にある今月発行の当該誌で、数人のインタビューがとれたことが役立った。というか、それらが刺激となって、一つの企画に結実した。ぼくの場合は、さらにもう一誌の特集にもインスパイヤされた。構成は連続対談。10冊つくったところで、この企画が立ち上がる。ちょうど4年目の最初の号。なんだかオリンピックやW杯の開催年と同じで面白い。久しぶりにパスタランチ。豚肉のトマトソースとエスプレッソ。やはり、パスタは外で食べるに限る。店を出るときひさしぶりですよ、とオーナーに声をかけると、しょうがないですよこの状態じゃね、と言われた。事務所に戻って、企画のブラッシュアップ。なんとかかたちになりそうだ。キャスティングが秀逸、これは業界の話題になりそう、と自画自賛。Macを持って帰る。夕餉は、蓮根の肉挟みソテー。うまい。もやしの味噌汁もグッド。夜に、クライアントにあることを懇願するが、果たして結果はいかに。

cauliflower at 00:19|PermalinkComments(0)

April 06, 2020

レストランがお弁当屋さんになる

久しぶりに出社する。土曜日に買ったコーヒーをお千代さんに渡す。あと会社のも。そして、何日ぶりかでコーヒーを淹れる。星人と次号の特集の企画出し。このご時世で、取材ものも撮影ものもやりにくい。ならばどうするか。そこで思いついたのが本の特集。じつは、以前苦し紛れにやったことがあった。もうだいぶ前だし、そろそろやってもいいかと思ったら、すでに10年も前のことだった。ラックから取り出してパラパラめくる。スマートグロースが話題になったり、人気サイトのURLを載せて面白がっていた時代だった。10年という歳月は、都市と都市論を大きく変貌させた。このプラン、基本的に執筆者立てて、書いてもらう。これなら、この非常時でも、分けなくやれるだろう。リモート向きの企画だ。もう1本は、タウン誌のある街特集。いずれも、空間より言説が中心になる企画だ。3人でkamuiへ。入り口にテーブルを出して、その上にお弁当や料理が並んでいる。僕は、エビの炒め物の弁当と夕飯用に焼売と春巻きを買う。事務所に戻って、お弁当タイム。三密は不可避だ。多分葬式のお返しのお茶だと思うが、お千代さんが淹れるととても美味しい。その後、企画をつめる。muraさんのルポ記事の検討。二人の感想はほぼ同じ。前提となるふるさととくらふぁんの関係、さらにはGCFの位置付けが明確でないために、単なる「聞いてきました」インタビューになりさがってしまった。冒頭でその辺りのことに触れてから、論を進めた方が良いという意見でまとまった。僕から彼女に伝えることに。緑のページに対するリプライ。それと駅前の校正。納得せざるを得ない。18時過ぎに帰宅。夕餉は焼売と春巻きをメインに肉野菜炒めと豆腐の味噌汁。ワンスアポンナメリカの2幕を見る。

cauliflower at 23:11|PermalinkComments(0)

September 25, 2019

喫茶店に入り浸っていた10代後半、それが役にたつかもしれない

11時に約束通り、kogaさん来社。納品書を持参されて、そこに捺印として返す。その後何かいってきたかとたずねると、奥付にdnpの社名を入れたほうがいいか、聞いてきたらしい。dnpも呆れたというが、だれだって「なんじゃそれ」だろう。とにかく、発刊されたら是非見せてもらいたいと頼んだ。朝返却してくれた原稿2本の確認作業。3人でランチは、roan、ぼくは梅とじのあったかい蕎麦。美味しかった。14時より、abeさん、おすぎ来社で、amtの打ち合わせ。彼は、しもきたとささずかの真ん中あたりにひっこしてきたとのこと。うちでお願いしているカメラマンの顔ぶれに驚く。唯一のじまんだものね。続いて、c&lの企画でルポをお願いしようとするとおすぎは難色を示す。しばらく話し合った末、ルポは星人が、かわりにケースをおすぎがやることに。確認作業の続きとタイトル・リード・プロフィールづくり。19:30帰宅。りつが待ち構えている。スープカレーが美味しかった。りつと一階のリビング、キッチン、洗面所、玄関を3周する。これだけ回れば疲れて寝るんじゃないかと思うけど、そうもいかないのでよ。2階へ抱っこしていく。

cauliflower at 00:37|PermalinkComments(0)

August 15, 2019

おんぶにだっこの企画案と聞きたいことリストの作成

終戦記念日に、お誕生した友人が2名いる。朝一でグリーティングカードを2人に送る。もちろんFBだけど。朝切符を買っていこうと思っていたら、なんだかやることがけっこうあって、11時に出社した。c&lの次号の企画出し。始める前にnaoyaさんの報告。ギャラとスケジュール、それと使用方法について。本人は買取を希望するが、使用は今回限り。さすが、世界的作家は違う。企画案は、今回も星人が提案。2本上がったが、どちらも面白い。というか、僕もうっすら考えていたことでもあるので、すぐに賛同する。サードスペースとミニマムエコノミー。途中食事を挟んでもう1本、ブラッシュアップを頼まれたが、手前にある仕事を片手づけなければならないので、勘弁してもらう。ランチはosho。初めて冷やし中華を頼む。麺は韓国の冷麺に近く、ソースは酸味強め。具はたまご、きゅうり、焼き豚、それとカニ。こういう形でオリジナリティを発揮するのは共感が持てる。企画案の続きをやって、そのあと質問シート作成のための資料読み。精読(ならざる精読!?)すると、かなり面白い議論を展開していることがだんだんわかってくる。Fu先生、入門書や教科書が十全に書けるタイプとみた。自然科学の本における「わかりやすさ」とはどういうものか、ということをよく知っている人なのだ。書き手(ライター)の技量が試されるインテビューになりそうだ。20時までやって帰社。自宅でりつはまだ遊んでいたので少しかまう。夕食は、ズッキーニなどの夏野菜のトマト煮。その後入浴を挟んで、質問シートを仕上げる。いっぱい飲んで、2時20分にsomaさんに送って就寝。

cauliflower at 12:54|PermalinkComments(0)