講義

August 14, 2020

企画書づくりよりまずは成績評価

昨日中に色校関係は済ませてしまったので、本日は自宅作業に切り替える。水撒きなどもやってしまう。企画書作成を本日のミッションとしていたが、その前に採点をやってしまおうと思い、急遽予定変更。締め切りを改めてみたら18日。方針を変えて良かった。何かあったら、成績評価できず、それこそ不測の事態だ。未了が4人いて、そのうちの2人は、1ではちゃんと提出していたのに、2は諦めた、なんてことは絶対にないと思って、もう一度確認したところ、ちゃんと提出していたことが判明。危なかった。責任取らされるところだった。その二人のも含めて丁寧に読み込む。どの学生も、それなりに問題意識が明確で、いちおう文章にはなっている。とはいえ、残念ながら完璧な論文はない。やはり、2000字前後とはいえ、いやだからこそ、問われるのは構成力だ。主旨を読み手に確実に伝えるためには、なによりも文章の組み立てが大事。これができていれば、誤字脱字があっても、てにをはがへんでも、とにかく読んではくれる。その意味で、1はBが多かったが、2はAが多かった。テーマもあったと思う。今回のコロナに絡めた出題は、たぶん書きやすかったはず。リアリティがあり、講義でもしゃべったしね。ということで、とんでもものはなくて、みなそれなりに書いていた。もしも、来年もやることになったら、この方向から出題するのもいいかもと思った。イッシーに配送リストを転送しようとこまかくみたら青ざめた。部数が同じではないか。あわててまつさまにtelしたが、やはり勘違いしたのはこっちだった。イッシーにtel。なんとか100部かき集めてもらうようお願いした。やはり、週3日出勤は、連絡面で支障をきたす。自宅でもオンラインで連絡がとれるようにしてほしい。夕方、妻と薬屋まで散歩。やはり歩くのはよい。鶏をつまみにプレモル。夕餉は、ハヤシライス。りつとクローゼットで遊ぶ。ひるま遊ぼうときたのに断ったら、みるみる顔が泣きべそに変わる。前に一度同じようなシチュエーションで泣き出したが、りつには悪いけれど、客観的に見ているとかわいいものだ。風呂上がりについついアリシアのタイムズスクェア1時間バージョンを見てしまう。そういえば、ヅカの花は、8月いっぱい中止になりそう。チケットが取れた星の東京もあやしくなってきた。

cauliflower at 23:33|PermalinkComments(0)

July 17, 2020

最後の講義はコロナ禍終息祈願

午前中、意を決して一度断られた人に再依頼する。さてなんと答えるか。昨日送った原稿のチェックがもどってくる。ある概念について先生は知ってるかもしれないと思い、知ってることを前提に質問してみた。先生の議論にしばしばでてくるタームと似ている概念だから。つまり、そのことは折込積みの質問だったが、先生は、真正直に、その概念は知らないので、答えられないと書いてきた。その正直さが、いかにも言文一致体の先生らしいので、あえてこっちも削除しないでハッシーに送ったら、案の定ひ食いついてきた。これはいらないのではと。もちろん、残すにきまっている。昨日撮った写真をoinさんにと星人に送る。二階がしみずやさんにいくというので、ぼくもついていく。穴子天のせいろ。こんなの昼から食べてちゃだめになると思いつつ、今日は講義なので夕食は遅くなる。だから、特別でいいのだと自分に言い聞かせる。娘は、昨日出社して某イタリアンでランチをしてその写真を見せてくれた。美味しそうな料理を食べている。戻って、資料作り。といってもyoutubeから動画をセレクトすることだけど。先週も、間際になってダンスのゲネプロの動画を見つけたが、今日は、aokiryokoさんの謡のパフォーマンスを見つけた。コロナ禍終息祈願のための謡で、世界中のアーティストとコラボをしている。この動画を見ているとオンライン向けのような気がした。アナログ性が強いからなのか、逆にデジタルには合っているように見える。つまらない代表は、zoomを利用した芝居で、出演者はみんな一応役を演じているらしいが、普通我々がやっているようにzoomをつかっているだけ。個人的にはアリシアとJJのタイムズスクウェアでのライブが好き。そうしたら後半、学生の一人がタイムズスクェアで飛び込みでミュージカルを見たことを報告してくれた。最後の講義は、後半少し長めにとって学生に感想をのべてもらった。結構みんな自分の意見を持っていて、充実したミーティングになったと思う。終了後、自分のご褒美に昨日買ったmarihanaを飲む。しかし、うますぎてちょっと料理とは合わせにくいことがわかった。これは単独で飲む方が良いみたいだ。じつは15:30の開始後ちらっと大劇場開場特別番組を見た。フィナーレを生中継してくれたのだ。ただこれだけで。本公演はオンデマンドで。風呂から上がってちゃんと見たらさすがほろっときてしまった。

cauliflower at 14:31|PermalinkComments(0)

July 07, 2020

zoomの方がずっと使いやすい

りつは自転車で。ハッシーからチェックが戻ってきた。最後の質問に、つけくわえてほしいという文言が添えられていた。もう一度、ポイントとなるところを整理したいということらしい。すぐに同意し、書き足して送る。先生には先に送っておいたので、ver2という形で再送する。horiさんのナビに従って、zoomの準備。おすぎと試した時は、やらなかったけれど、どうやら画面共有もやりやすそうだ。お昼は、妻がすみれやさんでお弁当を買ってきてくれた。タンドリーチキンのようだけれど、コチジャンで焼いたお肉とのこと。妻は、べっからいのぱん。午後は、引き続きzoomを試してみる。授業は、v-campusのアカウント、それ以外は個人のメルアドでアクセスのつもりだったが、どっちもv-campusだったようだ。クライアントのアイテムごとにファイルケースに書類を入れているのだが、色分けをちゃんとやれは、もっと使いやすくなる。そう思って、同色でグループ化しアイテムを分けた。その際シールがいるのと、フリクションペンの黒と青がなくなったので、自転車でゆにでいへ。ついでに猫の消臭剤も買う。mitsubishiufjのnagatomiさんからtel。積立nisaを初めて1年になる。少し増額をかんがえたらいどうかというご提案。来週会いに行くことにした。夕方、りつのピックアップにいく。ジージブーブは楽しいらしい。夜は、魚をフライパンで焦げ目をつけて焼いたもの。プレモルと一緒にいただく。夜は、アーカイブ。15分という短い放映。しかも、1日に3回あり、カレンダーに記載されていなかったりするので、困ってしまう。白井鐵三の前編を録画し損なった。

cauliflower at 18:44|PermalinkComments(0)

June 26, 2020

テストでうまくいっても、本番は必ずうまくいかない

自宅作業は、動画を見ること。そしてexcelのリストをつくること。先週、僕の画面では共有できていたのに、実際には僕だけ見えていて、みんなには、僕の顔や表情だけが映し出されていた。また、音楽隊の動画が20分近く映し出されていた。僕のモニターには、4人のアーティストが出演していたのに。なので、今日は、もう一度復習の意味で動画を写すことにした。お昼は、蕎麦屋のカツ丼。ここのは普通に美味しい。カツも美味しいし、卵とじがまた美味しい。出汁がうまいのだな。もう一台のmacをモニターとして利用する方法を考えた。golのメールで参加して、ホストに招待してもらう。なんとかうまくいったので、ホストの方でYouTubeを映し出すと、ちゃんと招待したゲストの画面に、それが映し出される。いろいろ試してみたが、ほぼ大丈夫。これでいけると思ったので、一度両方とも落とす。再度立ち上げて講義を始めようと思ったら、なぜか招待客のカメラが粋になってしい、おまけにハウる。どうしてこうなっちゃうのだろう。講義開始ギリギリ手前で、モニターを諦める。さて、講義であるが、やはり、画面共有ができたり、できなかったり。最初学生さんの皆さんが並ぶモザイク型でスタートしたのに、しばらくしてそれもいつものようになり、今日もまったくうまくいかない。しかし、講義自体は話したいことは話せたので、まあいいといいうことにしよう。本日の授業に出席しているのに、レポの提出が確認できていない学生が2名。やはり心配になって、二人にメールをしておく。

cauliflower at 01:32|PermalinkComments(0)

June 19, 2020

孫が髪を切り、じじはオンライン授業

雨なので、りつ&パパをクルマで送っていく。そのあと、メールで依頼や返事など。妻が同行するはずだったが、風邪(たぶん)でダウンしているので、代わりに12時に出てりつをピックアップしつつ、二子玉へ。りつが髪を切るため。途中不二家でランチ。ハンバーグと唐揚げ。唐揚げがパリパリ仕上げで美味かった。すでに保育園で食べたはずなのに、まずポテトをつまみ、料理が来ると早速ご飯をほうばる。二子玉は空いていた。パーキングに車をいれるとりつが悲しがる。もっと乗っていたかったらしい。じいじぶーぶ寝んね、と言って、プジョーくんだってお休みしたいんだよ、と説得する。入り口入ったところで別れる。僕は地下の食品売り場へ。まずKAYANOYAへ。頼まれた出汁をメモを見ながら購入。ポイントを使う。夜授業終了後食べるお弁当を所望する。後から気づいて、チッ! となったのは、すき焼き弁当を買った店の一軒先につばめグリルの出店が出店していて、ハンブルグステーキを売っていたのがわかったから。明治屋で明日持参するワインを物色。帰宅すると、少し体調が戻ったという。本日の授業の動画のセレクションの続き。この段階では、それぞれのYouTubeにアクセスして動画を見て、すぐに閉じると、タグづけられて、自分の顔の大写しから即切り替わる。しめしめこれで今日の授業はバッチリだと思った。そして開講の時間。早速挨拶して、まず本日のレジュメ(静止画)を画像共有しながら説明する。約90min。10分の休憩の後、いよいよ動画を見ようとすると、ここでもう画面が出ていない、僕の顔しか写っていないと学生が言う。どうやら、全員そうらしい。それから、しばらくリスタートさせたりいろいろ試みて、なんとか最初の画面に切り替わったようだ。渋さに切り替えて、ここまでは良かったが、今度は渋さから新しい画面に移れない。ずっと渋さ。再度リスタート。またゴジラのライブ演奏の動画にして、次に陸海空の自衛隊音楽隊。この画像を見つけた時は嬉しかった。ただこればかり見ているわけにはいかないので、ADELとかアリシアとか次々に見せる。やっとうまくいったと思っていたら、学生の一人が「ずっと自衛隊のままですよ」と声を上げる。じつはみんなそうだったらしく、自衛隊の画面が変わるのを期待していたらしい。慌てて、またいろいろ試みるが、今度は僕の顔の大写しがしばらく続く。すると21:30になっているのでやむ終えず最後のケージの動画にして、動画鑑賞は終了。その後なぜ4分33秒を取り上げたか、その理由を説明しているうちに、やっとその意味がわかった。話すことで僕自身の理解が進んだのだ。そして、なんとコロナ禍がエンタメにもたらした意味のようなものに話がつながった。今回の動画の感想は次回聞くことにして授業は終了。時間も延びたけれど、疲労感が残った。キンミヤのソーダ割りを飲みつつ、すき焼き弁当を食べる。


























































































































































cauliflower at 14:25|PermalinkComments(0)

June 12, 2020

結局先週と同じツインズの講義になった

自宅作業から1日が始まる。お昼はお弁当を買ってきてもらう。鶏肉の南蛮焼き。Meetの使い方を教示するサイトがいつの間にかたくさん立ち上がっていた。その二つを立ち上げて練習してみる。しかし、気がつくのが遅かった。15:30になってくわが迎えにきた。中古だというワンボックスカーは見た目きれい。60,000km乗っているようには見えない。tamadanの彼の部屋の前が駐車場。彼の部屋は2階。一人住まいとしては、僕の居室よりずっと広い。Macを置かせてもらって初め向かい合わせで並んでみたがハウってしまう。次に、彼は自分の机に向かい僕はリビングのテーブル。これも根本的な解決にはならない。結局、先週と同じ、1台のMacをテーブルの上に置きソファに並んで座る。授業の前に近くのコープで夜の食事の調達。僕はチューハイで彼はノンアル。ホスト役の僕がくわを招待する形で授業を始める。まず自己紹介。今日は、最初8名。製作・配給プロセスについて流れに沿って話始める。これを話始めると、おそらく1年かけても終わらないだろうというが、本当にそんな感じだった。とりあえず、8時で一旦休憩。その後後半は、質疑応答で進める。今回は、プロデュースという仕事の中身についての質問がいくつか出た。やはりくわの話が具体的だったからだろう。moriさんの口からはまた別の固有名詞が出てきた。自分のことを語りたい人は、シチュエーションおかまいなしだ。22:00ぴたりに終了。そのままくわの家でご飯をいただく。角煮を買ってきたと言って、五穀米に角煮を乗せた角煮丼、これがなかな美味い。きゅうりの浅漬けも、いかにも浅漬けで美味かった。先週、ののくんがパートナーと暮らしていた話をしたら、くわはまったく知らなかったと。


cauliflower at 18:46|PermalinkComments(0)

June 05, 2020

人には意外な一面があるものだ、彼はその典型

お昼は、大人のハンバーグ。三省堂で買い物。18:30授業開始。最初机を分けて、のむさんはスキャナのある机で、外付けキーボード&マウスのMacを使い、ぼくは自分の机で自宅用Macをつかう。これはいいアイデアだと思ったが、そうはとんやがおろさなかった。もず、のむさんのMacをたちあげ、りっきょうIDのメールを待つ。ほんとうの僕は、やはりMeetを立ち上げて、satoさんにURLを送る。のむさんは、それを受信してさっそくログイン。りっきょうIDにWeb会議参加の意思表示。ほんとうの僕は、それを許諾。という一連の流れから、のむさんは参加者のひとりになれる、はずだった。ところが、どっこいそうはいかない。招待者となって招待しているのにうまく参加者になれないのだ。それで、しかたなく1台のMacにふたりがかおをだすことにした。ただし、マイク付きイヤホンはのむさんにつける。僕の机は背中が本棚で、いかにも狭い。モニターには、三蜜ならぬ二蜜状態が映し出される。でも、ふたりこうして並んで話すと教室での授業に近い感じ。自己紹介のあと、まずは映画におけるコロナ禍の影響がいかに深刻かという状況説明。ようやくシネコンの一部が開き始めて、これから徐々にお客さんが戻ってくるだろう。ただ、100席で満員になる会場をSDで椅子一つづつずらして座らせるとお客は1/3しか入らない。それじゃ採算取れないんじゃないかと危惧すると、のむさんはしらっとしながら、普段そんなにお客が入っていたかというと、コロナの時期と大きく変わらない。大ヒット映画ならいざ知らず、今も昔も人口的にみるかぎりこんなもんだというのだ。だいたい昨今は過剰供給で、コロナをきっかけに減るのはそんなに悪いことではない。う〜む、そんなものなのかな。休憩を挟んで、再びQ&Aで進む。指名しないでも発言してくれるひとがいた。少し沈黙になると任意で指名し、時には、自主的に発言する学生もいる。今日は、21:30に切り上げる。大急ぎでOhshoへ。9:45のLOにギリギリまにあう。すぐにJISで餃子、天津丼、炒飯、麻婆豆腐、海老チリなど。残念ながらアルコールはおわり。すぐに料理が来て、すぐに箸をつけると、「はいすみません、ラストオーダーです。先にお会計済ませてください」。いわれるままに会計済ますと、もう店内には我々以外に客はなし。15分の夕餉となった。でも面白い話を聞いた。のむさんは一緒に住んでいた10最年下の女性を5年前に亡くしている。ものすごい酒飲みで肝臓を悪くして亡くなった。酒もたばこもやらない彼のパートナーがウワバミだったとは。ふたりで箱根によく行った。ふじやホテルが常夜とだったら。あとハイランドホテルもよく泊まったらしい。どちらのホテルも一泊2万円代でこすぱはよかったとのこと。彼女の墓は材木座の丘の上にあり、有名人も眠っているらしい。眼下に江ノ島。月命日には必ず墓参りをしていたと。



cauliflower at 00:46|PermalinkComments(0)

May 29, 2020

いまだ操作がうまくできない

午前中は、本来の仕事の準備なと。お昼は、歯科医院の下のビストロのお弁当。僕と妻は、マカロニグラタン。これが、とても美味しかった。海老がたっぷり入っていて、ホワイトソースの焦げ具合がとてもいい感じ。オンライン講義5日目。本日のGSはyagi先生。18:00にMeetを開くが、先生が入室したのは18:20ごろ。顔はでるがPPが出ない。それであ〜だ、こ〜だやっているうちに学生が次々に入室してくる。12名きたところで、みんなにP.P.の画像がでているかと問うと、「出ています」という。ところがなぜか僕だけはあいかわらずYAGI先生の顔。しょうがないので、いったんChromeを閉じて、もう一度ブラウザーを立ち上げるとこから始めると、今度はできた。立ち上げる順番を間違えるとこうなるのだろうか。結局原因はわからずじまい。とりあえず、講義はできそうなので開講する。初めは自己紹介から。これで、30分費やす。yagi先生はP.P.を開きコメントしていく。インバウンド・バブルというくらい観光そのものの需要が伸びていた昨年末つくった資料で、今年に入り状況は一転した。インバウンド消費は回復するのだろうか。観光はいったいどうなるのか。まあ、ネガティヴになっていてもしょうがない。ぼくは、いずれ復調するのだから、少し長い目で見ようと提案する。ちょうど20時に前半が終了。トイレ休憩を挟んで後半は、質疑応答を交えたディスカッション。今度は忘れずに録画をする。オンラインだと、ひとりづづ一問一答の対話はやりやすい。発言者を指名することになるので、有無を言わさず、全員が発言することになる。そうなるとかえってみんなも話しやすくなるのか、平等かつ十分な内容の質疑応答になった。ただ、やはり完璧ではなくて、ぼくのMacには発言者の顔は映し出されなかった。22時を10分ほどオーバーして終了。夕食は一人カレー。風景写真家から返信メール。読んでいるうちに、風景論に本腰を入れて取り組むべきだと思う。

cauliflower at 14:00|PermalinkComments(0)

May 19, 2020

カメラがなければ写りませんわ

今日は自宅作業。外は雨。まず、c&lの企画書の修正。hideki先生からのアドバイスを受け入れて、筆者を4名入れ替える。参考に2冊づつあげていたが、1冊増やし3冊にする。これでなんとなくこういう感じの本が並ぶんだなというイメージが掴めるはず。お昼は、カップ麺。柚塩味。zoomのセッティング。しかし、セキュリティチェックが結構めんどくさい。ただでさえ覚えなくちゃいけないことがいっぱいあるのに、さらにおぼえなくちゃいけないなんて。しばらくまたzoomと格闘。妻と娘が成城石井へ寿司を取りに行く。妻の誕生日2日目。今日は娘が買ってくれた。りつをおしつけられてしかたなく遊ばせていると、shujiくんからtelをもらってMeetの接続テスト。ちょうど妻たちが帰ってきて、再び接続テスト。Meetの会議室に入室できたが、音声はよく聞こえるのに画像が出ない。なんだかんだshujiくん調べていたら、「あれ? これカメラないじゃん?! 」だって。あわてて、PCをやめて、iPhoneでやることに。画面は小さいが、ぼくのmacには画質は良くないが、ちゃんとshujiくんが映っている。音質は悪くない。金曜日はこれでやることにする。途中で学生が入室。どうも数人間違って招待しちゃったらしい。zoomを試してみるが、確かに使い勝手は良さそうたへかへ、セキュリティがめんどくさそう。夕餉は二回も一緒に寿司パーティ。トロも烏賊も雲丹も蟹も穴子も美味しい。妻に感謝。これで4人前だが、ネタが新鮮でどれも大きい。一人分残った感じ。songs to soulはストーンズ。

cauliflower at 22:56|PermalinkComments(0)

May 15, 2020

やはり途中で動画が見れなくなり、音声が途切れる

朝は、ねこどものご飯やらといれやら。本日の講義の準備。昨夜の復習をするが、やっぱりうまくいかない時がある。くっすーからメール。朱字はOK。ののさんからTMの校正ゲラがFAXされてくる。それを、moriさんへおくる。お昼は、イタリア食堂のお弁当。そのあと、講義の準備。18:30ぴったりに講義開始。こちとらは、2時間以上前から、meetをたちあげて、テストをくりかえしていたが、その段階では、「まだあなたの他に参加者はいません」だったのに、開講と同時にほぼ全員が集まってきた。外部資料のPDFの講義計画の変更を画面上にたちあげる。みなさんは、これはちゃんと読めたみたい。そのあと、ヅカのレジュメを立ち上げて、それにそって復習を兼ねてよみあげる。そのあと、いよいよYouTubeの動画を見る。ホスト役の全画面を立ち上げて、YouTubeの見せたい動画のURLをクリックする。ところが、最初から失敗。なんどかやり直すうちにうまく全員の画面に映し出すことに成功。ぼくの音声は、ちゃんと被って聞こえるようだ。それで、続けて3本を見せる。雪組のショーとフランス革命ものとしんせんぐみもの。そのバリエーションの豊富さの一端を知ってもらおうと思って。少し解説して、再びYouTubeを見せようとしたら、動画は映し出されず、「先生のどアップがうつってます」と履修生のこえがあがる。そのあといったん休憩にして、もういちどmacの本体を切って、きどうするところからはじめる。これでなんどかやっているうちに再びプレゼン可能な状態になる。しかし、音声だけでなくなったり。全然使いこなしていない。それでも10時10分まで。すっかり疲れてしまった。シチュー・オン・ライスカレー味でおつかれさま。

cauliflower at 17:57|PermalinkComments(0)

May 14, 2020

リニアなシステムは、ケータイの初期の頃を思い出す

今日は自宅作業。その前に郵便局へ。ところが、近くのひがしのがわゆうびんきょくは10時オープン。コロナと関係ないだろうがとツッコミたくなる。仕方なく本局へ。faxすら持ってない著者に速達を出す。ゲラである。帰宅後、meetの慣らし運転。お昼は、fuliくんがkoubeyaへ行くというので便乗する。ハンバーグ弁当。12時過ぎに到着。さすがに早いが、あったかい方がいいと3人でいただく。さすが洋食屋さんだけあって、ハンバーグが美味しかった。妻の鶏の黒酢餡掛けもうまい。母のは豪華幕内。午後は、再びmeetと戯れる(という感じ)。妻はりつを和泉多摩川まで連れて行く。行きは電車で帰りは歩きらしい。夕食は、二階と一緒。りつはリュックサックにブリオのレールと列車を入れて降りてくる。食後、fuliくんにRIKKYO生になってもらい、会議に参加してもらう。オンラインは、相手のPCにはどう映っているのかがわからない。そこで、会議に参加してもらうのだ。やはり、主催者と参加者では、見え方が違う。主催者は動画は見えても、参加者は見えない。参加者は、動画も参加者も見える。設定がめんどー。途中でZoomを試してみたが、こっちの方がいいようだ。操作性は楽だし、分かりやすい。来週からゲストなので、明日はmeetを使うが、再来週はZoomにするかもしれない。久しぶりにBADDYを見るも、やはりこれは傑作だ。

cauliflower at 23:17|PermalinkComments(0)

May 10, 2020

スピードがウリなのに、ぼくのICTはスローリー

9時起床。ニャンズにご飯とお掃除。朝食は昨日べっからいで妻が予約購入した食パンを生で食す。べっ辛いの食パンに分厚くバターを塗って食べる。これは至高の楽しみ。ガテも美味し。日曜日のルーティン&水撒きと風呂洗。すべてが終了すると12時半。meetの会議をつかった動画のプレゼンがうまくできない。2階のIT大臣に助けを請う。彼はふだんはmeetを使っているわけではないのに、的確な情報を提供してくれた。真似をしながら順番にたどると、meetで対話を続けながら、YouTubeのヅカの動画も画面に出す。こんな簡単なことと思うけれど、meetのシステムと動画をインターネットでプレゼンするシステムはべつなのだ。それをテストしようとすると、招待者がいないとだめで、しかも、ぼくのIDは使えない。しかもしかも、学校で承認されている人しか、基本的にはこの仲間にはなれない。うちのIT大臣は、うまくなりすまして、システムに入ってしまった。僕は、招待者とMeetで対話しながら、ヅカの動画を僕と招待者に見せることができた。とりあえずできたのだが、もういちどやれといわれて、すぐにできないのが僕である。IT大臣は、マニュアルをつくってくれるというから、それを見ながらまたやってみることにした。やはりzoomを使うべきなのだろうか。妻がおにぎりを握ってくれた。それを食べ終わると、のむさんからfaxがとどく。ぼくは、受診した旨をtelで伝えて、2階とkomaeへ。horiguchiさんとケーキ屋さんで母の日二日目。妻は、毎日やる必要あるのか、と苦言を呈す。そのごりつを寝かせようとするが、まるで寝ない。妻と娘はさみっとへ。ぼくとfuliくんは駅のマクドの前で待つ。fuliくんが興味津々みつめているので、パパがハッピーセットを購入。パトカーがほしかったりつは、恐竜搬送中のトラックに不満顔。ただ、プチパンケーキをバカバカ食べる。帰宅後寝るかと思ったが、結局寝なかった。kusumiくんから切り絵とエッセイが届く。やはり、ライブがないからか、今回は予定より早く落手。夕餉は、煮物と春雨の中華風ピリ辛炒め。人間以降を考えるなら、緊急特集としてパンデミックをやるというのはどうだろうか。考えてみることにしよう。

cauliflower at 23:00|PermalinkComments(0)

May 08, 2020

動画が見れないと説明のしようがないのだ

18:30からおうち授業。結局、動画を見ながら授業の夢は絶たれた。やり方がわからないんだからしょうがない。ただ聞いているだけというのもつまらないだろうな、と思いつつしゃべくりまくる。先週受講した学生と半分強が入れ替わる。結果的に受講者は15名。過去にヅカを見たことがあるという男性と女性が一人づついた。男性は、学校の課外授業でまおさまとひとみさまをご覧になったらしい。それまで、たからづかのたの字も出したことのない男性教師が、まおさまが舞台に現れた瞬間に大声でまおさまと呼び掛けたことに心底驚いたらしい。それいらい、その先生は、普段の授業でもしばしばそのお名前を口にするようになったとのこと。もう一人の女性は、お母様といかれたそうで、あのべるばらをかんげきしたそうな。なによりびっくりしたのは、チケットがとれなかったことらしい。電話予約の時代で、朝一番からリダイヤルしまくって、ようやくとれたのがなんと夕方。それも3階席の後ろの方。しかし、思い出というとそんなことばかりで、肝心の内容やジェンヌが誰だったかも忘れてしまったと。まさに、僕だって同じようなことがある。みんな一緒だ。

cauliflower at 00:40|PermalinkComments(0)